W杯日本初戦、各地で開催されたパブリックビューイングまとめ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

W杯日本初戦、各地で開催されたパブリックビューイングまとめ

[IBC]日本初戦 陸前高田でパブリックビューイング
http://news.ibc.co.jp/item_22191.html

サッカーの2014FIFAワールドカップで、日本代表は初戦を飾ることはできませんでしたが、陸前高田市ではパブリックビューイングが行われ、大勢の人たちが大きな声援を送りました。
パブリックビューイングはFIFAのオフィシャルパートナーになっている企業や、ワールドカップスポンサー企業が全国50会場で開いたものです。このうち陸前高田市では、高田小学校体育館に子どもたちやサッカーファンの市民、およそ400人が集まりました。試合前、全員が円陣を組み戸羽太市長のかけ声で気合いを入れると、集まった人たちの心が一つになり、日本勝利への期待が高まりました。前半、本田が先制ゴールを決めると大きな歓声が上がり、会場は押せ押せムード。ニッポンコールが飛び出し盛り上がりは早くも最高潮を迎えました。1点先制のまま前半を終えた日本ですが後半、コートジボワールに得点を許すたびに、会場からは悲鳴のような声が上がりました。最後は全員立ち上がり声を張り上げて応援。祈るような目で見守る姿も見られましたが、日本は初戦を飾ることはできませんでした。それでも試合終了後、集まった人たちからは再びニッポンコールがわき起こり、選手たちの健闘を称えていました。

image


ワールドカップ初戦のコートジボワール戦では陸前高田をはじめ、日本各地でパブリックビューイングが開催されたので、その様子をツイッターからまとめてみました。
あくまで全会場のうちの一部ですので、そのつもりでご覧ください。



北海道/サッポロファクトリーアトリウム







岩手/陸前高田・高田小学校







山形/西蓮寺







宮城/ユアスタ







宮城/ゼビオアリーナ仙台







茨城/小美玉・四季の里公園







埼玉/埼スタ







千葉/東京ドイツ村







東京/味スタ







東京/よみうりランド







東京/東京ドーム







神奈川/日産スタジアム







神奈川/ギオンス







静岡/エコパ







福井/福井テレビ大ホール







福井/蔵の辻







岐阜/岐阜経済大







愛知/豊スタ







大阪/阪急うめだ







大阪/守口駅前







兵庫/ノエスタ神戸







鳥取/とりぎんバードスタ







広島/バルト11







高知・桂浜







福岡/レベスタ







長崎/長崎市役所







熊本/下通アーケード


103 コメント

  1. 1.

    ソレイユのところにスタがあれば…

  2. 2.

    まさかのPVまとめ

  3. 3.

    >千葉/東京ドイツ村
    どこだよ!

  4. 4.

    ゼビオ、シート貼らないで前日の設営のままPV やったのかよ(前日まで羽生選手の凱旋アイスショーやっていました。)

  5. 5.

    まさかの桂浜!

  6. 6.

    ドイツ村でPVしてたのかw
    柏では柏市主催で、
    小学校でPVしてたんだぜ。

  7. 7.

    こういうの見ると自分が思ってる以上に代表って人気なんだなって思う。だから余計に昨日の敗戦は悔しい。
    そしてまとめと関係ないけど、試合負けても渋谷で騒ぐ人ってなんなの?笑

  8. 8.

    神戸がなーい!

  9. 9.

    バードだけなんか寂しい

  10. 10.

    行きたかったけど行くとするとイングランド×イタリア戦が最後まで見れなかったんだよな〜

  11. 11.

    各地で多くの人間が企画運営に携わっている事に、お疲れ様って思ってしまった。

  12. 12.

    千葉/東京ドイツ村
    これはいったいどこなんだ

  13. 13.

    うちは行方でPV+選手握手会してた。
    こういう代表人気をうまくJに誘導できるといいんだけどね~

  14. 14.

    Jの選手と観戦とかしたい

  15. 15.

    試合終了時の雰囲気が気になるね   (´・ω・`)のまま解散したのか
    それとも「次は勝つ! トーリn」だったのか

  16. 16.

    キリン千歳工場のパブリックビューイングはまとめられなかった

  17. 17.

    名張は山口の母校(廃校)の体育館でパブリックビューイングだったんだな。

  18. 18.

    ** 削除されました **

  19. 19.

    「東京でもなければドイツでもなく村でさえない」

  20. 20.

    東京のどこかで4Kだか8KのモニターでPVやってたところのは、
    やっぱり画面がすごく綺麗そうだったから、
    ちょっと見てみたかったなあ

  21. 21.

    「日本国内における、スポーツイベントのパブリックビューイング」の
    会場数とか動員数とかの過去最多記録って、
    どれぐらいなんだろ

  22. 22.

    パブリックビューイングこれだけ賑わってるんだから
    交差点に集結して騒ぐ人を「サポーター」と呼ぶのはいい加減やめて欲しい…

  23. 23.

    東京ドームに3万入ったらしい
    PVでは過去最多か?

  24. 24.

    管理人のナイスハードワーク

  25. 25.

    立命館大学でもやったはずだが…

  26. 26.

    こういうきっかけでスタジアムきて
    「こんなところで生のサッカーみたい」つーて
    Jリーグの試合に足を運ぶ人もちらほらいるみたいだから、
    まるっきり無駄ってこともないんだと思う。
    渋谷で騒いでるサルは論外だけどもさー

  27. 27.

    ※15
    なんでや!高松関係ないやろっ!
    とはいえJ寄りの俺はこんなに盛り上がれるんだーって遠い目になってしまうんだよなあ。身近でサッカー見れるのにね

  28. 28.

    ※26
    サルはサッカー見ないからしょうがない

  29. 29.

    多摩川沿いの神奈川県民だけど、日本戦は布団の上で見てた。
    布団席さいこー

  30. 30.

    あと2試合ある
    勝てばよかろうなのだ!

  31. 31.

    こんなにやってたのか
    しかもまだありそう
    このなかで逆転負けかー・・・・・・・

  32. 32.

    アスティでも8Kの液晶でPVやってたな
    定員が80人と狭いが

  33. 33.

    ヤフオクドームで代表ユニ着たまま野球にも流れてきた観客という、普段だったらほぼ間違いなく見ないであろう光景にW杯の凄さを感じた

  34. 34.

    京都は2戦目と3戦目KBSホールでPVあるで
    なお3戦目にはクビになるかもしれない
    無能ジジイがゲストで来る模様

  35. 35.

    これはよいまとめ
    職場で見てたが道行く青い人達が本当に羨ましかった
    残る2試合20日7時と25日5時か…どこで見ようか

  36. 36.

    栃木もなーい

  37. 37.

    長崎市役所なんか和む

  38. 38.

    初めてPV行って面白かったけど二度といいわwガキやら何やら五月蝿すぎて集中できんw

  39. 39.

    寺とかドイツ村とか茨城ww
    その まったり感がいいw

  40. 40.

    長崎w

  41. 41.

    高田のはチャリティーマッチ思い出すね
    仮設住まいだとサッカー興味ない人を巻き込むわけにいかないし

  42. 42.

    埼玉スタジアムのペイントサポーターだけは、通さない

  43. 43.

    日本中でやってたんだなw

  44. 44.

    昨日PVに集まった人数よりも毎週末Jリーグが動員している観客数の方が多いと思うけど、
    PVの方が多く見えるのは狭いところにギュッと詰め込む密度の効果だろうな。
    スタジアムが大きすぎると数字上は観客が多くてもガラーンとしてしまう

  45. 45.

    ああいうの、必ず代表や選手をくさす人がいるから苦手なんだよな。

  46. 46.

    一人で見るには心臓に悪い試合だったから、みんなで見た方がいいのかも

  47. 47.

    やっぱ「ツィッターのまとめ」は見難いわ。
    どこのブログ見てもこんな感じだけど。

  48. 48.

    ※26 ※28
    渋谷の交差点のやつはただ騒ぎたいだけだろうな。
    勝っても負けても分けても大騒ぎ。
    あんな試合であんな負け方の後ではしゃぐ意味が理解できない。
    マスコミも構ってしまうからあんな騒ぎ起きるんだから放置すればいいのにね。

  49. 49.

    東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)については以前2ちゃんで
    「開発が名古屋の会社だったため
    どの辺まで“東京”とウソをついていいのか
    加減が分からずああいうことになった」
    と書かれて妙に納得した記憶がある。

  50. 50.

    守口は京阪の方か。
    あんなところでもやるんだなw

  51. 51.

    静岡・富士市のロゼシアターにて
    https://twitter.com/12094991/status/478026090842034177

  52. 52.

    ※19 おはヴォルテール

  53. 53.

    ユアテックスタジアム仙台 7,588人(入場制限あり)
    ゼビオアリーナ仙台 3,645人
    両会場、ほぼ満席。

  54. 54.

    東京は小平でもPVやってドロンパとFC東京魂メンバーと尾亦が来たよ。

  55. 55.

    浦和サポや地元の人間は埼スタ行かずに浦和駅前市民広場のPVに行ってた

  56. 56.

    ※35
    てっきりアアイすりんくでやったのかと勘違いしてた。どもです。

  57. 57.

    ※35
    てっきりスケート教室はアイスリンク仙台でやったと勘違いしてたわ。どもです。

  58. 58.

    上の投稿消してけさい…

  59. 59.

    陸前高田のPVはみんなユニ着てるけど、プレゼントなんかね。

  60. 60.

    なお、その後の相模原vs鳥取戦は…(涙)

  61. 61.

    そういや大阪市のどっかの区役所がこの試合のPVやろうとして、参加者も募って機材も揃えていざ、と意気込んでいたら、
    任せたイベント設営の会社が「PVやりたい」とFIFAに申請しないといけないのを知らずに(申請なしでやると
    お咎めをくらう)、初戦の3日ほど前になって発覚し、慌てて申請したってのを新聞で読んだけど、
    そこの会場はちゃんと上映できたんだろうか?

  62. 62.

    スタジアムPVの光景を見ると、4年後に跡地に新スタが出来てPVしたいもんだ。
    昨日は家で子どもと一緒に見てた。

  63. 63.

    渋谷のスポーツバーでインタビューされてた人、友達だからビックリしたわ!
    彼女は鯱サポ。
    渋谷のスポーツバー行く人=にわかみたいに言う人いるけど、そんなことないのに。

  64. 64.

    ※45
    どうだろ?
    飲食店のPV含めると逆転するんじゃない?
    ここでまとめられてるのはほんの一部だし。

  65. 65.

    うずし@ではやってないのか。
    ドイツ村はドイツ応援してるの?

  66. 66.

    負け試合の後で笑顔のハイタッチとか馬鹿だろとは思う
    J2J3JFL地域リーグばかり追っかけて代表には余り重心置いてない俺でも悔しくて帰宅するまで無表情だったのに

  67. 67.

    これは凄い事だな・・・是非この集まった人達にJの宣伝を、totoでも良いよ

  68. 68.

    長崎市では、市役所の他に旧香港上海銀行って洋館の中と、麻也の友人がやってる飲食店でもPVやってたよー☆

  69. 69.

    大分市のホルトホール前でもやってたよー

  70. 70.

    成田が東京なら袖ケ浦もいいだろう・・・って事か~

  71. 71.

    ※65
    それ言い出すと、
    普段のJの試合でもスポーツバーで見る人いっぱいいるからな。

  72. 72.

    陸前高田の友達が長友のインテルのユニ着てて
    はいアディダスがユニフォーム配りま~す、写真撮るからそれ脱いで~って言われたらしいよw
    相変わらず糞ですね(・ω・)

  73. 73.

    入場無料なら、5万円のライセンス料でできるらしいからな、お得なイベントやで

  74. 74.

    で、で、渋谷は?渋谷は?

  75. 75.

    東京ドームの画面小さくないか
    スタンド席なだ全然見えないような気がする

  76. 76.

    テレビのニュースで桂浜の上空からの映像を見てなぜかグッときた
    うまく表現できないけど、ああ、俺って日本人だなあ、みたいな

  77. 77.

    8KのPVすごかったらしいな
    汗とか筋肉の動きまでリアルに見えるんだとか
    渋谷のはもはやマスコミ向けにやってるようなものだから
    むしろああいう機会でしか騒げないのが可哀想になる
    ドーハの悲劇のときのセンター街から人が消えた(皆家帰ってテレビ観戦、その試合はいまだにテレ東の歴代最高視聴率)という話の方が伝説的

  78. 78.

    エルゴラに載ってたスタジアムに行けない時の観戦パターン
    ・パブリックビューイング
    ・スポーツバー
    ・家で友人や家族と
    ・部屋で一人で
    俺は大事な試合ほど一人で見るタイプw

  79. 79.

    さくっとぐぐると無料のとこ多いな
    埼スタ有料やで

  80. 80.

    スタジアムでのPV後に8K観て来た。
    面白かったのはやっぱりPVで、先制点の時が凄い盛り上がった。
    8Kは涼しく快適な環境でとても綺麗な映像でスピーカーの音響も凄くて解説ないからボールや選手、監督の声とかも良く聞こえた。
    しかし、ブブゼラ?鳴り物がずっと煩わしかった。
    負けたからか録画放送は席がガラガラで勿体無く感じた。某局の回し者ではないが近くなら観て損はないと思う。

  81. 81.

    沖縄県民ですが、「成人式で騒ぐ若者」ってのが、ちょうど「渋谷で騒ぐサポーター」みたいなものだとお考えください。

  82. 82.

    雪積もってるよで有名な守口市駅のベンチと階段周辺がPV会場になるとはねえ…
    今でも聖地巡礼と称して缶コーヒー持って写真撮ってるのいるのかな?

  83. 83.

    ぶっちゃけ本当にサッカーが好きな人は、パブリックビューイングなんか行かずに、家でじっくり見るような気がするけど、どうなのかな?

  84. 84.

    レベスタでのPVのこと。
    遠藤のレプユニ着た女の子がいて
    試合開始から「キャー!遠藤さん頑張ってー!」と声援を送っていた。
    遠藤はベンチスタートだったが、ずっと声援を送ってたそうな。
    そして後半、長谷部→遠藤へ交代した時に一言
    「え?・・・あの人だれ?」Σ(゚д゚|||)

  85. 85.

    ※82
    的確でワロタ

  86. 86.

    京阪守口市駅のに行ってた。初めてPVての行ったけど、一体感が味わえて楽しかったわ。

  87. 87.

    ※85その娘アホすぎる…(笑)

  88. 88.

    ※84
    それは偏見。
    一人でじっくり見たい人もいれば、バーなどで仲間と話しながら見たい人もいる。
    どちらもサッカー好きには変わりないし、どちらがより好きとか言う話でもない。
    と言うか見方一つで本当に好きかどうかなんて、なんで判断しちゃうの?

  89. 89.

    ※85
    別にいいじゃん。
    なんかあかんの?

  90. 90.

    ※67
    それは地域時代から勝っても負けてもハイタッチ会やってるウチをディスってるんですか?
    PVに3100名集まったのに一時間後に行われたJ3の対ガイナーレ鳥取戦が2100名って…
    代表観に来るような人ってJリーグ興味ないのかなあ。
    皆代表ユニきて顔にペイント入れてる位でニワカサポじゃ無いんだが、それでもPV終了後ゾロゾロ帰ってく
    正直試合負けた事よりショックだわ

  91. 91.

    ※52
    サラッと書いてるけど
    現役JリーガーもPV行ったのかw
    良いツイートだ

  92. 92.

    PVを否定する人多くて残念。
    サッカー選手だってPVしたりしているのに、なんで家で一人でじっくり見るのが本当のサッカーファンと思う人が少なからずいるんだろう?
    渋谷で痴漢したりしてる人を否定するのは当たり前。
    でも、スポーツバーや各スタジアム等各所でPVを楽しむ人は本当のサッカーファンじゃないと言うのは違うだろ。

  93. 93.

    新潟県三条市とか石川県金沢市とか

  94. 94.

    ウッチーの母校の小学校の体育館でやったので見に行きました。
    小さい町だけど、900人くらい集まりました。
    ちなみに第2戦・第3戦も早朝PVやるそうな…
    さすがに小学校ではないが。

  95. 95.

    仙台のゼビオアリーナでは平瀬がいたことに触れてあげてください。

  96. 96.

    ※76
    実際東京ドームに行ったけど、画面は問題なかった。フィールドの客がシート貼りをする風景がピクニックみたいだったwww

  97. 97.

    味スタのPV行ってきた ウルトラスもいてお客さんの半分くらいは応援してたし盛り上がってた それだけに悔しいね

  98. 98.

    ※93
    ほんの一部の意見に「多くて残念」なんてコメントする人のが恐ろしい

  99. 99.

    ※91
    興味の有無も勿論あるだろうけど
    屋外でぶっ続けに見たり騒いだりって意外と気力体力いるから
    2時間いてくれた人が4時間いてくれて当然とは思わないほうがいいよ
    むしろ9割残ってくれたんなら上出来じゃん

  100. 100.

    ※99
    俺はお前の方が恐ろしい。

  101. 101.

    ※39
    >>二度といいわ
    ガギやらなんやら言うまえにガキでも使わんマヌケな言葉使いなおせよ

  102. 102.

    雪が降ってない守口市
    さすがですね

  103. 103.

    横浜市港北区民だけど日産スタジアムでPVやってたなんて
    知らなかった。
    行かないけどスタジアムに足を向けるキッカケにはなるよね。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ