次の記事 HOME 前の記事 ギリシャ戦は大久保1トップ起用が濃厚に 「裏に抜ける動きをどんどんやりたい」 2014.06.19 10:03 201 日本代表 2014年W杯, 大久保嘉人 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ドイツ代表DFリュディガーが1点リードの場面で“煽り走り”→挑発された浅野拓磨がノイアーのニアをブチ抜き豪快決勝弾 2026年W杯アジア2次予選でミャンマーがB組に 日本はシリア、北朝鮮、ミャンマーと対戦 W杯アジア最終予選のグループ分けが決定 日本はオーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同組 201 コメント 61. 名無しさん 2014.6.19 11:32 ID: IzZmQ0MmMz ってか結局この大一番に大久保使うんだったら、もっと早く呼んどけよ。こういう大きな大会はベテランのほうが、メンタル的にも強いと思うし。大迫、柿谷は悪くないと思うけど、やっぱ国際経験がまだ足りない 62. 名無しさん 2014.6.19 11:35 ID: I3NzUwZWYw ※60 本田飛ばして1トップへ当てても象牙戦見たく大迫の周りに結局本田しかいないから、あまり意味がない気もする。 しかもそこ完全に狙われてたし。 岡ちゃんも解説で指摘してたが香川と岡崎はどこにいたんだ? 63. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:37 ID: djNGUzNzY5 大人の事情止めてシンプルしようよね!日本サッカー協会の影の監督原よ!本田トップの香川トップ下で後は適材適所で!今の日本のフォメは難解過ぎて戦術解説してた個人のブログは有りませよ!局面局面でしかわかりませ。選手だって格クラブの個人で持ってる戦術を応用出来ませんよね余りに特殊過ぎて!原点に戻りましょうよ! 64. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:37 ID: VmM2FkZDZm ※60 オシムはそれ叩いてたな 本田経由すると遅くなる、本田自体にスキルはあるけど、攻撃遅くなったら相手が守備構築しちゃうから、とにかくシンプルで早い攻撃にした方がいいってずーっと言ってて、スピードこそサッカーになるってずっと言ってる ゴルコムの宮本とオシムの対談とか非常に興味深かったわ 65. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:45 ID: IyZjdmYTEx 調子が悪ければ本田、香川でも前半で変える覚悟がザックにあるかどうか それがなければ誰が出ても一緒 ザックの覚悟次第 66. 名無しさん 2014.6.19 11:46 ID: kwYjYyYTlm 香川トップ下とか無謀だろ… トップが裏抜けやサイドに流れるならよりトップ下にはタメやキープ力いるだろ。やりたいのはポゼッションなら尚更。 67. 名無しさん 2014.6.19 11:49 ID: BhNTVkYWQz その時点で調子いい選手使うのは当たり前だろ だいたい柿谷も大迫もスタメン争いはじめたの去年からなのに 4年間なんだったの、って感想は意味不明なんだが 68. 名無しさん 2014.6.19 11:49 ID: IyNmJjMmIz ※55 糞みてーなプレーだな ノープレッシャーなのにチャレンジせずサイドに逃がそうとしてマイナスにパスしてカット→前がかりになってるところをカウンター ビッグマッチで起用されなかった理由がよくわかるわ 69. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:52 ID: VmM2FkZDZm ※68 忘れられた前田さんに涙不可避だよなw 70. 名無しさん 2014.6.19 11:55 ID: c1ZGYwZWY2 W杯は当然ながらクラブチームの試合ではない訳で寄せ集め。だったら相手の動きを観察してプレーの判断をするヨシトがスタメンで当然。柿谷は駆け引きでゴールを奪うことを忘れているし。 ヨシトに過去の先入観はみんなもっているんだろうけど、人はいくらでも変化する。一昨年までのヨシトはどこかへ消えたから(笑) まぁ、普段通りのプレーでどんな形でも活躍すればいいけど、高さがないとか言っている人も多いからヘディングで決めてくれたらなおうれしいかな。 71. 名無しさん 2014.6.19 12:02 ID: YzYjM4ODM5 サコは前線のタメにはなれなかった 得点力あればタメになる必要もないけど取れなかったからな 72. 名無しさん 2014.6.19 12:05 ID: UzNmY5ZTU2 1トップ、前田の方がよかったんじゃね? といまさらながら言ってみる 73. 名無しさん 2014.6.19 12:06 ID: IzZTVjNjhi 大久保がトップなら遠藤と青山のボランチだと本当は良いのだけど。 今の代表に山口は外せないしな・・・ 74. 名無しさん 2014.6.19 12:07 ID: MwNGE4MTFh ギリシャがいつも通り引きこもったらスペースあるの? 75. 名無しさん 2014.6.19 12:08 ID: I0MzZjMDA3 なんか初戦の失敗が完全に尾をひいてるな。 W杯直前の強化試合がなんのためのものだったのか。 迷走しているようにしか思えんわ。 76. 名無しさん 2014.6.19 12:09 ID: RhYWU4YzRl 別に大久保を否定するわけじゃないが、本番でやるのはどうなんだ? 今までいったいなんだったんだよ 77. 名無しさん 2014.6.19 12:14 ID: RjYTEwOGVj 嘉人か曜一郎なら青山必須やな ん?すげえ全部Jやないか 78. 名無しさん 2014.6.19 12:15 ID: RjZmJjMGQ3 大久保はいいと思う だけど結局この4年なんだったん?って感じ 79. 名無しさん 2014.6.19 12:16 ID: JhOWJiNzJh 大迫まで柿谷みたいなプレーをしてしまったからな どの試合でも一定のインパクトを残してる大久保の先発起用は当然かも 80. いかりあ張さん「だめだコリア」 2014.6.19 12:21 ID: EwZjhiMmY4 思いつきでやるとこみると、全く熟成されてへんなぁ やっぱ(イタリアで)終わった監督の戦術って使えねぇ 3バックも未完やし、なにしろ俺たちが期待してたのは、 イタリア並みの守備力を備えての、攻撃力アップやったはず « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.19 10:04 ID: FjZDVhNGZl 1なら大久保ハットトリック 2. 名無しさん 2014.6.19 10:06 ID: U1YWUwZjEz いい球来るかな? 3. 名無しさん 2014.6.19 10:07 ID: NjOTExN2Ew この4年間何だったんだっていうぶっつけ感 4. 名無しさん 2014.6.19 10:12 ID: ViYjg0OWE2 結局、四年たってもトップの人材は育てられなかったということかよ。 5. 名無しさん 2014.6.19 10:13 ID: E1OTk4YTA5 裏抜けってことはボランチ青山なんかな 6. 名無しさん 2014.6.19 10:13 ID: c1MzAzNzM5 ※3 それな 7. 名無しのプログラマー 2014.6.19 10:14 ID: I3YzI1OTgx 裏に抜ける動きしても はたして今の日本代表でそこに球が来るのだろうか ショートパスばっか選択するんじゃないだろうか 8. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 10:14 ID: YyZjE0NTEw 岡崎の覚醒がもう少し早ければな・・・ 9. 名無しのオージャン 2014.6.19 10:16 ID: IxZTZlNjIy ほんと、なんだったんだろう 10. 名無しさん 2014.6.19 10:16 ID: VjZmY5YmJh 裏狙うなら香川トップ下の方がいいと思うが 11. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 10:17 ID: YyZjE0NTEw ※7 欧州遠征から一応裏抜けに対して出すようになったとは思う オフサイドばっかりかかってたけどさ 12. 名無し。 2014.6.19 10:18 ID: NjNmNjNjNi 今回の話は別にしても非公開練習がほぼ正確に漏れてることあるけど誰が漏らすんだろ 13. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 10:19 ID: IyZjdmYTEx ぶっつけ感は全く無くて1試合遅い感 大会前に強豪とやらなかったツケ 前回みたいなプレッシャーに弱い奴の見極めが遅れた 14. 名無しさん 2014.6.19 10:21 ID: IxNGFhZGM0 柿谷が良かったなー 15. 名無しさん 2014.6.19 10:22 ID: IwOWMyMDk5 天才FWが一人居るだけで全然違うんだけどな 16. 名無しさん 2014.6.19 10:23 ID: NmZGFmNDg1 せっかくのFWを潰したポポヴィッチ。 17. 名無しさん 2014.6.19 10:24 ID: QxZmE5Njdh 大久保は右サイドで出して欲しい、 1トップは岡崎で。右でも崩せるようにしないとまた押し込まれてしまいそう 18. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 10:25 ID: NiNWQwMGYy 単発の縦へのボールにはギリシャは慣れてるからなるべく選手間を詰めてワンタッチで捌ける様にボランチもリスク承知でオーバーラップして欲しい 19. 名無しさん 2014.6.19 10:25 ID: ZkYWYyMTNk コートジボワール戦ははやめに香川下げて大久保入れるべきだったよな。それか高徳SBにして長友一列上げるか。 20. 名無しさん 2014.6.19 10:26 ID: M4MjQwZGNk 雨だしパスサッカー厳しそうだからなぁ 今さら言ってもアレだけど憲剛と豊田いてほしかった…憲剛は雨の日活躍するイメージあるし 21. 名無しさん 2014.6.19 10:28 ID: I3ZTI1NjVi 大久保が動いてもそこに出してくれるパサーがいないとなあ…(´・_・`) 22. 2014.6.19 10:30 ID: QxODZmMWNm マジかよ 普通に大迫で良いと思うんだが 23. 名無しさん 2014.6.19 10:33 ID: IyNmJjMmIz 香川トップ下とかまだ言ってる奴いるんだね 24. 名無しさん 2014.6.19 10:33 ID: I3NzUwZWYw そうか、香川は先発か 大久保入れるなら香川のとこだと思ったんだが そうか、そうか 25. 名無しさん 2014.6.19 10:35 ID: Y2Njk3Nzgx 若いのが情けないね 26. 名無しさん 2014.6.19 10:36 ID: RlYzFjMzZj 縦パスの出せるボランチっていうと青山しかいないだろ。 本田-香川のショートパスなんて対戦相手は研究済みだから バッチリ狙われるに決まってる。 27. 名無しさん 2014.6.19 10:38 ID: Q4ZTU3OGEx 柿谷はリーグ戦での不振とか兆候はあったけど 大迫が本番でここまで出来が悪いのは読めなかったわ。 28. 名無しさん 2014.6.19 10:40 ID: RkYTQ3ODIx 裏へのパスこそが本田の持ち味なんだがwそして本人もそういうFW大好き 点はわからないが、大久保なら少なくとも動いてスペースは作ってくれるのは確かだから一安心 29. 名無しさん 2014.6.19 10:41 ID: ZiNmIxODMz 大迫けっこうポスト出来てたと思うし起用してやってほしいけどな 大久保が先に出ると先制されてからの絶望感がすごいと思うんだ 30. 名無し 2014.6.19 10:42 ID: FhMGM0M2I3 内部から情報漏れてんじゃん。協会は対処しろよ…。 31. 名無し 2014.6.19 10:44 ID: JhOGMyNTdm 結局FW周りの距離感とか連携とかどうにもならないんだろうな それだったら裏抜け一発ってこと、どうしようもねえチームになってきた 32. 名無しさん 2014.6.19 10:46 ID: RhNTMzMTcy 今度は大久保か 33. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 10:47 ID: U2ZjBjODQ4 ※28 確かに、本来の本田は裏抜けに出すのが好きだよな。 ムサだったり、ドゥンビアだったり。たまにトシッチ。 今までのFWは裏抜けする動き出しが少なかったから、どうしてもショートパス繋いで、二列目で点を取る感じになってたけど、大久保もしくは岡崎を1列目に置くのは、かなり有効だと思う(というか、なんで今までやらなかったんだろ?) 34. 名無しさん 2014.6.19 10:49 ID: IxOTU5ZWZl 大久保頼むぞ Jリーグの意地を見せてくれ 35. 名無しさん 2014.6.19 10:49 ID: M5OGRlMzI3 ザンビア戦の決勝点以外で効果的な活躍見せたとは思えんのだが 36. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 10:50 ID: JlYTdiOWZm がんがんいこうぜ 37. 名無しさん 2014.6.19 10:52 ID: QzNDM4NDE5 大久保1トップはないよ、初戦も柿谷言われてて大迫だったし、ザックは直前でやってたとか関係ない むしろ本田1トップとかやるかもよ 38. 名無しさん 2014.6.19 10:52 ID: FlYjIwNTdj 明日は奇跡を信じるよ☆ 39. 名無しさん 2014.6.19 10:56 ID: JlZmI4YTUy 裏抜けなら柿谷もやってるしそう単純な問題じゃないんだけどな 40. 名無しさん 2014.6.19 10:57 ID: I3NzUwZWYw ※34 ザックの指示というか指導でしょ 大久保、岡崎それに柿谷に限らず前田だってハーフナーだって豊田だって大迫だって裏抜けはするしできるよ だけどこの4年間ほとんどやってこなかったとこ見ると、監督からショートパス繋ぐorCFを壁に2列目が点取れって言われ続けてきたんじゃない? 41. 名無しさん 2014.6.19 11:00 ID: hlNGI1Mjc5 まーた匿名関係者の話かww 42. 名無しさん 2014.6.19 11:03 ID: IzMmUwOTM4 終わったな。抽象的な意見だが大久保はもってない。 43. 名無しさん 2014.6.19 11:03 ID: IyNmU0ZjU3 大久保、この段階でメディアに喋りすぎじゃないか。 コートジ戦の後もそうだったけど。 44. 名無しさん 2014.6.19 11:06 ID: Y2Njg5MTNi ほんとこの4年間は何だったのかって感じ 引いて守るギリシャ相手に裏抜け狙いはスペースあるのかなぁ 1トップは裏抜け狙いだと岡崎と被るんじゃない?柿谷と岡崎の相性が微妙なように 45. 名無しさん 2014.6.19 11:08 ID: U1ZGU1ZDc5 じぁぁ~ 新大久保で!! 46. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:09 ID: UwZmExMTkz ** 削除されました ** 47. 名無しさん 2014.6.19 11:10 ID: I0N2E3ZDY1 ** 削除されました ** 48. 名無しさん 2014.6.19 11:10 ID: BjODQzZDc3 しかし岡崎はここ4試合良いシュートすらないよな 大丈夫なのか 49. 名無しさん 2014.6.19 11:11 ID: IwMTEyMzVj もう、どのみち突破は厳しいんだからリスク負ってサッカーして欲しい 球際は厳しくいってくれ、ここまでで球際ユルユルのあんなオカマみたいな腑抜けたサッカーしたの日本だけだぞ。 負けても良いがちゃんと戦って欲しい。 50. 名無しさん 2014.6.19 11:12 ID: LtTK3wqtG3 ** 削除されました ** 51. 川 2014.6.19 11:12 ID: ZiZjA1MGU5 本田君がパス出すのかな? 早朝からうちの肩パットのTwitterが狂喜乱舞かw 52. 名無しさん 2014.6.19 11:12 ID: RkYTQ3ODIx ※34 だから本田は柿谷に期待してたんだよ やっと足下あって裏抜けできるやつがでてきたって 柿谷も器用だからある程度はこなせたけど、本田の要求に応えようと裏抜けの意識が強くなり過ぎて、特にオフザボールの動きが疎かになってスランプ突入したんじゃないかな そもそも柿谷は9番いうよりもシャドータイプで、ドリブルよりパスがうまいし、ボランチ含めたCMFが最適なんじゃないかと個人的には思う ザキオカは左で組み立てる前提でのフィニッシャーとして右に置いてるだけだから、サイドとして使ってるってより2トップの片方を守備+決定機に仕事させるための配置なんだろう 足遅いしこのメンバーなら合理的なんじゃないかな 53. 名無しさん 2014.6.19 11:14 ID: E1OWZhODgx 大久保のOA枠感は異常 誰出もいいから勝ってくり 54. 2014.6.19 11:17 ID: QxODZmMWNm 前回も大迫何回かいい動き出ししたたのに香川、本田は意地でもラストパス出さなかったじゃん このGIF見てくれよ http://livedoor.4.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/7/e730dcd1.gif 問題はトップではないんだよ 55. 名無しさん 2014.6.19 11:17 ID: BlOTZiYTA1 今大会の日本代表はブレ過ぎだな。 今までの4年間で守り切れてないのに守備偏重で戦ったり、したことのまったくないパワープレイをしたり、そして起用したことのない大久保をワントップ。 ああ、本田ワントップなんてのもやったなw 56. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:18 ID: U1Y2M4ZmZi ※12,30 情報漏れてるようにみえて、実はわざとガセ流してるんだったら褒める。・・・まあそんなことないだろうけど。。 57. 名無しさん 2014.6.19 11:20 ID: QxNzZkZDYz 1トップ本田でいいよ 58. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:25 ID: IyZjdmYTEx ※全て推測です 59. 名無しさん 2014.6.19 11:29 ID: k1Y2E0OWU1 本田に入れたところで狙われて取られちゃうから多分無駄 なぜか本田飛ばしてトップに当てるとかやらないで みんなどんなにマークされてても本田に一度預けようとするからな 60. 名無しさん 2014.6.19 11:31 ID: AwYjVlN2Y5 なんかいろいろがっかりだ 61. 名無しさん 2014.6.19 11:32 ID: IzZmQ0MmMz ってか結局この大一番に大久保使うんだったら、もっと早く呼んどけよ。こういう大きな大会はベテランのほうが、メンタル的にも強いと思うし。大迫、柿谷は悪くないと思うけど、やっぱ国際経験がまだ足りない 62. 名無しさん 2014.6.19 11:35 ID: I3NzUwZWYw ※60 本田飛ばして1トップへ当てても象牙戦見たく大迫の周りに結局本田しかいないから、あまり意味がない気もする。 しかもそこ完全に狙われてたし。 岡ちゃんも解説で指摘してたが香川と岡崎はどこにいたんだ? 63. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:37 ID: djNGUzNzY5 大人の事情止めてシンプルしようよね!日本サッカー協会の影の監督原よ!本田トップの香川トップ下で後は適材適所で!今の日本のフォメは難解過ぎて戦術解説してた個人のブログは有りませよ!局面局面でしかわかりませ。選手だって格クラブの個人で持ってる戦術を応用出来ませんよね余りに特殊過ぎて!原点に戻りましょうよ! 64. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:37 ID: VmM2FkZDZm ※60 オシムはそれ叩いてたな 本田経由すると遅くなる、本田自体にスキルはあるけど、攻撃遅くなったら相手が守備構築しちゃうから、とにかくシンプルで早い攻撃にした方がいいってずーっと言ってて、スピードこそサッカーになるってずっと言ってる ゴルコムの宮本とオシムの対談とか非常に興味深かったわ 65. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:45 ID: IyZjdmYTEx 調子が悪ければ本田、香川でも前半で変える覚悟がザックにあるかどうか それがなければ誰が出ても一緒 ザックの覚悟次第 66. 名無しさん 2014.6.19 11:46 ID: kwYjYyYTlm 香川トップ下とか無謀だろ… トップが裏抜けやサイドに流れるならよりトップ下にはタメやキープ力いるだろ。やりたいのはポゼッションなら尚更。 67. 名無しさん 2014.6.19 11:49 ID: BhNTVkYWQz その時点で調子いい選手使うのは当たり前だろ だいたい柿谷も大迫もスタメン争いはじめたの去年からなのに 4年間なんだったの、って感想は意味不明なんだが 68. 名無しさん 2014.6.19 11:49 ID: IyNmJjMmIz ※55 糞みてーなプレーだな ノープレッシャーなのにチャレンジせずサイドに逃がそうとしてマイナスにパスしてカット→前がかりになってるところをカウンター ビッグマッチで起用されなかった理由がよくわかるわ 69. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 11:52 ID: VmM2FkZDZm ※68 忘れられた前田さんに涙不可避だよなw 70. 名無しさん 2014.6.19 11:55 ID: c1ZGYwZWY2 W杯は当然ながらクラブチームの試合ではない訳で寄せ集め。だったら相手の動きを観察してプレーの判断をするヨシトがスタメンで当然。柿谷は駆け引きでゴールを奪うことを忘れているし。 ヨシトに過去の先入観はみんなもっているんだろうけど、人はいくらでも変化する。一昨年までのヨシトはどこかへ消えたから(笑) まぁ、普段通りのプレーでどんな形でも活躍すればいいけど、高さがないとか言っている人も多いからヘディングで決めてくれたらなおうれしいかな。 71. 名無しさん 2014.6.19 12:02 ID: YzYjM4ODM5 サコは前線のタメにはなれなかった 得点力あればタメになる必要もないけど取れなかったからな 72. 名無しさん 2014.6.19 12:05 ID: UzNmY5ZTU2 1トップ、前田の方がよかったんじゃね? といまさらながら言ってみる 73. 名無しさん 2014.6.19 12:06 ID: IzZTVjNjhi 大久保がトップなら遠藤と青山のボランチだと本当は良いのだけど。 今の代表に山口は外せないしな・・・ 74. 名無しさん 2014.6.19 12:07 ID: MwNGE4MTFh ギリシャがいつも通り引きこもったらスペースあるの? 75. 名無しさん 2014.6.19 12:08 ID: I0MzZjMDA3 なんか初戦の失敗が完全に尾をひいてるな。 W杯直前の強化試合がなんのためのものだったのか。 迷走しているようにしか思えんわ。 76. 名無しさん 2014.6.19 12:09 ID: RhYWU4YzRl 別に大久保を否定するわけじゃないが、本番でやるのはどうなんだ? 今までいったいなんだったんだよ 77. 名無しさん 2014.6.19 12:14 ID: RjYTEwOGVj 嘉人か曜一郎なら青山必須やな ん?すげえ全部Jやないか 78. 名無しさん 2014.6.19 12:15 ID: RjZmJjMGQ3 大久保はいいと思う だけど結局この4年なんだったん?って感じ 79. 名無しさん 2014.6.19 12:16 ID: JhOWJiNzJh 大迫まで柿谷みたいなプレーをしてしまったからな どの試合でも一定のインパクトを残してる大久保の先発起用は当然かも 80. いかりあ張さん「だめだコリア」 2014.6.19 12:21 ID: EwZjhiMmY4 思いつきでやるとこみると、全く熟成されてへんなぁ やっぱ(イタリアで)終わった監督の戦術って使えねぇ 3バックも未完やし、なにしろ俺たちが期待してたのは、 イタリア並みの守備力を備えての、攻撃力アップやったはず 81. 名無しさん 2014.6.19 12:21 ID: EwMDY4Mzdi 大久保1トップは異存ないけど、本田が一番パス出して信用してるFWは柿谷なんだよな。 まあ大久保にもパス出すけど、大迫とは感性が合わないのか全くパスが繋がらない。 本田を基準に考えるとやっぱり大久保か柿谷って選択肢になる。 82. 名無しさん 2014.6.19 12:26 ID: EyYzk3YjFh 初戦も柿谷と思わせて大迫だったし まだわからないよ 83. 名無しさん 2014.6.19 12:27 ID: BkMjYxYjJk 攻撃陣あんまり気合い入れ過ぎて前線渋滞しないようにしてほしい。 84. 名無しさん 2014.6.19 12:28 ID: JmOWM5ZWE3 ※68 大久保が今だけ調子良いってのならそれも分かるが、その二人がスタメン争いをしてた去年から調子良かったんだが その間色んな人間が呼べと言っていたのに、合宿にすら呼ばず親善試合で全く出る気配のない3番手のユーティリティープレイヤーを呼び続けてたんだから 少なくとも、もしこれで大久保が機能しなかったらそれは大久保じゃなく完全にザックの責任でしかないな 85. 名無しさん 2014.6.19 12:29 ID: E1YTY0YWJl ギリシャは守備が堅いのではなく守備に人数を割く守備 一人一人の守備力や組織力はごく普通のレベルだ スピードはあまり無いので柿谷か大久保起用で正解だろう 86. 名無しさん 2014.6.19 12:29 ID: MwNmIyYjc5 精神的に強そうな大久保で前半ゲーム作ってから後半柿谷だろう 大迫は疲れてると思うしコロンビア戦では出てくるはず もっと大迫と近い位置でプレーしてやって欲しいわ 本田とか香川以外の選手は大迫の動きよく見てくれてるんだけどな 87. 名無しさん 2014.6.19 12:31 ID: dhNGEwNGZi 個人的にはいままで通り、柿谷か大迫で行ってほしい。 プラスでコートジボワール戦の内容はともかく、引いて守るギリシャには裏抜けタイプは岡崎だけで十分、以前からギリシャ戦は大迫以外無いと考えてたので、大迫で行ってほしい。 ここでブレたらマジで終わると思う。 88. 名無しさん 2014.6.19 12:32 ID: gzNzM3NDU0 前からプレスをかけてくれれば誰でも良いレベル。じゃないと日本はズルズル下がるだけの守備になってしまう。 積極的にプレスにいけるのは3人の中では大久保だわな。 89. 名無しさん 2014.6.19 12:33 ID: UzYWJkODAx まぁギリシャ相手だと大迫の利点が中途半端だしなぁ 90. 名無しさん 2014.6.19 12:33 ID: EwYzc5NmMy 大迫じゃないと不安すぎる つか2列目(本田香川)変えて大迫1トップが一番良いと思うんだが 後半に柿谷か大久保投入でさ ちょっと大久保は無いわ… 91. 名無しさん 2014.6.19 12:35 ID: UxY2QwYmE0 大久保を諦めない。 92. 名無しさん 2014.6.19 12:35 ID: E1MDMyMzc5 リーグで調子いいが今まで代表で使われなかったジエゴコスタを使ったスペインの末路と同じにならなければいいが 93. 名無しさん 2014.6.19 12:36 ID: JiOTM0OTAy 思いつきではなくてギリシャ攻略として、大久保1トップってことじゃないかな ギリシャ裏抜けに弱いし 岡崎と大久保二人いるだけで相手はいやだと思うよ 94. 名無しさん 2014.6.19 12:37 ID: UzYzViZmVm 象牙戦の敗因は、相手がラインを高くしてスペースを消していたにも関わらず、ショートパスで攻めようとしたこと。特に前半。 (=大久保「相手の守備にはめられた」) だから、裏抜けを見せることで(裏抜けで得点したら最高だけど)、相手が裏抜けを警戒してラインが下がりスペースが生まれる。そうすれば、ショートパスで攻める事が出来る。 って事じゃないかな? 95. 名無しさん 2014.6.19 12:40 ID: M3MWRjN2U5 コートジ戦はワントップの問題じゃなくてサイドの守備の問題 最初から大久保ならうまくいったとか以前にそもそも関係がない 次でスタメン大久保ならコートジ戦後半の謎采配と同じ迷走状態にあると思う 96. 名無しさん 2014.6.19 12:40 ID: M2ZTQ1YjI0 前回の試合みれば明らかだが香川も酷かったが一番酷かったのは大迫だぞ。大迫のせいで攻撃のリズムが完全に狂ってた。大迫はいい選手だが入れるべきじゃない。冷静に考えろよ。大迫が日本代表に合流してからまったく結果をだしていないことを。日本代表とは合わないんだよ。大久保1トップのが大迫よりはるかに可能性ある。明日は絶対に大量得点で勝たないと得失点差で日本は敗退する。大量得点ができるとしたら、ここ一番に強い大久保と裏抜けのいい柿谷だ。大迫じゃ足ひっぱるだけ。大久保先発→柿谷。これでいこう。 97. 名無しさん 2014.6.19 12:42 ID: gzNzM3NDU0 俺も本大会までは1トップは大迫派だったんだが初戦があまりに不甲斐なかったから大久保派になったわ。2列目からパスがこないのは仕方ないにしても、守備があまりに消極的すぎた。フォワードの選手は45分で終了のつもりでボールを追い回さなきゃだめだよ。 日本より強い国でもそうしてるのに、日本のレベルで待ってる守備をやったって勝てるわけない。その辺柿谷や大久保は自覚が足りんのよ。まだ大久保のが分かってると思うよ。南アフリカでもやってたし。 98. 名無しさん 2014.6.19 12:44 ID: QxZjhlYTNj 大久保 香川 大迫 岡崎 スタートこれで後半大久保or大迫の疲れてる方outで本田投入でお願いします。 99. ↑99 2014.6.19 12:44 ID: gzNzM3NDU0 あ、柿谷と大迫の間違いだわ。すまん。 100. 海豚 2014.6.19 12:45 ID: FjODdlZjQy Jリーガーが評価されるのは嬉しいね。 川崎サポとしても嬉しいね。 何はともあれ明日は早起きだ。 101. 名無しさん 2014.6.19 12:46 ID: VkYjlkNTBk ここまで齋藤なし 102. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 12:50 ID: ZlZGYzMzUw じゃあ青山も先発ってことか? 103. 名無し 2014.6.19 12:51 ID: JhOGMyNTdm ギリシャこそドイツでやってる大迫だと思うけどね 104. 名無しさん 2014.6.19 12:53 ID: FmY2UxYmQ5 大久保は初戦であの全体的に怯んでいた空気をベテランとして変えてくれるのかと思ったが、そんなこともなく、存在感無かったように思う。そもそもプレーリズムがワンテンポ周りと比べて遅い、つまりワンタッチ持ちすぎなように感じる。柿谷でお願いシャス 105. 名無しさん 2014.6.19 12:53 ID: UwMWE1NjU4 代表のFWの役割は、2列目の為に深さを作り、バイタルでは 本田と香川の為のワンツー砲台になる事が最優先業務なんだ。 大迫も柿谷は従順にこなしてるだけだ。 あの二人の得点シーンはサイドからのクロスか ボランチからのミドルパス、ワンツー業務後の こぼれ球からしかない事実・・・。 そして岡崎の使い方間違ってる・・・。 106. 名無しさん 2014.6.19 12:54 ID: Q3MmFlYTFk 今までやってきたことやんなよ そもそも大久保呼ぶのが遅すぎだろ 107. 名無しさん 2014.6.19 12:55 ID: I0N2YzMTBh ホンダはアフリカンフォワードと相性いいから大久保とも相性いい気がする 108. 栗鼠 2014.6.19 12:56 ID: NiNDM2ZmRi 大久保や斎藤のストロングポイントを説明する度に 僕たちがやられている映像を出さないで下さい(涙 109. 名無しさん 2014.6.19 12:59 ID: Y2MDhlZGEy 大迫。楔の処理が上手い、張るタイプで攻撃の際にはあまり動かない。 柿谷。裏抜け、トラップ、いきなり謎に難しそうなことを簡単にやる。 大久保。動く、捌く、ミドル、シンプルにレベルが高い。 個人的にこんな感じで見てるけどギリシャが相手なら大久保かな 110. 名無しさん 2014.6.19 13:00 ID: MzNGJiOTli 敗戦を誰か1人に押し付けるのは無しで! 調子悪いなら外せば良いとして、出ていないヤツが過剰に持ち上げられるのは、短絡的すぎて話になりません。 コートジボワール戦は誰がtopでも内容は余りかわないと思う。 できれば対戦相手への相性、天候と疲労度以外ではあまりいじらないで欲しい。 111. 名無しさん 2014.6.19 13:00 ID: A4ZTEzNDVi 結果論だけど前田ほしかったな 112. 名無しさん 2014.6.19 13:02 ID: IzYjA2NDk0 もう誰でもイイや 勝てるなら… 113. 名無しさん 2014.6.19 13:05 ID: MwNzQ4ZDIy 単純にこの厳しい状況で本田に遠慮せずに自分を出せると言う意味においては、大久保が適任かな。 114. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 13:06 ID: VmM2FkZDZm ※109 カラブロさんが黒人だと思ってたあの頃 115. 名無し 2014.6.19 13:09 ID: EyNzMzNGEz ※12 非公開練習というのは練習場内にマスコミやファンを入れないだけなので 敷地外からの撮影や取材は回避のしようがない 新しい施設はそういうのにも気を使って、外から見えないように設計してたりするけど 古い施設だと、高層建築物や地形の関係で丸見えに近いところもあるらしい 116. 名無しさん 2014.6.19 13:10 ID: AxNTIxY2Rh ※99 最初追ってたけど2列目が連動して追わなかったからパスコースを消す守備に切り替えてただけ 何はともあれ、コートジボワールの敗因は守備が悪いってよりも 何時もの様なパス回しが出来なかった事だから 1トップが誰ってよりも中盤からパスが繋がるかが問題だと思う ポストプレイや裏抜けが如何に上手くともパスが来なけりゃ意味がない 117. 名無しさん 2014.6.19 13:13 ID: k3NTBlYmVi まあただの飛ばしだからわからんけど、大久保で異論はない 柿谷はかなり気合の入ってるのは表情から見て取れたし、チームの裏方としても仕事してたのはザックも見てるだろうから、出番ある ただ、23人が23人それぞれ貴重な存在なのがW杯なのに、そういうチーム作りをしてこなかったせいでここにきてドタバタしてるのは本当に残念 118. 名無しさん 2014.6.19 13:19 ID: EwMDY4Mzdi ※107 大迫は香川本田のワンツー砲台になれてないんだよ。 プレースタイルの違いかサッカーに対する感性の違いかこの2人からのパスと大迫のプレーが合ってない。 119. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 13:20 ID: liZTE0YjQ4 左は大久保で1トップは柿谷だな 柿谷のゴールやアシストはゴール前で ごちゃついても案外いける 120. 脚 2014.6.19 13:24 ID: YwMWRjYmM0 柿谷なんの為に選ばれたの 裏抜けだけなら柿谷でしょう 121. 名無しさん 2014.6.19 13:26 ID: IxMDQ1YTc5 香川、大迫out 大久保、学in 122. 名無しさん 2014.6.19 13:28 ID: I4MTJkZTRm 大久保アニキに まずスタメンで出てもらった方が 重圧でいつも通りができなくなってしまうかもしれない柿谷にもいいかもしれないし 後からの方が 自分のプレーできそう 大迫は。。。僕は 途中からの選手ではないって 自分でいっちゃってたから。。。 123. 名無しさん 2014.6.19 13:33 ID: RjZjlkMzJk 大迫柿谷大久保は誰が1トップに入って裏に抜ける動きしても 他の選手がそれを見れるかどうか 特に2列目の3人はもっと視野を広く持って欲しいわ コートジボワールは大してラインコントロールが上手いわけでもないのに その辺がろくに出来てなかった 124. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 13:36 ID: RjNjRkMmQ4 ** 削除されました ** 125. 名無しさん 2014.6.19 13:42 ID: dhNmFhMjE1 裏へ抜けるって相手ギリシャなのに。 スペース無いよ。 126. 名無しさん 2014.6.19 13:43 ID: RhM2FmMzZl 大迫叩いてる奴は素人 127. 名無しさん 2014.6.19 13:48 ID: gwYTEwYmI2 遼一と寿人がいれば解決できたのにな 128. 名無しさん 2014.6.19 13:51 ID: U1YTFmMzM5 今朝のスペインを見てる限り、ブレたら終わりだと思う オプションとして元々ある引き出しならいいけど、付け焼き刃とか思いつきでどうにかなる場所じゃない 129. 名無しさん 2014.6.19 13:52 ID: M3NWNiYTk4 ※127 ほんまにそうやね。 コートジ戦は大久保か柿谷 ギリシャ戦は大迫 と思ってた。 130. 名無しさん 2014.6.19 13:57 ID: M1ZDQ4ZDI0 四年間なんだったんだよって言う人いるけど アジアカップ後の3年間は何もなかったでしょ?なにも 131. 名無しさん 2014.6.19 14:01 ID: FjMDM1ZGUy ※123 鞠サポこんにちは 132. 名無しさん 2014.6.19 14:03 ID: I2YWU1MWE5 なんか0-2で負けそう…全部セットプレーからの失点で。 でもやっぱり勝って欲しい! 133. 名無しさん 2014.6.19 14:06 ID: k2ZTU5OGU5 大久保が出るなら出るで頑張って欲しいけど、去年のリーグ後半と天皇杯で引いた鳥栖の守備に得点出来てなかったから、ちょっと心配。 134. 名無しさん 2014.6.19 14:08 ID: JhOWUyOTMw 大久保も「非公開だから練習内容は言えない」って言うなら一切しゃべるな。 ちょこちょこ自分を語るヤツって、かまってちゃんにしか見えない。 もっと堂々としてて多くを語らない方がカッコイイ。 大久保はカッコイイが似合うはず。 135. 名無しさん 2014.6.19 14:14 ID: Q0MTQ1YWQ1 学とうっちーが、ファルファンとうっちー、学とドゥトラみたいになれると思うんだけどなあ 136. 鞠 2014.6.19 14:25 ID: EwOTJjYjFj TJがいない代表なんて・・・。 137. 名無しさん 2014.6.19 14:29 ID: E0YzllMDE0 ※95 海外の事にあまり興味無いから疎いんだけど、 ギリシャって裏抜け苦手なの? 守備的って噂聞いてたから、 てっきりスペースくれない系かと思ってたんだが。 だから遅攻向けの大迫向きかとも思ってたんだが。 138. 名無しさん 2014.6.19 14:29 ID: A1YWNkZmUx べらべら喋るは戦術も守らないわなら大久保呼ばれなかった理由がわかるな それでも大久保より点とれるのが居なかったと言う… 139. 名無しさん 2014.6.19 14:40 ID: FmZDQ5MmM1 大久保がんばれ!一番応援してる選手だわ。 でもこの4年間代表はティキタカぽい事やれればそれで満足するチームだったんだな 強化に何の意味があったんだ? 140. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 14:42 ID: RiODA0MTZl こないだの試合から各選手への評価が批判気味だけど 大久保に関してだけ選ばれてから皆、好意的だね なんかそういった下地があるの? 141. 海豚&蕪 2014.6.19 14:46 ID: NiNWI2NTM1 ヨシトは良くも悪くも素直すぎる。嘘つけない、オブラートに包めない。 他チームの選手だったときは正直嫌いだったが、自分のとこの選手になったら憎めなくなったし、理解出来るようになった。ってか好きになってた(笑) 正直、ヨシトにいいボール入るかが不安だけど、いいボールが入ればやってくれるはず。憲剛居ないし、青山とか出ないかな。 142. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 14:50 ID: FjYWZiYzk0 ** 削除されました ** 143. 名無しさん 2014.6.19 14:55 ID: k0NDQ4MDE3 柿谷はスーパーサブでいいよ相手のマークが緩くなった時間に発揮できると思う 144. 名無しさん 2014.6.19 15:01 ID: YzM2FkODg2 香川があんなメンタルのままなら 大久保を左入れた方が強いだろ 145. 名無しさん 2014.6.19 15:04 ID: g1MGRmZDJi 柿谷、大迫はがむしゃら感があまり感じられないから絶対落とせない試合の時は大久保みたいな強引にミドル打ったりガッツがある選手の方がいいと思う 146. 名無しさん 2014.6.19 15:08 ID: Y2MDhlZGEy ※144 それな 川崎の試合コメントみんな長文でしっかり言うけど 嘉人は特に固有名詞バンバンだして良かったとこ悪かったとこ思ったこと全部いうよな デカモリシとか得点した試合でもいつもボロクソ言われてて笑う 147. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 15:11 ID: k3YzE5Mzdm 大迫ファンだけど、ポストとして機能してたのはJレベルだからであって 本来足元で勝負するストライカータイプだから 今の代表には全くマッチしてないしベンチでいい 先発は柿谷で動き回らせて 大久保は途中出場がいいと思うんだけど 148. 名無しさん 2014.6.19 15:15 ID: RjMTUwOTE0 大久保を先発で走り回らせて途中から柿谷になりそうだ 149. 名無しさん 2014.6.19 15:30 ID: M0Y2MyM2Q1 4年間同じメンバーで試合しなきゃいけないルールでもあるの? 今現在調子のいい選手が代表に入れて、試合にも出るんだろ。 もし監督が大久保先発って判断したなら、それだけの理由があるの だろう。 頑張れ、日本!攻めまくって勝ってくれ! 150. 名無しさん 2014.6.19 15:30 ID: RlZTU4MzFk 結局今の日本の1トップの理想って前田タイプなんだな。 守備が強くて2列目を活かしながらゴール狙うと。 151. 名無しさん 2014.6.19 15:31 ID: JjNzg4YTVi 大久保いいけどさ 試合が硬直した時や香川が前みたいに全く使えなかったら誰使うんだよ 152. 名無しさん 2014.6.19 15:38 ID: kyY2NiMGMy 大久保を入れても青山がいなければ本田と香川のために走り回るだけになってしまう 153. 名無しさん 2014.6.19 15:53 ID: JiYTM3NjFi ※131 相手のやり方的に初戦柿谷で裏抜け狙い、スペース無い守備するギリシャに大迫 ジョーカーに大久保って予想を結構あちこちで見たし 自分もそう思ってたから初戦大迫は驚いたわ 154. 名無しさん 2014.6.19 15:58 ID: hjZGYxN2M4 こういうのの関係者って話半分で聞いといた方がいいぞ・・・ 初戦の悪いイメージ払しょくするためにもメンバー変えてくるだろうけど いじりやすいのが1トップかボランチくらいしかないからこういう流れになるわな セットプレーの高さ補うために大迫使いそうな気もするけどどうだかね 155. 名無しさん 2014.6.19 16:01 ID: FiMTNlNWNi 裏への抜け出しか…ショートカウンターかカウンター対決になりそうだな。ソクラテスやオリンピアコスのCB相手にどこまでできるかだな。 156. 名無しさん 2014.6.19 16:11 ID: ZkMDRkM2Zh 柿谷 香川 本田 岡崎 青山(遠藤)、山口 今度こそ、これで良いじゃない?スペース無いし。 狭いスペースでもパスでこじ開けそう。 157. ななし 2014.6.19 16:21 ID: MwNWI5MmQ1 柿谷でしょ 大久保は香川のかわりにもなるし 158. 名無しさん 2014.6.19 16:24 ID: JjYWZmYzQz ※48さん大丈夫ですか? 159. 名無しさん 2014.6.19 16:30 ID: liNGIxMzI5 梶山ネタかと思った 160. 名無しさん 2014.6.19 16:35 ID: NhMDIxZWVk ※159 お前に賛同する 161. 名無しさん 2014.6.19 16:37 ID: ZiMGRjOTVh 青山入れるべし。ワントップにダイレクトパスをくれる人が殆どいない今の代表には必要だと思う。 実績もあるので、青山→柿谷 青山→大久保 こんなロングパスで一発狙いもやってほしい。 162. 名無しさん 2014.6.19 16:40 ID: VjNjc4OWVk 濃厚って勝手な予想でしょ?w コートジボワール戦で大迫予想した人どんだけいたのよ 163. 名無しさん 2014.6.19 16:44 ID: g2ZWRhZThk 裏抜け狙いなら本田が高い位置でプレー出来ないとな 164. 名無しさん 2014.6.19 16:49 ID: U3M2Q3NWM4 結局、大迫一本もシュート打ってないしスタメン外れるのは仕方ないんじゃないの? 165. 名無しさん 2014.6.19 16:53 ID: VlYjc1NmEz 機能しない。素直に柿谷にするべき。終わったわ 166. 名無しさん 2014.6.19 17:06 ID: oQs0oHfTti 遠藤がパスくれないと機能しないんだけどね 通らなくてもそういうパス狙わなきゃ相手のラインが下がらないし、ラインが下がらないから2列目のスペースが狭くて簡単にボール取られるし 167. 名無しさん 2014.6.19 17:24 ID: YyMTE5NDdi もっとFW使ってやるべきだよな シンプルにFWに当てるってことがあんまない コネて時間かけて結局外に逃げるしかないってのが多いなぁ 168. 名無しのサッカーマニア 2014.6.19 17:26 ID: gxMjc2MjNl 青山もうまく使ってくれー 169. 名無しさん 2014.6.19 17:51 ID: MyN2VlYzY3 ザキオカさんにはならんのん…? 170. 名無しさん 2014.6.19 18:07 ID: cwZWE2OThl 清武も出て来んなぁ・・・。 マスゴミの情報なぞあてにせず明日を 待つしかねーな。 171. 名無しさん 2014.6.19 18:14 ID: Y1NDk5ZGI2 サカティは「斉藤を使え」だそうだ 172. 名無しさん 2014.6.19 18:31 ID: Y5Mzc3NzY0 大迫から漂う柳沢臭 173. 名無しさん 2014.6.19 18:41 ID: M2YTdkOGU4 香川が前節と同じだったら早々に柿谷入れて左サイドだな 174. 名無しさん 2014.6.19 18:42 ID: EwNWI5OTZh 私の星占いが大久保と青山を使えと示している 175. 名無しさん 2014.6.19 18:53 ID: M2YTdkOGU4 まぁあの出来じゃ大迫外されんのは当然だな 問題は大迫だけじゃないけど、香川を外す勇気がザックにあるとは思えないし むしろイケイケの象牙にはカウンター一発で点取れる柿谷 守備から入るギリシャにはチームにリズムを作れる大迫が必要だったように思うが 176. 名無しさん 2014.6.19 18:54 ID: QxMTNkODUw ザキオカさん、期待してたのに前の試合消えてたもんね うっち―居るはずなのに、何故ザキオカさんが右SBやってんだろうと思ってた ザックは絶対許さないが、トルシエみたく一か八かで旬の選手入れるのは見てみたい 177. 名無しさん 2014.6.19 18:55 ID: QxMTNkODUw 俺はKAKITANIを着て出勤するけどw 178. 名無しさん 2014.6.19 19:12 ID: Q5ZmQ4ZmY3 ヨネンカンガーとか言ってる連中は絶対大迫柿谷にザックが固執したら大久保使えよって言う。 叩きたいだけの連中。 馬鹿共を黙らせてやれ! 嘉人! 179. 名無しさん 2014.6.19 19:15 ID: Y4YmI0ZWQy 雨天だったらエヒメッシの、愛媛での田ッカースキルを活用してほしい 守備に追われてとか言い訳する選手は見たくない! 豊田や前田だったらそんなコメントだけはしないと思うから メンバー固定の弊害を見ることになりそうな今大会かな? 180. 名無しさん 2014.6.19 19:28 ID: hiNzJjZDBk 誰が出ても良いから内容も気にしてないから、とにかく勝って 181. 名無しさん 2014.6.19 19:35 ID: VlMjdhMzU2 この4年間は何だったのかって4年前にも聞いたな 182. あ 2014.6.19 19:39 ID: FmZWFlOWYy 大久保という駒の、状況に応じて前線好きな所好きな時に入れて色々使える貴重さを潰してる。 負傷者もないのに先発はちょっと あとほとんどの人に忘れられてる清武だけど 自分もあまり好きでもない清武ではあるけど ここで使わんで今まで何のためにやってきたんだよ?って感じ 駄目駄目だった香川は自分と味方と相手を冷静に見た上で 闘志と体力十分でリベンジ行って来いで途中投入するが良いと思う アンタッチャブル無しで全員で戦う姿勢にもなる。 183. 名無しさん 2014.6.19 19:54 ID: M4Y2FmNGE5 とあるメディア評だと 試合後の記者の質問に包み隠さず何でも話すので相手に研究されるのではと心配するけど、その上を行くのが嘉人 だそうです。 本人は、その試合ごとに状況が違うから研究されても関係ないそう。 (W杯でもそう思ってるかは分かんないけど) 184. 名無しさん 2014.6.19 20:27 ID: BhOWMwM2Q1 どう考えたってベストは大迫だろ 本田に釘を刺すか本田がまた上がるなら大迫にバランスとって下がらせるかだ 185. 名無しさん 2014.6.19 21:01 ID: E1YTY0YWJl 大迫が駄目だったのは全く異論は無いけど ザックが象牙の監督に完敗した試合だったよ あれは ギリシャが象牙の戦術を真似ても技術不足で できないと思うけど コロンビアが真似たらひとたまりもない なので先発を入れ替えるより象牙戦みたいに 大迫と本田がプレスに行っても無効化された場合どうするか って部分を詰めて欲しいね 例えば3トップ気味にプレスするとか 186. 名無しさん 2014.6.19 21:05 ID: Y4NThlMTZh ・・・この4年間で使われなかったやつがなぜいまさら。 迷走、暴走・・・ 187. 名無しさん 2014.6.19 21:08 ID: RjYjRmMzBk 大迫は去年のオランダ戦からずっと結果出してないのに持ち上げられすぎだわ コート戦でためも作れなかったし守備でも働けなかった 1トップはれるFW3人いるんだからギリシャ戦は大久保か柿谷でいい 188. 名無しさん 2014.6.19 21:30 ID: VhM2M1OGFi 4年間代わり映えしないのはここの連中も同じだな 189. 名無しさん 2014.6.19 21:35 ID: RjY2QwZmQ0 ヨシトさんみたいな負けん気の強い人が今の状況でも輝いてくれるかもね。頑張れ 190. 名無しさん 2014.6.19 22:04 ID: g2ZmUxNWRj 前回の大迫は連携は合わなかったけど守備に関しては二列目が本田以外下がってプレス人数足りなくなるし攻撃もポストやらせるわりに距離離れてるしちぐはぐすぎた 他のFWが良いって言う人もいるけどそもそもFWの問題になる以前の話だろ 中盤がこの前と同じ調子なら誰がでても同じような目にあうだけ 後前回予想柿谷濃厚ってなってたから全然あてにならない ただの3分の1やってるだけ 191. 名無しさん 2014.6.19 22:13 ID: EwMDY4Mzdi 釣男ちゃぶってる柿谷からしたらギリシャみたいなデカいだけのDFとかカモだろうな。 192. 名無しさん 2014.6.19 22:36 ID: Y2MDhlZGEy ギリシャって左SBに守備できる人材いないんだろ コートジボワールのときみたいに香川サイドをボロボロにされずに耐えてさえすればザキオカ無双が待っているんじゃないか? 193. 名無しさん 2014.6.19 23:18 ID: NlNDJkYjBk まとめのコメント欄てどこ見ても頭が悪いのが大勢いるよな。 194. 名無しさん 2014.6.19 23:44 ID: NmY2U4NzY1 1トップが大迫だろうが柿谷だろうが大久保だろうがパス送れる選手を入れなきゃ無意味だろうに。 195. 名無しさん 2014.6.20 01:14 ID: c2NWJjNzY5 やりたい事がブレるなら、もういっそサプライズなメンバーで! 研究されてない分勝てる可能性が高くなる・・・かもしれない。 196. 名無しさん 2014.6.20 04:46 ID: UyYjE0YzQ3 このコメントは削除されました。 197. 名無しさん 2014.6.20 04:59 ID: QzNjNlNDgy ここへ来てのスリートップだったら…色々と楽しいw 198. 名無しさん 2014.6.20 05:01 ID: QzNjNlNDgy 大迫アウト 柿谷イン 香川アウト 大久保イン 長谷部アウト 遠藤イン だったら俺はまだザック応援する。 199. ななし 2014.6.20 06:02 ID: lhNTAwNDEx ※にあるけど、豪徳in長友MFってオプション使ってほしいね。 ってか、豪徳って大丈夫なの?試合にも出ないし、まったく記事になってないが、怪我ひどいのか? 200. 名無しさん 2014.6.20 13:19 ID: IyZDhhNmVh ザッケローニ、もう保守的にやっても無駄なんやで。つぎは大敗か奇跡の勝ちか、それしかないんや。 長谷部はもういい。青山と酒井ゴリを出すんや 201. 名無しさん 2014.6.20 16:03 ID: lmMGRlN2Y4 ※184 また4年後にも聞けそう。 次の記事 HOME 前の記事
ID: IzZmQ0MmMz
ってか結局この大一番に大久保使うんだったら、もっと早く呼んどけよ。こういう大きな大会はベテランのほうが、メンタル的にも強いと思うし。大迫、柿谷は悪くないと思うけど、やっぱ国際経験がまだ足りない
ID: I3NzUwZWYw
※60
本田飛ばして1トップへ当てても象牙戦見たく大迫の周りに結局本田しかいないから、あまり意味がない気もする。
しかもそこ完全に狙われてたし。
岡ちゃんも解説で指摘してたが香川と岡崎はどこにいたんだ?
ID: djNGUzNzY5
大人の事情止めてシンプルしようよね!日本サッカー協会の影の監督原よ!本田トップの香川トップ下で後は適材適所で!今の日本のフォメは難解過ぎて戦術解説してた個人のブログは有りませよ!局面局面でしかわかりませ。選手だって格クラブの個人で持ってる戦術を応用出来ませんよね余りに特殊過ぎて!原点に戻りましょうよ!
ID: VmM2FkZDZm
※60
オシムはそれ叩いてたな
本田経由すると遅くなる、本田自体にスキルはあるけど、攻撃遅くなったら相手が守備構築しちゃうから、とにかくシンプルで早い攻撃にした方がいいってずーっと言ってて、スピードこそサッカーになるってずっと言ってる
ゴルコムの宮本とオシムの対談とか非常に興味深かったわ
ID: IyZjdmYTEx
調子が悪ければ本田、香川でも前半で変える覚悟がザックにあるかどうか
それがなければ誰が出ても一緒
ザックの覚悟次第
ID: kwYjYyYTlm
香川トップ下とか無謀だろ…
トップが裏抜けやサイドに流れるならよりトップ下にはタメやキープ力いるだろ。やりたいのはポゼッションなら尚更。
ID: BhNTVkYWQz
その時点で調子いい選手使うのは当たり前だろ
だいたい柿谷も大迫もスタメン争いはじめたの去年からなのに
4年間なんだったの、って感想は意味不明なんだが
ID: IyNmJjMmIz
※55
糞みてーなプレーだな
ノープレッシャーなのにチャレンジせずサイドに逃がそうとしてマイナスにパスしてカット→前がかりになってるところをカウンター
ビッグマッチで起用されなかった理由がよくわかるわ
ID: VmM2FkZDZm
※68
忘れられた前田さんに涙不可避だよなw
ID: c1ZGYwZWY2
W杯は当然ながらクラブチームの試合ではない訳で寄せ集め。だったら相手の動きを観察してプレーの判断をするヨシトがスタメンで当然。柿谷は駆け引きでゴールを奪うことを忘れているし。
ヨシトに過去の先入観はみんなもっているんだろうけど、人はいくらでも変化する。一昨年までのヨシトはどこかへ消えたから(笑)
まぁ、普段通りのプレーでどんな形でも活躍すればいいけど、高さがないとか言っている人も多いからヘディングで決めてくれたらなおうれしいかな。
ID: YzYjM4ODM5
サコは前線のタメにはなれなかった
得点力あればタメになる必要もないけど取れなかったからな
ID: UzNmY5ZTU2
1トップ、前田の方がよかったんじゃね?
といまさらながら言ってみる
ID: IzZTVjNjhi
大久保がトップなら遠藤と青山のボランチだと本当は良いのだけど。
今の代表に山口は外せないしな・・・
ID: MwNGE4MTFh
ギリシャがいつも通り引きこもったらスペースあるの?
ID: I0MzZjMDA3
なんか初戦の失敗が完全に尾をひいてるな。
W杯直前の強化試合がなんのためのものだったのか。
迷走しているようにしか思えんわ。
ID: RhYWU4YzRl
別に大久保を否定するわけじゃないが、本番でやるのはどうなんだ?
今までいったいなんだったんだよ
ID: RjYTEwOGVj
嘉人か曜一郎なら青山必須やな
ん?すげえ全部Jやないか
ID: RjZmJjMGQ3
大久保はいいと思う
だけど結局この4年なんだったん?って感じ
ID: JhOWJiNzJh
大迫まで柿谷みたいなプレーをしてしまったからな
どの試合でも一定のインパクトを残してる大久保の先発起用は当然かも
ID: EwZjhiMmY4
思いつきでやるとこみると、全く熟成されてへんなぁ
やっぱ(イタリアで)終わった監督の戦術って使えねぇ
3バックも未完やし、なにしろ俺たちが期待してたのは、
イタリア並みの守備力を備えての、攻撃力アップやったはず