閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【途中経過】前半はスコアレスで終了…ギリシャ1人退場で日本が数的優位

149 コメント

  1. 正に日本代表だった。遅攻。最初から3点取るつもりなどなかった。
    人数有利になろうが関係なし。後半もあれ?1点で良いの?引き分けでも良いの?としか思えない試合展開。ずっと保持してあれが攻撃的サッカーか。都並はウザいし残り数分前に決めれてないんだからパワープレーに文句言っても仕方ない。右サイドが完全に勝ってたから内田側から何度も行けば取れたようには思うけどなぁ。
    しかし日本代表弱すぎ・・・。はぁ。

  2. 宇佐美がいたらなぁ・・・

  3. ポゼッションにこだわった結果がこれかい

  4. 今の日本代表なんてこんなもんでしょ

  5. これってGL突破は
    コロンビア2-0で買って、象牙とギリシャがスコアレス引き分け
    じゃないと無理ってことか。

  6. 何で柿谷使わない
    しかもパワープレーって……四年間やってきたのは何だったの?

  7. 次、勝てばええやん
    ヘーキヘーキ

  8. 本田は調子悪いというかただの劣化だな
    ミランでも出番ないだろうな

  9. さすがにコレはないわぁ…
    交代枠残してドローて…
    しかも動けなくなった初戦ならまだしも
    ここでもパワープレーとは…

  10. なんかW杯で内田の男があがったな

  11. 日本のストロングポイントは右サイドに変更だな。
    ひだりは死んでる

  12. ※87
    日本が勝って、ギリシャも勝てばいいだろ

  13. パワープレー云々は審判が悪いわ、前半は割と普通のファールとってたくせに後半なんやあれ、いちいち間とられて全然流れ作らせんようにしてたやん、買収か?おい

  14. 斉藤はこういう状況こそドリブルで流れ変えれるから選んだんじゃないのかよ
    ここで出さないのならどんな場面でも出さないんだから、パワープレー要因連れてけば良かっただろ

  15. ボール持ち
    回して喜ぶ
    田舎者

  16. 内田の攻撃の方が長友より効いてる件

  17. 前回ほど悪くなかったけど、まぁこんなもんかって感じ

  18. 仮に豊田が出たところで
    本田はじめこいつら豊田にパスださないから同じだよ

  19. これは……前例に倣えばコロンビア戦は先制してからの1-3ぐらいで終わるのではなかろうか。
    ※80
    ギリシャはサイドを薄くしてそこに日本の攻撃を集めることで一人少ないのをカバーしてたのかもね
    日本がクロス上げても中でほぼ確実に跳ね返せたし

  20. ドイツの再現か・・・
    また8年間頑張るか・・・次の4年は守備的で行けって論調は絶対払しょくできないしな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ