次の記事 HOME 前の記事 【途中経過】前半はスコアレスで終了…ギリシャ1人退場で日本が数的優位 2014.06.20 08:02 149 日本代表 2014年W杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ドイツ代表DFリュディガーが1点リードの場面で“煽り走り”→挑発された浅野拓磨がノイアーのニアをブチ抜き豪快決勝弾 2026年W杯アジア2次予選でミャンマーがB組に 日本はシリア、北朝鮮、ミャンマーと対戦 W杯アジア最終予選のグループ分けが決定 日本はオーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同組 149 コメント 81. 名無しさん 2014.6.20 09:00 ID: NmZjkwZmZi 正に日本代表だった。遅攻。最初から3点取るつもりなどなかった。 人数有利になろうが関係なし。後半もあれ?1点で良いの?引き分けでも良いの?としか思えない試合展開。ずっと保持してあれが攻撃的サッカーか。都並はウザいし残り数分前に決めれてないんだからパワープレーに文句言っても仕方ない。右サイドが完全に勝ってたから内田側から何度も行けば取れたようには思うけどなぁ。 しかし日本代表弱すぎ・・・。はぁ。 82. ガンバサポ 2014.6.20 09:01 ID: gwOTUzOTE3 宇佐美がいたらなぁ・・・ 83. 名無しさん 2014.6.20 09:01 ID: YxZGJiMDg1 ポゼッションにこだわった結果がこれかい 84. 名無しさん 2014.6.20 09:01 ID: Q1OTUzOWJk 今の日本代表なんてこんなもんでしょ 85. 名無しさん 2014.6.20 09:01 ID: JhMzAwMmFk これってGL突破は コロンビア2-0で買って、象牙とギリシャがスコアレス引き分け じゃないと無理ってことか。 86. 名無しさん 2014.6.20 09:01 ID: VkOTg4YTg0 何で柿谷使わない しかもパワープレーって……四年間やってきたのは何だったの? 87. 名無しさん 2014.6.20 09:02 ID: llMGMwMzA4 次、勝てばええやん ヘーキヘーキ 88. 名無しさん 2014.6.20 09:02 ID: hlZTE3OGYz 本田は調子悪いというかただの劣化だな ミランでも出番ないだろうな 89. 名無しさん 2014.6.20 09:02 ID: Y5OTJmMmZj さすがにコレはないわぁ… 交代枠残してドローて… しかも動けなくなった初戦ならまだしも ここでもパワープレーとは… 90. 名無しさん 2014.6.20 09:02 ID: Y3NDVjZGVl なんかW杯で内田の男があがったな 91. 名無しさん 2014.6.20 09:03 ID: JhMzAwMmFk 日本のストロングポイントは右サイドに変更だな。 ひだりは死んでる 92. 名無しさん 2014.6.20 09:03 ID: EwYzRjYmQz ※87 日本が勝って、ギリシャも勝てばいいだろ 93. 名無しさん 2014.6.20 09:04 ID: dhZjdlNTA1 パワープレー云々は審判が悪いわ、前半は割と普通のファールとってたくせに後半なんやあれ、いちいち間とられて全然流れ作らせんようにしてたやん、買収か?おい 94. 名無しさん 2014.6.20 09:04 ID: JkY2U3ZDg5 斉藤はこういう状況こそドリブルで流れ変えれるから選んだんじゃないのかよ ここで出さないのならどんな場面でも出さないんだから、パワープレー要因連れてけば良かっただろ 95. 名無しさん 2014.6.20 09:04 ID: c1ZTY5YzQ0 ボール持ち 回して喜ぶ 田舎者 96. 名無しさん 2014.6.20 09:05 ID: QwNDJjZTkz 内田の攻撃の方が長友より効いてる件 97. 名無しさん 2014.6.20 09:05 ID: Q0NjE0M2Ni 前回ほど悪くなかったけど、まぁこんなもんかって感じ 98. 名無しさん 2014.6.20 09:06 ID: Y1ZWZiNmNj 仮に豊田が出たところで 本田はじめこいつら豊田にパスださないから同じだよ 99. 名無しさん 2014.6.20 09:06 ID: g5MDZkMDUy これは……前例に倣えばコロンビア戦は先制してからの1-3ぐらいで終わるのではなかろうか。 ※80 ギリシャはサイドを薄くしてそこに日本の攻撃を集めることで一人少ないのをカバーしてたのかもね 日本がクロス上げても中でほぼ確実に跳ね返せたし 100. 名無しのサッカーマニア 2014.6.20 09:06 ID: ZjOGYzMjk4 ドイツの再現か・・・ また8年間頑張るか・・・次の4年は守備的で行けって論調は絶対払しょくできないしな « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.20 08:03 ID: UyYTE4ZjE2 まとめるの早いよ 2. 名無しさん 2014.6.20 08:05 ID: VmYjQyYzNl 管理人の生活が気になる(´・ω・`) 3. 名無しさん 2014.6.20 08:06 ID: dmMTcyMTlh 勝てないと 4. 名無しさん 2014.6.20 08:08 ID: FkMTg5ODk4 勝つだけじゃなくて得点稼がないと はやく先制点! 5. 名無しさん 2014.6.20 08:10 ID: FmZjE5ODNk 管理人さん・・・ 一人だよね?だよねっっ?? 6. 名無しさん 2014.6.20 08:10 ID: I4MGQyYjc4 スコアレス拒否 7. 赤 2014.6.20 08:10 ID: Y2YTI5Mjhl 圧倒的支配率で相手が退場…うっ…嫌な記憶が… 8. 名無しさん 2014.6.20 08:12 ID: ZjMTVjZGZm ギリシャのラフプレーが目立つようになってきたな。先制点早く 9. 名無しさん 2014.6.20 08:13 ID: QyZjNmYThl 0-0か0-1で負けと予想 10. 名無しさん 2014.6.20 08:14 ID: OPE9/X9vh+ これは無念のドローのパターンだぞ! 意識してるか? 11. 名無しさん 2014.6.20 08:17 ID: E2MWIxYWQ1 これで点取れないようでは情けない。早く入れてくれー!! 12. 名無しさん 2014.6.20 08:17 ID: AyMzllYjM4 カツラニスとかカラグニスって 04ユーロのメンバーがまだ残ってることに驚愕 13. 赤 2014.6.20 08:18 ID: RiYmU4ODNi ※7 やめろ、頭が…(><@) 14. 名無しさん 2014.6.20 08:21 ID: gyMTUwZDgy ギリシャ流石に退場したら固くなったな 15. 名熊しさん 2014.6.20 08:25 ID: c0ZGE4N2Vi ギリシャは引き分け上等で時間稼ぎ気味にやってる。やばい 16. こやのん 2014.6.20 08:27 ID: c0ZGE4N2Vi カツラが退場したことはもう忘れるんだ!油断禁物 17. 名無しさん 2014.6.20 08:27 ID: gJ0Xs49lpF 後半、本田がネックになってる気がする 18. 名無しさん 2014.6.20 08:28 ID: YzZWY2NTI3 吸う的優位感じねえなwwww 19. 名無しさん 2014.6.20 08:29 ID: ZjMTVjZGZm あーこれドロー濃厚じゃないの 20. 名無しさん 2014.6.20 08:31 ID: Otao12jNzB ザックまた謎の采配 遠藤はまだしも何故大迫外した? 電t‥ 21. 名無しのサッカーマニア 2014.6.20 08:33 ID: Y2MTMzYjY4 引き分けは負け 22. こやのん 2014.6.20 08:34 ID: c0ZGE4N2Vi 空中戦不利なのになぜ空中戦ばかり挑むのか 23. 名無しさん 2014.6.20 08:34 ID: NlMzMyNzll ブラジルで日本コールが聞こえる 勝たなきゃ!! 24. 名無し鹿 2014.6.20 08:35 ID: dhNDhhOTli ※20 電通関係ないよ 柿谷入れてほしい 25. 名無しさん 2014.6.20 08:38 ID: c5ODYwNjI2 このままスコアレスドローとか負けより酷い 26. 名無しさん 2014.6.20 08:38 ID: RiNTg3Mzk5 ここからの采配は悩ましいなぁ 27. 名無しさん 2014.6.20 08:39 ID: JhMzAwMmFk 斎藤とか使う気ないのかな。 ドローとか何のために起きてたのか・・・ 28. ななしさん@スタジアム 2014.6.20 08:42 ID: gyYzZmMGY5 引き分けでグダるくらいならいっそのこと負けちまえ 29. 名無しさん 2014.6.20 08:42 ID: c5ODYwNjI2 学をここで出さないのならなんのために連れてったのか 30. 熊は名無し 2014.6.20 08:43 ID: c0ZGE4N2Vi やばい・・・ 31. 名無しさん 2014.6.20 08:44 ID: JhMzAwMmFk ざっくは勝つ気あんの? ドローで良い状況じゃないだろ 相も変わらずイライラする展開だ 32. 名無しさん 2014.6.20 08:45 ID: c5ODYwNjI2 とことん運がないこの感じ… ザックはなにしてるの? さっさと足の止まった選手交代させろよ 33. 名無しさん 2014.6.20 08:46 ID: c5ODYwNjI2 よく笛吹くわカードも出すわで目立つ審判やね 34. 名無しさん 2014.6.20 08:48 ID: JhMzAwMmFk 俊介みたいなスペシャリストいたらなぁ 35. 名無しさん 2014.6.20 08:49 ID: hhYjhhZDZk ゆとり世代のサッカーだわ 36. 名無しさん 2014.6.20 08:49 ID: JhMzAwMmFk 本田、、、、なにそのパス 37. 名無しさん 2014.6.20 08:50 ID: djMTcyYzUy 一々シュートミスの後倒れすぎ日本。意味ないから 38. 名無しさん 2014.6.20 08:51 ID: gxODBiOThi ストレスしか感じない内容 39. 名無しさん 2014.6.20 08:52 ID: JhMzAwMmFk 日本の4年間は 結局大舞台で勝てないサッカーでした 40. 熊は名無し 2014.6.20 08:53 ID: c0ZGE4N2Vi アカン・・・最悪のスコアレスドローや・・・ 41. 名無しさん 2014.6.20 08:53 ID: cyYzQyYmZj うわー終わったな。ギリシャにも勝てないならしょうがないか 42. 名無しさん 2014.6.20 08:53 ID: I3Y2ZkYzE2 さよならサッカー 43. 名無しさん 2014.6.20 08:53 ID: RjMWU5YjM3 こんなチームが決勝トーナメント行ったらアカンわ 44. 名無しさん 2014.6.20 08:53 ID: EwYzRjYmQz 豊田選ばずに齋藤 で、放り込みサッカーw 45. 名無しさん 2014.6.20 08:53 ID: Y1ZWZiNmNj 香川まじでイラネ 46. 名無しさん 2014.6.20 08:54 ID: VmMGQwNzkz これでコロンビアに勝てる思ってるのか? 47. ガンバサポ 2014.6.20 08:54 ID: gwOTUzOTE3 4年間の集大成がこれか・・・ 48. 名無しさん 2014.6.20 08:55 ID: AyMzllYjM4 ますます06年っぽくなってきた。 49. 名無しさん 2014.6.20 08:55 ID: Y3NGQzNzA5 なんのための4年間だったのか、、 交代遅すぎ。ギリシャが1人少なく時点で香川と遠藤入れても良いくらいだったのに 50. 名無しさん 2014.6.20 08:55 ID: Y3NDVjZGVl この決定力の無さ これが世界との差… 51. 名無しさん 2014.6.20 08:55 ID: YyNGJlZDBj 柿谷と斎藤の枠の無駄使い 52. 名無しさん 2014.6.20 08:55 ID: JhMzAwMmFk じぶんたちのサッカーって勝てないサッカーですか? パス回すだけだったら出来るじゃん スペインやメキシコ目指さないと無理でしょ。 現地行っている人、一人一人に謝罪レベルでしょ 53. 名無しさん 2014.6.20 08:55 ID: IzOGE4ODc4 結局セルビアとベラルーシ戦が真実だったんだな 相手に引かれると何もできない 世界レベルだと点取れるのは親善試合で相手が前に出てきたときのみ 54. 名無しのサッカーマニア 2014.6.20 08:56 ID: JiZDdjNmE5 オワタ\(^o^)/ 55. 名無しさん 2014.6.20 08:56 ID: BiZDQwOTBl よわっw 10人相手に1点もはいらん。 56. 名無しさん 2014.6.20 08:56 ID: IzMjhhMzg5 ※44 豊田なんてこのレベルで通用するわけねえだろ。 57. 名無しさん 2014.6.20 08:56 ID: Q4Zjc0NWEw やっぱり逆にヤバかった 58. 名無しさん 2014.6.20 08:56 ID: U2Y2ZjYzQy 吉田、ファール多すぎじゃ、ボケ! なんで、豊田選ばんかったんじゃ 59. 名無しさん 2014.6.20 08:57 ID: E3OTc3MWIz 長友よかったな\(^o^)/ たぶんモイーズが次どっかのクラブの監督したら、長友リストアップされるよ\(^o^)/ 60. 名無しさん 2014.6.20 08:57 ID: Y3NDVjZGVl 危険を顧みずブラジルに行った サポーターが不憫だ… 61. 名無しさん 2014.6.20 08:57 ID: c1ZTY5YzQ0 カスとしか言いようがない 62. 名無しさん 2014.6.20 08:57 ID: NhNGMwNzg0 決勝トーナメント進出とかもはや都市伝説レベルww 63. 熊は名無し 2014.6.20 08:57 ID: c0ZGE4N2Vi これ、サッカーに興味無くなるライト層の数が膨大だぞ・・・。 日本サッカーにとって大きな損害が発生したと言える。 64. 名無しさん 2014.6.20 08:57 ID: M2NTVkMjdh 3枚目切らなかった 65. 名無しのサッカーマニア 2014.6.20 08:58 ID: RiNjNhODRl ** 削除されました ** 66. 名無しさん 2014.6.20 08:58 ID: I4MGQyYjc4 うーん、寝ます。 うまくハメられたって感じ 67. 名無しさん 2014.6.20 08:58 ID: hlZTE3OGYz 理想を追い求めたのに2試合とも塩試合でブーイングされてるやん 68. 名無しさん 2014.6.20 08:58 ID: dmMTcyMTlh 抜けなかった 69. 名無しのサッカーマニア 2014.6.20 08:58 ID: gxZGM3ZDQx はっきりしたな 10人の相手に攻めきれない、そんな攻撃力決定力で、 打ち合うだの、1-0は日本のスタイルじゃないだのと… 70. 名無しさん 2014.6.20 08:58 ID: hiMmI4YmI4 はやくリーグ戦が見たいなあ 71. 名無しさん 2014.6.20 08:58 ID: Y1ZmIxNjhl 何のために斎藤を選んだんだ 72. 名無しさん 2014.6.20 08:58 ID: JhMzAwMmFk 大久保はよくやったほうだな。 一人で攻撃的に頑張ってた とりあえず本田外してスピード持ってやれば変わったんじゃないの。 変わりが今の香川ならあんまりかわらないのかな 73. 名無しさん 2014.6.20 08:59 ID: AxZmRmMzVh 仕事かぁ はぁ 74. 名無しさん 2014.6.20 08:59 ID: EwZTY5Zjli 8年前と一緒じゃねーか 75. 名無しさん 2014.6.20 09:00 ID: I1NDg0NTc2 これ湘南の方が強いんじゃね? 76. 名無しさん 2014.6.20 09:00 ID: QwNDJjZTkz ※56 それなら豊田より空中戦に見込みのない選手たちに放り込んだりしないよ 吉田や本田でギリシャの選手たちに競り勝てると思ったから放り込みを選んだわけで豊田が吉田や本田より空中戦弱いとは思わない 77. 熊は名無し 2014.6.20 09:00 ID: c0ZGE4N2Vi ※56 そうじゃなくて、状況によってはパワープレーやむなしという戦術オプションを持ってるんだったら、そういう人選じゃないといかんでしょって話 78. もきゅっと名無しさん 2014.6.20 09:00 ID: gzM2NlMmNm ドン引きGREECE でも1人少ないから仕方ないか、もともとカウンターだし 79. 名無しさん 2014.6.20 09:00 ID: Q4Zjc0NWEw 憲剛とかどう思ってるんだろこれ… 80. 名無しさん 2014.6.20 09:00 ID: RkZDY2NGMz 斉藤を何故使わないのか。 81. 名無しさん 2014.6.20 09:00 ID: NmZjkwZmZi 正に日本代表だった。遅攻。最初から3点取るつもりなどなかった。 人数有利になろうが関係なし。後半もあれ?1点で良いの?引き分けでも良いの?としか思えない試合展開。ずっと保持してあれが攻撃的サッカーか。都並はウザいし残り数分前に決めれてないんだからパワープレーに文句言っても仕方ない。右サイドが完全に勝ってたから内田側から何度も行けば取れたようには思うけどなぁ。 しかし日本代表弱すぎ・・・。はぁ。 82. ガンバサポ 2014.6.20 09:01 ID: gwOTUzOTE3 宇佐美がいたらなぁ・・・ 83. 名無しさん 2014.6.20 09:01 ID: YxZGJiMDg1 ポゼッションにこだわった結果がこれかい 84. 名無しさん 2014.6.20 09:01 ID: Q1OTUzOWJk 今の日本代表なんてこんなもんでしょ 85. 名無しさん 2014.6.20 09:01 ID: JhMzAwMmFk これってGL突破は コロンビア2-0で買って、象牙とギリシャがスコアレス引き分け じゃないと無理ってことか。 86. 名無しさん 2014.6.20 09:01 ID: VkOTg4YTg0 何で柿谷使わない しかもパワープレーって……四年間やってきたのは何だったの? 87. 名無しさん 2014.6.20 09:02 ID: llMGMwMzA4 次、勝てばええやん ヘーキヘーキ 88. 名無しさん 2014.6.20 09:02 ID: hlZTE3OGYz 本田は調子悪いというかただの劣化だな ミランでも出番ないだろうな 89. 名無しさん 2014.6.20 09:02 ID: Y5OTJmMmZj さすがにコレはないわぁ… 交代枠残してドローて… しかも動けなくなった初戦ならまだしも ここでもパワープレーとは… 90. 名無しさん 2014.6.20 09:02 ID: Y3NDVjZGVl なんかW杯で内田の男があがったな 91. 名無しさん 2014.6.20 09:03 ID: JhMzAwMmFk 日本のストロングポイントは右サイドに変更だな。 ひだりは死んでる 92. 名無しさん 2014.6.20 09:03 ID: EwYzRjYmQz ※87 日本が勝って、ギリシャも勝てばいいだろ 93. 名無しさん 2014.6.20 09:04 ID: dhZjdlNTA1 パワープレー云々は審判が悪いわ、前半は割と普通のファールとってたくせに後半なんやあれ、いちいち間とられて全然流れ作らせんようにしてたやん、買収か?おい 94. 名無しさん 2014.6.20 09:04 ID: JkY2U3ZDg5 斉藤はこういう状況こそドリブルで流れ変えれるから選んだんじゃないのかよ ここで出さないのならどんな場面でも出さないんだから、パワープレー要因連れてけば良かっただろ 95. 名無しさん 2014.6.20 09:04 ID: c1ZTY5YzQ0 ボール持ち 回して喜ぶ 田舎者 96. 名無しさん 2014.6.20 09:05 ID: QwNDJjZTkz 内田の攻撃の方が長友より効いてる件 97. 名無しさん 2014.6.20 09:05 ID: Q0NjE0M2Ni 前回ほど悪くなかったけど、まぁこんなもんかって感じ 98. 名無しさん 2014.6.20 09:06 ID: Y1ZWZiNmNj 仮に豊田が出たところで 本田はじめこいつら豊田にパスださないから同じだよ 99. 名無しさん 2014.6.20 09:06 ID: g5MDZkMDUy これは……前例に倣えばコロンビア戦は先制してからの1-3ぐらいで終わるのではなかろうか。 ※80 ギリシャはサイドを薄くしてそこに日本の攻撃を集めることで一人少ないのをカバーしてたのかもね 日本がクロス上げても中でほぼ確実に跳ね返せたし 100. 名無しのサッカーマニア 2014.6.20 09:06 ID: ZjOGYzMjk4 ドイツの再現か・・・ また8年間頑張るか・・・次の4年は守備的で行けって論調は絶対払しょくできないしな 101. 名無しさん 2014.6.20 09:07 ID: AxMzczNmFi 本番に弱すぎたね。 レベルが上がったように見えたけど、全然そうではなかった。 102. 名無し 2014.6.20 09:07 ID: FmOTEwYTQ0 内田と大久保しか評価できる選手が居ない…… そして評価できる二人が決定的なシュートを外した 103. 名無しのサッカーマニア 2014.6.20 09:07 ID: M0ZjFjMzZk 大久保トップでスタートしなきゃ可能性ないな あの出来で大迫先発とか悪夢 104. 名無しさん 2014.6.20 09:07 ID: JhMzAwMmFk ※94 確かにそうだわ。 ギリシャが大量得点はなそうだし。一番確率が高いか コロンビアに勝てれば・・・ 105. 名無しさん 2014.6.20 09:07 ID: QwNDJjZTkz ※95 むしろ審判は日本寄りだっただろ 一人退場させた審判にそれはないわ 日本の実力不足というだけ 106. 名無しさん 2014.6.20 09:07 ID: NmMDEzNDk5 終盤は思い切って本田外してもよかったのでは? 斉藤か柿谷入れて香川トップ下で。 107. 名無しさん 2014.6.20 09:08 ID: Q1Zjg3MWM2 今起きました…あはは ちょっとどういうことか解りませんね… 108. 名無しさん 2014.6.20 09:08 ID: Q1MzI3YWU5 こんなもんなのかって思うな やっぱり日本はまだまだ弱いね サッカーファンはまた減るだろうけど今後も応援します 109. 熊は名無し 2014.6.20 09:08 ID: c0ZGE4N2Vi 試合を通して、長友サイドからの無謀な空中戦がことごとくチャンスを無駄にした感がある。 110. 名無しさん 2014.6.20 09:08 ID: cxNGRkNDYw 高さで勝てないのにクロスあげすぎだろ 111. 名無しさん 2014.6.20 09:08 ID: Y1ZWZiNmNj 相手中でブロック作ってるのに 中に切れ込むことしかできない斎藤入れたところでなにも変わらないだろ もうアカン・・・ 112. 名無しさん 2014.6.20 09:10 ID: U0OGNlN2Ew 恥曝しジャパンだったな。 もう二度と、優勝するとかほざくな! 俄しか喜ばないリップサービスをすんな! 113. 名無しさん 2014.6.20 09:10 ID: E4MjZlYWQ2 相手の退場無かった方が点取れたんじゃないかとも思う 114. 名無しのサッカーマニア 2014.6.20 09:10 ID: M0ZjFjMzZk ※113 エリア内に切り込めれば何が起こるかわからないだろ 115. 名無しさん 2014.6.20 09:10 ID: QwNDJjZTkz 大久保 香川 本田 岡崎 山口 長谷部 長友 今野 吉田 内田 川島 次はこれで行ってほしい 正直岡崎の動きが悪すぎるので後半15分くらいになってもゴールに絡めてなかったら柿谷あたり投入するべき 116. 名無しさん 2014.6.20 09:11 ID: g0YmE3ZGI4 香川あたりはもっと積極的に仕掛けなあかんで 9回止められても1回突破できたら勝てたで ボールロストを怖がってる気がするわ これはパスサッカーというかポゼッション志向の弊害なんかなぁ 117. 名無し 2014.6.20 09:11 ID: E2MDJmMzVk 一番つまらない展開になってしまった 118. 名無しさん 2014.6.20 09:11 ID: YxZGJiMDg1 結局まともな頭を持ってるのは内田だけだったということだ 119. 名無しさん 2014.6.20 09:11 ID: g5MDZkMDUy 他のアジア勢も応援してはいるんだけど、この珍しくオフェンシブなW杯で 現状、純アジア勢(日韓イラン)が塩試合生産機と化しているのがなんともはや…… 120. 名無しさん 2014.6.20 09:12 ID: dhZjdlNTA1 米107 あ?あんなの普通以上にレッドやろが。それ以上にゴール前で後ろから三回ぐらい倒されとったのはなんも取らんかったり、ほんのちょっとの接触プレーでいちいちファールとるしほんまにくそな審判やったわ 121. 名無しさん 2014.6.20 09:12 ID: hlZTE3OGYz 大久保の決定機以外全く崩せてないしな 大久保と内田の個人技だけ 122. 名無しさん 2014.6.20 09:13 ID: Y1NjU5MDNi いつもの日本 123. 熊は名無し 2014.6.20 09:13 ID: c0ZGE4N2Vi ※101 慧眼のとおり、「日本の武器は左サイド」を逆手に取って、単純なセンタリングを上げさせてカウンターにつなげるプランだったように見える。 124. 名無しさん 2014.6.20 09:13 ID: cxNGRkNDYw 後半ロスタイムで一人交代しても良かったんじゃないですかねぇ 125. 名無しさん 2014.6.20 09:13 ID: Q4Zjc0NWEw ※100 豊田とかハーフナー全無視だったのに、今更放り込み多用するから余計に腹立たしい 126. 名無しさん 2014.6.20 09:14 ID: JhMzAwMmFk ※113 日本の身長でハイボール勝負のが無謀。 グラウンダーとか切り込んでトライしたほうが良かった。 127. 名無しさん 2014.6.20 09:15 ID: I4MGQyYjc4 日本仮に敗退したとしても俺は応援し続けるぞ! だってサッカー好きだし日本が好きだから! サッカーは勝者が居れば敗者も居るもの頑張ってもうまく回らない時は必ずあるさ 128. 名無しさん 2014.6.20 09:15 ID: dhZjdlNTA1 後半ロスタイム近くでせっかくビルドアップしてたのに放り込むのやめろ、香川か大久保辺りにパス出した方が良いに決まってるわ 129. 名無し 2014.6.20 09:15 ID: FmOTEwYTQ0 長友は一体何がしたかったのかわからない 本田は今回何かした? 香川はそもそもフィールドに居たのか? 130. 一生言わんわ名前 2014.6.20 09:16 ID: A3NGM2ODgw なにこのモイーズサッカー 131. 名無しさん 2014.6.20 09:16 ID: ZjOGYzMjk4 どっかにスアレス落ちてないかな・・・ 132. 名無し 2014.6.20 09:17 ID: MwNGVmMDJl 吉田上げたんだから、放り込みはザックの指示だろうね ザックの采配ことごとく、裏目に出てるような気がするんだが 133. 名無しさん 2014.6.20 09:18 ID: lhOTdkY2Fl 香川と長友になってから全く怖さがなくなったな。 あれなら岡崎か学の方が十分機能してたし、大迫下げる必要 もなかったのに・・・。 そして左サイドは最大の強みでも何でもなくて、 右サイドの内田と大久保が一番チャンスを作れていた事実。 自分達のサッカーをやろうとしてたのは内田と大久保だけ だった。 134. 名無しさん 2014.6.20 09:18 ID: g5MDZkMDUy ※126 高秀先生の出番ですね 135. ガンバサポ 2014.6.20 09:18 ID: gwOTUzOTE3 ドイツの時は、絶望の中でブラジルを相手に玉田がゴールを決めて一瞬だけ夢を見させてくれた けど、今回はそれさえ無理そうだな 136. 名無しさん 2014.6.20 09:18 ID: JhMzAwMmFk MOM本田か・・・ 決定機は外したけど大久保じゃないのか。もしくは内田 137. 名無しさん 2014.6.20 09:18 ID: FkZDhlN2Iw ザキオカさん存在感無かったねえ とにかくポコポコクロス上げる長友と中に入って低く、ってウッチーの意識の差が印象的だった 138. 名無しさん 2014.6.20 09:19 ID: I3YjFhMjE2 パワープレイするならトゥさん呼べよ… 139. 名無しさん 2014.6.20 09:19 ID: lkNWQ2ZjY2 もっとゴールに近いところまで切り込めれば良かったが、香川→内田→大久保のところくらいか? あとはサイドからの可能性の低いクロスばかり…グラウンダーのクロスも 少なかったね 140. 名無しさん 2014.6.20 09:20 ID: liMWNkNzVm 2戦目終わってこのパターンってのは、考えたくないだけで皆開幕前から薄々イメージしてただろ。忌まわしき2006年パターン。 141. 名無し 2014.6.20 09:20 ID: MwNGVmMDJl 誰も言わないから言っとく 今野もよかったよ♪ 142. 名無しさん 2014.6.20 09:21 ID: RlMmU3MTNl さて、Jリーグに戻ろうか。 143. 名無しさん 2014.6.20 09:24 ID: hlZTE3OGYz 今までショートコーナー多用してたのに全然しないのは何故 144. 名無しさん 2014.6.20 09:41 ID: JkY2U3ZDg5 69 一体どこをどう見たら勢いがついてた様に見えたのか 完全に持たされてサイドから脳筋モイーズサッカーしてたようにしか見えなかったが 放り込んでおけば横パスより何か仕掛けてる感が出るってだけだろ 145. 146 2014.6.20 09:42 ID: JkY2U3ZDg5 すまん誤爆した 146. 名無しさん 2014.6.20 10:31 ID: dlYTU3OTA3 まるでグランパスみたい 147. 名無しさん 2014.6.20 11:07 ID: U3NmUwMzli 全体的にフィジカル弱いよな。 148. 名無しさん 2014.6.20 12:20 ID: Y1MTg4M2Jm 日本人はフィジカルでは勝てないからって言ってフィジカル軽視してるのは良くないのかもね ウイークポイントだってわかってるのにそのまま放置してるのはダメかもしれない フィジカルで優位に立てないまでも、どのポジションでもある程度やり合えた方がいいよね 149. 名無しさん 2014.6.20 21:37 ID: g4NDliZDIy 試合は見れてないけど今回も「悪くないのに結果が出ない」典型的大迫パターンだったみたいだね 次の記事 HOME 前の記事
ID: NmZjkwZmZi
正に日本代表だった。遅攻。最初から3点取るつもりなどなかった。
人数有利になろうが関係なし。後半もあれ?1点で良いの?引き分けでも良いの?としか思えない試合展開。ずっと保持してあれが攻撃的サッカーか。都並はウザいし残り数分前に決めれてないんだからパワープレーに文句言っても仕方ない。右サイドが完全に勝ってたから内田側から何度も行けば取れたようには思うけどなぁ。
しかし日本代表弱すぎ・・・。はぁ。
ID: gwOTUzOTE3
宇佐美がいたらなぁ・・・
ID: YxZGJiMDg1
ポゼッションにこだわった結果がこれかい
ID: Q1OTUzOWJk
今の日本代表なんてこんなもんでしょ
ID: JhMzAwMmFk
これってGL突破は
コロンビア2-0で買って、象牙とギリシャがスコアレス引き分け
じゃないと無理ってことか。
ID: VkOTg4YTg0
何で柿谷使わない
しかもパワープレーって……四年間やってきたのは何だったの?
ID: llMGMwMzA4
次、勝てばええやん
ヘーキヘーキ
ID: hlZTE3OGYz
本田は調子悪いというかただの劣化だな
ミランでも出番ないだろうな
ID: Y5OTJmMmZj
さすがにコレはないわぁ…
交代枠残してドローて…
しかも動けなくなった初戦ならまだしも
ここでもパワープレーとは…
ID: Y3NDVjZGVl
なんかW杯で内田の男があがったな
ID: JhMzAwMmFk
日本のストロングポイントは右サイドに変更だな。
ひだりは死んでる
ID: EwYzRjYmQz
※87
日本が勝って、ギリシャも勝てばいいだろ
ID: dhZjdlNTA1
パワープレー云々は審判が悪いわ、前半は割と普通のファールとってたくせに後半なんやあれ、いちいち間とられて全然流れ作らせんようにしてたやん、買収か?おい
ID: JkY2U3ZDg5
斉藤はこういう状況こそドリブルで流れ変えれるから選んだんじゃないのかよ
ここで出さないのならどんな場面でも出さないんだから、パワープレー要因連れてけば良かっただろ
ID: c1ZTY5YzQ0
ボール持ち
回して喜ぶ
田舎者
ID: QwNDJjZTkz
内田の攻撃の方が長友より効いてる件
ID: Q0NjE0M2Ni
前回ほど悪くなかったけど、まぁこんなもんかって感じ
ID: Y1ZWZiNmNj
仮に豊田が出たところで
本田はじめこいつら豊田にパスださないから同じだよ
ID: g5MDZkMDUy
これは……前例に倣えばコロンビア戦は先制してからの1-3ぐらいで終わるのではなかろうか。
※80
ギリシャはサイドを薄くしてそこに日本の攻撃を集めることで一人少ないのをカバーしてたのかもね
日本がクロス上げても中でほぼ確実に跳ね返せたし
ID: ZjOGYzMjk4
ドイツの再現か・・・
また8年間頑張るか・・・次の4年は守備的で行けって論調は絶対払しょくできないしな