閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【途中経過】前半はスコアレスで終了…ギリシャ1人退場で日本が数的優位

149 コメント

  1. 大久保の決定機以外全く崩せてないしな
    大久保と内田の個人技だけ

  2. いつもの日本

  3. ※101
    慧眼のとおり、「日本の武器は左サイド」を逆手に取って、単純なセンタリングを上げさせてカウンターにつなげるプランだったように見える。

  4. 後半ロスタイムで一人交代しても良かったんじゃないですかねぇ

  5. ※100
    豊田とかハーフナー全無視だったのに、今更放り込み多用するから余計に腹立たしい

  6. ※113
    日本の身長でハイボール勝負のが無謀。
    グラウンダーとか切り込んでトライしたほうが良かった。

  7. 日本仮に敗退したとしても俺は応援し続けるぞ!
    だってサッカー好きだし日本が好きだから!
    サッカーは勝者が居れば敗者も居るもの頑張ってもうまく回らない時は必ずあるさ

  8. 後半ロスタイム近くでせっかくビルドアップしてたのに放り込むのやめろ、香川か大久保辺りにパス出した方が良いに決まってるわ

  9. 長友は一体何がしたかったのかわからない
    本田は今回何かした?
    香川はそもそもフィールドに居たのか?

  10. なにこのモイーズサッカー

  11. どっかにスアレス落ちてないかな・・・

  12. 吉田上げたんだから、放り込みはザックの指示だろうね
    ザックの采配ことごとく、裏目に出てるような気がするんだが

  13. 香川と長友になってから全く怖さがなくなったな。
    あれなら岡崎か学の方が十分機能してたし、大迫下げる必要
    もなかったのに・・・。
    そして左サイドは最大の強みでも何でもなくて、
    右サイドの内田と大久保が一番チャンスを作れていた事実。
    自分達のサッカーをやろうとしてたのは内田と大久保だけ
    だった。

  14. ※126
    高秀先生の出番ですね

  15. ドイツの時は、絶望の中でブラジルを相手に玉田がゴールを決めて一瞬だけ夢を見させてくれた
    けど、今回はそれさえ無理そうだな

  16. MOM本田か・・・
    決定機は外したけど大久保じゃないのか。もしくは内田

  17. ザキオカさん存在感無かったねえ
    とにかくポコポコクロス上げる長友と中に入って低く、ってウッチーの意識の差が印象的だった

  18. パワープレイするならトゥさん呼べよ…

  19. もっとゴールに近いところまで切り込めれば良かったが、香川→内田→大久保のところくらいか?
    あとはサイドからの可能性の低いクロスばかり…グラウンダーのクロスも
    少なかったね

  20. 2戦目終わってこのパターンってのは、考えたくないだけで皆開幕前から薄々イメージしてただろ。忌まわしき2006年パターン。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ