閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本クラブユース選手権U-18の出場チーム決定 広島ユース、柏U-18が出場権逃す波乱


[JCY]adidas CUP 2014 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 出場チーム決定
http://www.jcy.jp/?p=4944

7月24日(木)より開催されるadidas CUP 2014日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会の
全出場チームが決定いたしました。
組み合わせは6月30日(月)に決定します。

image


※2014年度出場チーム・出場回数

◆北海道地域代表(2チーム)(出場回数)
1位コンサドーレ札幌U-18(18)
2位サンクFCくりやまU-18(初)
◆東北地域代表(4チーム)(出場回数)
1位ベガルタ仙台ユース(17)
2位モンテディオ山形ユース(6)
3位塩釜FCユース(15)
4位A.C AZZURRI YOUTH(初)
◆関東地域代表(11チーム)(出場回数)
1位FC東京U-18(14)
2位浦和レッドダイヤモンズユース(16)
3位横浜F・マリノスユース(27)
4位東京ヴェルディユース(36)
5位ヴァンフォーレ甲府U-18(3)
6位三菱養和サッカークラブユース(31)
7位ジェフユナイテッド市原・千葉U-18(14)
8位川崎フロンターレU-18(10)
9位横浜FCユース(4)
10位大宮アルディージャユース(10)
11位鹿島アントラーズユース(16)
◆北信越地域代表(1チーム)(出場回数)
1位アルビレックス新潟U-18(15)
◆東海地域代表(3チーム)(出場回数)
1位ジュビロ磐田U-18(25)
2位清水エスパルスユース(15)
3位JFAアカデミー福島(初)
◆関西地域代表(5チーム)(出場回数)
1位セレッソ大阪U-18(19)
2位京都サンガF.C. U-18(17)
3位ガンバ大阪ユース(22)
4位ヴィッセル神戸U-18(17)
5位センアーノ神戸ユース(初)
◆中国地域代表(2チーム)(出場回数)
1位ガイナーレ鳥取U-18(3)
2位ファジアーノ岡山U-18(初)
◆四国地域代表(1チーム)(出場回数)
1位愛媛FCユース(18)
◆九州地域代表(3チーム)(出場回数)
1位アビスパ福岡U-18(15)
2位大分トリニータU-18(10)
3位アミーゴス鹿児島U-18(3)



112 コメント

  1. 鳥取、誇らしい。

  2. ガイナーレいけるやん

  3. ユース世代はどうやったって波も出るししゃーない
    不動の地位確立は無理やで

  4. 広島は森山監督が退任した影響があるんだろうか?

  5. ガイナーレいいね。未来は明るい。

  6. 流石にブラジル、アルゼンチンは言い過ぎでは?

  7. 後半の巻き返しを願う・・・!

  8. 広島はトップの戦術真似てるんなら行けそうな感じだが
    やっぱり監督交代の影響か

  9. ガイナーレの大型FWの子は元気にやってるのかな。

  10. グランパスがいないのも触れて!!
    出た名古屋飛ばし

  11. 吉澤英生監督はユースの方が合ってるのかもしれない

  12. どうした柏ユース?
    バレンシアユースとかマンUユースとかに普通に勝ってたよな?

  13. 東海地区代表はもはやただの静岡代表w

  14. 頑張れわんこ達よ

  15. JFAアカデミー福島が東海代表ってどういうことなん?

  16. JFAアカデミーが気になる
    一応エリートでしょ?

  17. 森山さんS級のために居ないんだっけ?

  18. 柏ユースは天皇杯予選も決勝行って超過密日程だし、トップチームキャンプで主力5人抜かれてるからしゃーない

  19. センアーノ神戸なんてチームもあるのか

  20. JFAアカデミー福島が東海代表か。福島から静岡にきて、地元の支援も違って大変だって聞いたけど、頑張ってるね。活躍してほしいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ