閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本クラブユース選手権U-18の出場チーム決定 広島ユース、柏U-18が出場権逃す波乱

112 コメント

  1. ガイナーレの大型FWの子は元気にやってる?

  2. ガイナーレの大型FWの子は・・・・・・

  3. 初出場や新参ユースが勝ち上がってくるのは喜ばしい。

  4. マジか…小熊たち頑張れ〜

  5. 柏が負けたの鹿島でお互いプレミア同士だしそこまで波乱かね
    実力でしょ

  6. 関東で一番びっくりなのは甲府の5位
    5-8位のGL2位組で一番なわけだし

  7. 出場枠や予選方式が色々変わってカオスなことになった。柏は自滅(日程的に)、広島はこれからは並のチームになるでしょう

  8. ユース年代は年によってバラつきあるし3年生が主力のチームや1,2年生メインのチームがあったり
    年間でも高不調の波が激しかったりチームの成熟成長がハッキリ出るから追っかけて見ていくと本当に面白いですね

  9. 名古屋現在プレミア西のトップやのに。 

  10. 広島は元々他所の地域の寄せ集めばっかだから。集められない年ありゃそうなるわな。

  11. 各クラブ育成に力を入れてきてるとはいえウチが出場逃すとは思わなかった……。
    アカデミーツイッター見てて、唸ってしまった。
    主力数人がトップの韓国合宿に参加してたとはいえ、残念。
    割り切ってプレミアリーグに注力して欲しい。

  12. 三菱養和すげえな
    俺が子どもの頃も強いイメージあったけど未だに競争力あるのか

  13. FC東京U-18も1位から4位の順位決定戦は1,2年中心の結果だし、3年生は東京都の天皇杯予選で早稲田、国士舘大に出て勝っている。明日、横河武蔵野との試合だし注目している

  14. いろいろ言われてるけど、
    ウチは確かに自滅だな。
    予選を舐め切ってた報いだろう。
    でも浦和戦は本気で勝ちにいって負けたわけだし、
    日程とかよりも中山の負傷離脱が1番の原因な気がする。

  15. ※45
    ギリギリの11位決定戦がプレミア同士ってことがすでに異常事態。
    多分鹿島が負けても、名古屋の如くここまでは騒がれなかっただろうけど。
    鹿島ユースはいまいちという固定観念根付いてるけど、土居聖真あたりからそれを覆してくれる…はず。

  16. 甲府がんばってるな!

  17. 石原や塩谷見てるとユースは身体能力と俊敏性を重視したセレクション
    をして欲しいなと思うね。てかGKコーチをユース監督にしちゃダメでしょ。GK出身は無能監督率が高い

  18. わんこ達頑張っておいで੯ू•́ू u\ ⁼³₌₃

  19. ※57
    広島ユースの試合や練習を一度も見たことないのに、想像と仮定で望月さんの事を攻撃してるんだろ。
    クズだな

  20. 甲信越もう1チーム増やしてもいいような
    関東か東北1枠減らしてさ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ