閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本クラブユース選手権U-18の出場チーム決定 広島ユース、柏U-18が出場権逃す波乱

112 コメント

  1. ペの影響で監督交代もありしばらくうちのユースは沈んでたが
    ようやく浮上してこれて本当によかった…
    やっぱり邦本には期待しちゃうな
    養和はほんとにすごいよね

  2. 関西5枠は多いような気がするが、枠が4のままだとJユース以外の街クラブは殆ど出場のチャンスが無いからなぁ。
    ジュニアユース世代なら街クラブでも強いトコあるのに。

  3. 三菱養和は古豪復活か
    今年も決勝に進めるといいな

  4. ** 削除されました **

  5. おお、頑張ってきてほしいね

  6. >>90
    北信越第二代表のいるグループから100%得点王がでるような状態があったし
    新潟が飛びぬけすぎてて他が中々出てこれないのよね
    松本には期待してる

  7. ※106
    カターレU-15の得点王はセレッソU-18に取られちゃったから…

  8. うちがDグループで鹿島に勝ったから、
    鹿島がリーグ3位になり9-12位決定戦に回ったという流れ。
    (柏も甲府に負けたからリーグ3位)
    トップチームはアレだけどアカデミーは持ち直してきました。
    あと、高校総体の千葉代表は習志野がプレミアの流経大柏、市船破って優勝(市船も第2代表で全国出場)。
    で、習志野はプレミアの下のプリンス関東の下の千葉県1部所属というカオス状態(現在リーグ1位)。
    だからうちも習志野と同じ千葉県1部にいるから昇格は難しいかも。

  9. ※100
    そのうち鳥栖は停滞するよ

  10. 緑の36回と養和の31回出場に目が行くな
    名門すぐる

  11. 北信越の枠増やしたいなら、せめて全国優勝しないとな
    北海道も今年は知らんけど例年札幌ユースが強いから2枠なんだし

  12. 地域間でプレーオフするべき

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ