YKKがカターレ富山のメインスポンサー撤退へ
- 2014.06.28 07:57
- 229
[チューリップTV]独自 カターレに新たな問題 YKKメインスポンサー撤退へ
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20140627165135
クラブの発足時から毎年、およそ1億円を支援してきたYKKが、メインスポンサーから撤退する方針であることが、分かりました。
これは、チューリップテレビによるYKKの吉田忠裕(よしだ・ただひろ)会長への取材で明らかになったものです。
YKKは、カターレ富山がJリーグへの参入を表明したあとの2008年から毎年、北陸電力と並ぶメインスポンサーとして、およそ1億円を支援してきました。
吉田会長によりますと、YKKは来シーズン、協賛金を現在の半分のおよそ5000万円にまで減らしたうえで、再来年以降もさらに減額を続ける方針です。
最終的には、数百万円規模にまで絞るものとみられます。
YKKと北陸電力のサッカー部合併によってカターレ富山が発足して以来、資金と人材の両面でクラブ運営を支えてきたYKK。
しかし、選手やフロントスタッフとしてカターレに出向させてきた正社員を、2010年シーズンを最後に引き揚げるなど、すでに4年前から、支援の縮小に向けた布石が打たれていました。
関係者の話では、県民クラブとして誕生したカターレへの支援について、YKKのスタンスは当初から一貫しているといいます。
クラブ運営が軌道に乗るまでの数年間は、北陸電力とともにメインスポンサーとして資金援助をするものの、その後は、「2大スポンサーに頼らない幅広い企業からの支援獲得こそが、県民クラブとしてのあるべき姿だ」というものです。
吉田会長は取材に対し、スポンサーからの完全撤退については否定したうえで、「支援の縮小は、以前から決まっていた計画であり、カターレ側からの要請で時期を遅らせてきたが、来年度以降の支援は、段階的に減ることになる」とこたえました。(以下略、全文はリンク先で)

YKK撤退マジか…
— つよし (tsuyoshi_1978) 2014, 6月 27
カターレの件マジならやばいでしょ
— さくさっくん (saku_sakuramoch) 2014, 6月 27
えっ!?YKKがカターレ富山のメインスポンサーから降りる?
今後毎年協賛金を減額していって最終的には数百万円まで下げるってヤバいやん
— yamazhang (Zhang_Zhang) 2014, 6月 27
なるほど、YKKの撤退は最初から既定事項だったと言う事ね。来年から徐々に減額して行くのか。
— ヨー☆ソロー (takeo__mf) 2014, 6月 27
え~ YKK撤退まじか
— zntn@ぷよぷよスネアマン (zingtang_la_17) 2014, 6月 27
え、YKKがスポンサーじゃなくなったらお金どうすんの?
— クラチッチ@あなたはそこにいますか? (kurachicchi) 2014, 6月 27
カターレさんや、頼むからフリエの悲劇は起こさんでくれよ…
— REDIA@ vs千葉 (REDIA186) 2014, 6月 27
カターレ大丈夫かな(´・ω・`)
— ぷか (pukapuka_07) 2014, 6月 27
YKKとカターレの絆は強いと勝手に思ってたんだが…
— tfcfc (tfcfc) 2014, 6月 27
YKK撤退で、富山がJ1上がった時に出来る、鹿島vs富山@建材メーカーダービーが出来ないではないか!
— はねうま (coooool_shot600) 2014, 6月 27
YKKは富山にとってJFL時代からの親会社。これ抜けられたら結構キツイよな…>RT
— Yuto#.18 (kasima0215) 2014, 6月 27
念のため、カターレ富山はYKK APサッカー部と、北陸電力サッカー部であるアローズ北陸が、Jリーグに上がるために統合して結成されたチームだそうです。なのでYKKは決していちスポンサーというわけではないんですわ・・→ http://t.co/NoMG7YK2QM
— さねやんぐ (unlm219) 2014, 6月 27
詳しいことわからんけど今からYKKゲーフラ作るか?
#kataller #toyama
— ForzaToyama (ForzaToyama) 2014, 6月 27
YKK APサッカー部と北陸電力サッカー部が統合したチームがカターレ富山なわけだから、単なるスポンサー徹底とは訳が違う。身体の半分を失うと同意義。これはあまりにも辛い
— 麻婆亭 まぁ坊 (maaboo_glz) 2014, 6月 27
YKKとしては県民クラブであるカターレが北陸電力とYKKの2大スポンサーに頼りっきりにならない幅広い支援を獲得するのを望むと。
— yamazhang (Zhang_Zhang) 2014, 6月 27
大スポンサーYKK様に甘えて経営が成り立っていたようですが、カターレは勝って経営を良くしていかないと。明日のチケットは買ってあるので、自分は雨でも行きます。勝利に向けて貪欲で必死なサッカーが見たい。(^o^)/ ゴールは防がれてもいいから枠の中へ!守るときは攻めを捨てても守る!
— ポン太郎 (PON_taro_06) 2014, 6月 27
カターレのやつがマジならかなりヤバイ話だと思うが、毎年あんな成績ではなぁ…アマチュアの強豪同士の合併、主要スポンサーがYKK、北陸電力、日医工なこともあって、金満強豪クラブ爆誕かと騒がれたのに
— とっとことむ太郎 (_Tommaso) 2014, 6月 27
カターレの件…辛いなあ。只のスポンサーではないというだけに余計つらい
— イエクオ@蹴球道柱谷流 (yellowquokka) 2014, 6月 27
カターレからYKKが撤退(段階的にかな?)のニュースが。これに加えて安間さんもやめるとなると両翼もがれたのに空飛べ言われるくらいやばいんじゃ・・・。あくまで『J2で戦うならば』という前提はつきますが。
— ふらいくる@つじー (nega9_clecle) 2014, 6月 27
減額は元々計画されてた。カターレの経営陣も分かってたはず。急な話ではない。
— しんごリラ (newgolly) 2014, 6月 27
カターレの件、地方クラブの厳しさ、そのものだよな(´・_・`)
— ぴろ (piropiropero) 2014, 6月 27
カターレ、マジですか。去年後半、いいサッカーしてたから今年は飛躍の年になるかと思ってたのに・・・
— masked-rider (ryoichi_kumada) 2014, 6月 27
YKKが減額することで、これまで気を使って抑えてた所がどーんと出す!という妄想してる。
— しんごリラ (newgolly) 2014, 6月 27
YKK撤退の件把握。他人事とは思えない。いつまでもあると思うなスポンサー
— (ぱ’ω’い)ん。 (smallpine) 2014, 6月 27
冗談抜きで残念だなあ
富山市といえばYKKとインテック、カターレ富山といえばYKKのイメージなのに。
— orive (Olive_GIFU) 2014, 6月 27
おすすめ記事
229 コメント
コメントする
-
スポンサーにとって大切なことは、費用に見合った広告効果があるかどうか。(もちろん、地域愛から効果度外視でお金を出してくれる名士もたくさんいるとは思うけど。)スポンサー的には、チームが勝ったら嬉しいんじゃなくて、たくさん勝ってニュースでユニが大映しされる回数が増えたら嬉しいということをもっと意識する必要があるかと思う。逆に言うと、チームが弱くてもユニが露出する機会が多ければ、スポンサーは獲得できるということでもある。
広島は弱かった時でも、ゴールパフォや劇場とかで話題作りしていたから、スポンサーが逃げ出すのを食い止められた部分はあると思う。最近だと京都のおもしろFKなんかも、スポンサー的にはグッジョブ!だったと思う。
広報・営業のみなさんも、サポのみなさんも、目下のチーム強化とは別に大きなタスクとして、何か面白いことを真剣に考えるときじゃないかと思う。ユニがたくさんの人の目にふれるように。
↓ 以下、面白いコト提案のスペースでどうぞ -
地域の娯楽wとやらがパチだけって栃木と同じだね
パチ行く奴は必ず車だから駐車場完備してないと行かない
行った事ないので解らないが何台収容なのだろう?
http://www.toyama-park.or.jp/guide/index.html
そう思ったら、
スタでなくカターレが独自に詳細を用意してくれている
http://www.kataller.co.jp/stadium/manner/pdf/parking2014.pdf
多数停められても「帰りが混む」だとまず行こうとしないわなw
スタから離れた駐車場から歩くのも嫌がるわなw








ID: NlMGY1ZGFj
富山さんがんばって‥
秋本と水谷をよろしく!
ID: FkMjNlMjYy
大丈夫なのか…?
ID: BkNGJiNmY0
ダムマネー的なのはないのか
ID: dkYjg4OTNm
現実はそう甘くない
ID: dlOWZlODc1
チャックは閉じられたな
ID: mUy3lTYfvJ
崩壊まっしぐらやんけ
ID: ZlZmNlMWRm
カターレの胸スポ「YKK AP」は屈指の格好良さだったのに無くなるのか
ID: ExYzg3YzFk
まじかよSSK、残念だわ
ID: dhNDIwNTY0
ANAと佐藤工業が共同で…
佐藤工業が撤退を表明して……
なんでもない…
ID: ExYzg3YzFk
YRP野比、スポンサーになってやれよ
ID: JjMzdjNjFm
熊本のパンみたいな支援はないのか?
食い物なら支持する。
ID: JhOTYwZjI0
これはいよいよマズイところにまできてしまったかなぁ。
故郷の北陸サッカーのために踏ん張ってほしいな。Jで金沢と北陸対決見たいんです。
高校選手権の決勝、富山第一×星稜。満員の国立見た人間とすると北陸にもサッカーの芽は育つと思うんだけど…。
ID: hjYzBlODBj
タイトル読んだだけで胃がキリキリと痛みだした(´・ω・`)
ID: kxOWEwMGIy
※11
ホタルイカ・・・
ID: A2MmQzZGRi
ホタルイカ支援はまだか
ID: U0MzU4YzE3
チーム状況がこんな時だから勘弁してよって思えてしまうが、支援縮小が既定路線なら仕方ない
ID: M5MWYxNWUx
早急にファスナーを
ID: I0NzJkMjY2
日立国際電気と不二越に頼め
ID: RlY2ZmMDU3
YKKなんでだよおおお
ID: VlYzZkODMx
ラジオネーム よしだただひろ