「タナカとは何者か?」ガゼッタ紙も驚いた田中順也の“83億円”契約解除金
- 2014.06.30 12:01
- 217
ポルトガルの名門スポルティング・リスボンへの移籍が決定した柏レイソルFW田中順也について、契約解除金が6000万ユーロ(約83億円)に設定されていることが話題になっていますが、イタリア大手スポーツ新聞のガゼッタ・デロ・スポルトでも驚きをもって報じられていました。
[gazzetta.it]Sporting Lisbona, ma chi e Tanaka? E lo blinda con una clausola da 60 milioni
http://www.gazzetta.it/Calciomercato/29-06-2014/sporting-lisbona-ma-chi-tanaka-blinda-una-clausola-60-milioni-801080556379.shtml

この記事をGoogle翻訳を駆使して訳してみました。(誤訳御免でお願いします)
スポルティング・リスボンが契約解除金を6000万ユーロに設定したタナカとは何者なのか?
ポルトガルのクラブがザッケローニJAPAN選出外の日本人FWを5年契約で獲得
同クラブのウェブサイトは熱狂的に伝えた: スポルティング・リスボンは日本人FW田中順也の獲得を発表しました。彼は5年契約を締結し、さらになんと6000万ユーロの契約解除金を設定されています(!)。無名の選手に対し巨額の契約解除金です。タナカとは一体何者なのか?
田中順也は7月15日に27歳になります。
彼のポジションはFWで、ストライカーとしてプレーしています。Web上にある彼の情報を見る限り、汎用性の高い選手で、中央でも左右のサイドでもプレーすることができ、7月15日に27歳の誕生日を迎えることが分かります(そのため、将来を見越しての獲得ではない)。そしてブラジルワールドカップではザッケローニの選出に漏れています。
イタリアや海外市場のシーンやショットの背後にあるすべての交渉
実際のところ、彼は日本代表の技術的プロジェクトに加わっていたわけではありません。2009年から日本のクラブ・柏レイソルに所属し、86試合に出場、24ゴール。日本のリーグで2011年に優勝を経験しています。また、代表の出場は1試合にとどまります。
しかしながら本日スポルティング・リスボンが6000万ユーロの契約解除金で獲得。夏のマーケットで驚きの移籍です。
ポルトガルのクラブがザッケローニJAPAN選出外の日本人FWを5年契約で獲得
同クラブのウェブサイトは熱狂的に伝えた: スポルティング・リスボンは日本人FW田中順也の獲得を発表しました。彼は5年契約を締結し、さらになんと6000万ユーロの契約解除金を設定されています(!)。無名の選手に対し巨額の契約解除金です。タナカとは一体何者なのか?
田中順也は7月15日に27歳になります。
彼のポジションはFWで、ストライカーとしてプレーしています。Web上にある彼の情報を見る限り、汎用性の高い選手で、中央でも左右のサイドでもプレーすることができ、7月15日に27歳の誕生日を迎えることが分かります(そのため、将来を見越しての獲得ではない)。そしてブラジルワールドカップではザッケローニの選出に漏れています。
イタリアや海外市場のシーンやショットの背後にあるすべての交渉
実際のところ、彼は日本代表の技術的プロジェクトに加わっていたわけではありません。2009年から日本のクラブ・柏レイソルに所属し、86試合に出場、24ゴール。日本のリーグで2011年に優勝を経験しています。また、代表の出場は1試合にとどまります。
しかしながら本日スポルティング・リスボンが6000万ユーロの契約解除金で獲得。夏のマーケットで驚きの移籍です。
選手そのものよりも契約解除金の高さで話題になっているという感じです。まだプレーしてないので当然ですけど。
クラブの高い期待に応えて、ぜひポルトガルで活躍して欲しいですね。
柏レイソルの田中順也選手がポルトガル1部のスポルティング・リスボンに正式
に移籍が確定しました。
是非とも、新天地に行っても頑張ってもらいたいです!!
それにしても、移籍をする際の違約金が83億円とか高くないですか?(;゚д゚)
http://t.co/Lm3IEpHVPh
— 斉藤 新 (arata_1428) 2014, 6月 30
田中順也リスボンと5年契約で契約解除金6000万ユーロっておい( ̄― ̄٥)
— kaneko takuya (41145tktk) 2014, 6月 30
田中順也、スポルティングリスボンへ移籍決定…
で、移籍金が、契約解除の違約金含めて、
6000万ユーロ…
…え…?どんなビッグプレイヤーだよ…
— 風ぃ呂 (firo_kino) 2014, 6月 30
田中順也違約金80億ってすごいな…一瞬、柏に入る金かと思ってびっくらこいた。
— 水兵太郎 (Suihei08) 2014, 6月 30
田中順也選手の違約金設定、83億…
すげ~(´Д` )
— まさるん 柏市民 ぎっちょ (MasaruJapan) 2014, 6月 30
「83億円」って、最初、ユーロ換算の間違いかなと思いました。(°_°)
— M赤鳥10 (marineredchuri) 2014, 6月 30
柏の田中順也が契約解除金83億円設定ででポルトガルに移籍って一体何が起きた(ーー;)
— いっちー (19931420) 2014, 6月 30
83億円!?(゜゜;
— bianca (sorriso___) 2014, 6月 30
あの契約解除金から見る限り
田中順也は期待されてるんだな
— CRKAME7810 (wccf_phantomize) 2014, 6月 30
田中順也凄いな!
— セイユーセイミー (apa_d05) 2014, 6月 30
スポルティングが田中順也にかける期待とは
— しげ (notohyes) 2014, 6月 30
おすすめ記事
217 コメント
コメントする
-
まあSリスボン側の予防線だよね
5年契約違約金80億ってことは、仮に今から2年間大活躍した場合40億くらいでなら売ってやるよ、と(売れても売れなくてもチームにはプラスになる)
逆に2年間出番すら全然ない感じなら2~3億でも売るだろうよ、資金回収の為に
あくまで違約金ってその金額を提示されたら断れない額だから、高めに設定しておけばチームに損が少ないのよね
今回みたいに安くで仕入れてる場合だと特にね
活躍しなかったら金額は応相談でOKな訳だから
これが3年契約違約金15億とかだと、仮に2年間大活躍して契約更改を断られた場合買い叩かれる事になる
ID: YyMTMxZjBk
誤植かと思ってたw
ID: g0OTY5ZDli
ポルトガルって何か美味いものある?
ID: FlZWIwMTUx
え、まじ?
ID: kxNTgyMDU3
早速みもふたもないこと言うぜ!
6000千万円だろうね!
ID: EzNWE4ODhk
1ならリーガ得点王
ID: NkNGQ2MDAx
すげ〜。でもこれ活躍出来なかったら5年間干されてしまうってことよね…。
頑張れ
ID: EyNzhjYjVl
ウン億円プレイヤーのタナカ #とは
ID: I0ZTdhYjU4
スポニチは算数間違えて契約解除金800億円と報道していた模様。
ID: Q5MGU4MGZi
ユーロ暴落のフラグですね分かります
ID: lRbvLoLJrN
ポルトガルで得点王になってレアルに移籍するのだろう(適当)
ID: NjNzcxOTVm
勘違いしてる人がいそう
TJがリスボンを離れる場合は、これだけの金かかるという意味だろ
5年間幽閉されるようなもん
活躍しなきゃ金額がさがってくだろうけどさ
ID: gxNDVjNGU2
※5
もうちょっと本気出してくれよ…
ID: kxNTgyMDU3
と思ったけどよくみたら、柏への違約金が六千万円を六千万ユーロと勘違いした記事じゃなかった
スポルティングリスボンの発表で、ガチの記事だった
五年契約だし、本気で戦力と見なしてるんだろうね
ID: EyMDQ0ZmQ3
契約したはいいけど、怪我で1年棒に振るとかになりそうな・・・
んでコンディションが良くならずに・・・
なんてことにならなきゃいいが・・・
ID: Q2MTdjMmM2
どうでもいいけど雨具のカッパはポルトガル語!
ID: YzMzQ4NDRl
合意さえすれば、契約解除金はいくらでも設定できるって話だよね。
ID: AzYWFhMTg3
ナカタでもこんな金額つかないわ
ID: QyMDA4OTNh
こりゃ選手生命絶たれるかもな…
自分次第だけどチームメイトにも本当に積極的に溶け込まないとこの金額とアジア人で色目でみられるし。
保有権を持つBISCが移籍金で稼ぎたいから単に動かしたかったのは明白。
本当にいい移籍形態とは思えない。
大黒も家長もそうだけど日本人にいい代理人で無いと遊ばれるよなぁ…
ID: g0MzY1Y2Vm
※2
やっぱりワインやね
ID: M2NWFjMmMz
中途半端な活躍では、移籍も復帰もできないことになってしまうのだろうか?