閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第21節 群馬×湘南】首位湘南がウェリントンのゴールで6連勝!前半戦20勝1敗で折り返し

74 コメント

  1. ※16
    うちが言うのもなんだけど、
    その強さ弱さをどこを基準に計ってるのかが問題じゃね?
    長年J2を見てきた身からすれば、毎年混戦度が上がってるのは、
    地力を少しずつつけてきたクラブが増えてるからだと思うんだが。
    クラブ数が増えて分散してリーグのレベルが低くなる、とかよく言われたけど、
    J2は昇格クラブとかのぞけば、全体的にレベルは毎年上がってると思う。

  2. 強い。だけど、永木が不在時の攻守両面での勢いが落ちる点も露わになってきたんじゃないかなとも思った。

  3. ※42
    同意見。
    今年の讃岐はチームとしての力を感じるし、去年の長崎はクラブとしての力を感じる。
    要は昇格組でも侮れない組織力を持つところが増えたのかな?と。
    加えて昇格プレーオフで中だるみが防げているのも大きい。

  4. ※36
    でもザスパさんとの対戦成績って五分五分くらいじゃないか?

  5. 一生懸命湘南包囲網して疲弊しても客入る訳でもないし、ジュビロさん対策の方が、勝てる可能性あるしお客も入るので割が良いのでなって事かな?

  6. この湘南に唯一勝った愛媛誇らしい。

  7. なにこの勝ち点・・・(ドン引き)

  8. こういう時に 、マスコミに動いて欲しい。J2も面白い事わかって欲しい。(´・ω・`)

  9. 武富よくやった!!

  10. 湘南がバイエルンみたいな成績だな
    湘南とジュビロがストレートで昇格だなこりゃ

  11. >>19
    今年の七夕FPユニはフラッシュイエロー

  12. 宮崎は久々に見たけど、ウチにいた頃より成長してるね。
    フリーキックも蹴ってたし、クロスもヒヤッとするボールが何本かあった。
    ベルクイを奥さんにもらったんだから、もっともっと上手くなれよ!

  13. ※7
    http://p.twipple.jp/fQCAk
    既にその危機はあった

  14. ※49
    期待するだけ無駄
    ストレスの元

  15. そりゃJ2も面白いけど、どんな頑張っても幕内>十両みたいなもんだからなあ。通好みの楽しみ方でしかないよ。
    注目はされなくて当然。だから昇格して残留したいんじゃいか。

  16. 湘南強すぎでおもしろくない
    そろそろ連敗してくれ

  17. これで丸山復帰は待ったなし。
    強化部はきちんと仕事してください。

  18. ※49
    J2というのはどんな良い内容でも注目が低いのが現実。
    気持ちはよくわかるけど結果のみがマスコミに載るのは仕方ないと思う。
    トップカテゴリーに上がってこの成績なら話しはもちろん違うけどさ。
    来年のお楽しみということで。

  19. 皆気にしてないんだろうけど
    あの一回負けなきゃなー

  20. 気にしてないわけがない。あれは必要な負けだった(キリッ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ