閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯2回戦】JFLソニー仙台がJ1鹿島をPK戦で破り3回戦へ!鹿島は20年ぶりの初戦敗退…他3試合の結果

166 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. J1勢は、一ヶ月の中断明けの影響が大きかったんだろうね
    下カテゴリのクラブは、一週間前に1回戦があったし
    その前も中断はしてなかったしね
    それで敗退も仕方ないとは言えないだろうけど
    やはり少しのきっかけで、結果に大きな違いを生む競技だと実感
    ※46
    https://www.youtube.com/watch?v=7SvFqCX6AqE&feature=youtu.be
    ハイスピードのだけど、最後の方にあった

  3. まあジャイキリされたチームは報道も賞金もなしなので十分ペナルティでしょう。
    しかし、今年は喰われ過ぎだ。せめてJ2にヤラレろよ。

  4. 鹿さんのPKは1人とめられてどんどん後ろにプレッシャーかかっていったいい事例だよなあ…
    あとあの旗はそのうちホームでもやらかしそうね。

  5. ** 削除されました **

  6. 試合勘て本当バカにできない
    トレマと公式戦はまた全然別物だし
    うちも首の皮一枚だったし
    そして監督と選手(柴崎君)の言い合いがよそ様ながらちょっと心配

  7. ※138
    落としたんじゃなくて赤嶺ウイルソンは怪我が治りきってないし
    守備で大きく貢献してた石川もリーグにあわせて復帰出来ればって程度の野戦病院状態なんだよ・・・

  8. アマチュアに負けるとかJリーグレベル低いわ

    ドイツとかイングランドでもよくあることじゃん。ブンデスやプレミアもレベル低いの?

    海外とか中断明けみたいな言い訳どうでもいいわ。Jリーグはレベル(ry

    以下無限ループ

  9. Jリーグ馬鹿にしたいだけの奴が増えたな

  10. キーパーにとめられるならともかく、
    PKが枠内に行かないんだから勝てるわけないよなあ…

  11. ** 削除されました **

  12. 鹿島や仙台、神戸を持ち出してJはレベル低いって言われてるんだから逆に名古屋や東京を持ち出してそんなことない負けたクラブが情けないだけだって主張すれば良いのにな
    自分の応援するクラブも来年負けるかもしれないからって予防線張ってるサポばっかだよね
    そもそもレベルがどうとかの話題に乗ってる時点でJリーグはレベルが低いから見ないっていう人と同じだよ
    結局自分達が見てるサッカーのレベルを気にして悦に入ってる時点でさ

  13. 断言するけど、Jのレベルが下がってるってことはない。
    Jの成長の幅よりも地域リーグとか下のカテゴリーのサッカーの成長の幅が大きかっただけ。
    下がってるって思ってる人はいつの時代のJと比較してるんでしょう?そもそも昔のJを見たことあるんですか?

  14. ※152
    誰も悦に入ってなんかいないと思うけどな
    誰だって小馬鹿にされたら腹立つだろ

  15. せめて枠内に蹴ってください(懇願)

  16. J1クラブ:10回やったら7、8回は勝てる相手だから大丈夫やろ。あー中断キャンプ明けだから身体重いわー。
    下位カテゴリクラブ:10回やったら2、3回も勝てない相手だ。でも集中して今日は絶対勝てる日にしてやる!
    この流れがハマると、実際の実力差よりかなり金星率高まるよね。
    昨日がまさにそんなんだった。鹿島の選手がこの考えをするのは、ひと昔前なら絶対に許されなかったんだが、今の中堅以下の選手は普通にある。
         

  17. ソニー仙台FCの拠点となっている工場の名は「ソニー(株)仙台テクノロジーセンター」だけど、工場の住所は仙台の北隣にある多賀城市なので、ソニー仙台FCを「強い方の仙台」と呼ぶのは間違い。
    では、何で多賀城にあるのに「仙台」と名乗ってるかと言うと…、
    千葉県にあるのに「東京ディズニーランド」と名乗るのと一緒じゃね?(適当)

  18. ※153
    20年前はなんとなくで見てたけど、応援していたクラブはそこそこ強かったし、海外と比較して見てはなかったからレベルがどうこう気にもしてなかったなー。
    観戦を、中断して歳や環境も落ち着いてきて、改めて見に行ったら、ワクワクして面白くてはまった。個人の技術レベルは上がってるんじゃないですか?昔から戦術だとか、代表がとか、海外がとかは、あんまり気にせず、おもしろいかおもしろくないかだけで、見てるから素人目戦だけども。
    全体のレベルが上がったというのか、サッカーの上手い子どもは、あの頃より増えた。

  19. 相手のPKはブーイングじゃなくGKのコールにしろ

  20. 鹿島さん、タイトル2つ目消えたぁぁぁッ☆

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ