【J1第12節 C大阪×川崎F】川崎が金久保の移籍後初ゴールで逆転勝利!C大阪は柿谷ラストゲーム飾れず
- 2014.07.15 22:24
- 240


得点: 安藤淳(前半19分) 大久保嘉人(後半15分) 金久保順(後半31分)
警告・退場: 南野拓実(後半33分/退場) 大島僚太(後半34分) ジェシ(後半36分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html


この試合、柿谷は後半38分から出場

勝ったぁぁぁぁーーー!ジュ~~ン、カッコよかったよぉぉぉぉ!!フロンターレ初ゴールおめでとー! #frontale
— ふろん太 (kawasaki_f) 2014, 7月 15
空気読まずに勝利!! #frontale
— toyokatsu (toyokatsu12) 2014, 7月 15
あら、これフロンターレが3位か
— よしたか (44takaaaa) 2014, 7月 15
よしよし!空気読まないフロンターレ最高!
— ねこぱんちにゃ(仮) (kinko204) 2014, 7月 15
フロンターレ勝利*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
逆転勝利わーい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
— えりっちょ* (e_15961) 2014, 7月 15
フロンターレ勝ったので、もうサッカー見ていつぶりだろうってくらいに機嫌が良い
— ゆ ま (hoo382) 2014, 7月 15
フロンターレ逆転勝利~🎵
2-1で勝った~🎵
しかし、前半はいったいどうしたんだw
— 五十嵐(怪我から復帰‼︎ (junlemonede) 2014, 7月 15
フロンターレ勝利\(^o^)/選手・現地のサポーターのみなさんお疲れ様です!やったーやったーやったー
— かねり (disk0413) 2014, 7月 15
素晴らしい後半だったな
前半あれだけ期待裏切ったのに笑
フロンターレ愛してるぜ!
— Shusuke Nakamoto (frontale1687) 2014, 7月 15
試合終了!2-1で川崎フロンターレ勝利!!まさか、この試合勝てるとは思わなかった!キンチョウスタジアムの静寂に響き渡るBasket Caseの歌声が気持ち良い!!
— いるーか (iruka12go) 2014, 7月 15
しかし前半はどうなることかと思ったけど、良く立て直したよね。その要因は、もちろんセレッソが落ちたこともあるけど、それを誘発したウチのパスワークかと。特に後半はポジションバランスが改善されて、素晴らしい内容だった。 #frontale
— 優 (ymfront) 2014, 7月 15
やっとだね!フロンターレ初ゴール! http://t.co/Ex9AGslWcV
— みっこ (35_mico) 2014, 7月 15
今フロンターレで一番代表に近いのは間違えなく小林悠でしょう。 そして金久保はスタメンよろしく。
— Naoto Interchange (kiwiloveforever) 2014, 7月 15
フロンターレのサポーターいいね!素敵です! http://t.co/WTba75gdma
— reddevils_mu_7 (reddevils_mu_7) 2014, 7月 15
柿谷セレモニーは別のまとめで
おすすめ記事
240 コメント
コメントする
-
まぁドリームクラッシャーに対してメモリアルマッチ組んだ時点で結果は見えてたな。
という冗談は置いておいて、まじめに語るならセレッソの主な敗因はペース配分だな。
前半は相当飛ばしてたからね。CBまでかなりのプレスをかけていたし、息切れするのは明白だった。その中で安易なロングパスに逃げず、しっかりとビルドアップしようとしたからこそ相手を疲れさせられた訳だし、川崎にとって後半の追い上げは必然だったね。川崎に対して寄せが甘くなったら、そりゃ好きにやられるさ。
南野はあかんね。今シーズンだけで1発レッドは2枚目でしょ?あれで完全にチームの反撃の芽を摘んでしまった。跳ねっ返りが強いのは結構だが、これは単純に幼い。才能があっても自分を抑えられなければ、バロテッリみたいに信用されなくなるぞ。
川崎の大島は良いね。変なミスをしないし、だからといって無難なプレーに徹している訳でも無く。純粋に技術の高さがうかがえる。
そして本職ボランチ、今シーズンSBだった谷口が今度はCBを任されたが、思ったよりよくやってたよね。失点シーンをはじめミスもあったけど、プロ初CBであれなら上出来。上背もあるし、将来の楽しみなユーティリティプレイヤーだね。 -
※169
ボールにいって、先に触って、タックル自体は成功してるんですがねぇ・・・。
大島は先に触ってるし、イーブンなボールだったし、タックル終了後にもつれたのはどちらの責任でもない。
その証拠に、タックルの後審判も周りの選手もプレーを止めようとする気配はない。何の問題も無く、成功したタックルだったんだよ。
問題が起きたのは、南野が蹴った後。
南野にスパイクの裏で蹴られた後、大島が軽い報復行為に出て、南野が逆ギレして掴みかかった。この一連の行動だけで赤と黄のカードが出た。
大島が悪いというなら、軽くでも報復行為に出てしまった場面だな。南野が蹴ったのは審判も目の前で見ていた訳だし、そのまま痛がっててもカードは出ていた。本来はそれだけでも赤相当だが、逆ギレがあったからこそ躊躇無く赤だったのかもしれんがね。
南野は擁護のしようも無く赤。足裏蹴りだけで赤、掴みかかりで黄には相当する。 -
なんかサッカー以外の話題で盛り上がってるね。
とりあえず俺は、敵として見た新生セレッソについて個人的な見解を言いたい。
特徴的に感じたのがハイプレス。うちのCBが高い位置を取るのは知っているけど、それにしたって随分前から来ていた。正直言って、あれはかなり脅威だったよ。やられたと思った。でも同時に、これは後半でかなりスペースが出来るなとも思った。まぁとはいえ、プレスが継続している間はかなり主導権を握られたと思う。
そして個人的には、この路線を継続して欲しいと思った。最初は思うように勝てないだろうし、スタミナ切れから後半失速逆転負けっていうパターンの繰り返しで嫌になるかもしれない。でも、いずれはやり慣れるはずだし、そういう選手に育つはずだし、そういう選手が集まるはずだ。1年か2年後には、新たなセレッソのスタイルにできるんじゃないかな。
なんだか、2年前のフロンターレを思い出すんだよね。監督のやりたいことは分かるし、実際上手くいく時間帯もあるし、それでも勝てない。やりたいサッカーを実現するには選手の能力が足りないから。でも、結果が伴うまでチームの成長を待ったからこそ、今は自分たちのスタイルに近づけている。
まぁ要するに、新監督の方向性は正しい様に感じるから、なかなか結果が出なかったとしても根気強く待つべきなんじゃないの、ってこと。
最新記事
-
- 25.9.30 18:11
- 6
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 46
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 100
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 308
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 92
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
ID: djNzE3MzVm
セレッソのこと好きだけどアウェイ側のチケット買って乗り込むセレ女には失望した。
ID: RhMzRmZjNi
かなやんナイス
ID: YyYTgyMjk5
ガンバレ柿谷のやつ
本当は何て書いてあるの?
ID: hlOWY4YzY0
南野あれはあかん
ID: FiZmM1OTk4
南野何してんねん。
大島もよくイエローですんだな。
去年の新潟対鳥栖戦であっちで突き飛ばしこっちで突き飛ばしやってても結局一人も退場しなかったし、Jってわりとこういう所流すのね
ID: NmMTZkMWNj
退場あったのか
ID: c0MGQyMDc1
南野なにやっとんねん
ID: QwNDZiYzc5
南野…南野…
ID: Q1M2I1OWNi
※3
いつもは「ガンバレ川崎」って書いてある
ID: ZmY2MzYjli
南野はもうちょっと大人になってくれ
川崎さんバナナとパイナップルをありがとう
ID: RiNGJkNDhk
南野やっちまいましたなぁ、先輩のラストで
ID: FiN2E0OWMz
南野はポトフの下で更生させた方が良いんじゃね?
ID: NjOWM2ZDRh
チームによってはアウェイでホーム側乗り込んでくる輩もいるし、セレ女だけが悪いわけじゃない。
ID: AxZGI1NTIz
南野 今シーズン0ゴール レッドで退場
柿谷 今シーズン1ゴール
柿谷 最終戦敗北
最悪じゃん、、、
ID: RmMzljYjJh
南野そんなところで諸先輩方をリスペクトせんでいいっつの。心を整えろ。
気合いの入ったプレーをしてただけに対戦相手ながら残念だよ。
あの大人しい大島もさすがにケツ蹴られると怒るんだなと変な所で感心してしまったw
ID: FlYTkxZDY0
Jが帰ってきた!帰ってきた‼︎帰ってきた!!
ID: FiZmM1OTk4
※12
柿谷は気持ちが切れやすかったけど、南野は単純にキレやすいだから、美濃部式では上手くいかないんじゃないか?
ID: lkMjJhYmJh
南野ははやいうちに矯正しないと大変なことになるな
まぁ大久保先輩もまともになったし大丈夫じゃね?
ID: YwOTE1OGMy
南野よ、長野は良い所だぞ
ID: BlZTI2YjNm
南野くんはポトフに鍛え直してもらおう