閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第16節 新潟×F東京】FC東京が武藤の先制点を守り抜き久々ウノゼロ勝利 新潟は2連敗に


2014年 J1 第16節 アルビレックス新潟 VS FC東京

新潟 0-1 F東京  デンカビッグスワンスタジアム(17348人) 

得点:  武藤嘉紀(前半17分)
警告・退場: レオシルバ(前半38分) 吉本一謙(前半38分) エドゥー(後半23分)


戦評: 序盤から新潟に主導権を握られるも、F東京は前半17分に武藤のゴールで先制点を奪う。以降はリードを生かし、堅い守備ブロックで攻撃をはね返すと、鋭いカウンターから決定機を創出する。DFとボランチ3人で形成される2ラインは試合を通じて乱れることがなく、相手の攻撃陣をシャットアウト。奪ったボールは前線に素早く送られ、前線の3人は長い距離を走ることをいとわず、相手のゴールを脅かす。終始狙い通りのサッカーを展開し、勝点3を手にした。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=_NC6EVnnRGg




44 コメント

  1. あーッ

  2. 達也惜しかったね。
    新潟は攻撃陣豊富なのに、なぜ?

  3. 東の拒点力よ

  4. 点の取り方教えてください

  5. 東はチャンスメイカーであって、ゴールゲッターではない。
    アレは「これぞプロの流儀」と褒め称えられてもいいはず。
    キーパー交わした時点でシュート打つヤツが走り込んでこないのがイケナイ。
    川又は移籍話かなにかがゴタついてるの?

  6. とにかく勝利乙
    >>東はチャンスメイカーであって、ゴールゲッターではない。
    東京はこういう選手多いよね…
    サイドアタッカーではあるがクロッサーでもドリブラーでもないとか…

  7. 点を取らないと勝てないのはわかっている
    だがどうやって点を取ればいいのか
    今のアルビからはさっぱり答えが見つからない

  8. ま、まぁ東は疲労していた中盤の引き締めという一番大事な仕事をこなしましたし(汗

  9. 瓦斯さんお疲れ様でした
    平日にも関わらずたくさんお越しいただきありがとう
    大きな声援響いてました
    守備が硬く点が取れる気がしなかったです
    本当ウチのチームはホームでつまらない試合を見せてくれたわ

  10. そういえば新潟って次あの川崎市制記念試合だよね

  11. 結果が全てだからな
    1-0で守り勝つことに敬意を

  12. 川又くん、そんなに状態悪いのか

  13. 河野ってちょっと前ヴェルディで活躍してた河野?  いいアシストしたなあ

  14. アルビサポになって十数年
    今日初めて試合内容にイライラして発狂しそうです
    降格しそうな時でも無かったのに

  15. 武蔵と岡本並べるのはもうアカンわ

  16. はーしんどい内容だった
    もう少しボール持つ時間多くしてくれないとこれ以上は耐えられん。・゜・(ノД`)・゜・。

  17. 草民ってサバデルに行ってんのか!?

  18. 失礼かもしれんけど今日の新潟さんは
    まんま悪い時のうちみたいなサッカーだったなあ
    去年とは戦術変えたの?

  19. 川又どうなってんだ

  20. ※16
    そう?全然怖くなかったでしょ?点入る気がしなかったもの。
    川崎の呪いか。セレッソに初勝利献上とか、大宮からシーズン中に選手獲ると落ちるとかでも降格回避できたんだけどなあ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ