【J1第16節 新潟×F東京】FC東京が武藤の先制点を守り抜き久々ウノゼロ勝利 新潟は2連敗に


得点: 武藤嘉紀(前半17分)
警告・退場: レオシルバ(前半38分) 吉本一謙(前半38分) エドゥー(後半23分)
戦評: 序盤から新潟に主導権を握られるも、F東京は前半17分に武藤のゴールで先制点を奪う。以降はリードを生かし、堅い守備ブロックで攻撃をはね返すと、鋭いカウンターから決定機を創出する。DFとボランチ3人で形成される2ラインは試合を通じて乱れることがなく、相手の攻撃陣をシャットアウト。奪ったボールは前線に素早く送られ、前線の3人は長い距離を走ることをいとわず、相手のゴールを脅かす。終始狙い通りのサッカーを展開し、勝点3を手にした。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html



https://www.youtube.com/watch?v=_NC6EVnnRGg
勝った!!!!!
久しぶりに言いますウノゼロの美学 #fctokyo
— 徳たろう (ynwa_1999) 2014, 7月 23
眠れない街!今日はjリーグタイムみるか #fctokyo
— Taito #fctokyo (Taito_FCtokyo) 2014, 7月 23
よしよし♪
ホームでも勝っとくれよ!
#fctokyo
— abe-t (vamovamos_tokyo) 2014, 7月 23
シンドい試合でしたが1-0でしっかり守りきりました。東めっ #fc東京 #fctokyo
— Daisuke Kitayama (diskktym) 2014, 7月 23
決定機2つ逃したけどウノゼロ #fctokyo
— alonebotch (alonebotch) 2014, 7月 23
瓦斯の元栓は再び閉められました。
#fctokyo
— まるめん@仙台戦 (ajaxmarumen) 2014, 7月 23
新潟の拙攻に助けられた感が否めない・・・。
でも、勝ち点3は勝ち点3だ。
#fctokyo
— ヌーノ (nuno2518) 2014, 7月 23
美しい…とは言えないけど、とりあえずウノゼロ勝利 #fctokyo
— KK9@夏休み (kk9_tokyo) 2014, 7月 23
吉本いっぱい写してもらってる。よく守った。うまくなったよ。 #fctokyo
— 由 (liberty74p205c) 2014, 7月 23
これこそリサリサが切られる試合よ #fctokyo http://t.co/fhkYAJYcXt
— 徳たろう (ynwa_1999) 2014, 7月 23
こういう1-0がミステルの美学なのかもしれないけど、見てるこっちは毎回ヒヤヒヤなんだよな…。もう少し主導権握る時間があってもいいのでは。#fctokyo
— ゆるねばノフ (YNWA_tokyo) 2014, 7月 23
FC東京は武藤のゴールを守って勝利!東が外した時は先週のドローが甦るかと思った(^-^;。エドゥがどうでも良いプレーでイエローもらって仙台戦出れないけどカズマが鬱憤晴らせ! #Jリーグ
— ヤスキー006 (yasky006) 2014, 7月 23
試合終了~!集中力のある守備と武藤の値千金での勝利!もう、今季はこういうスタイルで戦うのでしょうけど、毎回ハラハラする内容になりますな。#fctokyo
— じろち@青赤と獅子と猫 (jirochi_marimo) 2014, 7月 23
あれだな、来年こそ日程くんに期待。平日アウェイ新潟とか、食わせる気なさすぎだわ。こめえ!!#fctokyo
— ふなっぴこ (funappico) 2014, 7月 23
「カテナチオ」でようやく「カテマシタ」 #fctokyo
— ささき(※)たろすけ (tarosuke_p) 2014, 7月 23
河野のお尻責めww #fctokyo http://t.co/4wczqaGJ6q
— DJ.KUWABARA@八王子市民 (DJ_KUWABARA) 2014, 7月 23
平日にも関わらず新潟まで足を運んで応援してくれたサポーターのみなさん、ありがとう!そしてお疲れさまでした!気をつけてお帰りください。 #fctokyo http://t.co/CmCgYaULpB
— DJ.KUWABARA@八王子市民 (DJ_KUWABARA) 2014, 7月 23
ID: FjNDE5OThh
あーッ
ID: M4NDAxYjFk
達也惜しかったね。
新潟は攻撃陣豊富なのに、なぜ?
ID: M2ZDJiNDcx
東の拒点力よ
ID: EwMWFkNzkw
点の取り方教えてください
ID: AzY2QyNTQw
東はチャンスメイカーであって、ゴールゲッターではない。
アレは「これぞプロの流儀」と褒め称えられてもいいはず。
キーパー交わした時点でシュート打つヤツが走り込んでこないのがイケナイ。
川又は移籍話かなにかがゴタついてるの?
ID: lmN2I0MmIz
とにかく勝利乙
>>東はチャンスメイカーであって、ゴールゲッターではない。
東京はこういう選手多いよね…
サイドアタッカーではあるがクロッサーでもドリブラーでもないとか…
ID: YzOTY5M2U1
点を取らないと勝てないのはわかっている
だがどうやって点を取ればいいのか
今のアルビからはさっぱり答えが見つからない
ID: A4YWRjYWMx
ま、まぁ東は疲労していた中盤の引き締めという一番大事な仕事をこなしましたし(汗
ID: IyNDc0YWYw
瓦斯さんお疲れ様でした
平日にも関わらずたくさんお越しいただきありがとう
大きな声援響いてました
守備が硬く点が取れる気がしなかったです
本当ウチのチームはホームでつまらない試合を見せてくれたわ
ID: FhMjBkYzc0
そういえば新潟って次あの川崎市制記念試合だよね
ID: RjZTU2OTcz
結果が全てだからな
1-0で守り勝つことに敬意を
ID: MxYjYwMTE5
川又くん、そんなに状態悪いのか
ID: Y3OGJlOGI0
河野ってちょっと前ヴェルディで活躍してた河野? いいアシストしたなあ
ID: I5MzgxMzQw
アルビサポになって十数年
今日初めて試合内容にイライラして発狂しそうです
降格しそうな時でも無かったのに
ID: NiYjhkMDAx
武蔵と岡本並べるのはもうアカンわ
ID: g2OTA1YTJk
はーしんどい内容だった
もう少しボール持つ時間多くしてくれないとこれ以上は耐えられん。・゜・(ノД`)・゜・。
ID: I1NGNlNjZk
草民ってサバデルに行ってんのか!?
ID: IyNjc4NzY0
失礼かもしれんけど今日の新潟さんは
まんま悪い時のうちみたいなサッカーだったなあ
去年とは戦術変えたの?
ID: FiOTdkMjEz
川又どうなってんだ
ID: RhNjIxNjBl
※16
そう?全然怖くなかったでしょ?点入る気がしなかったもの。
川崎の呪いか。セレッソに初勝利献上とか、大宮からシーズン中に選手獲ると落ちるとかでも降格回避できたんだけどなあ。