閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節 新潟×F東京】FC東京が武藤の先制点を守り抜き久々ウノゼロ勝利 新潟は2連敗に

44 コメント

  1. 田中達也と徳永のお互いを知り尽くした者同士の一対一は見応えありだった

  2. ホントSBとFWと審判どうにかして…
    仕掛けないサイドバック
    ボールが収まらないフォワード
    基準がわからん審判
    まあ審判はしゃあないにしても
    岡本武蔵はアカンでしょ…
    川又達也でいってほしいなあ

  3. ハッキリ言って新潟の選手に合ってないよ、やろうとしているパスサッカーは。
    技術もアイディアも足りていない。

  4. 去年の新潟アウェーは試合後どの居酒屋も満席だったのに、今年は平日でちょっと寂しい。あっ、さかなまめっておいしいね!あと、マーブル模様のチーズ伊達巻も。ミルクヨーカンは見当たらなかった。ばかうけ展望台はその名に似合わずひっそりしてた。

  5. 試合開始直後にスワンに到着したんだけど、Eゲート前のスタグルが売れ残っていた。
    「おかしいな、今日は蝗来襲じゃなかったのか?」
    とちょっと思った

  6. 瓦斯の皆様へ
    この時期は枝豆がおいしいです
    茄子もおいしいです
    まぁわりとなんでもおいしいです

  7. 新潟なんかおかしいよね。
    迫力が無い。歯がゆい。こりゃまずいんじゃないか?
    まあ目指す形で一点でも決めればチームの自信にもつながるんだろうけどね。
    中断を入れると二ヶ月近く点獲って無いんじゃない?

  8. 川又が心配
    特別扱いしないのは分かるけど
    鞭の振り方ちょいキツ過ぎやしないかいヤンツーさんよ…

  9. 眠れない街とは物騒な

  10. 慶応大生すごいなー

  11. 勝点ってどうやったらもらえるんだっけ?

  12. スタグルが売り切れなかったなら新潟の勝ちだな。

  13. 吉本くんのカードはなんだったのかしら?

  14. 何食べて帰ったんですか。少し気になります。

  15. スタグル、何が美味しかった?

  16. 仕事早上がりしてから新潟まで駆けつけたからグルメ味わう暇なかった。
    せいぜいずわい天ともち豚串3種類ぐらい。
    試合後、新潟駅周辺のオイスターバーで食事した。

  17. わしゃみかづきうまいと思う。

  18. でも、川又はウチと試合すると点を取るんでしょう?

  19. 川又不調なら貸して頂ければウチで再調整しますよ

  20. 川又はどうも自分の感覚・直感でプレイするタイプのようだから、
    スランプ入ったら抜けるのは大変そう
    某えのきど氏が語ってた、
    「人形相手に抜け出しの練習してて抜け出せなかった話」はなかなか衝撃だった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ