【J1第17節 名古屋×横浜FM】名古屋は永井のゴールで追いつき横浜FMと分ける どちらも中断明け3試合連続ドローに


得点: 永井謙佑(後半37分) 中村俊輔(前半24分)
警告・退場: レアンドロドミンゲス(前半19分) 矢田旭(前半31分) 小林祐三(後半22分) 小椋祥平(後半27分) 栗原勇蔵(後半45分)
戦評
ホームの名古屋は序盤からボールを奪う位置が定められず、ボールを支配されてしまう。前半24分には中村に得点を許し、劣勢のまま前半を折り返す。だが、後半の開始から永井と松田を投入すると、徐々に流れをつかむ。前への推進力が加わり、人数を掛けた攻撃が可能に。すると、後半37分にCKから永井が同点ゴールを奪取。その後は運動量の落ちた相手に対して猛攻を仕掛けるも、逆転には至らず。4試合連続でドローに終わった。一方の横浜FMは、前半の追加点のチャンスを決め切れず。ドゥトラの引退試合を勝利で飾れなかった。)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html


横浜FMドゥトラはこの試合をもって現役を引退。


https://www.youtube.com/watch?v=201Iu2UoxO8
試合終了 名古屋 1-1 横浜 #grampus
— ピクシー (tadanopixy) 2014, 7月 27
グランパス追いついたのか*\(^o^)/*
— か けした (kh_kakepi) 2014, 7月 27
今日もまた九死に一生スペシャルだった… #grampus
— じぐ (jig_6) 2014, 7月 27
グランパス引き分けたため、セレッソと順位が入れ替わりました!
— あきのしん@セレッソ (CEREZO_8_J1) 2014, 7月 27
勝ちきれない。
勝ち点2を失い続けている。(*´д`*) #j_toku #fmarinos
— 鈍速丸F・みやちょん (fwks7841) 2014, 7月 27
マリノス引き分けかよ〜
勝たなきゃ意味ないよ!
ドゥトラおつかれ( ̄^ ̄)ゞ
— 山甲 (1224misaki) 2014, 7月 27
またマリノスはドローか
— びせんて (vicente_san3) 2014, 7月 27
グランパスはまあ負けないということが重要なのかもしれないな。でもぐらほーしたい・・。
— doalamania (doalamania) 2014, 7月 27
永井くん何気にマリノスキラーな気がする。。後半は面白かった!
— ケントマン (kentomaso) 2014, 7月 27
試合終了
名古屋1-1マリノス
後半の後半になってから戦う姿を見せてくれた、が、遅い。
最後の猛攻をなぜ頭からできないの?
3試合連続引き分け
1試合での勝ち点3が欲しい
— AMAZON@7/27横浜fm戦 (amazon262) 2014, 7月 27
名古屋1-1マリノスで試合終了。
なんとか…
なんとか引き分けに持込た
— かかにすた (kakanista22) 2014, 7月 27
グランパス、横浜と1-1のドロー。後半戦のグラは、特に終盤は、かなり良かった。この勢いで戦って行けば、降格することはない。西野監督のグラのカタチが、ようやく見え始めたような後半戦だった。ウン、悪くない。
— gajinfootball (gajinfootball) 2014, 7月 27
グランパス引き分け。やっと今シーズンの生観戦連敗止まった。笑 http://t.co/QYQD9iMczj
— きよた (kiyo_tapan) 2014, 7月 27
マリノスまたしても引き分け、勝ちきれないゲームが続くな。ドゥトラの最後飾れず。 http://t.co/9zOMWR7Lhe
— 安藤智之 (Ando_Tomoyuki) 2014, 7月 27
マリノス今日もドロー。前半に2点取れなかった事が響きましたね…。またも勝ちゲームをものにできず。勝ってドゥトラを送り出したかったよ。
— まめのすけ (mamenosuke1218) 2014, 7月 27
グランパスは攻撃がなぁ。頑張ってるのは見てて伝わったし、結果がでてくれたらなぁ(T_T)
— りえこ@7月27日瑞穂 (airie724) 2014, 7月 27
マリノス勝ち点落としすぎ。中位彷徨ってた時期みたくなってきた
— S.Koyama (fctricolore910) 2014, 7月 27
ドゥさんほんとにお疲れ様でした。
9年間マリノスのために闘ってくれて本当にありがとう。
— なっつ⊂( ・ิϖ・ิ)⊃ (a7y11k) 2014, 7月 27
ドゥトラおつかれ、ありがとう。鞠タウンで見た時小さいなあて思ったけどオレはあのコロコロPKを一生忘れないと思う(`;ω;´) #fmarinos
— 小鉄 (kotetsu3) 2014, 7月 27
ドゥーさん本当にお疲れ様でした。
この先もマリノスを支えてください!
良かったらそのうち監督もよろしくお願いいたします。 http://t.co/0sQm72kbxP
— MANABU11 (WeAreFMarinos) 2014, 7月 27
#スカパー #サッカー #grampus #グランパス
勝ちたかった。ドゥトラ選手、お疲れ様でした http://t.co/mmjrtZALet
— 迷鯱 (snoopy758) 2014, 7月 27
ID: U0ZWQwMTYw
名古屋は前半ボロボロ。
楢崎の好セーブ無かったら試合終わってたよ
バックスタンドで見てたけど矢野ちょっとダメでしょ、決定的な取られ方何度もしてた。ドゥトラとか狙ってたもん
ID: MyMjNjOTI1
樋口「スタメンにあらずんば人にあらず」
ID: I1OGMwNTQ1
虎はまだまだやれそうだな
お疲れさん
ID: FlNWQyYjg2
中断前と比べて攻守の組織改善がまったくみられない
選手からの危機感も見ていてまったく感じられない
むか~しむかしのJのお荷物と言われていたときのチームの雰囲気とちょっと似てきていると感じてしまったわ
ID: YzYTU5MmJm
ドゥトラお疲れ様でした
ID: Y5OWI3ODli
点の取り方が中断明けからPKとセットプレーとロングシュート
逆によく引き分けで終われてるなって思う
流れから点が取れてないのがなー
ID: VmOTkwNmNm
くそ、またドローかよ・・・。
翔さん決めてくれよ。シュートまでは
いけてるんだからあとは決定力だな。
でも楢さんだし、そうそうやぶれんか。
虎さんお疲れ様でした。勝利で送り出したかった。
永井と松田で流れを変えられたなぁ。
良い選手だわ。
ID: A2NDg3YTg0
名古屋はなんだかんだ能力高い選手揃えてるからな〜
ID: RhMzEwNTM2
なぜか我が家にいる
グランパス君が…絶望しております…
ID: I3ZDEzOTdh
名古屋はしぶといね。負けそうで負けないのは後々活きると思う
ID: RhZWNkMmYw
名古屋そんな悲観的になる内容?
前半の内容のままセットプレーだけでってならわかるけど、後半の悪くないじゃん。
主力はまだ怪我で、レドミの連携も完璧じゃない中、勝点拾えてる。
若手も多いから伸びる要素多いし、レドミがさらにフィットし、ケネディ、闘莉王帰ってきたらもっとよくなるでしょ。
選手の危機感がないってのは個人によって捉え方違うけど、無いようには俺は感じんよ。
ID: NlMjc3MTdh
点取られても取り返せる攻撃力あるからいいよなぁ
ID: YwNzgzN2Ex
名古屋・夏の風物詩
キャンプ中「3バック試すか」
テストマッチ「3バックいけるやん!」
リーグ再開後「調子悪いから従来の4バックに戻すわ」
ID: Y5MzU5NWUw
ウチは相変わらず決定力のあるFWが不在ということを思い知らされた試合でした。前半のイケイケの時に何故追加点取れないんだろ。それから樋口の遅く、かつまたワンパターン交替なんとかしろよな。
ID: BjNTAzYjdi
現地観戦組だけど、夏休みのホームで酷い試合を見せられてびっくりした。
追いつけたから良しとしていい試合内容じゃないわアレ。
出来はまだ数段マシとはいえ、お付き合いした鞠も情けないけど。
ID: ZjM2NiMjgw
※13
問題は3か4か
じゃないと思うんだがな…
ID: ExOGMzZDFl
※1
まぁあの位置で使う選手じゃないんだろうな
基本奪いにいく守備だからSBには向いてないと思うんだよなー
逆サイドの本多もいまいちだったな
攻撃での引き出しのなさはいかんともしがたい
ID: YwMDk4YThk
ぶっちゃけ矢野はSBの役目は最低限しか期待されておらず、主目的はセットプレイ要員だと思う
ID: Q4NTZhMTI0
矢野は云々言われてるけど
アレでも現状の名古屋で一番マシなSBなんだわ…マジで
ID: ZmY2JlZmQx
ドゥトラお疲れ様でした
翔さん凄い機能してたのに代えちゃったのは連戦疲れなのかね