次の記事 HOME 前の記事 【J1第17節 名古屋×横浜FM】名古屋は永井のゴールで追いつき横浜FMと分ける どちらも中断明け3試合連続ドローに 2014.07.27 22:24 37 横浜FM・名古屋 2014年J1第17節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第17節 横浜FM×柏】横浜FMが後半ATの2ゴールで劇的勝利収め4連勝!宮市の復帰後初ゴールが決勝点に 【J1第17節 鹿島×横浜FM】逆転勝利を収めた鹿島が首位町田と勝ち点で並ぶ!ルーキー濃野が今季5ゴール目 【J1第17節 横浜FM×京都】前線の主力を欠く京都が3ゴール完封の快勝!横浜FMは苦境脱せず3試合無得点の6連敗 37 コメント 21. 名無しさん 2014.7.28 01:39 ID: VhZmQ5ZWIz 両SBの穴が大きいな。 マッスーは大武が出てきて年俸も歳も高いから仕方ないなとは思うけど。 22. 名無しさん 2014.7.28 02:14 ID: ZlYmE0MGE1 ※16 これを繰り返しているから一向にチームが固まらないと 鯱サポの知り合いが嘆いていた 全部が中途半端になっていて貴重な時間を潰していると 23. 鞠 2014.7.28 02:26 ID: czZDc0NmVk ※20 おっしゃる通りなのになぜか交代させた樋口監督。 そして翔さんはまだまだやれたとの試合終了後のコメント。 24. 名無しさん 2014.7.28 02:51 ID: EzNTFlOGNi 名古屋中断あけてもこれだと、こりゃあもう今シーズンずっとこんなもんなのかね?名古屋サポはヤキモキするだろうねw 名古屋の未来はどんな未来なんだろうね。 マリノスに関してはドゥトラお疲れ様でした(`・ω・´)ノシ 25. 名無しさん 2014.7.28 03:21 ID: RhOTBkYTVl ドゥトラ選手に最大級の敬意を。 もう3年出来た。 26. 鞠 2014.7.28 04:03 ID: QzOWJmYmI5 樋口もっと控えも信用して 27. 翼 2014.7.28 04:57 ID: ZiZDUxYTBi 名前欄エンブレム出るの? 28. 瓦 2014.7.28 06:24 ID: k4N2JiMzVl ※18 キショーのSBすごいよね! 相手はセットプレーの時すげえ恐いんじゃない? うっ…頭が…!! 29. 名無しさん 2014.7.28 07:43 ID: NjMTMxNjI2 矢野マシ?田鍋のが良くない? 矢野最終ラインで不用意に取られること多いし、攻撃も微妙。昨日一回でも自分で仕掛けて突破した?守備も対応出来てない。 セットプレーの強さはあるにしても。08年の竹内の右SB以上にひどいよ。 30. 鞠 2014.7.28 09:03 ID: lkMzU5YTJi オグか三門が相方なら俊輔を頭からボラで使っても いいかもなぁ。それにしてもFWが点獲れない分、何かいつも 後1人足りない・・・。 31. 鞠 2014.7.28 11:34 ID: Q4ODg5MDVj 永井&松田の投入、すごい威力を発揮してて怖かったー。 これで闘莉王とケネディがいたら、どうなっていたか…(꒪⌓꒪) 樋口監督の選手交代には毎度イライラさせられる。 なんで翔さんを下げたのかわけ分からんし… 32. 名無しさん 2014.7.28 11:48 ID: I2NjU1OTI4 伊藤の交替は本当よくわかんなかった いいパフォーマンスしてたよね 松田、永井は先発になると全然ダメになっちゃうんだよなー 33. 名無しのトゥミコロクル 2014.7.28 12:36 ID: JiNzIzNWRm 前も永井にやられただろ・・・相性が悪すぎる 34. 名無しさん 2014.7.28 12:41 ID: FlNTU2ZDI3 ラフィーニャは伊藤とツートップあるいは前後で使わなきゃ活きない。伊藤もかなり調子上げてたのにそこを交代させたのには疑問。 んで点を取られてラスト8分で慌てて藤田とファビオにパワープレイさせる程度の交代しか出来ないのかよ。しかもこの引き分け三試合ずっと同じ対応で勝ち点逃してる。 三門、富澤、下平が怪我で守備的要員が少ないのも、連戦と暑さでスタメンが疲れてるのも事前に解ってることだろうに、それでもスタメン固定させる樋口が一番の敗因だと思う 35. 44 2014.7.28 12:52 ID: MyOGM0YjFh 引き分けで御の字だわ 残留争いしてるチームなんて90分通して良いパフォーマンス出せないからこの時期は前半か後半どっちか捨てる必要がある 実力無いからさ・・・割りきらないとな 36. 鞠サポ 2014.7.28 23:12 ID: VkZWJhZDc4 前半の勢いの差を、監督の采配の差でひっくり返した感じだった。 37. 名無しさん 2014.7.29 10:22 ID: JiMjg1ZjIx この試合、豊スタ開催だと思っていたら、瑞穂陸だったんですね。 « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.7.27 22:27 ID: U0ZWQwMTYw 名古屋は前半ボロボロ。 楢崎の好セーブ無かったら試合終わってたよ バックスタンドで見てたけど矢野ちょっとダメでしょ、決定的な取られ方何度もしてた。ドゥトラとか狙ってたもん 2. 鞠 2014.7.27 22:29 ID: MyMjNjOTI1 樋口「スタメンにあらずんば人にあらず」 3. 海豚 2014.7.27 22:32 ID: I1OGMwNTQ1 虎はまだまだやれそうだな お疲れさん 4. 鯱 2014.7.27 22:34 ID: FlNWQyYjg2 中断前と比べて攻守の組織改善がまったくみられない 選手からの危機感も見ていてまったく感じられない むか~しむかしのJのお荷物と言われていたときのチームの雰囲気とちょっと似てきていると感じてしまったわ 5. 赤 2014.7.27 22:40 ID: YzYTU5MmJm ドゥトラお疲れ様でした 6. 鯱 2014.7.27 22:40 ID: Y5OWI3ODli 点の取り方が中断明けからPKとセットプレーとロングシュート 逆によく引き分けで終われてるなって思う 流れから点が取れてないのがなー 7. 鞠 2014.7.27 22:52 ID: VmOTkwNmNm くそ、またドローかよ・・・。 翔さん決めてくれよ。シュートまでは いけてるんだからあとは決定力だな。 でも楢さんだし、そうそうやぶれんか。 虎さんお疲れ様でした。勝利で送り出したかった。 永井と松田で流れを変えられたなぁ。 良い選手だわ。 8. 名無しさん 2014.7.27 22:54 ID: A2NDg3YTg0 名古屋はなんだかんだ能力高い選手揃えてるからな〜 9. 赤 2014.7.27 22:57 ID: RhMzEwNTM2 なぜか我が家にいる グランパス君が…絶望しております… 10. 名無しさん 2014.7.27 23:02 ID: I3ZDEzOTdh 名古屋はしぶといね。負けそうで負けないのは後々活きると思う 11. 名無しさん 2014.7.27 23:22 ID: RhZWNkMmYw 名古屋そんな悲観的になる内容? 前半の内容のままセットプレーだけでってならわかるけど、後半の悪くないじゃん。 主力はまだ怪我で、レドミの連携も完璧じゃない中、勝点拾えてる。 若手も多いから伸びる要素多いし、レドミがさらにフィットし、ケネディ、闘莉王帰ってきたらもっとよくなるでしょ。 選手の危機感がないってのは個人によって捉え方違うけど、無いようには俺は感じんよ。 12. 新 2014.7.27 23:23 ID: NlMjc3MTdh 点取られても取り返せる攻撃力あるからいいよなぁ 13. 鯱 2014.7.27 23:25 ID: YwNzgzN2Ex 名古屋・夏の風物詩 キャンプ中「3バック試すか」 テストマッチ「3バックいけるやん!」 リーグ再開後「調子悪いから従来の4バックに戻すわ」 14. 鞠 2014.7.27 23:59 ID: Y5MzU5NWUw ウチは相変わらず決定力のあるFWが不在ということを思い知らされた試合でした。前半のイケイケの時に何故追加点取れないんだろ。それから樋口の遅く、かつまたワンパターン交替なんとかしろよな。 15. 名無しさん 2014.7.28 00:03 ID: BjNTAzYjdi 現地観戦組だけど、夏休みのホームで酷い試合を見せられてびっくりした。 追いつけたから良しとしていい試合内容じゃないわアレ。 出来はまだ数段マシとはいえ、お付き合いした鞠も情けないけど。 16. 赤 2014.7.28 00:07 ID: ZjM2NiMjgw ※13 問題は3か4か じゃないと思うんだがな… 17. 名無しさん 2014.7.28 00:23 ID: ExOGMzZDFl ※1 まぁあの位置で使う選手じゃないんだろうな 基本奪いにいく守備だからSBには向いてないと思うんだよなー 逆サイドの本多もいまいちだったな 攻撃での引き出しのなさはいかんともしがたい 18. 名無しさん 2014.7.28 00:51 ID: YwMDk4YThk ぶっちゃけ矢野はSBの役目は最低限しか期待されておらず、主目的はセットプレイ要員だと思う 19. 名無しのサッカーマニア 2014.7.28 01:20 ID: Q4NTZhMTI0 矢野は云々言われてるけど アレでも現状の名古屋で一番マシなSBなんだわ…マジで 20. 湘 2014.7.28 01:36 ID: ZmY2JlZmQx ドゥトラお疲れ様でした 翔さん凄い機能してたのに代えちゃったのは連戦疲れなのかね 21. 名無しさん 2014.7.28 01:39 ID: VhZmQ5ZWIz 両SBの穴が大きいな。 マッスーは大武が出てきて年俸も歳も高いから仕方ないなとは思うけど。 22. 名無しさん 2014.7.28 02:14 ID: ZlYmE0MGE1 ※16 これを繰り返しているから一向にチームが固まらないと 鯱サポの知り合いが嘆いていた 全部が中途半端になっていて貴重な時間を潰していると 23. 鞠 2014.7.28 02:26 ID: czZDc0NmVk ※20 おっしゃる通りなのになぜか交代させた樋口監督。 そして翔さんはまだまだやれたとの試合終了後のコメント。 24. 名無しさん 2014.7.28 02:51 ID: EzNTFlOGNi 名古屋中断あけてもこれだと、こりゃあもう今シーズンずっとこんなもんなのかね?名古屋サポはヤキモキするだろうねw 名古屋の未来はどんな未来なんだろうね。 マリノスに関してはドゥトラお疲れ様でした(`・ω・´)ノシ 25. 名無しさん 2014.7.28 03:21 ID: RhOTBkYTVl ドゥトラ選手に最大級の敬意を。 もう3年出来た。 26. 鞠 2014.7.28 04:03 ID: QzOWJmYmI5 樋口もっと控えも信用して 27. 翼 2014.7.28 04:57 ID: ZiZDUxYTBi 名前欄エンブレム出るの? 28. 瓦 2014.7.28 06:24 ID: k4N2JiMzVl ※18 キショーのSBすごいよね! 相手はセットプレーの時すげえ恐いんじゃない? うっ…頭が…!! 29. 名無しさん 2014.7.28 07:43 ID: NjMTMxNjI2 矢野マシ?田鍋のが良くない? 矢野最終ラインで不用意に取られること多いし、攻撃も微妙。昨日一回でも自分で仕掛けて突破した?守備も対応出来てない。 セットプレーの強さはあるにしても。08年の竹内の右SB以上にひどいよ。 30. 鞠 2014.7.28 09:03 ID: lkMzU5YTJi オグか三門が相方なら俊輔を頭からボラで使っても いいかもなぁ。それにしてもFWが点獲れない分、何かいつも 後1人足りない・・・。 31. 鞠 2014.7.28 11:34 ID: Q4ODg5MDVj 永井&松田の投入、すごい威力を発揮してて怖かったー。 これで闘莉王とケネディがいたら、どうなっていたか…(꒪⌓꒪) 樋口監督の選手交代には毎度イライラさせられる。 なんで翔さんを下げたのかわけ分からんし… 32. 名無しさん 2014.7.28 11:48 ID: I2NjU1OTI4 伊藤の交替は本当よくわかんなかった いいパフォーマンスしてたよね 松田、永井は先発になると全然ダメになっちゃうんだよなー 33. 名無しのトゥミコロクル 2014.7.28 12:36 ID: JiNzIzNWRm 前も永井にやられただろ・・・相性が悪すぎる 34. 名無しさん 2014.7.28 12:41 ID: FlNTU2ZDI3 ラフィーニャは伊藤とツートップあるいは前後で使わなきゃ活きない。伊藤もかなり調子上げてたのにそこを交代させたのには疑問。 んで点を取られてラスト8分で慌てて藤田とファビオにパワープレイさせる程度の交代しか出来ないのかよ。しかもこの引き分け三試合ずっと同じ対応で勝ち点逃してる。 三門、富澤、下平が怪我で守備的要員が少ないのも、連戦と暑さでスタメンが疲れてるのも事前に解ってることだろうに、それでもスタメン固定させる樋口が一番の敗因だと思う 35. 44 2014.7.28 12:52 ID: MyOGM0YjFh 引き分けで御の字だわ 残留争いしてるチームなんて90分通して良いパフォーマンス出せないからこの時期は前半か後半どっちか捨てる必要がある 実力無いからさ・・・割りきらないとな 36. 鞠サポ 2014.7.28 23:12 ID: VkZWJhZDc4 前半の勢いの差を、監督の采配の差でひっくり返した感じだった。 37. 名無しさん 2014.7.29 10:22 ID: JiMjg1ZjIx この試合、豊スタ開催だと思っていたら、瑞穂陸だったんですね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: VhZmQ5ZWIz
両SBの穴が大きいな。
マッスーは大武が出てきて年俸も歳も高いから仕方ないなとは思うけど。
ID: ZlYmE0MGE1
※16
これを繰り返しているから一向にチームが固まらないと
鯱サポの知り合いが嘆いていた
全部が中途半端になっていて貴重な時間を潰していると
ID: czZDc0NmVk
※20
おっしゃる通りなのになぜか交代させた樋口監督。
そして翔さんはまだまだやれたとの試合終了後のコメント。
ID: EzNTFlOGNi
名古屋中断あけてもこれだと、こりゃあもう今シーズンずっとこんなもんなのかね?名古屋サポはヤキモキするだろうねw
名古屋の未来はどんな未来なんだろうね。
マリノスに関してはドゥトラお疲れ様でした(`・ω・´)ノシ
ID: RhOTBkYTVl
ドゥトラ選手に最大級の敬意を。
もう3年出来た。
ID: QzOWJmYmI5
樋口もっと控えも信用して
ID: ZiZDUxYTBi
名前欄エンブレム出るの?
ID: k4N2JiMzVl
※18
キショーのSBすごいよね!
相手はセットプレーの時すげえ恐いんじゃない?
うっ…頭が…!!
ID: NjMTMxNjI2
矢野マシ?田鍋のが良くない?
矢野最終ラインで不用意に取られること多いし、攻撃も微妙。昨日一回でも自分で仕掛けて突破した?守備も対応出来てない。
セットプレーの強さはあるにしても。08年の竹内の右SB以上にひどいよ。
ID: lkMzU5YTJi
オグか三門が相方なら俊輔を頭からボラで使っても
いいかもなぁ。それにしてもFWが点獲れない分、何かいつも
後1人足りない・・・。
ID: Q4ODg5MDVj
永井&松田の投入、すごい威力を発揮してて怖かったー。
これで闘莉王とケネディがいたら、どうなっていたか…(꒪⌓꒪)
樋口監督の選手交代には毎度イライラさせられる。
なんで翔さんを下げたのかわけ分からんし…
ID: I2NjU1OTI4
伊藤の交替は本当よくわかんなかった
いいパフォーマンスしてたよね
松田、永井は先発になると全然ダメになっちゃうんだよなー
ID: JiNzIzNWRm
前も永井にやられただろ・・・相性が悪すぎる
ID: FlNTU2ZDI3
ラフィーニャは伊藤とツートップあるいは前後で使わなきゃ活きない。伊藤もかなり調子上げてたのにそこを交代させたのには疑問。
んで点を取られてラスト8分で慌てて藤田とファビオにパワープレイさせる程度の交代しか出来ないのかよ。しかもこの引き分け三試合ずっと同じ対応で勝ち点逃してる。
三門、富澤、下平が怪我で守備的要員が少ないのも、連戦と暑さでスタメンが疲れてるのも事前に解ってることだろうに、それでもスタメン固定させる樋口が一番の敗因だと思う
ID: MyOGM0YjFh
引き分けで御の字だわ
残留争いしてるチームなんて90分通して良いパフォーマンス出せないからこの時期は前半か後半どっちか捨てる必要がある
実力無いからさ・・・割りきらないとな
ID: VkZWJhZDc4
前半の勢いの差を、監督の采配の差でひっくり返した感じだった。
ID: JiMjg1ZjIx
この試合、豊スタ開催だと思っていたら、瑞穂陸だったんですね。