閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

今年のミンチ天バトルは8・16!戦いはすでに始まっている!

236 コメント

  1. フレスポ鳥栖は、その場で東京発送受付とか保冷剤のサービスとかするべきだな。
    割とマジで言ってんだぜ。
    猛暑の中1000個さばくためには必須だぜぃ!
    しかしガチなやり取り笑ったw

  2. 大体、管理人さんのせい

  3. たくさん売りたいけど余らせたくは無い
    一時の流行で、いつ終わるのかという恐怖もあるしな・・・
    調子に乗って生産ライン増設して、
    フィリピンのナタデココ工場みたいな悲劇が起きないことを祈る
    ほどほどに足りないのがちょうどいいよ
    余ったらツイートしまくって完売するんだろうけど

  4. まぁ、年に2回のお祭りみたいなもんだし。隔週に1回とも言うけど。

  5. 選ばれし蝗以外にも年一で遠出するような中級の蝗はかなりいて、そのクラスは札幌が同ディビジョンなら大体札幌に行くはずなんだが、居ない場合は九州に行くのが多いらしい。
    通り道の福岡はもちろん大分や長崎も射程圏に入るし、九州新幹線で熊本や鹿児島も狙えるんだとさ。

  6. お店に損をさせることのないようプライドを持って戦ってきてね

  7. 時期的に旅費ばか高くつくから大した人数行かないと思うんだが

  8. ※55 「じゃこ天蕪の漬物」
    ほうほう、情報サンクスです

  9. 覚えてる
    寿人のスーパーゴールが生まれた去年の鳥栖広島戦を観戦に行った
    試合後にフレスポ行ってミンチ天を確認したら売り切れていたのを…!!!
    広島ユニを着たおばさんが店員さんに『ミンチ天ないんですか?』と聞いてたなぁw
    店員さんは『サガン鳥栖の試合がある日は売上が増えるんですよ。』
    とも言ってたから蝗さんとこのブログが影響してるんじゃと思った

  10. いくよー!鳥栖。家族3人で。夫の田舎が九州なのでちょうど良かった。値段は高いけど、どっちみち行くんだし。
    プレーン3枚、カレー味3枚予約!
    あとはしゃおまいを買って、駅のごぼ天うどん!
    あ~、楽しみ。

  11. もう瓦斯が直接仕入れて
    味スタコンコースで常時売れよ
    瓦斯の時の味スタすげー並んでて飯買うの大変なんだよ

  12. ダイエットサラダ「俺も買え!」

  13. 売り切れたら全員が勝者。
    売れ残ったら濃淡あれど全員が敗者。

  14. 発注する側からしたら
    「なんでこのチームとの試合がある日だけここまでたくさん売れるのか」
    「機会損失はしたくないけど売れ残りはもっと困る」
    ってな状況だろうからねえ・・・
    発注担当者を説得するにはここの蝗関連記事読ませるのが一番手っ取り早い気がする、いやマジで

  15. 蝗の使命感
    イイね!

  16. 「ミンチ天、売り切れてしまったんですか!!!!????」
    多分、僕の口の周りに微妙にミンチ天の衣がついていたのだろう。
    はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
    すると、「FC東京戦は初めてですか?(答える間もなく)何故売り切れたんですか? ルールがあるじゃないですか。 まずFC東京のために取っておくというルールがあるじゃないですか!」
    と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたを手放さずにこう言った。
    「スタジアムに行くことは出来ません。マナーに反する販売はやめください」
    唖然とした。「だってミンチ天はいつの販売してるから、売っちゃいけないなんて書いてないから食べました。 じゃあ、今から再発注しまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。 それでも駄目なんですか?」

  17. ※91
    こーゆーのは普段食べれないからいーんだよ。
    いつでも食べれるようになった瞬間興味が無くなる。
    並ばずに簡単に食べれるものにテンションは上がらない。

  18. ご存知かとは思うけど、フレスポの中のサンリブは21時に閉まるからね、お気をつけて

  19. 蝗vsアニヲタ、これが首都のサッカー事情
    こんな気の狂ったリーグが他の国にあろうか(褒め言葉)

  20. なんかF東の本気すごいらしいやん!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ