閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第18節 新潟×C大阪】4戦ぶりゴールの新潟が中断明け初勝利!7戦未勝利のC大阪は降格圏へ

127 コメント

  1. 中盤が山口以外ダメだな。
    つなげる選手が1人もいない

  2. ※28
    釣りなんだろうけど「一度J2で~」って言ってる奴ホント嫌い

  3. 守田も神がかってたけど、サイドが度々行方不明になるのにフォローしきったCBも凄かった。

  4. 新潟は何だかんだ言われても失点数は少ないな

  5. J2は馴染みの場所だから2年前の隣ほど騒ぐほどの事ではない
    重要なのは社長が責任取るかどうかだけだ

  6. ※13
    ヤンプーは渡さん

  7. ジュビロ新潟
    新潟は磐田に川又をプレゼントすべき

  8. ホント勝ててよかった
    セレッソが何度もゴールを脅かすから肝が冷えまくったわ
    2、3点取られてもおかしくなかった、アルビ戦士達が体を張って凌いでくれた

  9. 沸いてきた沸いてきた

  10. 茂庭が去ったクラブは……

  11. ライトアップ綺麗だった
    前半のいい流れで得点できず泥臭いゴールで1点だったけど
    久しぶりの得点、勝利を見れて感動だった
    守田も最高だったよ

  12. ※64
    そもそもGKの守備能力が高いし、FWまで守備意識がある程度行き届いてるし、一部を除き守備の時に他人との連携でどう動くかを理解出来てる。
    残念ながら攻撃の時どうすればいいかの判断はできてないけど。

  13. 2011、ぺ
    2012、セ
    2014、ポ&ぺ
     
    …そうなってしまうのでしょうか?

  14. 他の下位チームは選手抜けてないのに補強してる。桜は主力抜けたのに
    獲ったの平野とキムでしょ。これじゃ監督が誰でも厳しいわ、ペは被害者

  15. 一瞬で弱い方の大阪に逆戻り。
    フォルラン、来期もj1の舞台で見たいなぁ~

  16. ※52
    お前らはいい加減上がって濃いよw
    横谷&大黒が見たいだけだが

  17. あれだけポゼッションやらパスサッカーに執着してたのに
    生まれたゴールはカウンターからでした。

  18. 結局、アルビの久しぶりの得点はカウンターだった。。。
    守田~レオ~山本~ヒデとあまりにきれいなカウンター。
    前3試合、速攻をヤンツーから禁止されてるかと思うくらい
    グダグダパスサッカーしてたけど、 何だったんだろ。

  19. ※75
    まだ半分残ってるからな。
    頑張って残留決めて、その上タバレス招聘に成功すれば、
    残ってくれるんじゃないかな

  20. ※77
    執着するっていうか、良くも悪くも真面目だから一つの事しか出来ないとか川又とか亜土夢が言ってなかったっけ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ