閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

バーゼルFW柿谷曜一朗がスイスデビュー!トゥーン戦の後半32分から途中出場 チームは3-2で勝利


3日にアウェーでトゥーンと対戦したFCバーゼルは、2-0から同点に追いつかれるも、終盤に勝ち越して3-2で勝利。
この試合で初のベンチ入りした柿谷曜一朗は、後半32分から途中出場し、スイス・スーパーリーグデビューを果たしました。





https://www.youtube.com/watch?v=3V_R1SkniNQ




左サイドのポジションでプレーした柿谷選手は、裏への抜け出しやドリブルでの突破など見せ場を作るも、得点に絡むシーンはなし。
まだ周囲との連携不足で、パスが回ってくる機会もそれほどありませんでした。

次節のチューリッヒ戦でホームデビュー、あわよくばスタメンデビューに期待しましょう。





バーゼル公式ツイッターがヨシローになってたのはご愛嬌。

54 コメント

  1. SHだとJ1でも活躍できてなかったけど…

  2. 柿谷おめでとう
    短い時間でもそこそこの印象を残したと思うよ

  3. 次はフル出場期待。

  4. 簡単に見れていいのぉ…
    映像がないことなんてざらだぞ…

  5. あれは後ろから手かかってたな

  6. あれPKじゃなくCKってどんな判定やねん
    ボール自体は柿谷にあたって出たし意味が解らん

  7. デビューおめでとうヨシロー!
    キミならきっとやれる!

  8. やっぱシュトレラーがいる限り1トップはやらせてもらえなさそーだな

  9. ヨシロー、ヨザコ、身勝手な支払いジュニヤンの3トップ

  10. 一番輝いてたユースの頃のイメージが未だに強いんだが、いつからストライカー的な扱いになったんだろ。

  11. ※11
    そりゃセレッソでワントップにコンバートされて、
    裏抜け一発で得点量産してからじゃね?

  12. 日本人がヨーロッパでFWは難しいわな
    やっぱ2列目でないと出れんだろ
    早く点取るのがパス回ってくる一番いい方法なんだが
    1人で打開して得点ってタイプじゃないからなー

  13. ※11
    一番輝いてたのは、13シーズンで良いんじゃね?
    おのドン引きカウンター戦術で21点獲ったのは、やっぱスゲー

  14. ※13
    普通にドリブル突破してたぞ。

  15. ※15
    あれは突破とはいえんだろう、抜いて初めて突破
    二人引きつけてのパスはまともに触ったのがあの場面だけだったのに冷静に出せてたのは流石
    欧州移籍の洗礼、パスが来ないをしっかり受けてるね
    これからだから早めに結果出して信頼を勝ち取ろう

  16. 左で使われたのか…
    嫌な予感がする

  17. ガツガツいかなアカンってことを理解してほしいね
    日本時代のあんなすかしたプレーじゃ通用しないよ

  18. スシロー?(難聴)

  19. ヨウイチロウヘ
    セレッソキトク
    スグカエレ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ