中国新聞アルファ、フジの放送前にナビスコ杯決勝T組み合わせ結果を漏らす
- 2014.08.05 01:03
- 155
4日放送のフジテレビ「すぽると!」は、ナビスコ杯の決勝トーナメント組み合わせ抽選会の様子を放送しました。
2012年から今年で3年目となり、生中継ではなく録画放送なので、クラブやメディアは結果を事前に把握してますが、そこは大人の約束で、放送前にネタバレはしないという協定が結ばれています。
ところが今年、中国新聞社(本社広島)が運営する「中国新聞アルファ」というサイトが、「すぽると!」の抽選会の放送前に結果を漏らしてしまうというフライングをしてしまって話題になっていました。
[中国新聞アルファ]サンフレ、準々は浦和と ナビスコ杯決勝T組み合わせ
http://www.chugoku-np.co.jp/sanfrecce/article/article.php?comment_id=77320
放送前に掲載 → しばらくして記事削除 → 放送終了後に再掲載
なお現在の中国新聞おもらし記事 http://t.co/TssgVWEZgq pic.twitter.com/QEdCnBxCAv
— ant (@ant_2118) 2014, 8月 4
逃走中だった中国新聞、何事もなかったように再掲載(笑) pic.twitter.com/WKwrmNNIgv
— ケンイチ (@rossodiamante) 2014, 8月 4
___ノ L
/\ / ⌒. <ガマンが足りないんだよ!
/ ̄ ̄\ / (●) (●) \ 中国新聞アルファじゃなくて中国新聞ガンマにしろ!
/ _ノ \ / (__人__) \
| ( ●)(●) | |::::::| |
. | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| !
| ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i
. | } / ヽ !l ヽi
. ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ? l、E ノ <
/ く.\ レY^V^ヽl”
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \
ワクワクが削がれてしまうので、来年はどうか気をつけていただきたいものです。
生中継できれば一番なんですけどね。
中国新聞よ、フライイングは良くないぞw #sanfrecce
— Takeyoshi Yokomi (tyokomi453) 2014, 8月 4
中国新聞がナビスコ杯の組み合わせを漏らした模様
— Y.Ogata (takatuki65) 2014, 8月 4
中国新聞から漏れた
— Fujigaya10 (Fujigaya10) 2014, 8月 4
フライング大本営
— ちゃま (chamataso) 2014, 8月 4
あほやー中国新聞アホやー
— 彩未☆☆ (ayami2525) 2014, 8月 4
中国新聞やりおった……。
— catena (decatenation) 2014, 8月 4
中国新聞ェ…
— yohei (yohei_n_320) 2014, 8月 4
フライングゲット僕(中国新聞)は一足先に
君の対戦相手漏らしてしまうのさ
— やま (3freccecarp) 2014, 8月 4
まじかよ!大本営フライングすぎるだろ!ここまで番組待ってた俺の時間を返せ( ;´Д`)
— たかつきくま (takatuki_kuma) 2014, 8月 4
バレバレやん!バレバレやんか!>中国新聞
— しゅんちゃま (Consaneko) 2014, 8月 4
やっぱこれフライングだよねwwww中国新聞wwwwwwwwwwww
— きりん (k1r1nchan) 2014, 8月 4
中国新聞のはダミーで、これから始まるすぽるとでホントの組み合わせが出る可能性は否定できないぞ(ありえない)
— hamasho (hamashovski) 2014, 8月 4
中国新聞やりやがったな・・・。 #見なかったことにしようそうしよう
— ふらいくる@つじー (nega9_clecle) 2014, 8月 4
くっそ(笑)
大本営がやってもた(笑)
— Yoshino Y (kunocya) 2014, 8月 4
ふざけんな中国新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— わたなべ (urw_skn19) 2014, 8月 4
中国新聞のアホーとだけ、大声で言っておきますね。
— けんたらふ (kentarafu) 2014, 8月 4
中国新聞のフライング吹いた http://t.co/SMaTYXUWm0
— Shusuke Nakamoto (frontale1687) 2014, 8月 4
中国新聞アルファがナビスコ杯の抽選結果ネタバレしてるやん。フジに訴えられんで。
— うっちぃ。 (mikihouse4) 2014, 8月 4
中国新聞は放送開始時間と解禁時間を間違えてしまったのかな。
— Tetsuro Kutsuwada (tetsu11k) 2014, 8月 4
中国新聞が全然違う情報を漏らしてて「ククク騙されおったな…」とかやったらもの凄い情報戦略だけども、んなこたーないわな。
— papi (papi_cm) 2014, 8月 5
中国新聞は反省して熊サポへちゅーぴープール入場券を配布するように http://t.co/FIoF461W5h
— のり(工作員) (yamadaneeeeet) 2014, 8月 5
お漏らしした中国新聞は記事消したか。でもまあ逃走出来るもんでもないし厳しく抗議されるだろうなあ。ポカで済ませられる話じゃないだろ。
— ふれっし (fresh_pb) 2014, 8月 5
中国新聞の人今めっちゃ怒られとるんかな(;^ω^)
— よな(與那)@香川真司を全力応援!! (yona_kei) 2014, 8月 5
ID: IwNGJiN2Nl
まじこれは謝罪レベル
ID: U0NDQzZGU4
管理人がダジャレいいたかっただけの記事
ID: RiYTY4YzI3
これは大失態だな・・・。
ID: JjZDZhMTIx
まあ当然厳しいお叱りの声になりますわな(´・ω・`)
ID: FlMWZmNmY0
(アカン)
ID: FkNWM2MjY4
国の中国かと思ったら、中国地方の方だった
ID: Q0YjFmYTkz
jとスポンサーとフジは激怒していい。
ID: M5MzMyNTFk
ドイヒー
ID: M1NWU3YzJj
いち広島人として謝罪申し上げます。
ID: M1NWE2MWMy
何かゴルコムもお漏らししてたらしくて知人が激おこでした……
ID: I3MzA0NGE0
中国新聞は絶対数買わない
ID: M2MTMxZTE0
予期せぬエラーが発生したなら仕方ない
ID: FmNmEwMjlm
これは取材パスもらえない可能性が…
ID: E3NTBhNWYz
レノファ山口の話ではないのかw
ID: M0NGFmOTQ1
だって中国の新聞だもん
ID: dkYjNhYzlm
市長といい、中国新聞といい、やらかしが過ぎるぞ。
これは、ナビスコ優勝の前兆????
ID: MyZTQyOTg3
熱心すぎるな中国新聞アルファw だれか左遷かな上司
ID: RlZWVmMGQw
宮川大輔『アカーーンwww』
ID: I3ZDRjNjEy
中国新聞はこれでサッカー関連の取材しばらくお断りされるな
クラブ単位ではそんなことないだろうから、サンフレッチェや中国地方のJのチームメインに記事を組むんだな
ID: NkMjQxODdh
だって・・・
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5233117.jpg
こんなの平気で掲載する新聞ですぞ。酷いってレベルじゃない。