閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本代表のアギーレ新監督、来日会見に登場「名誉に思っている」


[ニッカン]アギーレ監督が就任会見「さらなる高みへ」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140811-1349339.html

 来日した日本代表のハビエル・アギーレ新監督(55)が11日、都内のホテルで就任会見を行った。

 多くの報道陣が詰めかけた会見場に、スーツ姿で搭乗。あいさつはスペイン語で行われた。「みなさま、こんにちは。今回、代表監督にお声をかけていただいてうれしく、また名誉なことだと思っています。南アフリカW杯後にも声をかけて頂いたが、個人的な事情で受けることができませんでした。その後も協会の方と連絡は取っていてその結果、ブラジルW杯後に再度アプローチをしていただいた」と冒頭で今回、代表監督に就任した理由を説明した。

 また、今後については「すばらしい国で、またすばらしい選手が多い国で監督ができることをうれしく思います。W杯ロシア大会にぜひ出場したいと思っています。また、私はユース世代の育成にも興味を持っています。目を配りながら、代表監督としての責任を果たしたい」と意気込みを語った。

 ともに日本協会の大仁会長も、あいさつを行った。「みなさまにも、新しい日本代表にご尽力いただきたい。4年後のロシアW杯を見据えて、アギーレ監督とさらなる高みを目指していきたい」と話した。

 原博実専務理事が、新監督を紹介した。「日本のサッカーを強くしてくれると信じている。4年前も彼と会って話をしているし、彼の指揮しているチームの試合も見てきた。W杯後の正式にオファーを出して、今日の日を迎えられたことはうれしい。ここからうまく彼をサポートしていければと思っている」と監督就任の経緯を説明した。


[NHK]サッカー日本代表 アギーレ新監督が会見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140811/k10013733251000.html
[報知]アギーレ新監督、来日会見で宣言「18年W杯、ぜひ出場したい」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140811-OHT1T50107.html
[毎日]サッカー:アギーレ日本代表新監督「将来性ある選手選ぶ」
http://mainichi.jp/sports/news/20140812k0000m050009000c.html
[サッカーキング]日本代表のアギーレ新監督、来日会見に登場「名誉に思っている」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140811/220530.html
[サンスポ]アギーレ監督誕生! 「すべてのプレーヤーにドアは開いている」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140811/jpn14081118020006-n1.html
[ゲキサカ]ベースは4-3-3、アギーレ新監督「守備を固めて勝利を目指す」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?145007-145007-fl


就任会見の様子はYouTubeのJFATVで視聴することができます。
https://www.youtube.com/watch?v=sqKpaasB3cI

image



130 コメント

  1. 以下 法律事務所禁止

  2. 横浜ヴェルディ

  3. アギーレて何も言えない禁止

  4. マギレもなくアギーレ

  5. ザックジャパンからの継続性を感じないし、四年間はなんだったのか。ザックジャパンもあまり岡田ジャパンからの継続性を感じなかったし、ブレブレな印象。ただアギーレの戦える選手を集めて、きちんとした守備をベースに全員で守ってそれから攻撃するスタイルは日本にあってると思うから期待

  6. まずは広島-鳥栖をJFAオフィスで見るのかね。

  7. 協会が名札出したって事は
    アギーレで統一していくのね

  8. アギィィルルェ

  9. 間違ったことは継続しない方がいい

  10. アギーレのままの姿見せるのよ禁止

  11. 米本よんでや

  12. ザックとは何だったのか

  13. ** 削除されました **

  14. ※5
    岡田は本戦以外は運動量求めたつなぐサッカーしてたでしょ。ラインは別に高くなかったけど。アギーレもトータルにやるって言ってたし、動き出してみないとどこを継続してどこを修正するかなんてわからんよ

  15. ヒロミとしては4年前から目を付けてて、その時ダメだったけど機会があればってずっと思ってたわけね。だから早々に名前が出てきたと。それの良い悪いは別にして。

  16. 海外組はシーズン序盤で大事な時期だから国内組よんどきゃいいよ。海外組に負担かけすぎよ

  17. 結局守備重視で行くんかいww

  18. このコメントは削除されました。

  19. >すべてのプレーヤーにドアは開かれている
    この常套句聞き飽きた

  20. 岡田→ザックの時の変化は守備的サッカーの限界に直面したからだし継続性がないのは仕方ないんじゃない
    あのサッカーだとどんなに頑張ってもベスト16止まりだろうし
    それで方向転換して本番以外では結構良いサッカーしていたけど一番大事な本番で結果が出なかったからまずは守備からなサッカーになるのもやはり仕方ない
    ザックジャパンのパスサッカー自体は何も間違った方向性ではないけど他のポジションと比べるとボランチに若い良い選手いないから継続するのは難しいだろうし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ