次の記事 HOME 前の記事 日本代表のアギーレ新監督、来日会見に登場「名誉に思っている」 2014.08.11 18:55 130 日本代表 ハビエル・アギーレ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【アジア杯】日本は9大会連続のベスト8入り!堂安、久保、上田のゴールでバーレーンに快勝 W杯アジア2次予選の北朝鮮戦2試合に臨む日本代表メンバー発表 DF長友佑都、FW小川航基が復帰 【U23アジア杯】日本は序盤に退場者出す苦しい初戦を勝ちきり白星スタート!守護神・小久保玲央ブライアンが好守連発 130 コメント 41. 名無しさん 2014.8.11 19:43 ID: g4NWNhN2Iy 個人的に4-3-3好きなんで楽しみだなー 42. 名無しさん 2014.8.11 19:48 ID: lmNzZhMDMx 決まったからには応援します。 特定選手の優遇とか止めてね、ブラジルの失敗繰り返す結果にしかならんから。 43. 名無しさん 2014.8.11 19:48 ID: k4Yjg0MzY5 アギーレがドゥンガのような鬼軍曹に見えた。日本に合ってそうな監督っぽい。2トップも見てみたいけど、使わなそうだな。 44. 赤 2014.8.11 20:06 ID: k3OTAxMjkw 攻撃は不安ですが 米本、山口、柴崎あたりかな。 最近点のとれるボランチ見ないなぁ 45. 名無しさん 2014.8.11 20:07 ID: diMzg4NmVh 巻き舌できないんだけどどうすればいいの? アギーさんでいいの?巻き舌できないからルルルレレレさんになっちゃうよ 46. 名無しさん 2014.8.11 20:20 ID: E4MzcwMDkw アギュィィルェェエッって言ってた 47. 名無しさん 2014.8.11 20:24 ID: FjODY3Yjk5 海外組は絶対選ばないと商売的にアレなので 当面代わり映えしない人選だろうな。 やっぱポスターのセンターには金髪茶髪でしょw 48. 名無しさん 2014.8.11 20:25 ID: I1YjdhODU4 ※44 難しいよなー 流れの中から点が獲れるボランチは歴代でも福西、稲本、阿部勇樹、長谷部くらいだろうか。 おたくんとこはボランチ名産地なんだし頑張ってくれよ。 49. 名無しさん 2014.8.11 20:25 ID: RhZjA1Mjg2 斎藤や宇佐美、原口といったように個で勝負できる選手がいるし、433がハマれば面白そうだな。 50. 名無しさん 2014.8.11 20:27 ID: YwNmIwY2Ix アギーレの影響でJでも球際でバチバチ当たりに行ける選手、国際試合で戦える選手が増えてほしい 前よりは良くなってきたと思うけど、まだ今のJはか弱すぎる 51. 名無しさん 2014.8.11 20:32 ID: UzNmE3MzBj なんで守備を強化するって言ってるだけで噛み付いてる人がいるのか 今の日本の惨状を見ればむしろ当たり前だろ 52. 名無しさん 2014.8.11 20:32 ID: EwZjMxYjkw ※34 骨まで溶けるような アギーレみたいなキスをして〜 53. 仙 2014.8.11 20:34 ID: g0M2QxNDFl 守備的サッカーの限界っていうのは 日本が上を目指すには不向きって事じゃない? 守備的な戦術でW杯取るなら、トップレベルのストライカーとセンターバックが絶対条件。 それよりは、ラインを高く保って全員攻撃全員守備のショートカウンターのほうが、日本人には将来性があるんじゃないかなぁ。 54. 名無しさん 2014.8.11 20:34 ID: UwMDdlOWQ2 このコメントは削除されました。 55. 名無しのサッカーマニア 2014.8.11 20:36 ID: BjYzhlZGU5 永井くるでwwwきっとくるで。 56. 名無しさん 2014.8.11 20:38 ID: I1YjdhODU4 ※53 テグと並んでる絵を想像するとなんか面白いわ。 お互い同じような体型だしw 57. 名無しさん 2014.8.11 20:40 ID: RlM2Y0NDZh ※1債務なしに 58. 名無しさん 2014.8.11 20:47 ID: A4ZTVjMjBl ※48 阿部はどちらかって言うとセットプレーのイメージだな 長谷部は浦和の頃はガンガン持ち上がって上がってたけど、代表定着してからはあまり可能性を感じさせないミドルの印象しかないな 59. 名無しさん 2014.8.11 20:49 ID: UwNzlkN2Zk 南アフリカのようなドン引き守備はここ数年の欧州サッカー界で攻略され尽くしてたから、あれを続けてたらもっと悲惨なことになってたと思う バルサとその対抗勢力が攻撃のレベルを上げまくったせいで、チェルシークラスの個人能力がないと引きこもっても引きずり出されてた 今回も守備が良かったって褒められたチームは果敢にアタックしてカウンターだったからね ※14 ただ今回のベスト8のうち、ドイツとコロンビア以外の6か国とは試合してたんだよなザックジャパン しかもアルゼンチン以外の5試合はアウェーor中立地 60. 名無しさん 2014.8.11 20:50 ID: A4ZTVjMjBl >「守備を重視するといったがバランスを重視する。守ることも攻めることもできる選手が必要だ。奪ったボールを的確に扱い上がってていくことが重要」 長谷部・赤山田が思い浮かんだ 米本や山口は攻撃性能で劣るし、柴崎は国際試合ではサイズ・フィジカルから守備面怖いからな « 前へ 1 2 3 4 5 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.8.11 18:56 ID: kyOGE3YTMy 以下 法律事務所禁止 2. 名無しさん 2014.8.11 18:59 ID: Y4Y2RjMjdi 横浜ヴェルディ 3. 名無しさん 2014.8.11 18:59 ID: QxYzNmZGU2 アギーレて何も言えない禁止 4. 名無しさん 2014.8.11 19:00 ID: FhNjA2ZDEw マギレもなくアギーレ 5. 名無しさん 2014.8.11 19:02 ID: E1ZjhiOWZk ザックジャパンからの継続性を感じないし、四年間はなんだったのか。ザックジャパンもあまり岡田ジャパンからの継続性を感じなかったし、ブレブレな印象。ただアギーレの戦える選手を集めて、きちんとした守備をベースに全員で守ってそれから攻撃するスタイルは日本にあってると思うから期待 6. 名無しさん 2014.8.11 19:02 ID: IyY2RhMWJk まずは広島-鳥栖をJFAオフィスで見るのかね。 7. 名無しさん 2014.8.11 19:03 ID: llYmIyNmQw 協会が名札出したって事は アギーレで統一していくのね 8. 名無しさん 2014.8.11 19:04 ID: U2NWEzYTU2 アギィィルルェ 9. 名無しさん 2014.8.11 19:05 ID: JiMGRmZjc5 間違ったことは継続しない方がいい 10. 名無しさん 2014.8.11 19:07 ID: VjMGIzOGIz アギーレのままの姿見せるのよ禁止 11. 名無しさん 2014.8.11 19:07 ID: FiODdmNzA0 米本よんでや 12. 名無しさん 2014.8.11 19:10 ID: llMmRhYzY3 ザックとは何だったのか 13. 名無しさん 2014.8.11 19:11 ID: U4NjE2NGI4 ** 削除されました ** 14. 名無しさん 2014.8.11 19:11 ID: FkNGY2ZjM2 ※5 岡田は本戦以外は運動量求めたつなぐサッカーしてたでしょ。ラインは別に高くなかったけど。アギーレもトータルにやるって言ってたし、動き出してみないとどこを継続してどこを修正するかなんてわからんよ 15. 名無しさん 2014.8.11 19:11 ID: A4MDJiMGRk ヒロミとしては4年前から目を付けてて、その時ダメだったけど機会があればってずっと思ってたわけね。だから早々に名前が出てきたと。それの良い悪いは別にして。 16. 名無しさん 2014.8.11 19:12 ID: QyMjZjOGNj 海外組はシーズン序盤で大事な時期だから国内組よんどきゃいいよ。海外組に負担かけすぎよ 17. 名無しさん 2014.8.11 19:12 ID: g4MWJlNDU4 結局守備重視で行くんかいww 18. 名無しさん 2014.8.11 19:13 ID: UyMjA1OWE2 このコメントは削除されました。 19. 名無しさん 2014.8.11 19:13 ID: k5N2M4MTY3 >すべてのプレーヤーにドアは開かれている この常套句聞き飽きた 20. 名無しさん 2014.8.11 19:15 ID: BhNzg4Yjgw 岡田→ザックの時の変化は守備的サッカーの限界に直面したからだし継続性がないのは仕方ないんじゃない あのサッカーだとどんなに頑張ってもベスト16止まりだろうし それで方向転換して本番以外では結構良いサッカーしていたけど一番大事な本番で結果が出なかったからまずは守備からなサッカーになるのもやはり仕方ない ザックジャパンのパスサッカー自体は何も間違った方向性ではないけど他のポジションと比べるとボランチに若い良い選手いないから継続するのは難しいだろうし 21. 名無しさん 2014.8.11 19:15 ID: M1YjIzNzEw 会見見てないからニュアンス分からんけど 海外組の体調のことはちゃんと考えてやって欲しいなー キリンには申し訳ないがキリンカップには呼ばなくていいんでは 22. 名無しのサッカーマニア 2014.8.11 19:17 ID: EwZGJlMTRj ※20 なんであれで守備的サッカーの限界に直面したことになるのかさっぱり。4年間ずっとあれやってたのならまだしも直前になってやりはじめた戦術だし、ベスト8まで後PK戦勝つだけだったのになんで頑張ってもベスト16止まりになるのか 23. 名無しさん 2014.8.11 19:21 ID: RkNDk3NDI5 4年前はなんで引き受けてくれなかったんだろ?金か? 24. 名無しさん 2014.8.11 19:24 ID: U1NGM1Njcz 海外組はもうリーグ戦が始まっているところも これから始まるところもあって、ホームで代表戦は 負担でかいよなぁ・・・。 それでも呼びそうな悪寒・・・。 25. 名無しさん 2014.8.11 19:25 ID: YyZjBjNWNm なんでも良いから前任者みたく試合見に来る目的が珍来に寄るためとか勘弁してくれよw 代表に呼んで! 26. 名無しさん 2014.8.11 19:28 ID: I1YjdhODU4 以下アギーレス腱禁止 27. 名無しさん 2014.8.11 19:31 ID: JhOWEyOWMx ※19 「私の頭の中にある選手以外にチャンスを与えるつもりはない」って明言したら、そりゃ確かに斬新だろうけど、斬新さ以外になんかいいことあんのかw 28. 鯱 2014.8.11 19:31 ID: UwMDdlOWQ2 脇にヒロミがいたと聞いて、しばらくは 大人の事情の召集になるのかなという予想 29. 名無しさん 2014.8.11 19:32 ID: NjOWEzOTUy 短命に終わる予感 30. 名無しさん 2014.8.11 19:32 ID: ZhZDdiMzg1 鳥栖とか湘南みたいなサッカーがベースになるのかねぇ。 だとすればボランチで藤田召集あるか? 31. 名無しさん 2014.8.11 19:32 ID: MzOTM1MzRh ザッケローニは日本をリスペクトしすぎの感があったが その心配はいらないだろう 景気良く叱り飛ばすくらいが丁度いいしそれを期待したい それくらいしか言えんが、いい方向に向かってくれれば。 32. 名無しさん 2014.8.11 19:32 ID: Y0NGE4MjRh あ、僕スペイン語できます マラドーナの娘婿と友達なんで アルゼンチンとコネあります ~セルヒオ・エスクデロ~ 33. 名無し 2014.8.11 19:33 ID: I1ZDgzMzY1 文章読んだ感じだとまさしく必要なことが書かれてるんだが ドンピシャ過ぎて逆に不安 34. 名無しさん 2014.8.11 19:33 ID: I1YjdhODU4 最後は もっと抱いて抱いて 息もできぬほど さよなら ずっとアギレ・アギーレ この世であなたひとり 35. 名無し 2014.8.11 19:34 ID: I1ZDgzMzY1 ※32 ワンダーランドでええやん 36. 名無しさん 2014.8.11 19:35 ID: E1ZjhiOWZk 岡田ジャパンが攻撃サッカーを目指して予選突破して、いざ本番を想定して強豪国と対戦したら全然歯が立たなくて守備的サッカーに修正、ホーム開催以外で本線出場を果たした。PK勝てたら初の8も見えてた。 これで日本人に向いたサッカーは何かは結論が出たと個人的には思ってる。ザックにはその守備をさらに強固に、さらにカウンターからの攻撃パターンを増やして欲しかった。 W杯で攻撃的サッカーでいい結果を出すのは、前回のスペインや今回のドイツみたいに、CLリーグで優勝争いする様なチームのさらにスタメンの選手が代表の中心じゃないと難しいかなと。 もちろん将来的に日本にもそうなって欲しいけど、現状はまだまだそこまではいってないと思うな。 37. 名無しさん 2014.8.11 19:36 ID: A5MWRkOTVl 信じていいんだな! 38. 長 2014.8.11 19:38 ID: hjYjE1MzM4 4-3-3が基本布陣なんて代表だといつ以来なんだろ 39. 名無しさん 2014.8.11 19:38 ID: I1YjdhODU4 迷い 迷わされて カーニバル 夢ね 夢よだから 今夜は 誘い 誘われたら カーニバル 腕から腕の中 ゆられて 抱いて 抱かれるから カーニバル キスは命の火よ アギーレ 40. あきなさん 2014.8.11 19:42 ID: A1YzFlYzJl アモーレ! 41. 名無しさん 2014.8.11 19:43 ID: g4NWNhN2Iy 個人的に4-3-3好きなんで楽しみだなー 42. 名無しさん 2014.8.11 19:48 ID: lmNzZhMDMx 決まったからには応援します。 特定選手の優遇とか止めてね、ブラジルの失敗繰り返す結果にしかならんから。 43. 名無しさん 2014.8.11 19:48 ID: k4Yjg0MzY5 アギーレがドゥンガのような鬼軍曹に見えた。日本に合ってそうな監督っぽい。2トップも見てみたいけど、使わなそうだな。 44. 赤 2014.8.11 20:06 ID: k3OTAxMjkw 攻撃は不安ですが 米本、山口、柴崎あたりかな。 最近点のとれるボランチ見ないなぁ 45. 名無しさん 2014.8.11 20:07 ID: diMzg4NmVh 巻き舌できないんだけどどうすればいいの? アギーさんでいいの?巻き舌できないからルルルレレレさんになっちゃうよ 46. 名無しさん 2014.8.11 20:20 ID: E4MzcwMDkw アギュィィルェェエッって言ってた 47. 名無しさん 2014.8.11 20:24 ID: FjODY3Yjk5 海外組は絶対選ばないと商売的にアレなので 当面代わり映えしない人選だろうな。 やっぱポスターのセンターには金髪茶髪でしょw 48. 名無しさん 2014.8.11 20:25 ID: I1YjdhODU4 ※44 難しいよなー 流れの中から点が獲れるボランチは歴代でも福西、稲本、阿部勇樹、長谷部くらいだろうか。 おたくんとこはボランチ名産地なんだし頑張ってくれよ。 49. 名無しさん 2014.8.11 20:25 ID: RhZjA1Mjg2 斎藤や宇佐美、原口といったように個で勝負できる選手がいるし、433がハマれば面白そうだな。 50. 名無しさん 2014.8.11 20:27 ID: YwNmIwY2Ix アギーレの影響でJでも球際でバチバチ当たりに行ける選手、国際試合で戦える選手が増えてほしい 前よりは良くなってきたと思うけど、まだ今のJはか弱すぎる 51. 名無しさん 2014.8.11 20:32 ID: UzNmE3MzBj なんで守備を強化するって言ってるだけで噛み付いてる人がいるのか 今の日本の惨状を見ればむしろ当たり前だろ 52. 名無しさん 2014.8.11 20:32 ID: EwZjMxYjkw ※34 骨まで溶けるような アギーレみたいなキスをして〜 53. 仙 2014.8.11 20:34 ID: g0M2QxNDFl 守備的サッカーの限界っていうのは 日本が上を目指すには不向きって事じゃない? 守備的な戦術でW杯取るなら、トップレベルのストライカーとセンターバックが絶対条件。 それよりは、ラインを高く保って全員攻撃全員守備のショートカウンターのほうが、日本人には将来性があるんじゃないかなぁ。 54. 名無しさん 2014.8.11 20:34 ID: UwMDdlOWQ2 このコメントは削除されました。 55. 名無しのサッカーマニア 2014.8.11 20:36 ID: BjYzhlZGU5 永井くるでwwwきっとくるで。 56. 名無しさん 2014.8.11 20:38 ID: I1YjdhODU4 ※53 テグと並んでる絵を想像するとなんか面白いわ。 お互い同じような体型だしw 57. 名無しさん 2014.8.11 20:40 ID: RlM2Y0NDZh ※1債務なしに 58. 名無しさん 2014.8.11 20:47 ID: A4ZTVjMjBl ※48 阿部はどちらかって言うとセットプレーのイメージだな 長谷部は浦和の頃はガンガン持ち上がって上がってたけど、代表定着してからはあまり可能性を感じさせないミドルの印象しかないな 59. 名無しさん 2014.8.11 20:49 ID: UwNzlkN2Zk 南アフリカのようなドン引き守備はここ数年の欧州サッカー界で攻略され尽くしてたから、あれを続けてたらもっと悲惨なことになってたと思う バルサとその対抗勢力が攻撃のレベルを上げまくったせいで、チェルシークラスの個人能力がないと引きこもっても引きずり出されてた 今回も守備が良かったって褒められたチームは果敢にアタックしてカウンターだったからね ※14 ただ今回のベスト8のうち、ドイツとコロンビア以外の6か国とは試合してたんだよなザックジャパン しかもアルゼンチン以外の5試合はアウェーor中立地 60. 名無しさん 2014.8.11 20:50 ID: A4ZTVjMjBl >「守備を重視するといったがバランスを重視する。守ることも攻めることもできる選手が必要だ。奪ったボールを的確に扱い上がってていくことが重要」 長谷部・赤山田が思い浮かんだ 米本や山口は攻撃性能で劣るし、柴崎は国際試合ではサイズ・フィジカルから守備面怖いからな 61. 名無しさん 2014.8.11 20:52 ID: NiYTc0YmQw アギーレじゃなくアギールエ表記にしたら舌巻かなくて済む 62. 瓦斯の名無しさん 2014.8.11 20:53 ID: Q5NDIzYmEw ※ケンゴーさんはなかなかだと思うぞ (4年後は厳しいけど…) 63. 名無しさん 2014.8.11 20:56 ID: I5N2JkZjY5 ※23 確か「息子がちょうどスペインで大学に通ってて家族で移住ができなかった」とかを理由の一つにしてたな 64. 名無しさん 2014.8.11 20:58 ID: k4Yjg0MzY5 ※44柴崎は攻撃は素晴らしいんだけどなぁ、今だにアンダー世代のような体で細すぎるし国際試合では無理。jリーグの審判のように接触プレーですぐファール取ったりしないから。 65. 名無しのサッカーマニア 2014.8.11 20:58 ID: U1MTljNjMy 中盤には、ボール持てる選手で さらに、奪ってから運べる選手ってことか 66. 名無しさん 2014.8.11 20:59 ID: FmMTkyYzY4 W杯出たいとかのレベルの監督じゃいかんわ、出るのは当たり前 コンフェデ、アジアカップ、海外遠征での評価が重要 67. (`~´) 2014.8.11 21:11 ID: JjOTU1OTVk ※60 真ん中やりたいって言ったけど そこじゃないんだよなあ… まあ言われたからにはやりますけど 68. 名無しさん 2014.8.11 21:16 ID: VmY2NhYTBk おいヒロミ!東京ジャパンにしといてや 69. 名無しさん 2014.8.11 21:16 ID: YwYmQzZTIz ※64 あなた何年前から来たの? それに国際主審の方がピーピー吹く傾向あるからな特に西アジア人審判 70. 名無しさん 2014.8.11 21:19 ID: MxYTVjZTdh J得点王の大久保が外国人DFに絡まれるとシュートをふかし続け 2連覇した広島の主力の青山が守備でついていけずズタズタにされて交代 「大久保より点の取れるFW」「青山より優秀なMF」「大久保を止められるDF」が最低限の水準にならないと監督が頑張っても厳しい 代表をビジネスに利用しようと色々なクラブの関係者が売り込んで来るだろうけど 1試合出たかどうかの「元代表」が量産されないよう願ってる 71. 名無しさん 2014.8.11 21:21 ID: FhMWY2NDM4 別に期待してない 72. 名無し 2014.8.11 21:25 ID: I0YTI5NTNk 柴崎はあのフィジカルでもJだとキープできちゃうんだよな てか、米本、山口もフィジカルの面では心配だしな 180超えたボランチとかおらんのかな 73. 名無しさん 2014.8.11 21:25 ID: k4Yjg0MzY5 どっちが正しいかわからないけど。日本人としてはW杯は出れて当たり前でベスト8まで行けるか!?という認識で、スペイン人記者やアギーレ自身はW杯に出れるかどうかの挑戦という認識だったね。目標という所で大きなズレがあるかも、メヒコも確かベスト16が最高だったね。 74. 名無しさん 2014.8.11 21:28 ID: djNzdmM2E4 次の代表は左サイドが激戦区になると思ってるから、 そこに誰を呼ぶかに注目してる。 75. 名無しさん 2014.8.11 21:29 ID: czMmVmYjQy 基本433で臨機応変な対応で5バックや343もありですか 日本の選手そこまで引き出しありますかね? ブラジルではもろに引き出しの少なさ露呈してましたし 76. 名無しさん 2014.8.11 21:34 ID: JiMGRmZjc5 今日の広島と鳥栖の試合観たけど、 首位と王者の試合がこんな低レベルじゃ、 日本のサッカーはマジでやばい。 ロシア大会は出場が目標というのは妥当だと思う。 77. 名無しさん 2014.8.11 21:34 ID: k4Yjg0MzY5 ※69ん?今回のW杯見た? 78. 名無しさん 2014.8.11 21:35 ID: ljMmNjNTQ0 ザック時代343何回も何回も試して結局ものにならなかったな 79. 名無しさん 2014.8.11 21:36 ID: VjYTQzNTk4 3バックのCB、4バックのアンカーを両方こなせるのは、高橋?塩谷?湘南の遠藤?または森重? 80. 赤 2014.8.11 21:39 ID: ZlNzAyZjUy アギーレさーん、韓国にセルという素晴らしい選手がいますよ〜。知ってますかー? 81. 赤 2014.8.11 21:41 ID: UwYmExYjdi アギーレもウチに 観戦 (視察ではない) に来るんかなー ザックがスタジアムの雰囲気を評価してくれたのは嬉しいんだけど… (´Д`) ミニキタダケカヨー って言うのもちょっとある 82. 2014.8.11 21:43 ID: RhYmE0ZTU5 ** 削除されました ** 83. 名無し川 2014.8.11 21:58 ID: IzYWVjNzUw うちの谷口は贔屓目無しに合うと思う 84. 名無しさん 2014.8.11 22:04 ID: QyOWVhYTA1 アジアカップのような真剣勝負の場でもブラジルのときのメンバーがほとんど選ばれるんだろうな。それほど他とは実績やら経験が段違い 30越え招集しないでベースはほぼ変わんないだろうな 85. 名無しさん 2014.8.11 22:17 ID: I2M2I3NjE5 ※72 高橋とか? 86. 名無しさん 2014.8.11 22:18 ID: U4OTE1YTYz 守護神は誰に 87. 名無しさん 2014.8.11 22:23 ID: YxNGM4NWM5 4-3-3となればサイド張ったら僕無双の原口さんの出番ですな。 出来れば反対サイドで小野裕二もチャンスもらえればなぁ。 小さいけどボディコンタクトは強いぞ。 88. 瓦斯 2014.8.11 22:27 ID: RlYWQxYTky 鹿島の遠藤とか痛い目に遭ってるし呼んでみてはどうか。 89. 名無脚 2014.8.11 22:30 ID: JlOGQ3Zjk3 頼むでー! みんな頑張ってくれよー! 90. 名無しさん 2014.8.11 22:41 ID: YxNGM4NWM5 そういえば瓦斯サポに聞きたいのだけど、今季開幕してからの 高秀先生の大暴走ぶりは結局何が原因だったの? 91. 鹿 2014.8.11 22:42 ID: VjY2Y0ODUz 理想 柴崎、昌子 召集 希望 柴崎、昌子、聖真 召集 妥協 柴崎 召集 現実 誰も呼ばれない・・・ 4-3-3らしいしうちの選手がこのフォーメーションで活躍できる気がしない・・・ 92. 名無しさん 2014.8.11 22:46 ID: VjNTM0ZDhh 絶対に失敗するわ。 とりあえず原のクビ切れや。 93. 名無しさん 2014.8.11 22:58 ID: VkN2ZkMWQ3 松任谷由実やら中森明菜やらおっさんの多いインターネッツですね 94. 名無しさん 2014.8.11 23:06 ID: Y5NWRkOTJl 最初は原リストから選出でしょ 95. 名無しさん 2014.8.11 23:09 ID: k4OGU5YzNh 現段階から良いも悪いも分かるわけがない。 今までの代表の良かった部分は継承し、悪かった部分は改善することを何よりも望む。 アギーレさん、よろしくお願いします。 96. 名無しさん 2014.8.11 23:19 ID: Q0MjRiMjli ザックよりはやれると思う 守備意識して走るサッカーだろ?こっちの方がW杯で勝つ可能性高いよ 97. 札幌 2014.8.11 23:35 ID: MxYjkyNjY4 ※92 切るのは腹だろ 98. 赤い人 2014.8.11 23:35 ID: cwZjRlNGE0 妄想してる今が一番楽しいやな~ 西川以外でウチから誰か選ばれるかな? 元気とかセルとかはありそうだけど 柏木と興梠呼ばれたら俺得 99. 名無しさん 2014.8.11 23:43 ID: c3M2IyYjU2 なんとなく、プシュニクとのキレ芸対決が見たい いや、キレる場面多いのは困るんだけどさ アジアカップどうなっちゃうのかな〜 100. 名無しさん 2014.8.11 23:46 ID: k4Yjg0MzY5 アギーレ「前線は走れて献身的な選手にする。岡崎、大迫、石原の3トップを軸に行く。花華がない??知らん。」 101. 名無しさん 2014.8.11 23:51 ID: hiODJiOGI4 結局、守備をしないタイプの選手をどうするかですよね。 Jは若い選手多いから世代交代進めるべきだと思いますが。 ボランチやCBは新しい人材を無理にでも試さないと駄目でしょうね。 102. 名無しさん 2014.8.11 23:59 ID: AzM2RhMmI0 失せろ、才能潰しのクソ浦和 103. 鞠 2014.8.12 00:22 ID: E5ZTcxZTM5 メキシコ人ってことで明るく豪快な人かと思っていたら、紳士で慎重な人だなという印象を受けた 104. 名無しさん 2014.8.12 00:32 ID: E3NDcyNWEw 2年ももたない気がするのはなんでだろう。 105. 名無しさん 2014.8.12 00:45 ID: I5OGE5ZGEx とりあえずはアジアカップ連覇で。 アジアカップまでは今までのメンバーが集まりそう。 新布陣などはその後じゃね? 106. 名無しさん 2014.8.12 01:11 ID: Y1NDk5Mzk1 とりあえずマジ怖い 107. 名無しさん 2014.8.12 01:42 ID: VlMTY0MDY5 守備を厚くしつつ攻撃の質をあげないとやっぱりW杯では勝てないと今回のW杯を見てて改めて思った 最初はスタメンはそんなに変わっていかないだろうけど二年後にはメンバーはある程度変わってると思う 希望を言うならやっぱりJをしっかり評価していい選手は代表に呼んで欲しいね 108. 名無しさん 2014.8.12 02:01 ID: Y5NDgwNTFk 岡田、反町、関塚とか、A代表かアンダーの代表監督経験者をスタッフに入れるとかないのかね。経験があったり、いい日本人の人材が協会にいない気がするんだが。 109. 名無しさん 2014.8.12 02:09 ID: VmMDZjOWMy 原を切ったところで後任が原以下の人間の可能性も高いんだけどなw 原を切れば解決すると思ってる人は協会と日本サッカー界をどんだけ買い被ってんだw 110. 名無しさん 2014.8.12 02:26 ID: MyNGY4Njdl アジアカップで惨敗して2chやヤフコメで手のひら返しでボロクソ叩かれそう ザックも元々ポゼッションに重きを置いた戦術する監督じゃなかったし、どうなるか何とも言えないけどね 111. 名無しさん 2014.8.12 03:14 ID: NjYzk5NmU4 4-3-3っていってもどんな4-3-3なんだろ? オランダっぽい4-3-3?、4-2-1-3や4-1-2-3も4-3-3と言えるし、 今までの日本の布陣の4-2-3-1も見方によっちゃ4-3-3だし。 112. 名無しさん 2014.8.12 03:30 ID: U4ZTFiZDkw 今回W杯で負けて思ったのは「得点力不足」という批判の意味の無さ 攻撃に偏って守備をおろそかにしたチームのなんと脆いことか 守備に寄りすぎ、という批判ならわかるが この4年より前の代表は南アW杯を除いて守備に寄っていたわけではなかったし、W杯進出もちゃんと決めていた 要は勝つには最終的に相手の点数を上回ってればいいんだから大差で勝つ必要なんて全くない サッカーの試合の多くは結果的に大差がついてるだけで 勝ったのに「得点力不足」という批判で、大差をつけろと求めるのはおかしい 113. 名無しさん 2014.8.12 03:39 ID: UwNjIyZGY3 山形に視察行ったらサクランボほおばって アギーレロレロレロレロレロレロ 114. 名無しさん 2014.8.12 03:54 ID: FiMzJhZjRj 監督も重要だけど、まず協会の興行優先のマッチメイクをどうにかしなきゃ 南米選手権をベスメン呼べないから失礼って理由で辞退するとかどうかしてると思うの 115. 名無しさん 2014.8.12 03:58 ID: FiMzJhZjRj 攻撃重視とか守備重視とか理想のサッカーとか無意味だと思う 相手との力関係で戦術を決めるんであって、日本はスペインみたいにどんな相手に対しても「自分たちのサッカー」で勝負出来るほど強くないでしょ 116. 名無しさん 2014.8.12 06:47 ID: Y1NmE2YTVm つまり本田は要らないと。 117. 名無しのサッカーマニア 2014.8.12 07:14 ID: Q2MDdlY2Zl ※116 本田いなくなったらメディア的に売り易く判り易いキャラがいなくなるから また新しくスター作るか柿谷推しまくるしか、、ウッチー引き止めるしかないな 118. 名無しさん 2014.8.12 07:16 ID: ZlMTdhOWZj ※112 そうなんだけど、 日本のむずかしいトコは、 アジア予選と本戦で立ち位置が真逆になるってトコなんだよね。 アジアだと相手は日本をリスペクトしてドン引きしてくるから、 その相手を崩して得点する能力が重要になる。 119. 名無しさん 2014.8.12 07:21 ID: ZlMTdhOWZj ※116 本田はあの大怪我する前は守備でも優秀な選手だったんだけどね。 どうしてこーなった、、、。 香川柿谷宇佐美あたりの守備力の無い選手をどーするのかアギーレさんの選出に注目したい。 120. 名無しさん 2014.8.12 07:57 ID: czMDk2MTBm ※113 下手なJOJOネタは命取りだぞ。 121. 柏 2014.8.12 08:35 ID: Q4NmQ2YjM5 3CHならうちも勇気を出して代表に殴り込みで 中盤センターは層は厚いんだもん アンカー 大谷 左 秋野(左CBも実践練習中) 茨田… いつ覚醒するんだ茨田… 本田は無駄にデカい影響力を無くして一兵卒に戻しましょう 122. 柏 2014.8.12 08:36 ID: VhZjVkMTJm 川端さんのツイで見たことだけど、五輪以下の世代の強化も期待はできそう。 A代表の親善試合と五輪以下の公式戦が重なったら公式戦優先と明言したらしい。 ある程度意見も共有して強化していってほしいです。 123. 名無しさん 2014.8.12 08:44 ID: Q4NmQ2YjM5 蓋を開けたら何時ものメンバーになるんだろうから この時期くらい自チームの選手アピールしようぜ 本命は ジュニアン タナカ 忘れてた 124. 名無しさん 2014.8.12 08:46 ID: BmMTQxMTM4 ※114 ほんと、どうかしてると思うわ。 ベスメン組めない上、リーグ戦と被る鬼畜日程の東アジアカップには 毎回参加してるのにな。 逆に言えば国内組の、海外経験の乏しい選手たちに 南米でガチの試合を経験させるチャンスなのに。 125. 名無しさん 2014.8.12 09:24 ID: c2MWU5YWRl あんまり期待してないが、まずは静観 ダメだった時はアギーレでなく、まず協会をぶっ叩く 126. 名無し 2014.8.12 09:37 ID: Q5Mjc2N2Q2 ※125 協会の仕事はサッカーのトータルなオーガナイズで代表の勝ち負けだけが評価の基準じゃないだろ。 127. 名無しさん 2014.8.12 09:45 ID: diYzhkMDEz ※110 そんなゴミ糞しかいないような所で いくら叩かれても別にいいんじゃないの 128. 名無しさん 2014.8.12 16:51 ID: U1MTg2NzQ4 セルジオ「走りすぎ!」 アギーレ「走れ!」 129. 名無しさん 2014.8.12 18:38 ID: Y2NTE1ODIy ※114 まあベスメン以外で行けば次回以降呼ばれなくなるだけだがな 南米のチームと親善試合組みにくくなるオマケ付きで 130. 名無しさん 2014.8.12 18:50 ID: U4ZTFiZDkw ※124 東アジアカップはベストメンバーじゃなくていいからだろ?他の国もそうなんだし コパアメリカはそういう大会なのか?違うだろうが CONMEBOLはベストメンバー送ってこいって言ってんだよ 日本の代わりに招待された中国もそこが無理で出場断念してる 次の記事 HOME 前の記事
ID: g4NWNhN2Iy
個人的に4-3-3好きなんで楽しみだなー
ID: lmNzZhMDMx
決まったからには応援します。
特定選手の優遇とか止めてね、ブラジルの失敗繰り返す結果にしかならんから。
ID: k4Yjg0MzY5
アギーレがドゥンガのような鬼軍曹に見えた。日本に合ってそうな監督っぽい。2トップも見てみたいけど、使わなそうだな。
ID: k3OTAxMjkw
攻撃は不安ですが
米本、山口、柴崎あたりかな。
最近点のとれるボランチ見ないなぁ
ID: diMzg4NmVh
巻き舌できないんだけどどうすればいいの?
アギーさんでいいの?巻き舌できないからルルルレレレさんになっちゃうよ
ID: E4MzcwMDkw
アギュィィルェェエッって言ってた
ID: FjODY3Yjk5
海外組は絶対選ばないと商売的にアレなので
当面代わり映えしない人選だろうな。
やっぱポスターのセンターには金髪茶髪でしょw
ID: I1YjdhODU4
※44
難しいよなー
流れの中から点が獲れるボランチは歴代でも福西、稲本、阿部勇樹、長谷部くらいだろうか。
おたくんとこはボランチ名産地なんだし頑張ってくれよ。
ID: RhZjA1Mjg2
斎藤や宇佐美、原口といったように個で勝負できる選手がいるし、433がハマれば面白そうだな。
ID: YwNmIwY2Ix
アギーレの影響でJでも球際でバチバチ当たりに行ける選手、国際試合で戦える選手が増えてほしい
前よりは良くなってきたと思うけど、まだ今のJはか弱すぎる
ID: UzNmE3MzBj
なんで守備を強化するって言ってるだけで噛み付いてる人がいるのか
今の日本の惨状を見ればむしろ当たり前だろ
ID: EwZjMxYjkw
※34
骨まで溶けるような
アギーレみたいなキスをして〜
ID: g0M2QxNDFl
守備的サッカーの限界っていうのは
日本が上を目指すには不向きって事じゃない?
守備的な戦術でW杯取るなら、トップレベルのストライカーとセンターバックが絶対条件。
それよりは、ラインを高く保って全員攻撃全員守備のショートカウンターのほうが、日本人には将来性があるんじゃないかなぁ。
ID: UwMDdlOWQ2
このコメントは削除されました。
ID: BjYzhlZGU5
永井くるでwwwきっとくるで。
ID: I1YjdhODU4
※53
テグと並んでる絵を想像するとなんか面白いわ。
お互い同じような体型だしw
ID: RlM2Y0NDZh
※1債務なしに
ID: A4ZTVjMjBl
※48
阿部はどちらかって言うとセットプレーのイメージだな
長谷部は浦和の頃はガンガン持ち上がって上がってたけど、代表定着してからはあまり可能性を感じさせないミドルの印象しかないな
ID: UwNzlkN2Zk
南アフリカのようなドン引き守備はここ数年の欧州サッカー界で攻略され尽くしてたから、あれを続けてたらもっと悲惨なことになってたと思う
バルサとその対抗勢力が攻撃のレベルを上げまくったせいで、チェルシークラスの個人能力がないと引きこもっても引きずり出されてた
今回も守備が良かったって褒められたチームは果敢にアタックしてカウンターだったからね
※14
ただ今回のベスト8のうち、ドイツとコロンビア以外の6か国とは試合してたんだよなザックジャパン
しかもアルゼンチン以外の5試合はアウェーor中立地
ID: A4ZTVjMjBl
>「守備を重視するといったがバランスを重視する。守ることも攻めることもできる選手が必要だ。奪ったボールを的確に扱い上がってていくことが重要」
長谷部・赤山田が思い浮かんだ
米本や山口は攻撃性能で劣るし、柴崎は国際試合ではサイズ・フィジカルから守備面怖いからな