次の記事 HOME 前の記事 【J1第19節 広島×鳥栖】広島がルーキー皆川の決勝ヘッドで首位鳥栖を破る!3戦ぶり勝利で6位に浮上 2014.08.11 21:56 152 広島・鳥栖 2014年J1第19節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第19節 新潟×広島】“上位キラー”新潟が前半に挙げた2ゴールで逃げ切り6戦ぶり勝利!ホーム広島戦での勝利は2007年以来 【J1第19節 鳥栖×浦和】一瞬の隙を突いた岩尾ロングシュートが決勝点!浦和が逆転勝利でホーム鳥栖戦のリベンジ成功 【J1第19節 柏×広島】中2日アウェー連戦の広島が苦しみながらも接戦制す!柏の猛攻を守護神大迫を中心に耐えてクリーンシート達成 152 コメント 101. 名無しさん 2014.8.12 01:13 ID: I3ZTBlMjIw ※81※91※98 うわぁ… 102. 熊 2014.8.12 01:13 ID: U2ZWZiMjJk ※71 第33節、首位決戦@等々力で会いましょう。 103. 名無しさん 2014.8.12 01:15 ID: E3NTFhZmJl ネタにしても、同じチームから2年連続くらってたらさすがに笑えないですわ… 104. 熊 2014.8.12 01:28 ID: Q1ZDFiMmY0 ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゥ 105. 名無しさん 2014.8.12 01:31 ID: MyMWExNWZm 浦和サポの※はこうも勘違い甚だしいのだろうか 106. 鳥栖 2014.8.12 01:56 ID: Q1ZjExOWM0 何度か惜しいチャンスはあったし、吉田主審、相楽副審がハンドをきちんとみてれば、1-0か1-1で勝ち点は持ち帰れた試合だった。 ただ、鬼門ビッグアーチでしかも、引いて出てこない広島相手に0-1は上出来。 尹さん解任のあとで、その精神的ダメージがあるんじゃないかと憶測が飛んでるけど、尹さんでも同じ結果だったと思う。 広島は相変わらずのサッカーだなって感じだった。 107. 名無しさん 2014.8.12 02:02 ID: EwZTM4ZWFm ※96 川崎の谷口といいチームに合ったサッカーセンスのあるイケメンルーキーとか羨ましすぎますわ… 108. 名無しさん 2014.8.12 05:30 ID: dlZGQzMzk4 なんかここんとこずっと混戦のシーズンが続いとるねぇ。 良いことなんだが、ACLは来年も厳しそうではあるな・・・。 109. 名無しさん 2014.8.12 06:00 ID: hhYjg1YmU4 浦和川崎鹿島ガンバが上位に来るのは何年ぶりだろう。 110. 川崎 2014.8.12 06:35 ID: ZmZmJmNWY1 広島さんありがとう! 僕らは去年の最終節を忘れない! 111. 名無しさん 2014.8.12 07:00 ID: FkZTgzMjY1 ※106 そういう負け惜しみは昔ミシャがよく言ってたよ。 そういう相手を崩して点を獲る力が鳥栖にはないだけ。 今日のおたくもそうだし、おたくの吉田監督がコメントしてるように、うちは常にああいった守り方を、(鹿島や川崎にさえも)対戦相手にされ続けてるからね。 バスケットボールやハンドボールなら当たり前の光景だわな。 まあサッカーに30秒ルールはないから、昨日の鳥栖みたいにまったく攻めてこない。というのも反則にはならないけど。 ポイチはそれを敗戦の言い訳にしたり、そんな相手を貶めたりするような事は絶対に言わない人だから、いつも相手に言われてばかりでだけど。 112. 名無しさん 2014.8.12 07:21 ID: M0ZWJlMjY2 ※111 ぽいちさんは常に相手をリスペクトしてるからな、どんな相手に対しても敵って言葉は絶対使わない。もうちょっと相手に対して言ってもいいと思う時もあるけど、それを言わないのがぽいちさんのいい所。 負けた上に相手のサッカーをつまらないとかいう監督とは格が違うわ 113. 名無しさん 2014.8.12 07:40 ID: I4YTFkZTAz 去年の大宮といいクラブの(経営)規模以上に勝ちすぎるといろいろ問題が起きるってのは理不尽というか複雑な心境だけどこれが現実ってことなんだろね 114. 名無しさん 2014.8.12 08:29 ID: lhMTI4MGJj ※112 そういう意図がないのはわかりますが、 このタイミングではまるで鳥栖の監督がそういう発言をしているかのように誤解されかねないので、 できれば勘弁していただきたいです。 115. 名無桜 2014.8.12 09:23 ID: EyNTgwODAz 普段見てるサッカーが立ち技なら、総合の寝技みたいな試合でしたね。 116. 名無しさん 2014.8.12 10:04 ID: I1OWYyZmIx ※111 どこが負け惜しみ? 『順当に負けた』って書いてあるように見えるけど…… 117. 鞠 2014.8.12 10:05 ID: ZmOGQ1NDU0 赤には優勝戦線で頑張ってもらって最後にコロっと連敗して 優勝逃してもらうのが一番面白い。 118. ハロプロ名無し 2014.8.12 11:18 ID: g1NDMxOGE0 あのハンドは、とる審判ととらない審判に分かれるんじゃない? 119. 名無しさん 2014.8.12 11:56 ID: c2MjFmZWI5 ※118 ハンドって意図したにせよしてないにせよ腕にボールが当たったらハンドじゃないの? あれだけ腕を上げてる状態で当たってるのを取らないなら、ルールにしっかり明記しとかないと 120. 名無しさん 2014.8.12 12:14 ID: dkMGZhNGI3 ** 削除されました ** « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2014.8.11 21:57 ID: VhOWU5MGEw 久しぶりの無失点試合・・・・ 長かった・・・・・・ 2. 川 2014.8.11 21:58 ID: I3NmNhNzNm ウチの優勝あるで!! 3. 名無しさん 2014.8.11 21:59 ID: ZhODNjMjZj 広島が塩なのは何時ものことだが 鳥栖もしょっぱかったな普段見ない奴にはキツイね 4. 名無しさん川 2014.8.11 21:59 ID: Y0MjBhNzJk 広島さんありがとうありがとう! これで、鳥栖の背中もガッツリキャッチ。 次節も宜しくお願いします… 5. 赤 2014.8.11 22:00 ID: NhNWMxMTVi 熊さんはやってくれると信じてました!! という訳で週末は ホームゲームの勝ち点 ウチ → 鳥栖 → 広島 → ウチ と回収しますので よろしくお願いします 6. 名無しさん 2014.8.11 22:00 ID: FkNTg1YzE5 ハンド見逃された時点で負けを覚悟した 7. 熊 2014.8.11 22:01 ID: FlMjM0ZGFj 寿人、アオ、林と中心選手がいない中で皆川も増田もよく頑張った! 無失点がこんなに苦しくて、うれしいものだと久しぶりに感じたよ…! 8. 名無しさん 2014.8.11 22:01 ID: FhNjA2ZDEw ※5 そういえば赤さんは日程有利になったのか もってるなー 9. 名無しさん 2014.8.11 22:02 ID: E2NGViNjNj 皆川、救世主になってくれ 10. 名無しさん 2014.8.11 22:02 ID: hkYTdmMWIw ついに増田が正GKの座を射止めるチャンスが…! 11. 熊 2014.8.11 22:03 ID: VmZGYwMzE3 たしかに「らしさ」は殆ど見られなかった。でも「らしさ」を取り戻すには無失点で勝って自信にしないと始まらないところはあったので今夜の完封勝利でDF陣がまた元気になってくれればなあとは。 しかし皆川ええのう…… 12. 名無しさん 2014.8.11 22:03 ID: U3ZTNiZWM2 まだ大丈夫だな 13. 赤 2014.8.11 22:04 ID: Y3Y2Y4NjFk 熊さん今回はありがとうございました 14. 名無しさん 2014.8.11 22:04 ID: UzNzA0N2Rl サッカー好きの俺でもつまらない試合だった 15. 名無しさん 2014.8.11 22:05 ID: NhYzdjYTdl 広島は鳥栖と相性が良すぎるから・・・ 16. 名無しさん 2014.8.11 22:05 ID: E2YzJiZWY5 皆川最高や!寿人なんていらんかったんや! 17. 名無しさん 2014.8.11 22:06 ID: U3NjI5N2Nl あれ? スタジアムDJが議員の人に戻った? 18. 名無しさん 2014.8.11 22:07 ID: gzZTBlYTEx 話題の鳥栖は、負けたのか! 戦評の内容を見て、サッカーの連動から起きる事だと。解る人って、解るよね?? 19. 名無しさん 2014.8.11 22:09 ID: g3MGYzNDBm 二代目アジアの純真? 20. 名無しさん 2014.8.11 22:10 ID: lmZTFkNjYw しかし宮原イケメンだったなー 21. 名無しさん 2014.8.11 22:10 ID: czMmVmYjQy 186cmで84kgですか アジアの大砲思いだしますね 大きく伸びてほしいですね 22. 赤 2014.8.11 22:11 ID: I1OTExZDRh ※8 うちには天候を操るマスコットがいるからな 台風を買収するぐらいわけないさ← 23. 名無しさん 2014.8.11 22:11 ID: lmZTFkNjYw 高萩調子良さそうやね 24. 名無しクマさん 2014.8.11 22:11 ID: QxYWU3NmU3 塩だろうが何だろうが 勝てばええんよ勝てば。 25. 名無しさん 2014.8.11 22:12 ID: YwYmQzZTIz ** 削除されました ** 26. 名無脚 2014.8.11 22:12 ID: JlOGQ3Zjk3 上位が詰まってきたー とりあえず広島サンキュー! 27. 名無しさん 2014.8.11 22:12 ID: k4Yjg0MzY5 鳥栖も最近はずっと塩分高めの試合でしたよ。 28. 名無しさん 2014.8.11 22:12 ID: Y4Y2RjMjdi こっから鳥栖が落ちていったら洒落にならんな 29. 熊 2014.8.11 22:14 ID: U2YWY4ZDIy ※17 日程が延期になったせいで普段のスタDJが別の仕事とかぶってしまったので、今日だけ石橋議員が代打です。 ゴール後の「アーーーーーーーーオウ!!」は全く錆びついていなかったw 30. 川 2014.8.11 22:14 ID: A2MDJjYjk3 中4日なんて、中2日の倍だからへーきへーき 鳥栖の背中も近いぜ!! 31. 名無しさん 2014.8.11 22:14 ID: EwZjMxYjkw 鳥栖は元々広島に勝ててないもんね 次からが本当に大事やで 32. 名無しさん 2014.8.11 22:14 ID: UxZTExNDRh ところで、お面芸を披露した方はいらっしゃったのだろうか。 33. 名無しさん 2014.8.11 22:16 ID: Y5NWRkOTJl 広島はまた浦和に勝ち点3配ったりしないだろうなー 34. 名無しさん 2014.8.11 22:16 ID: ExMzM3MmI3 87分からの鹿島りには笑ったw だいたい始めるの早いし、全く攻める気のない清さに巧ですわw 35. 熊 2014.8.11 22:18 ID: FkODhhNDAz サンフレ劇場での宮原の猫耳に「萌え~」な方が大多数 (アカン) 36. 名無しさん 2014.8.11 22:20 ID: lmZTFkNjYw 宮原にはボランチとして開花してほしいわ 37. 熊 2014.8.11 22:22 ID: FkODhhNDAz 2回目の※ クリーンシート久しぶり! 勝てば良し! 優勝戦線に踏みとどまった! 腹ペコなので浦和も食いたいです。 38. 名無しさん 2014.8.11 22:23 ID: gwY2I3OGU2 名古屋戦の後半以外ずっと塩だからへーきへーき 39. 名無しさん 2014.8.11 22:23 ID: A5MWRkOTVl 恵さんの風貌にちょっと驚いた 40. 名無しさん 2014.8.11 22:24 ID: M1NjJjZDVk 広島は相性がよくないし、ある意味仕方ない。 動揺やら台風の延期やらトラブルまみれだった中で、相性が最悪なチーム相手に0ー1ですんだのならまだよかったのかな……って感じかな。 問題は次から。 次から連敗始めたらホントに洒落にならん。 とにかく、今日はお疲れさんとだけ言っておきます。 41. 名無しさん 2014.8.11 22:25 ID: FkMTc3YmU2 皆川はそのうち代表に呼ばれるかもしれんな 42. 名無しさん 2014.8.11 22:27 ID: ZkOWZhOGVm サイズがあるFWってのはロマンだな 43. 鳥栖 2014.8.11 22:28 ID: I4NDgxNTc4 相性が悪い相手とはいえ今日負けたら周りからゴチャゴチャ言われるのはわかってたから勝ちたかったな… 44. 名無しさん 2014.8.11 22:28 ID: QxNDU0YzEy 社長がお面ネタ(非売品)を投下したことでチーム状況が好転 またこのパターンか! 45. 名無し熊 2014.8.11 22:30 ID: I2ZGRkZmQw こっから連勝できれば乗れるんだけど、赤さんだからなぁ。寿人は戻ってこれても赤戦だと完璧に封じられるから皆川に期待だな。 46. 熊 2014.8.11 22:31 ID: MzMDlkMGIz 皆川と柏の安定感 皆川は先発でもこのクオリティを出せれば楽しみ 47. 名無しさん 2014.8.11 22:45 ID: Q4N2I3MjBm 皆川毎回結果出してるな 48. 名無しさん 2014.8.11 22:48 ID: FlODA4NGE2 今日の試合で鳥栖と浦和は得点数まで一緒になったのか。 現時点では首位が2チームだけど最終結果だったら勝ち数が優先されるんだっけ? 49. 海豚 2014.8.11 22:48 ID: k0ZmRkOThm 広島さんGJ 鳥栖と浦和の背中が見えてきたぞ。 50. 名無しさん 2014.8.11 22:51 ID: YwNmQwZmQ5 塩だったけど 鳥栖は勝ち目なかったな 完敗 51. 名無しさん 2014.8.11 22:52 ID: Y1YjBkMDMy ※34 それが必要だった。他サポから見れば滑稽だったろう、じゃがどうしても勝たねばならん状況だった。まさに今チームの過渡期が来てる。なりふり構わず勝ち点3をもぎ取ってくれて、嬉しかったよ。 52. 名無しさん 2014.8.11 22:54 ID: IwNmI4M2Vl 鳥栖自慢のアグレッシブさが無くなってた…。ミヌとかは辛いんかな。。 ちょっと観てて辛いし、悲しかったな 53. 鹿 2014.8.11 22:54 ID: E4NTc5ZGEw 首位叩きあざーす 54. 名無しさん 2014.8.11 22:57 ID: JjYmQ1OTQ5 広島は鳥栖に強いね 55. 名無しさん 2014.8.11 22:57 ID: UxMzQzZmEw 広島は青山寿人なしで勝ち点拾ったのはデカいんじゃね 56. 名無しさん 2014.8.11 23:00 ID: NmMWY3MGM3 皆川柏のホットラインだねー 57. 名無しさん 2014.8.11 23:00 ID: Y1YjBkMDMy ※29 今日代わりに来てるって知らなかったから、嬉しいサブライズだったわw 58. 赤 2014.8.11 23:01 ID: ExNzViN2Ey ※49 嫌味ったらしいなw 背中見えるどころか膝かっくんできるだろ。つかしただろw 59. 名無しさん 2014.8.11 23:03 ID: I3ZDkwOWE0 マスコミが喜ぶ結果になった、さてフロントどうしましょ。 60. 名無しさん 2014.8.11 23:04 ID: JiNzhlODk1 ※一番上の皆川の写真、ちょっと原口に似てない? 61. 赤 2014.8.11 23:06 ID: I2YTgwNDA3 すまん……首位なんだが。 得失点差も得点も失点も同じ、 ウチのホーム戦では負けてる。 ……なんで首位? 62. 名無しさん 2014.8.11 23:12 ID: A2OTg4NzU2 ※61 直接対決の結果が反映されるのは「最終」順位だから 63. 名無しさん 2014.8.11 23:13 ID: k4Yjg0MzY5 広島って鳥栖に負けた事あんの?いっつも勝ってるイメージなんだけど、、 64. 名無しさん 2014.8.11 23:13 ID: MxNDBkZWIz 久々無失点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 65. 名無し熊さん 2014.8.11 23:16 ID: NjZmU0YTQ3 審判、線審共にクソでした。こんな時、専スタだったら大きい声で罵声を浴びせられるのに、と思いました。 66. 名無しさん 2014.8.11 23:16 ID: ZkMjFlOWVm 浦和と鳥栖両方首位っぽいけど? 2位飛ばして3位川崎 いやーすごいね!得点失点全くいっしょで 勝ち数の違いだけなんだー 得失だけなら川崎まで入れて+12 こりゃー次節はどれだけ点取れるかも関係してきそう・・ 67. 名無しさん 2014.8.11 23:17 ID: KG+faOBk9B 増田…CWC途中出場、大宮戦の負傷、前節5失点と厳しい戦い続いてたけど、やっと無失点!よくやった!豊田のシュートよく止めたよ! 68. 川崎の名無しさん 2014.8.11 23:18 ID: QyZDUzZjZi ※61 うわぁ… 69. 名無しさん 2014.8.11 23:18 ID: A2OTg4NzU2 1節とか2節とか、 試合数少ないうちは同順位多いよ 折り返し過ぎて、首位タイってのは珍しいね 70. 熊さん 2014.8.11 23:20 ID: Y0MDZiMTAx 次節は鳥栖に感謝されんのかなぁ~ 71. 名無しさん川崎 2014.8.11 23:20 ID: ZkYWIwZDcx 試合自体はお互い負けない事を優先した、積極性の乏しい内容だったけど、苦しい時に泥臭くも勝ち点3を掴み取るとこなんかは流石は2連覇してるチームだなって素直に感心させられた 順位表を見ると、あぁJリーグって最高って思える団子っぷり 今年も終盤にドラマが起こりそう フロンターレの初タイトルが見たい 72. 名無しさん 2014.8.11 23:22 ID: U0NGFjYjE5 現時点で勝ち点9差までが優勝争いのボーダーとすると、9位の柏まで可能性があるのか 73. 熊 2014.8.11 23:26 ID: M2YWVlNzkz 昨年のことがあるから、まだこの勝ち点差なら。 74. 栗鼠 2014.8.11 23:27 ID: M1YTIxZWZh もう自分とこが(お察し下さい)なんで 増田の応援と平行していく 正GKの座奪っちゃえよ 頑張れ 75. 赤侍 2014.8.11 23:29 ID: gzM2JkYTky 柏までチャンスがありそうだなー 76. 名無しさん 2014.8.11 23:33 ID: RmNTJmZGQ1 ※63 記憶が正しければJ1では寿人のゴラッソの被害をくらいまくってる印象しかない。 鳥栖も一応1勝はしてるけどね。 ただ、J2含めても広島との相性は最悪で、確か通算で1勝1分け11敗とかになると思うw(今年も2敗してるし) だからある意味割り切ってるんだよね……悲しいことにw まぁ、マスコミには騒がれるだろうけど、とにかく次だわ。 連敗だけは避けないと…… 77. 名無しさん 2014.8.11 23:37 ID: RkMDNhMDU4 なんだかんだで実際にはありそうだよな…相性て 78. 名無しさん 2014.8.11 23:37 ID: lkYjljMDU4 ※63 2012年Hで勝ってる 79. 熊 2014.8.11 23:40 ID: E4NWQ4ZDY1 増田…正GKの座奪っちゃっていいんだぜ。 1484市議…正スタDJの座奪い返しちゃっていいんだぜw あーーーーーーーーーーーーーーーーおぅ!! 80. 名無しさん 2014.8.11 23:44 ID: VhNjk4N2U3 ここ数年で監督解任して成功したクラブってどこ? 81. 赤 2014.8.11 23:47 ID: VjZDE1YWVh 熊さん、今日はありがとう! ただ週末は勝たせてもらいます。 皆川くん、気になりますなぁ(ペロッ 82. 鹿 2014.8.11 23:48 ID: E5YTg5ODA1 よっし。そろそろ本気出すか。 83. 名無しさん 2014.8.11 23:50 ID: AwMTlmOTRi その年じゃなくて良ければ相馬→かざま 84. 名無しさん 2014.8.11 23:53 ID: QzNmRmOTg5 ※70 12年の新潟、大宮 85. 名無しさん 2014.8.11 23:54 ID: QzNmRmOTg5 ↑ミスった… ※80です。 86. 栗鼠 2014.8.11 23:55 ID: M1YTIxZWZh ※81 実際お前らがどう言い訳しようが 現実として広島からは毎年タダパクしかしてねーんだから 冗談でも止めろ 想像力も常識もない馬鹿ばっかりだな相変わらず 87. 名無しさん 2014.8.11 23:55 ID: RiNmM5ZjYx 次勝てば首位がようやく見えてくるんやけどなぁ。勝てんやろなぁ 88. 鳥栖 2014.8.11 23:59 ID: FkZWVhYzlm 苦手な相手と場所だから、最少失点での負けは許容範囲ではあるんだけど あんなことの後だからどうにもテンション下がるよなぁ 89. 熊 2014.8.12 00:00 ID: IyMTNkOWVh 青山、ひさと、林、ソッコと怪我人おおいしなあ 90. 名無しさん 2014.8.12 00:08 ID: RhZDA0ZDgz 宮原くんがカッコいい 91. 赤 2014.8.12 00:15 ID: ZhNmI1ZDI1 ** 削除されました ** 92. 名無しさん 2014.8.12 00:20 ID: U5YmJlOTEy これが鳥栖崩壊の序曲じゃなければいいけど 93. 名無しさん 2014.8.12 00:24 ID: ZlMTdhOWZj 決めたのも偉いがパスも良いと思った あの身長にドンピシャ 94. 名無しさん 2014.8.12 00:28 ID: VhYzU1ZTVk ※92 やり方が変わった訳じゃないし、すぐ崩壊ってのはないと思うけど 選手たちが元気なさそうだったのがちょっと気がかり 鳥栖の場合は、大きな問題がピッチ上じゃなしに外にあるからね 95. 名無しさん 2014.8.12 00:28 ID: E4MTA4MjU5 ※34 なにがなんでも勝ちたい気持ちが溢れ出たんやろ ここで負けたら優勝争いからはほぼ脱落やからな 96. ななしさん@スタジアム 2014.8.12 00:30 ID: I4MTdkMzY5 宮原も初先発の18歳であれだけ落ち着いてボール回しに絡めるならかなり期待できそうだな 97. 名無しさん 2014.8.12 00:45 ID: E1ZTE4ZjI1 ※91 いやほんとに。 わざわざ煽らなくてもいいじゃないの。 ほんと冗談じゃないからねサポにとって。 98. 名無しさん 2014.8.12 00:57 ID: E1MzU2Mzlj ○○くださいとか浦和に限らずよくあるネタでしょうに。 99. 名無しさん 2014.8.12 00:58 ID: ZkYzI1ODNj 当該の広島鳥栖よりも、赤と川崎が躍動してるコメント欄ですな・・・ 100. 名無しさん 2014.8.12 00:59 ID: E4MTA4MjU5 ※91 荒れてるとかじゃなくその流れのネタもう面白くもなんともないから。 101. 名無しさん 2014.8.12 01:13 ID: I3ZTBlMjIw ※81※91※98 うわぁ… 102. 熊 2014.8.12 01:13 ID: U2ZWZiMjJk ※71 第33節、首位決戦@等々力で会いましょう。 103. 名無しさん 2014.8.12 01:15 ID: E3NTFhZmJl ネタにしても、同じチームから2年連続くらってたらさすがに笑えないですわ… 104. 熊 2014.8.12 01:28 ID: Q1ZDFiMmY0 ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゥ 105. 名無しさん 2014.8.12 01:31 ID: MyMWExNWZm 浦和サポの※はこうも勘違い甚だしいのだろうか 106. 鳥栖 2014.8.12 01:56 ID: Q1ZjExOWM0 何度か惜しいチャンスはあったし、吉田主審、相楽副審がハンドをきちんとみてれば、1-0か1-1で勝ち点は持ち帰れた試合だった。 ただ、鬼門ビッグアーチでしかも、引いて出てこない広島相手に0-1は上出来。 尹さん解任のあとで、その精神的ダメージがあるんじゃないかと憶測が飛んでるけど、尹さんでも同じ結果だったと思う。 広島は相変わらずのサッカーだなって感じだった。 107. 名無しさん 2014.8.12 02:02 ID: EwZTM4ZWFm ※96 川崎の谷口といいチームに合ったサッカーセンスのあるイケメンルーキーとか羨ましすぎますわ… 108. 名無しさん 2014.8.12 05:30 ID: dlZGQzMzk4 なんかここんとこずっと混戦のシーズンが続いとるねぇ。 良いことなんだが、ACLは来年も厳しそうではあるな・・・。 109. 名無しさん 2014.8.12 06:00 ID: hhYjg1YmU4 浦和川崎鹿島ガンバが上位に来るのは何年ぶりだろう。 110. 川崎 2014.8.12 06:35 ID: ZmZmJmNWY1 広島さんありがとう! 僕らは去年の最終節を忘れない! 111. 名無しさん 2014.8.12 07:00 ID: FkZTgzMjY1 ※106 そういう負け惜しみは昔ミシャがよく言ってたよ。 そういう相手を崩して点を獲る力が鳥栖にはないだけ。 今日のおたくもそうだし、おたくの吉田監督がコメントしてるように、うちは常にああいった守り方を、(鹿島や川崎にさえも)対戦相手にされ続けてるからね。 バスケットボールやハンドボールなら当たり前の光景だわな。 まあサッカーに30秒ルールはないから、昨日の鳥栖みたいにまったく攻めてこない。というのも反則にはならないけど。 ポイチはそれを敗戦の言い訳にしたり、そんな相手を貶めたりするような事は絶対に言わない人だから、いつも相手に言われてばかりでだけど。 112. 名無しさん 2014.8.12 07:21 ID: M0ZWJlMjY2 ※111 ぽいちさんは常に相手をリスペクトしてるからな、どんな相手に対しても敵って言葉は絶対使わない。もうちょっと相手に対して言ってもいいと思う時もあるけど、それを言わないのがぽいちさんのいい所。 負けた上に相手のサッカーをつまらないとかいう監督とは格が違うわ 113. 名無しさん 2014.8.12 07:40 ID: I4YTFkZTAz 去年の大宮といいクラブの(経営)規模以上に勝ちすぎるといろいろ問題が起きるってのは理不尽というか複雑な心境だけどこれが現実ってことなんだろね 114. 名無しさん 2014.8.12 08:29 ID: lhMTI4MGJj ※112 そういう意図がないのはわかりますが、 このタイミングではまるで鳥栖の監督がそういう発言をしているかのように誤解されかねないので、 できれば勘弁していただきたいです。 115. 名無桜 2014.8.12 09:23 ID: EyNTgwODAz 普段見てるサッカーが立ち技なら、総合の寝技みたいな試合でしたね。 116. 名無しさん 2014.8.12 10:04 ID: I1OWYyZmIx ※111 どこが負け惜しみ? 『順当に負けた』って書いてあるように見えるけど…… 117. 鞠 2014.8.12 10:05 ID: ZmOGQ1NDU0 赤には優勝戦線で頑張ってもらって最後にコロっと連敗して 優勝逃してもらうのが一番面白い。 118. ハロプロ名無し 2014.8.12 11:18 ID: g1NDMxOGE0 あのハンドは、とる審判ととらない審判に分かれるんじゃない? 119. 名無しさん 2014.8.12 11:56 ID: c2MjFmZWI5 ※118 ハンドって意図したにせよしてないにせよ腕にボールが当たったらハンドじゃないの? あれだけ腕を上げてる状態で当たってるのを取らないなら、ルールにしっかり明記しとかないと 120. 名無しさん 2014.8.12 12:14 ID: dkMGZhNGI3 ** 削除されました ** 121. 名無しさん 2014.8.12 12:27 ID: QwYjE0Njcy 広島はエリア内でハンド多いんじゃない?2回しか知らないけどさ。うちも見逃されたわ。 まぁ審判が良くないに尽きるね。ハンドをしっかり見れてない。西村は結構しっかり取るけど。 122. 名無しの熊さん 2014.8.12 12:52 ID: dkMGZhNGI3 対策をしっかりされた時の攻撃の停滞感はハンパないね どのチームも引いた相手を崩すのは苦労するけど、ドリブルを仕掛けて一人で打開できる選手が欲しい 123. 名無し 2014.8.12 13:06 ID: kxOTYzODVj ※98 「もはやネタに出来るような状態じゃない」と何故分からないのか。 124. 鳥栖 2014.8.12 13:23 ID: A1YTI3ZWM3 ※111 俺の見解としてPKとってもらってたら勝ち点持って帰れたかなと思っただけ。 別に俺が広島らしいサッカーだなって言っただけで、吉田監督は どこぞの監督みたいに「つまらないサッカー」って言ってないだろ。 「自分の監督としての力不足が影響した」って、はっきり言ってるしね。 ま、うちはおたくと違って全員がハードワークしないと勝てないし、2,3人調子の悪い選手がいたから、昨日の負けは仕方がないと思ってる。 125. 名無しさん 2014.8.12 13:40 ID: diYzhkMDEz >>117 去年のお前らは最高に面白かったもんなw 126. 名無しさん 2014.8.12 13:58 ID: IyZjkxYTM3 ※124 まぁ昨日の他サポ実況とかでもフルボッコだったから気が立ってるんだろ 寿人と青山いないのに面白い攻め見せない塩チームとか無茶言われて それに毎節お前らの言う広島らしいサッカーを相手にやられてんのが当の広島だしストレス溜まってんだと見逃してやってや 127. 鞠 2014.8.12 14:06 ID: E1MTA1ODQz 俺らがレイソル(と書かねーと広島の柏と紛らわしいからw)にクレクレ言えるのは 内心ではそれが実現しないから成り立ってるんだよ 加えてレイサポが俺らの戯言に付き合ってくれるから 赤が熊(と新潟)に言ったらいかんでしょ…その違いが分からんかなー しかもわざわざ呼ばれもしないのに熊記事に乗り込んでさ ※125 屋上 128. 熊ちゃん 2014.8.12 14:44 ID: ViZWM3MmQx 塩スコアだったけど、俺は案外楽しめたな。 遅攻からでも、引かれた状態からでもチャンスをつくるシーンが何度かあって、成熟度高いなあと思ったよ。 久々に高萩が元気だった。 129. 名無しさん 2014.8.12 15:03 ID: IyNGM2M2Fl 負けたチームに罵倒とか本当に嫌い。勝ったんだからもっとドシっと構えればいいのに 130. 名無しさん 2014.8.12 15:41 ID: E4MTA4MjU5 ※121 2回しか知らないのに多いよね?って意味不明なんだが ※119 意図してなかったにせよ腕にボールが当たったらハンドなのは確かだけど、取る取らないは審判で別れるのは事実だから仕方ない 昨日の柏のも他審判なら取ったかもしれないが 131. 名無し熊 2014.8.12 15:44 ID: IzMjVkZmUy ※129 上にも少し書いてあるけど色々なところで負けたら罵倒、勝ったら塩だのなんだの文句言われて気が立ってる奴も多いんだ。悪いな 132. 熊 2014.8.12 15:45 ID: NhZDM4ZjMz 宮原和也というイケメンかつ女子ウケする「カワイイ」系がついに 全国にバレてしまったみたいだな。 twitter.com/nao_sanf/status/498807964354899969/photo/1 133. 名無しさん 2014.8.12 15:48 ID: Q3OTYxY2Iy 言いたくなる気持ちはわかるけど、熊サポはなんで赤に対して被害者ぶるんだかね 調べてないからわからないけど、柏、柴崎、林はゼロ円移籍と違うのかな? ※130 手に当たればハンドだがと言い切ってるのに取らないのは仕方ないってのは矛盾あると思わないのかな…? 134. 名無しさん 2014.8.12 16:03 ID: IzMGI1Yjhm このコメントは削除されました。 135. 名無しさん 2014.8.12 17:51 ID: RjYWFjYTZl 白黒はっきりつけすぎたらブラジル開幕戦みたいなことになるんじゃん。サッカーでも実生活でもグレーゾーンがあるだろ。 136. 名無しさん 2014.8.12 18:06 ID: M1ZTJhNjBk あの辺境に月曜夜に12000集めたか・・・ 昔広島に住んでいたものとしては感慨深い 137. 熊 2014.8.12 18:19 ID: dmZTk4YjU5 赤さんはここのところ熊に相性いいけど、 ・相性よくて同カード連勝中 ・熊は台風の影響で日程が不利なアウェー ・おそらく夏休みなので大観衆のスタ ・現在ほぼ首位、そして夏も終盤 と、いろんなフラグは立ってると思う…浦和さん大敗の方の。 とポジってみる。 138. 名無しさん 2014.8.12 18:42 ID: dlMGY5M2M3 ※133 上でも指摘されてるけどゼロ円移籍じゃないのよ……。 優勝しても毎年主力の選手を赤さんに取られて、それで新メンバーの連携取る間にACLで負けて日本の恥扱いされて、さらに赤さんとの試合に負けてその元主力たちに煽られて、これでゼロ円移籍してるんだから被害者ぶるなと言われても……。 下見ればキリないのもわかるけど、十分辛いし愚痴ぐらい言わせてほしいね。 139. 海豚 2014.8.12 18:43 ID: hiMjI4M2Nh 熊さんありがとう! ※132 宮原くんはなかなかうまいね 我が革命軍に留学させる気はないかね うちの谷口と組ませたらたぶんいけるで 140. 名無しさん 2014.8.12 19:10 ID: ZjM2FhNzg0 ハンドはワザとかどうかで判定されてたと思います 判定の基準は審判の主観です 141. 名無しさん 2014.8.12 19:54 ID: A1MjA0MjU4 ※112の者です。 吉田監督が言ったみたいに勘違いさせてすいません。つまらない発言は去年の某チームの監督の発言で鳥栖は全く関係ありません。ただぽいちさん好きの一人として※したかっただけです。鳥栖サポの皆さんには不快な思いをさせてすいませんでした… 142. 名無し熊さん 2014.8.12 19:55 ID: U5ZGE0ZDkw ただ応援してる身からすると0円移籍より元広島の選手(干されてたとかではなく主力)に負け試合で煽られるのが本当に悲しい。うちに来てくれた石原が古巣相手にハットかまして「複雑です…」って静かに言った時、試合には勝ったけど大宮がうらやましかった。 143. 名無しさん 2014.8.12 21:56 ID: FkNmQyYzI3 ※142 本当にソレじゃな。 古巣をリスペクトして、かつ今のチームでキッチリ仕事をする。アスリートとして当然の心意気じゃと思うよ。 144. 名無しさん 2014.8.12 22:35 ID: I3ZTBlMjIw つまらんサッカーて言われたことをいつまで引きずってんだか…見苦しいな 145. 名無しさん 2014.8.13 00:58 ID: kxNjEzNmRh 他の掲示板みても思うけど、レッズサポってホント広島嫌いな人多いよね 何故? 反対ならまだ分かるのだけど。。 146. 名無しさん 2014.8.13 04:00 ID: NjODQ5ZDE0 つまらん言う監督なんか決まっとるけぇね。 ピクシーんとこなんかいっつも悪く言いよーたけぇ。 あと鳥栖も「らしい」サッカーしとったわ 相変わらず激しいわ。怪我せんで良かった。 147. 熊 2014.8.13 10:10 ID: Y2YTI2ZWJi なんだかんだ言って、ヒールがいないと困るからな。 レッズしかり、プロ野球のジャイアンツしかり。 巨大な悪がいるからリーグも盛り上がる。 J1全部が広島みたいな清廉潔白なクラブだったら盛り上がらんよ。 そういう意味じゃレッズには感謝してる。 148. 名無しさん 2014.8.13 17:11 ID: FiOWUwZDcx ※147 熊さんだって柏やら獲ってきてるんだから 自ら清廉潔白とか言わないで欲しいな まあ釣りだろうが 149. 名無しさん 2014.8.14 01:20 ID: RmN2JiMWJj ※145 どっかの国みたく相手を貶めてみんなの嫌われ者にしちゃえば 自分が相手にしてることが正当な正義の行いになると思い込んでる一部のサポが暴れてる ただ新潟、大宮、鹿島、清水、広島とその時々で色んな所にまんべんなくやりすぎていつの間にか自分達が一番敵だらけになってる 150. 名無しさん 2014.8.14 02:28 ID: RlNzhiYmIy なるほど 151. 名無しさん 2014.8.14 08:49 ID: MyNDZjMGNm 赤アンチだけどこれはアンチが悪いわ。 152. 名無しさん 2014.8.14 13:52 ID: RiNzRiNzIw 移籍は、オファー来ても最終的に決めるのは選手だから、浦和に移籍したことは仕方ないと思ってる。 広島も他のチームの主力を獲得してるわけだしお互い様だよ。被害者とか加害者とか違うと思う。 それより、いつまでも周りが広島→浦和を煽っているのか嫌になる。 もう森脇や槙野にブーイングするのも止めたらいいのに。未練がましく見えるから。 次の記事 HOME 前の記事
ID: I3ZTBlMjIw
※81※91※98
うわぁ…
ID: U2ZWZiMjJk
※71
第33節、首位決戦@等々力で会いましょう。
ID: E3NTFhZmJl
ネタにしても、同じチームから2年連続くらってたらさすがに笑えないですわ…
ID: Q1ZDFiMmY0
ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゥ
ID: MyMWExNWZm
浦和サポの※はこうも勘違い甚だしいのだろうか
ID: Q1ZjExOWM0
何度か惜しいチャンスはあったし、吉田主審、相楽副審がハンドをきちんとみてれば、1-0か1-1で勝ち点は持ち帰れた試合だった。
ただ、鬼門ビッグアーチでしかも、引いて出てこない広島相手に0-1は上出来。
尹さん解任のあとで、その精神的ダメージがあるんじゃないかと憶測が飛んでるけど、尹さんでも同じ結果だったと思う。
広島は相変わらずのサッカーだなって感じだった。
ID: EwZTM4ZWFm
※96
川崎の谷口といいチームに合ったサッカーセンスのあるイケメンルーキーとか羨ましすぎますわ…
ID: dlZGQzMzk4
なんかここんとこずっと混戦のシーズンが続いとるねぇ。
良いことなんだが、ACLは来年も厳しそうではあるな・・・。
ID: hhYjg1YmU4
浦和川崎鹿島ガンバが上位に来るのは何年ぶりだろう。
ID: ZmZmJmNWY1
広島さんありがとう!
僕らは去年の最終節を忘れない!
ID: FkZTgzMjY1
※106
そういう負け惜しみは昔ミシャがよく言ってたよ。
そういう相手を崩して点を獲る力が鳥栖にはないだけ。
今日のおたくもそうだし、おたくの吉田監督がコメントしてるように、うちは常にああいった守り方を、(鹿島や川崎にさえも)対戦相手にされ続けてるからね。
バスケットボールやハンドボールなら当たり前の光景だわな。
まあサッカーに30秒ルールはないから、昨日の鳥栖みたいにまったく攻めてこない。というのも反則にはならないけど。
ポイチはそれを敗戦の言い訳にしたり、そんな相手を貶めたりするような事は絶対に言わない人だから、いつも相手に言われてばかりでだけど。
ID: M0ZWJlMjY2
※111
ぽいちさんは常に相手をリスペクトしてるからな、どんな相手に対しても敵って言葉は絶対使わない。もうちょっと相手に対して言ってもいいと思う時もあるけど、それを言わないのがぽいちさんのいい所。
負けた上に相手のサッカーをつまらないとかいう監督とは格が違うわ
ID: I4YTFkZTAz
去年の大宮といいクラブの(経営)規模以上に勝ちすぎるといろいろ問題が起きるってのは理不尽というか複雑な心境だけどこれが現実ってことなんだろね
ID: lhMTI4MGJj
※112
そういう意図がないのはわかりますが、
このタイミングではまるで鳥栖の監督がそういう発言をしているかのように誤解されかねないので、
できれば勘弁していただきたいです。
ID: EyNTgwODAz
普段見てるサッカーが立ち技なら、総合の寝技みたいな試合でしたね。
ID: I1OWYyZmIx
※111
どこが負け惜しみ?
『順当に負けた』って書いてあるように見えるけど……
ID: ZmOGQ1NDU0
赤には優勝戦線で頑張ってもらって最後にコロっと連敗して
優勝逃してもらうのが一番面白い。
ID: g1NDMxOGE0
あのハンドは、とる審判ととらない審判に分かれるんじゃない?
ID: c2MjFmZWI5
※118
ハンドって意図したにせよしてないにせよ腕にボールが当たったらハンドじゃないの?
あれだけ腕を上げてる状態で当たってるのを取らないなら、ルールにしっかり明記しとかないと
ID: dkMGZhNGI3
** 削除されました **