次の記事 HOME 前の記事 FC東京フィッカデンティ監督は和食好き 「この健康は納豆のおかげ」 2014.08.13 01:34 169 F東京 グルメ, フィッカデンティ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 飛田給駅から味スタまでの通りを歩行者天国に!FC東京が調布市と連携し「青赤ストリート」開催 能田達規先生の新連載「あつあつ!スタグル旅」がコミプレでスタート!あす12時に第1話を配信 能田達規先生の新連載「あつあつ!スタグル旅」配信開始!AC東京サポーターの新婚夫婦がスタグル旅へ 169 コメント 141. 名無しさん 2014.8.13 18:18 ID: UwZDUxZDg3 フィッカデンティ監督がどこらへんの出身か知らんが、イタリアは南部の方に行くほどあっさりした味付けの料理になる。 海沿いになると当然シーフードも豊富となるので、南部は日本人好みの料理が多い。 142. 鞠 2014.8.13 18:20 ID: U3NzZmYjQ5 水戸ちゃんには悪いが、県庁所在地の納豆の購入金額が一番多いのは1位盛岡市、2位福島市だったりする。(水戸市はこれに続く3位) 143. 名無しさん 2014.8.13 18:20 ID: hmMGM1MmYw ※133 ブラジルもそんな感じだったわ 基本向こうは果物、野菜ジュースくらいだよな マジでビタミン系取るようなものが出てこねー 144. 名無しさん 2014.8.13 18:54 ID: NkYWVmZDk0 イタリアは太ってるイメージ無いなぁ。おじさま達もファッション好きが多いから?ちなみに日本のおやじ達はビールっ腹が多いね。 145. 名無しさん 2014.8.13 18:59 ID: ViMWRiNjM5 イタリアのマッマは樽だけどなー。 146. 名無しさん 2014.8.13 19:21 ID: M4MDhiNjQ0 このコメントは削除されました。 147. 名無しさん 2014.8.13 19:26 ID: Q3NjcwZjU3 納豆巻きをもたらす 148. 名無しさん 2014.8.13 20:21 ID: A0YTRlOTQy ※143 いや茨城は自宅で作ってる人も結構いるから…嘘です、すみません。水戸が1位じゃないのは少し淋しい。茨城は納豆の他、カンソー芋(干し芋)と豚肉をこよなく愛する土地柄 149. 名無しさん 2014.8.13 20:29 ID: c0YTFkYzFi プクシーはたぶん単純に量を摂取しすぎや・・・ 150. 名無しさん 2014.8.13 21:25 ID: FkZTM2ZDBh マッシモ監督も痩せたが 福岡の人たちは気づいてると思うけど 篠田コーチ(元福岡選手→監督)もスゲーやせたよ マッシモは半年、篠田コーチは3年がかりだけどほんとスリム化 それが納豆のせいかどうかは知らないw 151. 名無しさん 2014.8.13 23:27 ID: Y2ZWU5NGZl イタリアってスローフードの国で合ってるよな……? Jリーグタイムの裏番組でイタリアの村を紹介するのがあるんだけど、出てくる料理は高確率でトマト入ってるし…… 152. 磐田 2014.8.13 23:43 ID: lkOGQ5NDI3 ???「すいませーん、ご飯のおかわりください(モグモグ)」 153. 名無しさん 2014.8.13 23:47 ID: lkZWIwZmIy でも、茨城県の人間でも元ヤンキースの井川は納豆がダメって聞いた事がある。ヤンキース入団時、松井から「ニューヨークにもいい納豆の店がある」って言われた時、拒絶反応を示したとか。 154. 名無し 2014.8.14 00:15 ID: I2ZWJhNDNj >イタメシ(イタリア料理の略語) これいるか?はじめからイタリア料理でいいじゃん 155. 名無しさん 2014.8.14 00:36 ID: MyYjM0NmU2 ※102 お城納豆美味いよな 156. 瓦斯代 2014.8.14 03:00 ID: k1Zjg1NDEz 開幕前に見たときは恰幅の良いおじさんだったから、最近試合中に映る度に病気なんじゃ、ってすごい心配だった~! 健康なら良かった(^^;) 157. 名無しさん 2014.8.14 13:24 ID: AxNDg2NjRj 盟主のプシュニクも就任時に比べてだいぶ太った気がするんだが。 158. 名無しさん 2014.8.14 13:25 ID: M1NmYzZjdk ※20 ピクシー馬鹿にしてるけど、瓦斯が出来てないリーグ優勝を成し遂げた監督ではあるんやで 159. 名無しさん 2014.8.14 16:03 ID: E4ZWEyYzYy ※20 大食いだったりグルメだったりの選手も東京に集めてもいいかもしれない 前田とか 160. 鞠 2014.8.14 16:54 ID: M3YzRiYzZh 最近納豆食ってないから食いたくなってきたわ あとピオヴァッカリ来ないのー? « 前へ 1 … 6 7 8 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦 2014.8.13 01:38 ID: VhMThmOTdl プクシーは食べすぎなんじゃね? 納豆ダイエット!ふっくらイタリア人もほっそり! 2. 名無しさん 2014.8.13 01:38 ID: Q5ZDQ2MDEy ???ー「鮎も美味しいぞ」 3. 名無しさん 2014.8.13 01:39 ID: ZmY2ZhMGU3 1ならピクシー来日 4. 瓦斯 2014.8.13 01:39 ID: A0OWJjMTY4 やめろや!こんな時間にお腹減るだろうが!!! 5. 熊ちゃん 2014.8.13 01:41 ID: JlMmVmMDk2 納豆業界とダイエット業界は広告塔として採用すべき 6. 名無しさん 2014.8.13 01:42 ID: FkZTM2ZDBh 納豆だけなら痩せるのかもな これに鮎がセットに付くとふとる・・・・ 7. 脚 2014.8.13 01:45 ID: E5MjM4ZjE4 蝗さん安定の飯ネタ(´・ω・`) 8. 鮎 2014.8.13 01:45 ID: YxMjlmY2Y3 彼はまだ我々の事を知らないだけだよ。不幸だね。 9. 名無しさん 2014.8.13 01:45 ID: FhNDFjZjYy ???「マイわさび持ち歩くのマジオススメ」 10. 名無しさん 2014.8.13 01:46 ID: BjMjgzN2Qw プ 11. 名無しさん 2014.8.13 01:48 ID: M0ODQ0ZTNi 管理人さん、ピクシーは日本にいる時は和食を食べ過ぎてプクシーになるけど、自宅のあるパリに戻ると痩せるんですよw 12. 名無しさん 2014.8.13 01:54 ID: RjMDA5NWJk 日本で生活すれば、自然と痩せると思うわ。 ほどほどの量しか出てこないし。 13. 名無しさん 2014.8.13 01:55 ID: RiN2JkMDcx 日本にもイタリア式の指導者がいて欲しい 最近瓦斯好調でもあるし 和食で釣ってこのまま日本サッカーに永住させられんもんか 14. 名無しさん 2014.8.13 01:56 ID: Q5YTQyNjRi 築地へGO! 15. 名無しさん 2014.8.13 01:58 ID: RiN2JkMDcx ※12 ???「ミソラーメンウマスギワロタ」 16. 水 2014.8.13 01:59 ID: gwMTg2ZGNi ガタッ 17. 名無しさん 2014.8.13 02:00 ID: MzYzJiZjgy なんで※欄にザックとダヴィがいるんだよwwww 18. 名無しさん 2014.8.13 02:01 ID: VlYjYwYjcy ※13 そういえばワサビ好きのイタリア人監督が暇してるらしいな! 19. 雉 2014.8.13 02:02 ID: ViOGY0NTI4 あとはサッカーで結果出せば「結果にコミットする」っつってライザ◯プ辺りからオファー来るんじゃね? それかホーリーホックか 20. 名無しさん 2014.8.13 02:02 ID: NhM2FlNTc0 ハッ 今気付いた。 プクシーが蝗の監督になれば最強の悪食軍団が出来る! (但しサッカーが強くなるとは言ってない) 21. 名無しさん 2014.8.13 02:02 ID: g1Y2VjZTZh 見える、元FC東京監督マッシモ・フィッカデンティさんが納豆サプリメントのCMに出てる姿が… 22. 名無脚 2014.8.13 02:02 ID: k0NjY1OGQ3 納豆イッツモ・ブッカケンディ! 23. 名無しさん 2014.8.13 02:03 ID: JjZjA5MmQy FC東京クラブハウス内の食堂では、フィッカデンティのリクエストによって納豆がメニュー入りした。 ウィキ見てたらこんなん書いてたけど・・・プクシーの再来か 24. 海豚 2014.8.13 02:05 ID: MzMWRiMWNi プ・・・ピクシーは鮎の塩焼きを過剰摂取してたから・・・(震え声 25. 名無しさん 2014.8.13 02:10 ID: c2ZTkxNjZi ○○○「納豆・・・ダイエット・・・あるあr頭がっ」 26. 名無しさん 2014.8.13 02:12 ID: I2ZWEzNzc2 ※26 よう 関西テレビ。 27. 名無しさん 2014.8.13 02:13 ID: VhMjk5ZDZl ほんとにすごい痩せてるwww 28. 名無しさん 2014.8.13 02:15 ID: RiMjUyODk1 ???「この健康は肉のおかげ」 29. 瓦 2014.8.13 02:15 ID: E0MTRhZmIz 管理人さん寝てくださいw これで痩せれば、もっとアウェーのんまいものを食えるな。 30. 鯱 2014.8.13 02:22 ID: JkNzg3NzI0 本社が愛知のミツカンはなぜピクシーをCM起用しなかった? 勿体無い。。。 そんな私はつゆだくしか食わんが。 31. 名無しさん 2014.8.13 02:23 ID: I5NjQ4Zjc0 あゆ・・・うま・・・ 32. 名無しさん 2014.8.13 02:24 ID: FkZTM2ZDBh そういえば去年までいたネマニャヴチチェヴィッチも 納豆が大好きって言ってたな それ聞いたとき やっぱセルビアの人は・・・と思ったけど イタリアもだったのか納豆に好感なのはw 33. 名無鹿さん 2014.8.13 02:28 ID: ZmYmUzYjYy これは……水戸市内から天狗納豆が消えるフラグ? 34. サッカー 2014.8.13 02:29 ID: ZiZGExODIy ピクシーは鮎がねえ 35. 名無しのサッカーマニア 2014.8.13 02:33 ID: MxZTAwZWU4 酷暑で汗かくし、日本料理は油少ないし、痩せるだろう。 36. 名無しさん 2014.8.13 02:36 ID: UwOWVlNmI3 エムボマはうどん好きじゃなかったっけ? 鮎解禁デーが待ち遠しくなったら10年くらいは滞在するなw 37. 熊 2014.8.13 02:38 ID: k2NzY2MmQ3 あ〜もう腹減ったよ〜〜 38. 瓦斯 2014.8.13 03:03 ID: U4ZDAyNmZl 今日絶対納得買う 39. 名無しさん 2014.8.13 03:06 ID: ViNTIzMmVh ほんと、就任時の写真と比べるとめっちゃ痩せてるwww ザックも日本食好きだったけど 納豆が食べられるかどうかの報道ってあった? ピクシーは納豆も鮎も和食大好きだったけど・・・w 日本には健康食の豆腐があるのに 何でわざわざ太るチーズを食うのか? サラダも脂まみれのドレッシングをふりかけに替えて チーズも豆腐に替えるだけで相当なダイエットになるって イタリア人シェフでさえ豆腐とふりかけを勧めてた 40. 名無しさん 2014.8.13 03:12 ID: U4NjQ1YmE4 白人の代謝能力の良さはマジで羨ましいわ 41. 名無しさん 2014.8.13 03:17 ID: U2YWFkNzRh あるある大辞典「ほら、納豆食べると痩せるでしょ」 42. 名無しさん 2014.8.13 03:19 ID: JlNDg2ZWQ2 ちなみにあまりにも痩せすぎたんで、 試合開始前の紹介VTRの写真も後半戦から差し替えられてます。 43. 名無しさん 2014.8.13 03:28 ID: I5YTk5N2U0 伊人には、和食物足りなさありそうだけど舌の味覚崩壊してないから合うのかな、 唐辛子とか、ジャンクフードも美味しいけど味覚狂うし。 44. 名無しさん 2014.8.13 03:36 ID: lmNzRiZWUz 失礼かもしれないが一般的知名度低いだろうからこそ話題にならないかな 「○○納豆 外人 名前」みたいな感じで検索されることになればCMとしては成功だと思う イタリアコネクションとかも考えてJにいて欲しい人だなぁ 45. 名無しさん 2014.8.13 03:38 ID: UzYWYyZWQw 冷静に考えて30回来日ってどうやるんだよ 46. 名無しさん 2014.8.13 04:03 ID: UzMTc0OGFj ビジネス絡めば割とすぐ。 47. 名無しさん 2014.8.13 04:07 ID: MyODA3ZTI1 コミケのために来日して30回だったらどうしよう 48. けさい 2014.8.13 04:07 ID: E2ZmQwNzI5 和食とイタ飯に親和性? 49. 名無しさん 2014.8.13 04:07 ID: Q1YTg3ZmNm 納豆in名古屋は太るのか 名古屋はあんこトーストとか、朝食爆食いの印象だから。 50. 名無しさん 2014.8.13 04:14 ID: g1Y2VjZTZh 以前のように瓦斯スレのタメになる納豆談義がまとめられないなんて… 51. 名無しさん 2014.8.13 04:39 ID: YwNmNlYTRk あるある、そういうダイエット 52. 名無しさん 2014.8.13 04:55 ID: UwNjJhNTVm 醗酵繋がりか 53. 名無しさん 2014.8.13 05:01 ID: cwN2FmNWMy 朝起きてスレ見たら納豆談義は徹夜で続いてたf^_^; 54. 名無しさん 2014.8.13 05:03 ID: YyYjYyMjI3 ピクシー枠奪われた。 納豆食べれるが、ブルーチーズ無理。風呂場のカビと一致する。 55. 名無しさん 2014.8.13 05:24 ID: YyYmE0ODQ0 確かにえらいやせたなw 56. 桜 2014.8.13 05:32 ID: g3Y2EyNWYy ※23 わろたwwwwww あれ?俺だけ? 57. 名無しさん 2014.8.13 05:46 ID: k5YzljNmVi このコメントは削除されました。 58. 名無し 2014.8.13 06:05 ID: ViZGM2YTA1 納豆でダイエットなんて書いてないよね、 痩せた原因は和食と書いてあるように読めるのだが。。。 59. 名無しさん 2014.8.13 06:06 ID: IwZDljZmMx 異文化における食の大切さよ 日本食気に入って貰えるとほんと嬉しい 60. 名無しさん 2014.8.13 06:06 ID: RmNzg1OTVi 辛子の代わりにわさびを入れるんですねw 鮎に手を出したらまんまプクシー 61. 名無しさん 2014.8.13 07:00 ID: M3NzQ5MDE3 監督まで飯の話w 62. 名無しさん 2014.8.13 07:02 ID: E0ZDdmODIz そういえばカズもピザを食べる時にはチーズをはがして生地だけ食べるって話を聞いたけど、チーズってそんなに太るのかな? 63. 鯱 2014.8.13 07:07 ID: Q2ZTY3M2Yw 瓦斯サポに言っとくわ 将来プッカデンティになっても悲しむなよ?w 64. 名無しさん 2014.8.13 07:12 ID: kxZDI0NDQy 長良川で鮎を楽しむようになったら本物 65. 名無しさん 2014.8.13 07:13 ID: E0ZDdmODIz あと、前韓国代表監督だったホン・ミョンボも日本にいた時に納豆をよく食べていたって聞いた。でも、Jリーグの外国人で最大勢力とされるブラジル人はラーメン好きになる人は多いけど、納豆は何年いても受け付けられないって人が多いらしい。 66. 名無し桜 2014.8.13 07:13 ID: dlN2M3NGVl 良い監督を選ばれましたね…羨ましい。 67. 名無しさん 2014.8.13 07:30 ID: NiYjY5MjYx そんなプクシーに 青汁三昧!! 68. 瓦斯の名無しさん 2014.8.13 07:33 ID: dhMjg1MzIw 夏場に痩せたというより、春のマリノス戦の頃には既に目に見えて痩せてたよ 69. 名無しさんな水 2014.8.13 07:33 ID: RhZWZiNTI5 納豆は発酵食品ですからねー体にはいいw こちら来れば工場出来立てとか各種ご用意出来ますよww 70. 柏 2014.8.13 07:39 ID: EzNDdiNjgw 納豆食べたくなったから、 今ローソンで納豆手巻き寿司を買ってしまった。 71. 柏 2014.8.13 07:44 ID: M4MDFhOTRh 納豆食べるのも大きいけど、チーズ食べる量が減ってるってのがミソでしょ。 来日しても元の食生活を通そうとすればできるけど、ある程度日本食取り入れれば欧米の人は痩せるよね。それだけ馴染もうとしてくれてて嬉しいね。 まぁ馴染み過ぎると太るのかもしれないけど、例えばビク(ry 72. 名無しのサッカーマニア 2014.8.13 08:01 ID: QwZTQ2ODI3 鮎は合法ドラッグだからね、食べ過ぎちゃうね 73. 名無しさん 2014.8.13 08:06 ID: gwMTg2ZGNi 和食とかチーズ食べるの減ったとかあるけど、単純に一人前が少ないからなー てかフィッカ監督最近イケメンやなと思ってたけど痩せただけか 74. 湘 2014.8.13 08:19 ID: UwOGFhMWUw 納豆にたまご、釜揚げしらす混ぜると美味い 75. 瓦 2014.8.13 08:22 ID: Y1NWExMTdi 70 J1でお待ちしております。 76. 名無しさん 2014.8.13 08:29 ID: czNTg1NmEy やっぱ納豆には砂糖だよな 77. 名無しさん 2014.8.13 08:30 ID: E3MWMwYWNl 納豆ダイエットは効果あるぞ 発掘あるある大事典でやってたもん 78. 名無しさん 2014.8.13 08:38 ID: Q3MmE5YTE2 ※66 あっちの国では チゲ鍋に納豆みたいな発酵食品を入れて食べると 辛さが減ってまろやかになるそうだ だから食べられるんだろうか 79. 瓦斯 2014.8.13 08:40 ID: IwNmU5NTYw 水戸ちゃん待ってるよ! 納豆にはとんぶりと卵。とろろもあるとなお良い。 ただ、究極はonly納豆だな。米もなし。芋焼酎の濃い目水割り付き。 そもそもミステルがリクエストするまでクラブハウスの食堂に納豆がなかったことが驚き。ホテル泊の食事では選手達も食べてるみたいなのに。 80. 名無しさん 2014.8.13 08:47 ID: ljMzMwNDhk チーズの代わりに納豆なら そりゃカロリー低くなるわなw 81. ガンバサポ 2014.8.13 08:56 ID: cyNzRjOTFm イタリアもヘルシーな料理が多いと聞いたのだがw 82. 名無しさん 2014.8.13 09:18 ID: s0XXwSzgf5 納豆<鮎ということか 83. 名無しさん 2014.8.13 09:27 ID: c4NTQ4NmUx 納豆デーを企画開催できないものか。 青赤横丁で納豆料理満載!! 納豆食べ比べ!!入場者先着1万名に納豆試供品プレゼント!! 84. 名無しさん 2014.8.13 09:41 ID: I5MWQxNzQw 痩せてイケメンになった てか人相が違う >>84 スタ全体が納豆くさくなりそうw 85. 瓦 2014.8.13 09:49 ID: FmNDQ0MmZi マッシモすげえ 俺の嫌いな納豆食べれるなんて!! 86. 名無しさん 2014.8.13 09:50 ID: MzYzJiZjgy ※76※80 水戸ちゃんには……ライセンスが……ないんや…… (何かを握り潰すギラン画像略) 87. 磐 2014.8.13 09:53 ID: EyMmFiYTJk そういえばポポも納豆好きらしい 納豆のおかげで体がキープできるみたいなこと言ってたようなw 鯱さんにはピクシー時代に是非ミツカンとコラボしてほしかったよ トヨタ関係以外の企業とはやりにくいとかあるのかな? 88. 名無しさん 2014.8.13 09:55 ID: E3OWQ5MTU0 ???「よし次はホヤだ」 89. 名無しさん 2014.8.13 09:59 ID: Q2NmQyY2Q0 ※78 あの番組のせいで納豆が売り場から消えてえらい迷惑だったわ ひきわりだけ残っていたのが謎だったが 90. 名無しさん 2014.8.13 09:59 ID: Q5ZDY2NDY4 758の先代監督見て、外国人が日本に来たら痩せるのは嘘だと思っていたら、 あながちそうでもないのか。 91. 名無しさん 2014.8.13 10:01 ID: QxYmExODUz 納豆好きのイタリア人が納豆スパゲティについてどう思うのかな? 食べさせてほしいw 92. 名無しさん 2014.8.13 10:08 ID: E4YmQwYjdm 環アドリア海納豆同盟来るで 93. 名無しさん 2014.8.13 10:11 ID: EzMGI1Njc4 ピクシーはよ帰って来んと納豆キャラ奪われるぞ 94. 他赤 2014.8.13 10:13 ID: ExODM0ZDBi 夜食テロTIMEに投稿する管理人と、 定番のタグと、 相変わらずな食いつきの蝗に、 ほっこりした(*´Д`) 95. 名無しさん 2014.8.13 10:23 ID: IxMDA3MmNh 最初に食べるきっかけは、やっぱり食事中に選手達が食べてて興味わいて食べてみたら大丈夫だったのかな?w 96. 名無しさん 2014.8.13 10:37 ID: cwN2FmNWMy そう言えば3/11震災後に納豆が市場から消えて 世間が落ち着きを取り戻しかけた時期に納豆が入荷した時食べた奴は美味しかったなぁ 97. 瓦斯 2014.8.13 10:39 ID: IxOTQ1OTI2 やっぱり納豆にはネギだよね 98. 名無しさん 2014.8.13 11:01 ID: A4NDc4OGQw 納豆より来日30回ってのが気になる 日本好きとはいえ来すぎだろw 99. 名無しさん 2014.8.13 11:03 ID: liOGRiZWI5 日本人の何割くらい納得好きなんだろうな?納豆、海苔、卵、混ぜてどんぶり飯に味噌汁、最高です。 100. 名無しさん 2014.8.13 11:04 ID: U5N2IwZTYw 蝗に納豆スタグルぶつけろ言うてる人がいるが、納豆は好き嫌い別れるから厳しいだろうよ(笑) 101. 鳥 2014.8.13 11:11 ID: dkOTc1ZGIz 納豆大嫌い 豆に失礼だろ? はずかしいわ! 丸々と肥えてても 美しいならいい。 屋外は今日も暑い が、 好天だ。 きもちいいな ! 102. 名無しさん 2014.8.13 11:12 ID: UyNmI1Y2Yy 食が合うのは住み続けるのにほんとでかいな。 103. 名無しさん 2014.8.13 11:21 ID: czNTg1NmEy たらこパスタは好きなのか? ある意味和食ナポリタンは無理だろー。 ピクシーは鮎枠奪われる前に戻ってき。 104. 名無しさん 2014.8.13 11:22 ID: U1OWU1MmQ4 そして次のターゲットはアギーレか 105. 名無し瓦 2014.8.13 11:22 ID: gyY2JkZTRl 居酒屋でもまぐろ納豆とかイカ納豆あるとつい頼んじゃう 106. 名無しさん 2014.8.13 11:29 ID: Q4OWU2MDQ2 市場とかで汚く売ってたり、栄養なきゃ珍味レベルだけど、栄養価と清潔パッケージでだいぶ良い。 107. 清水 2014.8.13 11:31 ID: YwOTU3ZDI1 納豆食べたくなってきた……ねぎとカラシのシンプルな組み合わせが美味い 108. 蝗 2014.8.13 11:48 ID: k0ZDE0Zjk1 イタリア料理もヘルシーなメニューとかはあるけど、 欲望に負けると昼間からおかしな量を食べてしまうのが原因だと現地行ったとき実感した。 あれは昼寝しないと無理。 109. 名無しさん 2014.8.13 11:51 ID: NjMmZiOGM5 ※101 ニセ瓦斯サポ炙り出すために、踏み絵的にゴール裏くる人に納豆試験やるって聞いたぞ 110. 名無しさん 2014.8.13 11:53 ID: Q3MmE5YTE2 ※88 家族でサークルKのCMに出てたな (納豆でなく冷やしそばのCM) 111. 名無しさん 2014.8.13 11:56 ID: M3NGY4MTIz ※31 優勝した年だったか鯱サポがミツカンに凸電したらしい その時にミツカン広報担当は知らなかったみたいで検討するとか言ったらしいけど、結局ならんかったのみると、交渉してダメだったのか検討すらしなかったのかなんだろーね 112. 名無しさん 2014.8.13 11:59 ID: hmMGM1MmYw ※50 名古屋の太る原因はソウルフードのマウンテン 瓦斯サポさん、ぜひ!! 113. 名無しさん 2014.8.13 12:01 ID: E0ZDdmODIz ※101 だな。by18、エンパイシャドール 114. 名無しさん 2014.8.13 12:06 ID: MwNWI3YTUx シンプルに醤油と一味唐辛子のみ それ以外何も足さない何も引かない 115. 麿 2014.8.13 12:07 ID: QyNmFkODll ※78 この事がで打ち切りになってしまった番組だろ・・・ 116. 名無しさん 2014.8.13 12:27 ID: AxYzBhNmIy ※116ちゃんマジレスしちゃってどうしたの 117. 名無し鯱 2014.8.13 12:40 ID: YxNGMyNmJj ※113 ピクシー現役時代喫茶マウンテンの近くに住んでたから、もしや常連だった? 118. 瓦斯10 2014.8.13 12:45 ID: FlMmVlMmJh 次はサポーターが蝗と呼ばれていることについての感想を聞いてくれ 119. 名無しさん 2014.8.13 12:52 ID: M4MGUyZjA4 昨日のイタリアのチーズ食べたけど、発酵臭のきついのがあって、それが納豆の臭いに似てたなあ。 そう考えるといけるのか 120. 名無しさん 2014.8.13 13:21 ID: M2MWQzNDUw サッカーと関係ないけど 「イタメシ(イタリア料理の略語)」 みたいな真面目にシュールな文章好き 121. 名無しさん 2014.8.13 13:33 ID: dlNGUyOWI0 伊市場に普及するCMならありかも。ボレロとかの曲で、就任時より引き締まったマッシモさん。 122. 名無しさん 2014.8.13 13:35 ID: ljZTdlYzdj 和食は塩分に気をつけてね~ 123. 名無しさん 2014.8.13 13:36 ID: Q4YzdjOGVh プクシーはクラブハウスにいると つい現役時代と同じカロリー摂取しちゃうだけなんだよきっとw なお帰国後は奥さんのカロリー制限で萎む模様 124. 名無し 2014.8.13 13:42 ID: UyMjVjOTVl すげぇな超痩せてんじゃん 125. 名無しさん 2014.8.13 13:47 ID: NiYjYzMTM5 昔、ひらけポンキッキに「納豆をおいしく食べるには」という歌があって、 アサツキとカラシとかつおぶしを入れるのを勧めてた。 マッシモさんがどうやって食べてるのか知りたい。 126. 赤 2014.8.13 13:49 ID: EyYjk1MTNm 納豆と和食で痩せたならいいんだけどJの外国人でそんな人いなかったじゃん? 悪い病気ないか調べた方がいいんでない? 127. 名無しさん 2014.8.13 13:53 ID: k3N2NiZTEz まぁなっとくだよね 128. 名無しさん 2014.8.13 14:02 ID: BhMTA5NGYw 瓦斯は粘り強くなったよね 129. 名無しさん 2014.8.13 14:08 ID: g2YWJlYzkx ※84 サポに混じって行列に満面の笑みで並ぶフィッカデンティさんと 何故かやっぱりにこにこ顔で並んでいる恰幅の良いセルビア人の姿が目に浮かんだ… 130. 名無しさん 2014.8.13 14:24 ID: Q5ZGVlY2Mx 他サポだけど、フィッカデンティには成功して貰いたい 131. 名無しさん 2014.8.13 14:27 ID: EzNDdiNjgw ※127 監督業なんかしてたら、 心労でやつれても不思議はないだろ。 前期は全然勝てなかったし。 後期は調子良いから、 これで急に太りだしたら可愛いなw 132. 名無しさん 2014.8.13 14:45 ID: dhZjQ0OWFh イタリアはそんな太んないと思う。 一食そんな馬鹿みたいな量は出てこないし。食材も豊富で野菜もいっぱい食えるし。 フランス、ドイツ、アメリカあたりは基本炭水化物と肉しか出てこないからまじやばい。 133. 赤 2014.8.13 14:47 ID: EyYjk1MTNm ※132 そりゃそうだが今まであそこまでやつれた監督なんていないだろ。調べといた方がいいって。ってこんなとこで言ってもしょうがないけど。 ジャパニーズニンゲンドックオススメ! 134. 瓦斯 2014.8.13 15:02 ID: ZjMDE5NmQ5 普通にオリーブオイルとチーズから和食に切り替えたらカロリー下がるんじゃね?数週間でこうなったならまだしも、半年以上かけてだしなあ。赤いのうちの監督勝手に病気にすんなよw 納豆は血管を広げる効果があるから、人によっては代謝が良くなって痩せるって聞いたことある。もちろん摂取しすぎはあかんよ。 135. 名無しさん 2014.8.13 15:29 ID: k0ZDE0Zjk1 2007年の原さんとか2010年の城福さんのやつれかたとは明らかに違うしね。 マッシモさんは頑張ってはいてもお疲れな感じは無いし病人の目つきでもない。 136. 名無しさん 2014.8.13 15:53 ID: UwM2ZiYTk2 FC納豆 納豆ヴェルディ 137. 瓦斯 2014.8.13 17:05 ID: M4YTZkNzg3 毎朝納豆、刻みネギ、たまごまぜて食べてるけど体重変わらんw 納豆大好きなんで何か嬉しい 138. 名無しさん 2014.8.13 17:35 ID: IxMWU3M2Rm 日本サッカーと関係なかった時期に この人何しに30回も来日してたの? よっぽど好きじゃなきゃ仕事含めたってそんなに来られないだろ 139. 名無しさん 2014.8.13 17:43 ID: FmNGFmYjRk ???「山梨に来てください。ラーメンという本物の和食をお見せ致しますよ。」 140. 瓦斯 2014.8.13 18:10 ID: U4OTAzMmEw ※138 夜食うのがいいらしいぞ。 寝てる間の代謝 141. 名無しさん 2014.8.13 18:18 ID: UwZDUxZDg3 フィッカデンティ監督がどこらへんの出身か知らんが、イタリアは南部の方に行くほどあっさりした味付けの料理になる。 海沿いになると当然シーフードも豊富となるので、南部は日本人好みの料理が多い。 142. 鞠 2014.8.13 18:20 ID: U3NzZmYjQ5 水戸ちゃんには悪いが、県庁所在地の納豆の購入金額が一番多いのは1位盛岡市、2位福島市だったりする。(水戸市はこれに続く3位) 143. 名無しさん 2014.8.13 18:20 ID: hmMGM1MmYw ※133 ブラジルもそんな感じだったわ 基本向こうは果物、野菜ジュースくらいだよな マジでビタミン系取るようなものが出てこねー 144. 名無しさん 2014.8.13 18:54 ID: NkYWVmZDk0 イタリアは太ってるイメージ無いなぁ。おじさま達もファッション好きが多いから?ちなみに日本のおやじ達はビールっ腹が多いね。 145. 名無しさん 2014.8.13 18:59 ID: ViMWRiNjM5 イタリアのマッマは樽だけどなー。 146. 名無しさん 2014.8.13 19:21 ID: M4MDhiNjQ0 このコメントは削除されました。 147. 名無しさん 2014.8.13 19:26 ID: Q3NjcwZjU3 納豆巻きをもたらす 148. 名無しさん 2014.8.13 20:21 ID: A0YTRlOTQy ※143 いや茨城は自宅で作ってる人も結構いるから…嘘です、すみません。水戸が1位じゃないのは少し淋しい。茨城は納豆の他、カンソー芋(干し芋)と豚肉をこよなく愛する土地柄 149. 名無しさん 2014.8.13 20:29 ID: c0YTFkYzFi プクシーはたぶん単純に量を摂取しすぎや・・・ 150. 名無しさん 2014.8.13 21:25 ID: FkZTM2ZDBh マッシモ監督も痩せたが 福岡の人たちは気づいてると思うけど 篠田コーチ(元福岡選手→監督)もスゲーやせたよ マッシモは半年、篠田コーチは3年がかりだけどほんとスリム化 それが納豆のせいかどうかは知らないw 151. 名無しさん 2014.8.13 23:27 ID: Y2ZWU5NGZl イタリアってスローフードの国で合ってるよな……? Jリーグタイムの裏番組でイタリアの村を紹介するのがあるんだけど、出てくる料理は高確率でトマト入ってるし…… 152. 磐田 2014.8.13 23:43 ID: lkOGQ5NDI3 ???「すいませーん、ご飯のおかわりください(モグモグ)」 153. 名無しさん 2014.8.13 23:47 ID: lkZWIwZmIy でも、茨城県の人間でも元ヤンキースの井川は納豆がダメって聞いた事がある。ヤンキース入団時、松井から「ニューヨークにもいい納豆の店がある」って言われた時、拒絶反応を示したとか。 154. 名無し 2014.8.14 00:15 ID: I2ZWJhNDNj >イタメシ(イタリア料理の略語) これいるか?はじめからイタリア料理でいいじゃん 155. 名無しさん 2014.8.14 00:36 ID: MyYjM0NmU2 ※102 お城納豆美味いよな 156. 瓦斯代 2014.8.14 03:00 ID: k1Zjg1NDEz 開幕前に見たときは恰幅の良いおじさんだったから、最近試合中に映る度に病気なんじゃ、ってすごい心配だった~! 健康なら良かった(^^;) 157. 名無しさん 2014.8.14 13:24 ID: AxNDg2NjRj 盟主のプシュニクも就任時に比べてだいぶ太った気がするんだが。 158. 名無しさん 2014.8.14 13:25 ID: M1NmYzZjdk ※20 ピクシー馬鹿にしてるけど、瓦斯が出来てないリーグ優勝を成し遂げた監督ではあるんやで 159. 名無しさん 2014.8.14 16:03 ID: E4ZWEyYzYy ※20 大食いだったりグルメだったりの選手も東京に集めてもいいかもしれない 前田とか 160. 鞠 2014.8.14 16:54 ID: M3YzRiYzZh 最近納豆食ってないから食いたくなってきたわ あとピオヴァッカリ来ないのー? 161. 瓦斯しさん 2014.8.14 18:36 ID: k4OWZlYTYw ※161 噂ヴァッカリです 162. 名無しさん 2014.8.14 22:05 ID: JhNWEzMGM4 ピクシーの好物は、納豆と鮎だけでなく、白米、うどん、梅干、納豆、鮎、豚汁、小倉トースト、シロノワール、練習場にはお菓子箱…だったからなあ(笑) 合宿や遠征でも、栄養士さん、リクエストされるらしいし(笑) 163. 瓦斯 2014.8.15 02:19 ID: JkZTdiODY5 シロノワールて、デニッシュの上にどど~んと生クリーム乗っけたアレかw 完全に小倉トーストとシロノワールが肥大化に追い打ちかけてる 納豆、鮎悪くない 164. 名無しさん 2014.8.15 11:37 ID: cyNDZhZjYy >163 ピクシーのお菓子箱の中身は何だったのか知りたい 165. 名無しさん 2014.8.15 16:06 ID: ZkYTcxNjEw シロノワールって生クリームでなくてソフトクリームな。 熱々のデニッシュの上にソフトクリームがどーんw 166. 名無しさん 2014.8.15 18:48 ID: A0OTFhYmI4 ※1 ピクシーも瓦斯サポに食べ過ぎとか言われたくない気が。 167. 名無しさん 2014.8.16 15:14 ID: Q5Y2E0ZmQ0 フィッカデンティ「納豆は大好きだが、実はカンノーロも大好物なのだ。イタリア人だからね」 168. 2014.8.17 18:40 ID: IyY2MzMjM5 ※23 クソワロタwwww 江戸っ子入ってるやん 169. 名無しさん 2014.8.17 22:49 ID: E3MWRiY2Rm 上の写真の25番は本並さんですよね 次の記事 HOME 前の記事
ID: UwZDUxZDg3
フィッカデンティ監督がどこらへんの出身か知らんが、イタリアは南部の方に行くほどあっさりした味付けの料理になる。
海沿いになると当然シーフードも豊富となるので、南部は日本人好みの料理が多い。
ID: U3NzZmYjQ5
水戸ちゃんには悪いが、県庁所在地の納豆の購入金額が一番多いのは1位盛岡市、2位福島市だったりする。(水戸市はこれに続く3位)
ID: hmMGM1MmYw
※133
ブラジルもそんな感じだったわ
基本向こうは果物、野菜ジュースくらいだよな
マジでビタミン系取るようなものが出てこねー
ID: NkYWVmZDk0
イタリアは太ってるイメージ無いなぁ。おじさま達もファッション好きが多いから?ちなみに日本のおやじ達はビールっ腹が多いね。
ID: ViMWRiNjM5
イタリアのマッマは樽だけどなー。
ID: M4MDhiNjQ0
このコメントは削除されました。
ID: Q3NjcwZjU3
納豆巻きをもたらす
ID: A0YTRlOTQy
※143 いや茨城は自宅で作ってる人も結構いるから…嘘です、すみません。水戸が1位じゃないのは少し淋しい。茨城は納豆の他、カンソー芋(干し芋)と豚肉をこよなく愛する土地柄
ID: c0YTFkYzFi
プクシーはたぶん単純に量を摂取しすぎや・・・
ID: FkZTM2ZDBh
マッシモ監督も痩せたが
福岡の人たちは気づいてると思うけど
篠田コーチ(元福岡選手→監督)もスゲーやせたよ
マッシモは半年、篠田コーチは3年がかりだけどほんとスリム化
それが納豆のせいかどうかは知らないw
ID: Y2ZWU5NGZl
イタリアってスローフードの国で合ってるよな……?
Jリーグタイムの裏番組でイタリアの村を紹介するのがあるんだけど、出てくる料理は高確率でトマト入ってるし……
ID: lkOGQ5NDI3
???「すいませーん、ご飯のおかわりください(モグモグ)」
ID: lkZWIwZmIy
でも、茨城県の人間でも元ヤンキースの井川は納豆がダメって聞いた事がある。ヤンキース入団時、松井から「ニューヨークにもいい納豆の店がある」って言われた時、拒絶反応を示したとか。
ID: I2ZWJhNDNj
>イタメシ(イタリア料理の略語)
これいるか?はじめからイタリア料理でいいじゃん
ID: MyYjM0NmU2
※102
お城納豆美味いよな
ID: k1Zjg1NDEz
開幕前に見たときは恰幅の良いおじさんだったから、最近試合中に映る度に病気なんじゃ、ってすごい心配だった~!
健康なら良かった(^^;)
ID: AxNDg2NjRj
盟主のプシュニクも就任時に比べてだいぶ太った気がするんだが。
ID: M1NmYzZjdk
※20
ピクシー馬鹿にしてるけど、瓦斯が出来てないリーグ優勝を成し遂げた監督ではあるんやで
ID: E4ZWEyYzYy
※20
大食いだったりグルメだったりの選手も東京に集めてもいいかもしれない
前田とか
ID: M3YzRiYzZh
最近納豆食ってないから食いたくなってきたわ
あとピオヴァッカリ来ないのー?