次の記事 HOME 前の記事 ベガルタ仙台、蜂須賀孝治と八反田康平に呼称問題が発覚! 2014.08.14 09:33 125 仙台 八反田康平, 蜂須賀孝治 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ベガルタ仙台、セレッソ大阪から育成型期限付き移籍中のFW中島元彦の期間延長を発表 「色々な選択肢の中から決断」 ユアスタ最寄り・泉中央駅の副駅名が「ベガルタ仙台・ユアスタ前」に決定 2月の開幕に合わせ駅ホームの看板に追記へ ベガルタ仙台、昨季最終戦セレモニーを拡声器・太鼓で妨害したサポーター2名を処分 ホームゲーム5試合の入場禁止に 125 コメント 61. 名無しさん 2014.8.14 11:03 ID: Q4YTNhZjcx へえ 62. 名無しさん 2014.8.14 11:08 ID: EzMTdmZDYw ベガルタスレでは 八反田→はったんだ→ふっとんだ→布団がふっとんだ→布団→布 と呼ばれている模様 63. 名無しさん 2014.8.14 11:11 ID: YwYjg5YjQ4 ・・・「どちらがハチさんになるのか、私気になります!」 64. 名無しさん 2014.8.14 11:11 ID: JmNWE0ZmQ3 ※62 どうしてそうなったwww 確かに、はったんだとふっとんだは語感が似てるけどwwww 65. 名無しさん 2014.8.14 11:12 ID: JlOGU4MWMw アフィ芸を見ていたら リチャード・ギアの「ヘェアアアチ!」って叫びが聞こえてきた 66. 名無しさん 2014.8.14 11:15 ID: EyMmVjNTVk 1号、2号でいいだろw 実際に苗字かぶってそんな呼ばれ方してたやついたしw 67. 名無しさん 2014.8.14 11:17 ID: EyMjRlMDY2 蜂須賀は ハチ↑ 八反田は ハチ↓ これで解決 68. 名無しさん 2014.8.14 11:20 ID: k3YmYwMDcy ※4 おまわりさ…あ、あれっ? 69. 名無しさん 2014.8.14 11:23 ID: UyZmY2NWEy 八反田は「はったん」だろ。 はったん~入れ歯のジジイ 70. 名無しのサッカーマニア 2014.8.14 11:23 ID: YwMGNhMWM2 「エイト」と「ビー」で。 71. 名無しさん 2014.8.14 11:45 ID: Y1ODY3ZGQx ???「「幽体離脱」」 72. 名無しさん 2014.8.14 11:47 ID: Y3ZmFjM2Iz てっきりまたNANAで来るのかと思えばまさかの…www 流石のアフィ芸人ですわ。 73. 仙 2014.8.14 11:53 ID: gwZDJkMjc5 八反田『どんな呼び名になるか、俺、気になります!!』 74. 名無しさん 2014.8.14 12:07 ID: g3NTk3Mzc4 よくある苗字や名前が被ってこの問題が出るのは割とあるけど どっちも珍しい苗字でこの問題が出るとは・・・ 75. 名無しさん 2014.8.14 12:12 ID: A2YWQwZjM4 ハッチポッチステーイショーン ハッチポッチステーイショーン ハッチポッチステーイショーン Woo~Woo~Woo~Woo~♪ 76. 俺たちジェフ 2014.8.14 12:12 ID: hjYWRlZDA0 佐藤性なら任せてよ ダブルボランチが両方佐藤になることもしばしばだよ 77. 名無しさん 2014.8.14 12:13 ID: NlMjUwYmRm 片方をはっちゃん、もう片方をロボットでええやろ(投槍 78. 名無しさん 2014.8.14 12:25 ID: Y0ZjZjOTk1 松村けん○が2人いた時があったけど、いつしか若い方が「小松」と呼ばれ始め、お互いも「こまっちゃん」「兄さん」と呼び合うようになってたことはあった 79. 名無しさん 2014.8.14 12:29 ID: VhMTY0YWU3 ※38 その3人に加え、さらにゆうたがサイドバックに入ったり、ゆうじがゴールキーパーに入ったりする。 80. 名無しさん 2014.8.14 12:34 ID: I5NWM1YzE0 ※9 俺は結構気に入ってるよ « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.8.14 09:35 ID: dkYjU5ZDk4 どっちもハチでええやろ 2. 名無しのサッカーマニア 2014.8.14 09:36 ID: g2ZjIxNjk1 アフィ・・・ 3. 瓦 2014.8.14 09:36 ID: I0YWU4Y2Yx 八角が駒大時代に違う背番号なのにハチ言われてたの思い出した 4. 名無しさん 2014.8.14 09:36 ID: gwMWI5NTk1 蜂須賀の方を小六って呼べばいいじゃん。 まったく、小六は最高だぜ! 5. 名無しさん 2014.8.14 09:36 ID: FmNmU5Mzdh タイトル見てもっとまじな問題だと思った笑 6. 名無しさん 2014.8.14 09:36 ID: M5YmI5YmIy 2人ともこうちゃんのとこでこらえきれず吹いてしまった 7. 名無しさん 2014.8.14 09:37 ID: YwYzAwYWMw おいアフィwww 8. 名無しさん 2014.8.14 09:37 ID: RlYjhmYjQz へえ…あんたも(略 9. 名無しさん 2014.8.14 09:38 ID: Q5NjdlMmE2 まさにハチ合わせだな(ドヤアァァァ) 10. 名無しさん 2014.8.14 09:40 ID: A0YjA5MjNi 2人はハチ公 11. 仙 2014.8.14 09:41 ID: Q4YWU0YTZh 千葉直樹とかぶるので菅井直樹が「キン」 村上和弘は別に誰ともかぶらないけど「ショージ」 このデンでいえば蜂須賀が「コロク」か「ロク」でいいんじゃないかと 12. 仙台 2014.8.14 09:41 ID: ZmMGU0OGYz 呼び名は はったんとハチスでええやんええやん 13. 名無しさん 2014.8.14 09:42 ID: ViMWY4NjM4 小林ゆうきがピッチに二人いた 二人ともゆうきって呼ばれてたけど なんとなくでどっちなのかわかったらしい 14. 名無しさん 2014.8.14 09:43 ID: U4ZDRjZjc5 Wハチ に対して。 ハチ の語尾後ろに、記号か何かを付けるべきか? ハチ 1 ハチ 2 フォーメーションチェンジした時、ボール要求に、HEY! 1.2の連鎖。 ガサツな解ですみません。 15. 仙 2014.8.14 09:44 ID: Y1MTdmZjc1 ハッチとはったんやなぁ それでもハッチに反応する八反田が想像できるがww 菅井直樹と石川直樹と石川大徳、、、 16. 鯱 2014.8.14 09:45 ID: YxMTg4MmUz 田中が3人いたのに誰一人田中と呼ばれていなかったクラブもあるんですよ 17. 名無しさん 2014.8.14 09:45 ID: MsarwmdnJV ※>>4 蜂須賀→阿波殿 18. 名無しさん 2014.8.14 09:47 ID: I5NmQ0ODFk 蜂のほうは盟主で。 19. 名無しさん 2014.8.14 09:48 ID: hjMWM1N2U2 仙台は以前も千葉と菅井の「なおき」問題あるし、今でも赤嶺と富田の「しんご」問題あるしw 逆に各チームでこういう話題はないのかな? サッカーは瞬間のスポーツだから、ピッチ上で名前呼ばれて戸惑ってたら試合にならんだろうしw 20. 仙 2014.8.14 09:51 ID: ZmOWQ4YzZk 八反田の方は「たそ」で。 21. 名無しさん 2014.8.14 09:52 ID: VlZTQ1NjE3 磐田にもハチがいるんですが… 22. 名無しさん 2014.8.14 09:52 ID: k0NDU4MTU4 武藤かわいいな たしか明日の寿司をもたらされた人だよね? 23. 名無しさん 2014.8.14 09:53 ID: QyOGQ2ZTgw うっかり 24. 磐 2014.8.14 09:53 ID: U0ZGE1MTg0 小林裕紀と小林祐希がいて、ポジションもほぼ同じでスパイクも同じで 裕紀のほうがチームメイトから「じゃないほう」とか AだのBだの言われてなんかネタ的に雑に扱われてたの思い出したww 確か甲府のアベタクマも似たような記事見た気がする 25. 名無しさん 2014.8.14 09:53 ID: Y3ZDgzYzA3 ナナとハチって、管理人詳しくない 26. 名無しさん 2014.8.14 09:54 ID: NhM2RlZWI4 もしアラン・バイーアと新井場が同じチームにいたら 27. 名無しさん 2014.8.14 09:56 ID: VmNDgyZDQ0 詳しくない人ならアフィを超薄着のはっちゃんはどうだったんでしょうか… 28. 名無しさん 2014.8.14 09:56 ID: U2ZGE3ZWZk この前、セブンと呼ばれていた子がいた。 本名は「ななみ」だったらしい。 ということで、どちらかをエイトと呼べばいいんじゃないか。 29. 名無しさん 2014.8.14 09:58 ID: M4ZDFkOTAx ガイシュツだけど小六が一番わかりやすいと思う 30. 名無しさん 2014.8.14 09:59 ID: ljNzdhNDdk ※24 こばやしゆうきin こばやしゆうきout 31. 名無しさん 2014.8.14 09:59 ID: cxZDZlNTc5 蜂須賀の方はビー、八反田はエイトマンでいこうw 32. 名無しさん 2014.8.14 09:59 ID: JkZWE0MmRm はちこうwww 33. 瓦斯 2014.8.14 10:00 ID: IyOTZmYzE1 アフィリエイトがw 34. 赤 2014.8.14 10:01 ID: Y0MDdkMjE4 ※16 むかーし代表で、田中L(闘莉王)、田中M(誠)、 田中S(隼磨)、田中SS(達也)って時代が あったことを思い出したよ 35. 清 2014.8.14 10:03 ID: Y5ODdlNTk0 八反田が愛されてるようで何より 36. 名無しさん 2014.8.14 10:04 ID: VmNGExNDUy スカとタンでいいんじゃないですかねぇ(ゲス顔) 37. 名無しさん 2014.8.14 10:06 ID: ExZGVhMzdm 八方塞がりですわ 38. 名無しのサッカーマニア 2014.8.14 10:08 ID: NhYWFkMTk3 横浜にも、だいすけが3人いたことのあるチームがあるがな。 いまは、ゆうぞう2人とゆうじがDFラインを組んでいるけどな。 39. ガンバサポ 2014.8.14 10:09 ID: JkNzI1OTdh みつばちハッチを思い出した私はオっさんです 40. PCパーツの名無しさん 2014.8.14 10:12 ID: g0NWUxYmNi 平和な話題でいいですわww 41. 蜂 2014.8.14 10:13 ID: c5OTFmMDRm ・・・・・・・ 42. 名無しさん 2014.8.14 10:14 ID: QyODJmNzdm NANAアフィだと思ったらなんぞこれwwww 43. 名無しさん 2014.8.14 10:14 ID: Q2OWM3YTM5 コードネームみたいなアダ名(どっちも蜂に関する)にして試合中に相手を撹乱させるってどうよ 44. 名無しさん 2014.8.14 10:19 ID: EwZWY2YmYz 片っ方がシュトーレン食べたいなとか言ってればいいんじゃね 45. 名無しさん 2014.8.14 10:20 ID: A3N2E3Y2M3 片方をエイトで 46. 名無し柏 2014.8.14 10:21 ID: E1YmEyMmQw 二人とも、きっとWタニ問題、Wレアンドロ問題、トリプルドゥ問題を抱えたうちに来れば解決するんじゃないかな!(適当) 47. 熊 2014.8.14 10:21 ID: ZmY2ZkNWI5 蜂須賀の方がチーム加入が先か んじゃ八反田はJr(ジュニア)でいいじゃん 以前ウチの職場にも同姓がふたりいて、後輩の方をジュニアって呼んで区別してた 48. 柏 2014.8.14 10:22 ID: QwMDFlNDE3 開幕からハチ月までどうしてたのかね。 49. 名無しさん 2014.8.14 10:26 ID: U0NTVhYzgz アフィ特定余裕と思ったらナナじゃなかった 50. 柏 2014.8.14 10:28 ID: E4ZWJmM2Rm 「「レアンドロで~す」」 (涙) 51. 仙 2014.8.14 10:29 ID: g5Yzk1MGEw 今まで蜂須賀のことは普通にハッチって呼んでたわ 52. 名無しさん 2014.8.14 10:29 ID: I3YWUzMGVi 蜂須賀を六にしよう(←蜂須賀小六) 53. 名無しの隣人さん 2014.8.14 10:35 ID: M3OWRlYzdl アフィはこれ以上完璧な物は無いだろう 54. 名無しさん 2014.8.14 10:38 ID: ZhMWFmZDEw 手倉森誠前監督は角田誠を京都から獲得するとき「同じ誠だから来てくれると思う」というようなことを言ったら角田がニコッとして「大丈夫だな」と思ったそうな。 55. 名無し海豚 2014.8.14 10:39 ID: NjY2RkYjcw 井川祐輔、田中裕介、田坂祐介、森勇介 何故か右サイドにユウスケが集まる…そんな不思議現象があったそうな… 56. 名無しさん 2014.8.14 10:47 ID: FiZjIwMGQ2 こんなアフィをよく見つけてくるなw 57. 名無しさん 2014.8.14 10:48 ID: RmYThiYTBi ハッチ、ハッチ、ハーフタイムハーフタイム! ハッチといえば勝利への脱出 58. 名無しさん 2014.8.14 10:57 ID: ZhMWFmZDEw ※19 直樹問題なら今も石川がいる。その上石川は直樹と大徳がいる。 59. 仙 2014.8.14 10:59 ID: IyYzA2ZmYw 詳しくない管理人なら伊8持ってくると思ったのに…… ※58 ベガルタには馬と鼠と蛙が居てだな 60. 名無しさん 2014.8.14 11:00 ID: Y0YTFhNWU4 蜂須賀と言えば小六 61. 名無しさん 2014.8.14 11:03 ID: Q4YTNhZjcx へえ 62. 名無しさん 2014.8.14 11:08 ID: EzMTdmZDYw ベガルタスレでは 八反田→はったんだ→ふっとんだ→布団がふっとんだ→布団→布 と呼ばれている模様 63. 名無しさん 2014.8.14 11:11 ID: YwYjg5YjQ4 ・・・「どちらがハチさんになるのか、私気になります!」 64. 名無しさん 2014.8.14 11:11 ID: JmNWE0ZmQ3 ※62 どうしてそうなったwww 確かに、はったんだとふっとんだは語感が似てるけどwwww 65. 名無しさん 2014.8.14 11:12 ID: JlOGU4MWMw アフィ芸を見ていたら リチャード・ギアの「ヘェアアアチ!」って叫びが聞こえてきた 66. 名無しさん 2014.8.14 11:15 ID: EyMmVjNTVk 1号、2号でいいだろw 実際に苗字かぶってそんな呼ばれ方してたやついたしw 67. 名無しさん 2014.8.14 11:17 ID: EyMjRlMDY2 蜂須賀は ハチ↑ 八反田は ハチ↓ これで解決 68. 名無しさん 2014.8.14 11:20 ID: k3YmYwMDcy ※4 おまわりさ…あ、あれっ? 69. 名無しさん 2014.8.14 11:23 ID: UyZmY2NWEy 八反田は「はったん」だろ。 はったん~入れ歯のジジイ 70. 名無しのサッカーマニア 2014.8.14 11:23 ID: YwMGNhMWM2 「エイト」と「ビー」で。 71. 名無しさん 2014.8.14 11:45 ID: Y1ODY3ZGQx ???「「幽体離脱」」 72. 名無しさん 2014.8.14 11:47 ID: Y3ZmFjM2Iz てっきりまたNANAで来るのかと思えばまさかの…www 流石のアフィ芸人ですわ。 73. 仙 2014.8.14 11:53 ID: gwZDJkMjc5 八反田『どんな呼び名になるか、俺、気になります!!』 74. 名無しさん 2014.8.14 12:07 ID: g3NTk3Mzc4 よくある苗字や名前が被ってこの問題が出るのは割とあるけど どっちも珍しい苗字でこの問題が出るとは・・・ 75. 名無しさん 2014.8.14 12:12 ID: A2YWQwZjM4 ハッチポッチステーイショーン ハッチポッチステーイショーン ハッチポッチステーイショーン Woo~Woo~Woo~Woo~♪ 76. 俺たちジェフ 2014.8.14 12:12 ID: hjYWRlZDA0 佐藤性なら任せてよ ダブルボランチが両方佐藤になることもしばしばだよ 77. 名無しさん 2014.8.14 12:13 ID: NlMjUwYmRm 片方をはっちゃん、もう片方をロボットでええやろ(投槍 78. 名無しさん 2014.8.14 12:25 ID: Y0ZjZjOTk1 松村けん○が2人いた時があったけど、いつしか若い方が「小松」と呼ばれ始め、お互いも「こまっちゃん」「兄さん」と呼び合うようになってたことはあった 79. 名無しさん 2014.8.14 12:29 ID: VhMTY0YWU3 ※38 その3人に加え、さらにゆうたがサイドバックに入ったり、ゆうじがゴールキーパーに入ったりする。 80. 名無しさん 2014.8.14 12:34 ID: I5NWM1YzE0 ※9 俺は結構気に入ってるよ 81. 仙 2014.8.14 12:38 ID: U2N2Q1NmJm 蜂須賀は兄者、八反田は弟者でいいんじゃない?(適当 82. 名無しさん 2014.8.14 12:51 ID: NmM2EwOTky ※81 じゃあ「はちにぃ」と「はったん」で 83. 名無しさん 2014.8.14 12:54 ID: Q0NjMyNTJm よし、八反田をエイトにしよう! 中井『神戸ユースより入団しました中井エイトと申しますっ!』 八反田『』 蜂須賀『』 84. 名無しさん 2014.8.14 13:01 ID: EzYzIxMzli 間を取って「はったん」と「六さん」でどうだ。 85. 山 2014.8.14 13:07 ID: ViMzg2ZTk4 西河翔吾と小原章吾のダブルCB・・・ 86. 名無し 2014.8.14 13:09 ID: k5YmU0NzAw いいじゃんもう必ず二人ペアで動くと言うことで。 87. 名無し熊さん 2014.8.14 13:24 ID: M0ZmQ3YmIw ハニーでいいじゃん。 ハニー…… 88. 名無しさん 2014.8.14 13:27 ID: YzMjU0Yzk4 はったんとハニーのかわいい感じでいこう 89. 蜂 2014.8.14 13:33 ID: NkY2UzMDg1 八反田 大学時代にオファーしたのに断るから こんなことになるんや! 90. 東23 2014.8.14 13:37 ID: ljYTJkNmNh 否詳視点で考えるなら、康さんとハチスカくん。というのはどうでしょうかね(ゲス顔) 91. 名無しさん 2014.8.14 13:48 ID: Q1YzU1ZmNh 蜂須賀は瀧で 蜂須賀=蜂須賀小六=ピエール瀧 92. 名無しさん 2014.8.14 13:50 ID: +YeIgsOT0F アフィw 93. 名無しさん 2014.8.14 13:50 ID: dkMjU5NjUw アフィw 札幌は上原慎也、上原拓郎、菊岡拓朗のウエハラタクロー問題 前貴之、前寛之、古田寛幸のマエヒロユキ問題がある その他カブり 深井一希、櫛引一紀 荒野拓馬、日高拓磨 永坂勇人、堀米悠斗、堀米勇輝(愛媛) 内山裕貴、宮澤裕樹 他のチームだと 松本怜大、松本怜(北海道出身) 94. 名無しさん 2014.8.14 14:13 ID: dhYzMzZWMz アフィは「はち」と「こう」両方にかかってるのか、うまいな 95. 麿 2014.8.14 14:19 ID: VmM2E0ODE4 去年はゆうやが二人いたけど、 一人はペンタと呼ばれていたので問題はなかった。 96. 名無しさん 2014.8.14 14:38 ID: gwZGM0YjZm スカとタン だな。 97. 名無しさん 2014.8.14 14:43 ID: U2ZGE3ZWZk 発音で区別しよう。 [hΛti]と[hat∫i] 98. 名無しさん 2014.8.14 15:09 ID: M0ZDMwZWMx こんなんクラブの会報とかでやっとれ 99. 名無しさん 2014.8.14 15:16 ID: YwYjg5YjQ4 ※75 グッチ空気嫁 100. 名無しさん 2014.8.14 15:16 ID: IwODVkZjUy ハチとロクでいいんじゃない?(ハンマーセッション理論) 101. 名無しさん 2014.8.14 16:36 ID: Q0YWFjMjc5 「へーあんたもナナっていうんだ」でお馴染の漫画NANAでは 主人公2人とも名前がナナだけど片方の愛称が「ハチ」なので このお二人もどちらかが別の数字を愛称とすれば良いのではないでしょうか 102. 麿 2014.8.14 16:42 ID: A5ZGFiMzAw ※95 去年はかずきも2人いました。 103. 名無しさん 2014.8.14 17:04 ID: ZlZTc2ZWE2 緊迫した試合中に監督が「はったんはったん!」って指示出してたらなんかかわいいなw 104. 仙 2014.8.14 17:32 ID: Y0MzA1NzI2 ※54 >手倉森前監督 実は現監督とテグの間にもう一人いたらしいぞ 105. 名無しさん 2014.8.14 18:07 ID: JkN2FhNDBi マークの確認とか試合中のコーチングを考えると意外と深刻な気もする。 106. 名無しさん 2014.8.14 18:09 ID: JkN2FhNDBi アフィはエリアの騎士だと思ったんだが…外れた… 107. 名無しさん 2014.8.14 18:54 ID: ZkOGQ1ZTgy ※94 言われて気付いた 108. 名無しさん 2014.8.14 19:21 ID: EwODVjYWJm 浩司つながりで森崎弟、中島もあったな。中島のほうがすでにナカジや国王の呼び名があったし、すんなり入れたな。 109. 名無しさん 2014.8.14 19:35 ID: JiNTc1MjQ5 NANA方式で言うなら どっちかが「キュウ」だな 110. 仙 2014.8.14 19:40 ID: k4ZTUyZjFh こうなったら渾名付け大好きなテルに頼めば?ちょうど日曜にOB戦で来仙するし。 トンデモな愛称になるかもしれんけどw 111. 名無しさん 2014.8.14 20:02 ID: MwMjQ3NjM4 1号2号でいいじゃん 112. 名無しさん 2014.8.14 20:02 ID: Y5MTc2NGI0 先に加入した蜂須賀がハチ 八反田は〇つけてパチでどうだ 113. 名無しさん 2014.8.14 20:34 ID: U2ZmJhMDk4 HACHIとハチ公でいいんじゃね? 114. 鳥栖 2014.8.14 20:59 ID: RlNTA0Yjgw うちらも未だに横浜にいるほうを旧藤田呼ばわりしてるからなあ もどってきたらどうしよ… 115. 名無しの鹿 2014.8.14 21:16 ID: U0NzEyZDNj 本田拓也がまだうちにいたころ、うちのオフィシャルが野沢の事を「タクさん」、本田の事を「タク」と呼んでた事があったなぁ… 116. 名無しさん 2014.8.14 22:25 ID: hlYjAyYjVl 基本苗字違うんだからハチの部分をこの際無視して 八反田をタン 蜂須賀をスカに 117. 名無しさん 2014.8.14 23:40 ID: ViMDlhZTQx このコメントは削除されました。 118. 赤 2014.8.15 01:33 ID: Q3MTNlMWU3 はち「どーも、スカでーす」 こう「タンでーす、二人合わせて…」 119. 名無しさん 2014.8.15 02:33 ID: FhNjEyMzc1 イントネーションを↑↓と↓↑にすりゃいい 120. 名無しさん 2014.8.15 07:19 ID: I2NzgwZTQ2 蜂はハチしかないと思うので 八反田選手が落語の八っつぁんか、ヨーロッパ王族のハッサンで。 121. 名無しさん 2014.8.15 07:53 ID: I4NjI5NDZj コージとコーヘイでいいと思うんだけどこうちゃん…ムートーかわいい 122. 名無しさん 2014.8.15 13:19 ID: gwYjJmY2Vk 愛知県人と徳島県人は蜂須賀を小六と呼ぶことを願ってる 123. 名無しさん 2014.8.15 16:40 ID: cxNzA5MWU1 これは盟主のせい 124. 名無しさん 2014.8.17 12:08 ID: Y3MjU0Nzg4 米79 下平ゆうたくとユウファビオに改名しよう 125. 名無しさん 2014.8.27 21:35 ID: dlYTUyYmI0 蜂須賀選手は「殿」だろ… 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q4YTNhZjcx
へえ
ID: EzMTdmZDYw
ベガルタスレでは
八反田→はったんだ→ふっとんだ→布団がふっとんだ→布団→布
と呼ばれている模様
ID: YwYjg5YjQ4
・・・「どちらがハチさんになるのか、私気になります!」
ID: JmNWE0ZmQ3
※62
どうしてそうなったwww
確かに、はったんだとふっとんだは語感が似てるけどwwww
ID: JlOGU4MWMw
アフィ芸を見ていたら
リチャード・ギアの「ヘェアアアチ!」って叫びが聞こえてきた
ID: EyMmVjNTVk
1号、2号でいいだろw
実際に苗字かぶってそんな呼ばれ方してたやついたしw
ID: EyMjRlMDY2
蜂須賀は ハチ↑
八反田は ハチ↓
これで解決
ID: k3YmYwMDcy
※4
おまわりさ…あ、あれっ?
ID: UyZmY2NWEy
八反田は「はったん」だろ。
はったん~入れ歯のジジイ
ID: YwMGNhMWM2
「エイト」と「ビー」で。
ID: Y1ODY3ZGQx
???「「幽体離脱」」
ID: Y3ZmFjM2Iz
てっきりまたNANAで来るのかと思えばまさかの…www
流石のアフィ芸人ですわ。
ID: gwZDJkMjc5
八反田『どんな呼び名になるか、俺、気になります!!』
ID: g3NTk3Mzc4
よくある苗字や名前が被ってこの問題が出るのは割とあるけど
どっちも珍しい苗字でこの問題が出るとは・・・
ID: A2YWQwZjM4
ハッチポッチステーイショーン
ハッチポッチステーイショーン
ハッチポッチステーイショーン
Woo~Woo~Woo~Woo~♪
ID: hjYWRlZDA0
佐藤性なら任せてよ
ダブルボランチが両方佐藤になることもしばしばだよ
ID: NlMjUwYmRm
片方をはっちゃん、もう片方をロボットでええやろ(投槍
ID: Y0ZjZjOTk1
松村けん○が2人いた時があったけど、いつしか若い方が「小松」と呼ばれ始め、お互いも「こまっちゃん」「兄さん」と呼び合うようになってたことはあった
ID: VhMTY0YWU3
※38
その3人に加え、さらにゆうたがサイドバックに入ったり、ゆうじがゴールキーパーに入ったりする。
ID: I5NWM1YzE0
※9
俺は結構気に入ってるよ