閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

フレスポ鳥栖のミンチ天仕入れ数は約1000個と判明!その結果は…

157 コメント

  1. ミンチ天はカツ丼のカツがわりやサンドイッチの具、お弁当のすきま埋めなど…食べ方色々。
    もし売れ残ってたら発注頼んだ人の責任大だっただろうし売り切れてよかったよ。

  2. ミンチ天買いに行っててイブスキさんの魚ロッケサンド買いに行くの忘れてしくったもう売り切れただろうなorz…という思いを頭の中に残しながら試合後お店に行ったら少し売れ残っていたので即ゲット。魚ロッケもおいしかった。

  3. ミンチ天食いたいけど近くに売ってないから
    びんびかつで我慢するわ

  4. ユンジョンファンコールしたのって、豊田と揉めた後に絡んで来た池田の行動に対しての煽りだぞ。
    そのあとも、池田くん愛してるー!とか続けて煽ったじゃん。

  5. ※136
    そうだよね、わざわざ鳥栖まで来てスタ外のスーパーに寄ってるのに1パックしか買わないなんてもったいなさ過ぎるし、
    スタで待ち時間に食べて、試合観ながら一枚、ホテルでも夜食で一枚、帰りの新幹線でもつまみに一枚、プラスお土産用と考えると
    最低でもカレー味2パック+ノーマル2パックずつは買ったんじゃなかろうか。

  6. お店のポップが去年と同じということは
    今年も蝗がやってくると見込んでとっておいたのか…?

  7. 来年の開幕カードは・・・
    ミンチ天対蝗が見たいなぁ〜
    売る気満々 対 飢えてる蝗・・・

  8. 蝗さんの記事大好き
    孤独のグルメと同じレベルめっちゃ癒されました(*´Д`*)

  9. サッカー自体は余り興味はないけれど
    こういう食べ物でお祭り的なノリは好きだ。
    スタジアムで、大量に買いこんだミンチ天やビール等をつまみつつ
    ピッチで頑張る選手や全力で応援するサポーターの熱気を浴びながらも
    自分は今の時期の野外の空気を思いっきり味わいながら
    まったりサッカー観戦・・・
    なかなか乙な過ごし方かもしれない。
    これは是非実際に体験してみたいものだ!

  10. ミンチ天だけで臨時の売上10万かぁ・・・・。
    そら、店側も予想できずに事前に蝗に聞くほど気合も入りますわな。
    ただ、発注した責任者は1000個売れてニコニコなのか、それとも売り切れてチャンスロスして悔しがってるのかw
    つっても、アウェーサポが1000個も買うなんて予想できるかw!

  11. 昨日長崎対福岡見に行ったときに諫早駅の近くの西友で売っていたから買ったよw

  12. うちにも似たような商品あるよ。
    「がんす」っていうんだけど、ウチはこっちの方が好きだ。

  13. ※153
    君らはどのコメント欄にも群がるタイプの蝗だね・・・w

  14. ミンチ天のステマや!
    すっかり鳥栖の新(?)名物になったなw

  15. 毎年このまとめを読んでミンチ天を食べてみたくなるのは、個人的な恒例行事です。

  16. 鳥栖でミンチ天食えなかったから、翌日うまスタで馬食ってきたで。
    J1とJ2は近場でセット開催にすると相乗効果でるかもね。

  17. たとえ残ったとしても水曜味スタ天皇杯で仲間に配れば余裕。ってか在京組にも配ってくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ