閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

マリノスの天皇杯敗退で思わぬ問題が発生

149 コメント

  1. え?これまじでキャンセルとかできないの?

  2. デザインはすこぶるカッコいいな
    来年も使えばいいよ、ワッペン外して

  3. ユニ、シンプルでカッコいいな

  4. デザインめっちゃかっこいいんだけど
    これベースに代表ユニ作ってくれよadidasさん
    フランスっぽくなるけど

  5. 星の数すげーな。
    普通のユニがシーズンタイトル(?)の星3つだけだから、それだけでも買う価値あるんじゃね?

  6. やはりラフィーニャ使うべきだったんだー(棒)

  7. 面白いね

  8. ** 削除されました **

  9. J2落ちしてないJ1クラブが最近どんどん「Jリーグ音痴」になってきている。
    J2の知識が異様に乏しく、強さの感覚も「10回やっても9回は勝てる相手」くらいでしかない様に思える。実際は「3、4回に2回勝つのも難しい相手」になってきてるのに。
    特に鞠はラフィーニャの件といい、甚だ舐めていると思う。
    J2クラブなら今の北Qを舐めてかかるクラブは一つもない。湘南だって今やればわからない。
    鞠はクラブ自体に何か特殊で根本的な問題がある気がする。

  10. クラブからしたら早期敗退で売上げが落ち込むのが心配やね
    でも他サポからしたらこのエンブレムユニは正直うらやましい

  11. 他サポだけど素直にこのユニフォームかっこいい

  12. カッコイイのにもったいないなこりゃ

  13. ※20
    あれは衝撃だったわ、しかも初戦負けでなw
    でも悔しいから負けた後に注文したぜ。なにせ初天皇杯優勝だったし。
    天皇杯はその後ずっと優勝ワッペン付きユニで応援してるよ。

  14. 鞠さんとは今回、お仲間になったわけですがこの件は流石に頂けないですねw
    あと、天皇杯の決勝が日産スタジアムなのにそのことについて触れている鞠サポコメが全然ないんですよね。
    日産スタジアムに対するホームの思い入れってあまり鞠さんにはないのかなって勘ぐってしまいます…。
    まあ、このユニでそれどころではないんですかねw

  15. ※29
    J2音痴とかじゃなくて、普通に戦力的にJ1が均衡だからリーグ戦に全力で取り組むためにメンバーなどを変える必要性があって、普段ベンチ入りしない連中を出さざるを得ない面があるからだと思うよ。下手打つと現状ではほとんどのチームに降格が見えてきちゃうしね。
     
    ラフィーニャの件は完全な失態だけどね

  16. ** 削除されました **

  17. アディダスでこのデザインならかなり頑張った方だろ…
    しかし海外厨のつもりはないが海外のクラブだと2部とかでも新デザインや加入発表なんかとユニフォーム販売が同日に始まったりするのに
    日本のユニフォーム事情って何でこんなに時間かかるのかといつも思う

  18. まぼろしユニとして
    ユニ持ってることは持ってるけど
    む毎年毎年買い替えてはられない様な層におすすめ

  19. これは返金させなきゃダメ
    じゃなきゃバカフロントをのさばらせるだけ
    下條は大した事無いって言ってたよね?
    責任取らせないとサポーターはただの金づる…

  20. 盟主オチあきたw
    しかしこのユニかっこええな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ