閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

マリノスの天皇杯敗退で思わぬ問題が発生

149 コメント

  1. 周りはユニの事もそうだけど、何より決勝がホームだったから是が非でも決勝行きたかった落胆もかなりでかいよ。昨日の選手登録といい正直ありえない。暫く立ち直れそうにないわ

  2. ※34
    俺らだって日産スタジアム以外の選択肢があるならそうしたいんだよ
    テレビより、フィールド遠い気がするからなあの日産スタは

  3. J2にいったことがないJ1って、清水、名古屋、マリノスしかないんですが。
    かつてJ2同士の決勝戦とあったんだし、J1がを叫ぶのはおかしい。

  4. せっかくのかっこいいユニが…
    まあしばらくしたらネタに出来る日が来るよ、たぶん

  5. 別にそのマークは昨シーズン優勝したから付けられたのであって、今シーズンの結果とは全く関係ないじゃん
    最近こういったとにかく煽ってみるみたいな風潮はおかしいと思う
    ネットの匿名性に毒されすぎ

  6. 真っ先に※20の件思い出したわ。
    前年チャンピオン、BS劇場ってのも被るし。相手は横河武蔵野でジャイキリだったし。

  7. >今年の天皇杯ユニは黒歴史になりそうだな。
    今年そのものが黒歴史です。
    他に問題が多すぎて決勝のスタジアムの話どころではないですね。
    あとこのユニは配色だけならアディダスのサイトで作れたりする。

  8. ぷーくすぷすぷーwwwww
    …はあ。
    仕事行くか…

  9. 別に普段の試合で着ればいいじゃん
    こういう事態も予測出来たはずなのにキャンセルさせろとかないわw

  10. ファンならレアユニゲットしてることを喜ぶべきだと思う。

  11. 天皇杯勝者としてACLに出たときにACLユニが届いた時は予選リーグ敗退してたけどな。 思い出のユニなので今でも時々着るよ。

  12. どうするのこれ?
    来年の天皇杯ユニ半額チケットでもつける?

  13. 前回の優勝チームだけがつけられるワッペンなんだから 誇りに思ってもいいんだけどなー

  14. adidasにデザインと納期を求めるのは酷

  15. 工場では海外ビッグクラブのユニ製造が優先で、Jクラブとかにはなかなかラインを空けてもらえないって聞いたことはある

  16. 来年は、縁起悪いとかで着ない人も多そうだしなぁ。

  17. これ試合で着てホンダロックに1勝しただけいい記念じゃないか

  18. 天皇杯なんて無かった(真顔)
    てか鞠ユニデザインしてる人が代表を作れば色々解決しそうな…
    話は別だけど、決勝はナビが埼スタなんだから関東以外にして欲しかった、長居とか札ドとか。まあ初めてで手を挙げたスタ自体が少なかったのかも知れんが。

  19. ※56
    雉さんとこはかつて制服メーカーの尾崎商事さんがユニフォーム作ってて、製作時期がもろ被り
    →制服優先で製作、となりレプリカユニフォームが夏まで販売されない、なんてことがままあったんだよなぁ。
    雉サポさんは制服じゃ仕方ないとサプライヤー変わるまでは諦めてたらしいが。

  20. こういうのって対象の大会の初戦、せめて2戦目には着て観戦できるようするもんじゃないの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ