閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島MF小笠原満男が23日清水戦で16年連続ゴールを達成…J1新記録

73 コメント

  1. 満男の初ゴールは岳ちゃんが7歳のときか。

  2. あっ、6歳かな。

  3. 鹿を叩くときに高確率でレフェリー囲みがーーーー
    って話題出てくるけど、ルールの範囲内でやってるわけでしょ?
    囲んだ鹿の選手皆に警告とか出された試合とかあるわけ?
    小笠原に関してもルール破ってるっていうなら
    もっと警告受けるでしょ。
    それに対して言ってるのは難癖にしか見えない。
    リーグ一のタイトルホルダーに対する僻み?

  4. ※63
    高確率なのは、文句をつけたくてたまらない同じ粘着アンチが、鹿島の記事を細かくチェックしてはわざわざ書いていくからだと思うよ。そういう人は鹿島の記事を見かけると読まずにいられないし、文句を書かずにいられないんだよ。

  5. 岩手の誇り

  6. 質実剛健という言葉がよく似合う選手。いつか現役のJリーガーが平成生まれだけになっても、こういう気風の選手が受け継がれて生き残っていてほしい。

  7. 満男やソガは失点時に抗議してるイメージで、相手のリスタートを遅らせる云々の意味がよくわからん
    抗議によって実際に判定をひっくり返されたことは川崎はあるけど、鹿島のクラブに対してはリスペクトしかない

  8. 海外で成功しなかったからこその記録だし
    あんまり誇れたもんじゃないと思うがな

  9. ※68
    それでもすごいことだから素直に祝福しようぜ
    鹿島サポじゃないが

  10. ※68 本人は別に誇ってないじゃないか
    海外で成功しなかったら記録は無意味なのか?
    J1の同じクラブで16年連続がどれほど凄いのか、お前には解らないんだな

  11. ※68
    じゃあ海外に出たことないから続けられた遠藤の15シーズンも誇れないってことになるじゃん
    釣男の11シーズンも、サッカーがさかんなブラジルから日本への都落ちだから出来た誇れない記録ってこと?
    オリ10でJ2に落ちたことのないクラブは鹿島以外にもあるんだから、誇れない記録なら他にもたくさんいてもいいはずだけど
    その満男の海外経験が、別に海外はどーでもいいって思ってた内田への後押しにもなってるし、クラブに還元されてると思う
    移籍した後の内田が言ってたけど、海外の選手はボールにガツガツと来るけど、日本だと同じレベルで来るのは満男しかいないと。

  12. 満男スゲー!
    好きだな、こう言う寡黙な男は。
    ちなみに試合後のインタビューで、「記録には興味ないです。チームを勝たせる事が仕事なので」と本人は気にもしていない模様。

  13. ※71
    篤人は満男のことを「人間掃除機」って言ってたしねw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ