ギラヴァンツ北九州の新ホーム 名称は「北九州スタジアム」 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ギラヴァンツ北九州の新ホーム 名称は「北九州スタジアム」


[西日本]J2ギラヴァンツの新ホーム 名称は「北九州スタジアム」
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/giravanz/article/110180
 北九州市は26日、サッカーJ2ギラヴァンツ北九州の本拠地となる新スタジアムの名称を「北九州スタジアム」にすると発表した。9月2日開会の定例市議会に関連条例の改正案を提出する。建設・管理を請け負う企業グループとの契約議案を議会に提出するため、市で決めた。今後、施設命名権(ネーミングライツ)の売却を検討する。
 北九州スタジアムは、同市小倉北区のJR小倉駅北口そばに建設予定。来年4月に着工し、2017年シーズン開幕からの供用開始を目指す。収容人数は1万5000人で、1万人の現本拠地・本城陸上競技場(同市八幡西区)に代わり、ギラヴァンツは施設面でJ1昇格条件(収容人数1万5000人以上)を満たすことになる。
 建設費は約91億8000万円。17年3月から31年度までの維持管理費が約15億4000万円。7月中旬、建設から維持・管理を担う指定管理者に九電工(福岡市)など6社の企業グループが決まった。この事業の推進を目的にグループが設立した会社「ウインドシップ北九州」(外堀隆博社長=九電工北九州支店長)との契約議案も9月定例市議会に提出する。



関連記事:
北九州の新スタジアム、九電工グループが事業者に決定 2017年供用開始へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/52091213.html



image


今後ネーミングライツ売却を検討とのことなので、Jリーグで使用される名称は企業名+スタジアムになる可能性あり。
北九州市に本社を置く主な企業は、


・TOTO株式会社
・株式会社ゼンリン
・株式会社安川電機
・北九州銀行
・株式会社ナフコ
・シャボン玉石けん株式会社
・黒崎播磨株式会社
・株式会社スターフライヤー
・株式会社スペースワールド
・株式会社ウチヤマホールディングス


などが挙げられますが、ネーミングライツ契約を結ぶとしたらこの辺りかも?


ツイッターの反応














176 コメント

  1. TOTOで、トトスタでしょ。

  2. かっこいいけど
    これバクスタ側をどうにかしないと芝が死ぬんじゃないか?

  3. ださい(小声)

  4. スターフライヤースタジアム(略称スタスタ)で

  5. ※1
    サッカーくじ当たりそうな気がしてきた!

  6. トリビソンノがすげぇクリアするとボールが海に

  7. 以前胸スポだった井筒屋はよ

  8. ACLに出たら北九州スタジアムだし何も問題は無いな

  9. 便器スタでええのに

  10. おぉ滾ってきたぁ!

  11. TOTOさんのトイレw 今のスタひどいもんなー

  12. 北九州はスタジアム建設できそうでよかったね!
    ますます明主の立場が危ういが…

  13. 元ディープ・バープルのイアン・ギラン(vo)に、命名権買ってもらおうよ。ズバリ「ギラン・スタジアム」。
    あんまイケてなかったね。ごめんなさい…

  14. 逆に考えると、今のギラヴァンツならJ2の連覇が可能なのか・・・

  15. みんな言ってるけどマジでTOTOスタジアムになって、世界最高のトイレ環境のあるスタジアムになってほしい。

  16. 安川電機スタジアム略して「ヤススタ」。。。うっ。。。頭が。。。

  17. 「小倉スタジアム」にすると門司・八幡・若松・戸畑の住民がいい顔をしないから北九州にしたんだろうね。

  18. 潮風対策大丈夫?

  19. シャボン玉石鹸スタジアムなんてどうよ?
    なんかバブリーで。

  20. 屋根は一部だけなんだ
    ちなみに長野の新スタは全面屋根付き!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ