閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ギラヴァンツ北九州の新ホーム 名称は「北九州スタジアム」

176 コメント

  1. TOTOスタだと、
    サッカーくじTOTOが被らね?
    いや、語感がいいのは認めるんだが。

  2. 桟橋作って海からスタジアムに来れるようにしよう

  3. デパ地下みたいな施設ってスタグル一択じゃないですかぁー。
    とりあえず近場のアウェイが欲しいので、早くスタ出来て上がってきてくれ。

  4. 今のギラの観客数で新しいスタジアムとかいるの?
    まずは今のスタジアムを満タンにするところからではないのか?

  5. スペースワールドだとスペスタになって縁起悪いな
    シャボン玉せっけんで泡スタだとエロくていいな

  6. totoとTOTOってどっちが先なの?
    どっちがパクったの?

  7. ※44
    去年のガンバ戦は緩衝帯ありで詰め込んで1万行ってなかったような
    たしか本城は1万ちょっとしか最大入らないんじゃなかったっけ?

  8. 2017年の供用開始ってことは、来年の2015年シーズンに2位以内に入ったとしても翌2016年シーズンもJ1に上がれないのかな。
    前人未到のJ2リーグ三連覇を目指せ!!!

  9. いっそ、全席にウォシュレット付けてしまえ

  10. 随分しょぼくなったなww スタ

  11. 海に面してるってとこも特徴があって良いな
    素晴らしいスタジアムになりそう
    完成したら絶対に行きたい

  12. totoとTOTOって、昔コラボしてたよね?
    便器がゴールキーパーやるやつ
    だからなんとかなるだろう(適当)

  13. ※44
    本城の立地では、行きたくても難しい客もいっぱいいるだろうから、そこをすくい上げる意味でも、新スタは意義があるだろ。戸畑では、博多、小倉両駅から程よく遠い。
    逆に言えば、箱は出来る訳だから言い訳が出来ない訳で。
    俺、先週末の土日に旅行で博多・小倉に行ったが帰りがどうしても間に合わなくて、北九州ー長崎諦めて、盟主ー岐阜に変更したもん。せっかくヴィヴィくん見られるかと期待したのに。

  14. ※46
    TOTOは元の社名が東洋陶器(とうようとうき)次が東陶(とうとう)になって今のTOTOになった
    ちなみに東洋陶器の古い食器類はアンティークとして人気がある
    totoはイタリアのサッカーくじが元
    トト(くじ)カルチョ(サッカー)
    どっちのパクリでもないけどtotoが小文字なのはTOTOがあるからかもな

  15. 『北九州スタジアム』シンプルでこれが一番しっくりくる。
    ネーミングライツでサポが略名で呼んでも権利使った会社の名前が分かりやすく残った名前になって欲しいな。

  16. TOTOスタジアムになったら、アメリカのバンドのTOTOの曲を試合前に流して全方向からTOTOコラボを

  17. ※36
    北九州までくるなら大して変わらんだろうが!
    むしろ最寄りアウェイが熊さんなうちがよっぽどだよ!

  18. 北九州のホームの試合ってだいたい
    2000~3000くらいの動員だけど、
    新スタできたら増員見込めるのかな?
    専スタだから多少は上がるだろうけど、
    アクセスは今のスタよりよくなるのですかね?

  19. ※57
    すまんな
    がんばるよ

  20. 堅パンスタジアム
    で、蝗の皆さんに堅パンオススメして歯がボロボロにw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ