閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

札幌・バルバリッチ新監督、好物について 「うどんだね。どこも外れがないよ」

149 コメント

  1. 北海道はうまいもん沢山あるからなー

  2. 練習場の西区ならてらやもあるよ。

  3. ※26
    ほとんどが外国産だろうね。
    でも香川って讃岐うどん専用の小麦開発して、それを使ってることを売りにしてるうどん屋も多かった印象。
    うどんは中力粉だよね?
    よく知らないけど、北海道の小麦って薄力粉とか強力粉のほうが多いんじゃない?
    よく知らないけど。

  4. 来年にはエムボマコーチ就任くるぞ

  5. うどんの支払いはまかせろー(バルバリ)

  6. 札幌のうどん汁の色は何色?

  7. サッポロ一番ってラーメンがあってだな

  8. ※30
    釜揚げ牧のうどんは食っても食っても減らないうどんの盟主たい!

  9. 北海道のうどんは香川のとはちょっと違う。
    ちょい柔らかめ。
    讃岐うどんのコシというヤツは逆に硬すぎて食いにくかったりする。

  10. ※46
    いちおう東日本ってことでお察し。たぶん関東より濃いぞ
    北海道はうどんよりそばな印象だが、どうだろう

  11. まずくて食えないレベルのうどんって存在するのか
    というくらい安定した食い物、それがうどん
    さぬきの原理主義者くらいになると知らんが。

  12. ジーコうどん大嫌いだったよね

  13. 関東は汁が濃い、って西の奴はよく言うけどさ
    米原あたりを境に東側全域で濃い印象あるんだが

  14. ASW!ASW!

  15. 讃岐はコシが~と称して硬めに茹であげる印象
    でもフニフニになるまで茹でる地域が日本だと多いと思うんだが北海道はどうなんだ
    あとバルバリ、みかんも言うたれよ

  16. そうだよなあ、やっぱり北海道ってうどんないよなあ
    寒いからかねえ

  17. 地元の人達に
    うどんよりラーメンじゃ
    って喰わされてすぐにラーメン好きなる

  18. 道産子だけど、やっぱりうどんよりそばなのかな。
    江丹別とか幌加内とか音威子府とかそば美味しいし。
    でも、うちの場合、母のルーツが香川だから、結構うどんも出たよ。
    鍋焼きうどんとか甘辛く焼いた豚肉乗せたうどんとか美味しかったなぁ〜。

  19. 焼きうどんじゃダメなのか?

  20. 北海道はうまいものが多いイメージだが
    うどんは全然聞いた事無いぞ
    で、北海道のうどんってどんなのなんだ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ