閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

札幌・バルバリッチ新監督、好物について 「うどんだね。どこも外れがないよ」

149 コメント

  1. 煮込みうどん系が好きなのか讃岐うどん系が好きなのか。
    愛媛率いていたから後者か?

  2. 北海道は関東風だよね?愛媛は関西風?
    別の食べ物に見えるんじゃないかな?

  3. 上で出てるかがわ軒のほかに市内で評判がいいのは寺屋、一忠、おか田、こむぎ、杉、塩屋、福乃屋、座坊庵くらいかな。寺屋のみ香川出身の人がやってるからある程度遜色ないはず。郊外だとほくほく庵、野々傘あたりだろうか。やっぱりそばの方がうまい店多いね。

  4. オラは生ウニ丼と三色イクラ丼が大好きです。
    : .゚+.(´∀`*).+゚.

  5. ※7
    評価する

  6. 讃岐うどんは豪州産小麦が多数じゃなかったでしたっけ? 煮込み系のうどんは群馬、埼玉北部系が国産小麦を売りにしていたような…

  7. ここの住民は小麦産地まで詳しいのかw

  8. 旭川あたりに、香川で修業した人が店を出したと聞いたような気がする

  9. バルバリッチ監督にゆうゆう亭の閉店についてコメント欲しいな。
    何の因果か再び日本に来たこのタイミングで前所属チームのスポンサーが無くなるのは残念すぎる…

  10. 後、うどんは駅のホームある立ち食い系の店が意外とレベル高かったりもする。
    今も有るのかな?姫路駅ホームのうどん屋は美味かった…

  11. 四国を北海道沿岸まで持ってくれば全て解決♪

  12. ※70
    名古屋駅のきしめんと鳥栖駅のかしわうどんも最高だな。
    駅で食う!っていうシチュエーションが美味しくさせるのもあるけどw

  13. 新グルメ名産地北海道のことだ、どーせうどんも奇抜でウマイ新商品開発するんだろ?

  14. お好み焼きもだね。どこもハズレがないよ。

  15. ※63 っと

  16. ひとまずジンギスカン喰わせてみようぜ

  17. そういや、下関駅のふぐ天うどんってまだあるの?
    ブルトレ廃止とともに無くなったという噂を聞いたことがあるんだけど

  18. 読んでてうどん喰いたくなった!!
    もうバルバリそっちのけで、更にうどんで盛り上がってくれ!!

  19. 帰りにうどん食べてくわ

  20. 逆にバルバリさんが「これはハズレ」と断じた、もしくは
    「当たり外れが大きい」と見てる日本食メニューを知りたい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ