次の記事 HOME 前の記事 日本代表が11・18オーストラリア代表と大阪長居で親善試合へ 2014.09.11 15:31 51 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 FIFAやオーストラリアサッカー連盟(FFA)の発表によると、11月18日に大阪・長居スタジアムで日本代表とオーストラリア代表の親善試合を行うことが決まったようです。15時現在、まだ日本サッカー協会のサイトに情報はありません。追記: JFAからも発表されましたhttp://www.jfa.jp/news/00001973/[FFA]Socceroos to meet Japan in pre-Asian Cup friendlyhttp://www.footballaustralia.com.au/article/socceroos-to-meet-japan-in-pre-asian-cup-friendly/41bnflh6tgqk1tey9nkr9mc3jTuesday, November 18. Lock it in the diary! http://t.co/nqDcB6kGT8 #GoSocceroos #JPNvAUS pic.twitter.com/ePTH5xl5Sh— Socceroos (@Socceroos) 2014, 9月 11.@Socceroos will continue their 2015 @afcasiancup preparation with a friendly against Japan in Osaka on November 18 #Football— FOX SPORTS News (@FOXSportsNews) 2014, 9月 11 Australia, Japan set to renew rivalry @Socceroos @jfa_en @jfa_samuraiblue #worldcup – http://t.co/GzAuap89D9— FIFA.com (@FIFAcom) 2014, 9月 11 アジアカップ前にオーストラリア代表とできるのはデカいな。またアジアカップの決勝でオーストラリアと対戦できたら最高よね。— かざね( ˙-˙ ) (@heavy_stereo_) 2014, 9月 11 11月18日 日本代表vsオーストラリア @長居スタジアム だそうです。— かざね( ˙-˙ ) (@heavy_stereo_) 2014, 9月 11 両国代表の対戦は2013年7月25日の東アジアカップ決勝ラウンド以来となります。 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 カタールW杯の日本代表に湘南ベルマーレFW町野修斗を追加招集 DF中山雄太が負傷で不参加 ドイツ代表DFリュディガーの“煽り走り”は対戦相手を分析するための挑発行為 過去にインタビューで明かす 【W杯】コスタリカ代表戦にスタメン出場したFW上田綺世に期待する横浜F・マリノススレ 51 コメント 1. 名無しさん 2014.9.11 15:34 ID: Y5N2VkODg4 アジア勢にどれだけやれるかで、アギーレの手腕も問われそうだな 2. 名無しさん 2014.9.11 15:36 ID: I5MzNiODI0 オーストラリアはともかく中東にどう反応するかな 3. 名無しさん 2014.9.11 15:38 ID: Q1ZDYzOTI3 アジアカップで優勝できなかったら解任 4. 名無しさん 2014.9.11 15:39 ID: U4Zjc3NDQ3 アジアカップがW杯の次に大事な大会だしな。優勝するためには勝たなきゃいけない相手だし怪我のリスクも少ないしでいい強化試合にしてくれたらいいよ。 5. 名無しさん 2014.9.11 15:41 ID: MwZmRiNTdl まだケーヒルいるのかな?次回のW杯はともかく、地元のアジアカップまではやりそうな気はするが…。 ああいうタイプを抑えられるかどうかは見てみたい。 6. 名無しさん 2014.9.11 15:41 ID: Y1NDk1YWI0 天敵ケーヒル… 7. 名無しさん 2014.9.11 15:44 ID: Q4ZTE1ZWQ0 オーストラリアはアジアでは最大のライバル。こういう時に当たれるのは大きい。 8. 名無しさん 2014.9.11 15:45 ID: NmZWUwNTFi 何で前回も引き分けの豪州アウェーでのアジア杯で 優勝出来なきゃ解任なんだよwww ノルマ課すならベスト4くらいでいいだろに。 9. 名無しさん 2014.9.11 15:49 ID: hjZTU3ZTli サッカールーズか キングオブアジアの前哨戦やね 10. 名無し△ 2014.9.11 15:50 ID: FiNGRhZDEx ザックは2試合親善試合指揮できなくても優勝したからな アギーレは優勝がノルマだな 11. 名無しさん 2014.9.11 15:52 ID: E3Yjg3MjYy なんで長居なんだ 12. 名無しさん 2014.9.11 15:52 ID: c2MDA2OTNl アジアの最大のライバルと対戦出来るっというのは嬉しい事 13. 名無しさん 2014.9.11 15:52 ID: Q2Y2QwM2Ix この試合とホンジュラス戦に出るメンバーのほとんどが、恐らくアジアカップのメンバーになるだろうからな どんな選考になるのか楽しみだ 14. 名無しさん 2014.9.11 15:53 ID: I0ZmMwMzc3 本音を言えばアウェーでやりたかったよね。。。 15. 名無しのサッカーマニア 2014.9.11 15:55 ID: QwZDA3ZjM2 現実的には4位以内に入れなければ契約延長しないだろうな 16. 名無しさん 2014.9.11 15:55 ID: VlMjRlYmI3 この親善試合の後にアジアカップメンバー発表? 17. 名無しさん 2014.9.11 15:58 ID: IxMjM4NTU2 オーストラリア・韓国・イランとは誰が監督でも勝ったり負けたりの関係だろうからな この三つ以外に負けて敗退したら解任の話題になるかも 18. 脚 2014.9.11 15:59 ID: llMWU1YWRh オージーさん相手なら怪我の心配もすくないしな… 19. 名無しさん 2014.9.11 16:03 ID: NmZWUwNTFi ってか長居じゃなくて豊スタの方がいいだろ。 何で陸スタでやらんといけないのよ。 関西でやるなら神戸とか専スタにしろよな。 20. 名無しさん 2014.9.11 16:06 ID: JiZDg2N2U0 前回の勝てそうな雰囲気だったのに謎PKで引き分けはむかついたなぁ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.9.11 15:34 ID: Y5N2VkODg4 アジア勢にどれだけやれるかで、アギーレの手腕も問われそうだな 2. 名無しさん 2014.9.11 15:36 ID: I5MzNiODI0 オーストラリアはともかく中東にどう反応するかな 3. 名無しさん 2014.9.11 15:38 ID: Q1ZDYzOTI3 アジアカップで優勝できなかったら解任 4. 名無しさん 2014.9.11 15:39 ID: U4Zjc3NDQ3 アジアカップがW杯の次に大事な大会だしな。優勝するためには勝たなきゃいけない相手だし怪我のリスクも少ないしでいい強化試合にしてくれたらいいよ。 5. 名無しさん 2014.9.11 15:41 ID: MwZmRiNTdl まだケーヒルいるのかな?次回のW杯はともかく、地元のアジアカップまではやりそうな気はするが…。 ああいうタイプを抑えられるかどうかは見てみたい。 6. 名無しさん 2014.9.11 15:41 ID: Y1NDk1YWI0 天敵ケーヒル… 7. 名無しさん 2014.9.11 15:44 ID: Q4ZTE1ZWQ0 オーストラリアはアジアでは最大のライバル。こういう時に当たれるのは大きい。 8. 名無しさん 2014.9.11 15:45 ID: NmZWUwNTFi 何で前回も引き分けの豪州アウェーでのアジア杯で 優勝出来なきゃ解任なんだよwww ノルマ課すならベスト4くらいでいいだろに。 9. 名無しさん 2014.9.11 15:49 ID: hjZTU3ZTli サッカールーズか キングオブアジアの前哨戦やね 10. 名無し△ 2014.9.11 15:50 ID: FiNGRhZDEx ザックは2試合親善試合指揮できなくても優勝したからな アギーレは優勝がノルマだな 11. 名無しさん 2014.9.11 15:52 ID: E3Yjg3MjYy なんで長居なんだ 12. 名無しさん 2014.9.11 15:52 ID: c2MDA2OTNl アジアの最大のライバルと対戦出来るっというのは嬉しい事 13. 名無しさん 2014.9.11 15:52 ID: Q2Y2QwM2Ix この試合とホンジュラス戦に出るメンバーのほとんどが、恐らくアジアカップのメンバーになるだろうからな どんな選考になるのか楽しみだ 14. 名無しさん 2014.9.11 15:53 ID: I0ZmMwMzc3 本音を言えばアウェーでやりたかったよね。。。 15. 名無しのサッカーマニア 2014.9.11 15:55 ID: QwZDA3ZjM2 現実的には4位以内に入れなければ契約延長しないだろうな 16. 名無しさん 2014.9.11 15:55 ID: VlMjRlYmI3 この親善試合の後にアジアカップメンバー発表? 17. 名無しさん 2014.9.11 15:58 ID: IxMjM4NTU2 オーストラリア・韓国・イランとは誰が監督でも勝ったり負けたりの関係だろうからな この三つ以外に負けて敗退したら解任の話題になるかも 18. 脚 2014.9.11 15:59 ID: llMWU1YWRh オージーさん相手なら怪我の心配もすくないしな… 19. 名無しさん 2014.9.11 16:03 ID: NmZWUwNTFi ってか長居じゃなくて豊スタの方がいいだろ。 何で陸スタでやらんといけないのよ。 関西でやるなら神戸とか専スタにしろよな。 20. 名無しさん 2014.9.11 16:06 ID: JiZDg2N2U0 前回の勝てそうな雰囲気だったのに謎PKで引き分けはむかついたなぁ 21. 名無しさん 2014.9.11 16:11 ID: EyMzg1NWRj 1位>>>>>>>>2位3位4位>5位以下 アジア杯は優勝とそれ以外では雲泥の差 22. 名無しさん 2014.9.11 16:13 ID: EyMzg1NWRj イラン・ウズベキスタンとはあまりやってないんだよな ここら辺は結構怖い 23. 名無しさん 2014.9.11 16:25 ID: c0ZDEwMTMw コンフェデ出場権のためにも優勝が理想だが、アジアカップ予選免除が最低ノルマだろうか オージーはW杯をアジアカップへの調整だと公言してたみたいだしw 24. 名無しさん 2014.9.11 16:45 ID: IwY2NhOTA2 メンバーにもよるけど、欧州の第三国で試合するわけにはいかなかったのか? 日本のサッカーファンはホームゲームはもうアジアカップとかW杯予選だけでいいと考えてると思うんだけど。 25. 名無しさん 2014.9.11 16:51 ID: FjYzBiZWUx ベストメンバーでいくなら優勝が当たり前 26. 名無しさん 2014.9.11 16:56 ID: I0ZmMwMzc3 ※24 重要な試合はどうしてもさいたまになるから巡業が必要なんでしょ 協会は金の亡者だし 27. 名無しさん 2014.9.11 17:09 ID: M1ZDIzZDI2 最低決勝進出がノルマだと思う 28. 名無しさん 2014.9.11 17:26 ID: MwNzc1Mzgx べスメンで行くって、今はテスト中でべスメンの基準が わからんのだが。前回の吉田みたに将来性で入れる ケースもゼロとはいえないし。 29. 犬 2014.9.11 17:31 ID: Q3ZmYyYzdl ミルジー出るなら観ようかな 30. 名無しさん 2014.9.11 17:34 ID: Y4ZWMyZWEw この前の2試合みたいな戦術だとオーストラリア相手には相性悪そうだなぁ 31. 牛 2014.9.11 17:38 ID: A3MDg3Y2Mw ※19 うちは観る側には良いスタだけど、芝は張り替えたばっかになるし満席でも3万入るかどうかだし、関西なら総合的(芝、客席数、アクセス)に長居になると思う。 32. 名無しさん 2014.9.11 18:09 ID: JmNmY3YmY2 アジア杯優勝って前回だって奇跡みたいなもんだ 余裕があったのは3戦目のサウジだけ あとはPK勝ちと終了間際のゴールの引き分け2試合 一点差が3試合でPKで勝ち越しと終了間際のゴール、そして延長 アジアNO.1には間違いないがそんな簡単なものじゃない 2004年も同様で勝って面白かったから記憶があやふやになるんだろう 33. 名無しさん 2014.9.11 18:25 ID: AxYzFhMDYy ※24 流石にいいすぎ。それでどこから金を手に入れるつもり?んなことやってたら、貯金もガンガン減るぞ。おまけにOGとホンジュラス相手に欧州だとこっちはともかく、相手が乗ってくれんだろ。どっちも欧州リーグ所属選手ばかりな訳でなし。 34. 名無しさん 2014.9.11 18:43 ID: Y5NmY0ZTU5 アウェーで強豪国と試合しないと!とか言ってなかった? 35. 鹿 2014.9.11 18:53 ID: ZkYTcwMWEw トヨくん&サコのコンビがもう一度みたい 36. 名無しさん 2014.9.11 19:10 ID: Y4MmRhMmFh いいね、アジアで最もクオリティーのある試合になるだろうな ところで毎年Jリーグ選抜対Aリーグ選抜とかできんかな、互いにいい経験になりそう 37. 名無しのサッカーマニア 2014.9.11 19:12 ID: Y0ZmM4ZTU4 結局アジアの強豪国って皆団子状態だよな 日本、韓国、オーストラリア、イランあたりはどこが勝ってもおかしくない 38. 名無しさん 2014.9.11 19:52 ID: M0MzM4OWM5 ※26 協会は金の亡者って・・・ 資金がなきゃ、代表強化もできないんだから、お金儲けも必要でしょ。 海外遠征しようとしたら、どれだけかかると思ってるの? 1日最低500万円だよ? 国内の親善試合だって、アウェイ国の選手滞在費用はホスト国持ちなんだし。 ※24のいう、第三国でやろうと思ったら、もとお金がかかるんじゃない? 39. さくら 2014.9.11 19:56 ID: E5Yzg5MDFl 長居で永井のゴールが見たい(ボソッ いや、選ばれないのは百も承知だけど、オーストラリアと聞いて……つい 40. 名無しさん 2014.9.11 20:21 ID: ExMjE1MTlj オーストラリアはW杯で世代交代してるからもうお馴染みの顔ぶれじゃないぞ 国内組の方が多いだろ どうせ勝ち上がれば彼らとは戦うことになるのだし、ウズベクやイランの方が良かったっていうのは同意だな 41. 名無しのサッカーマニア 2014.9.11 20:52 ID: MwMWE2ZjFi 協会が貧乏で金がないけど 代表は強い国なんて存在しないんじゃないか サッカーがビジネスにならない国ってことだし 42. 名無しさん 2014.9.11 21:15 ID: MzMTE1NDc0 国内で試合するならワザと凸凹の芝生を作って戦って欲しいわぁ アジアカップでは綺麗な芝生で水をたくさん撒いてくれない訳だし 43. 名無しさん 2014.9.11 21:37 ID: FiMTkwOTU4 オージーのスタはラグビーと兼用でボコボコだからなぁ。 芝のボコボコを理由に巧く出来ないとかいうコメント聞くと マジ萎えるよね。相手も条件一緒なんだし。 44. 名無しさん 2014.9.11 23:39 ID: AxYzFhMDYy まぁ、ピッチボコボコは慣れの問題や戦術との相性があるからなぁ。普段からそういうとこでやってたり、ロングボール多様する戦術だと相手はそんなに問題にならないけど、慣れてない上にパスつなぐ戦術の日本には大きなハンデになったりというのは普通にあると思う。毎年、そうだからある程度は慣れにゃいかんのだけど。 45. 名無しの権兵衛 2014.9.11 23:46 ID: Q1OGE5ZDc5 テニスの錦織の経緯をみて思ったけど 日本人が体格的に不利といわれている対人競技で勝てないのは 体格が主因なのではなくて 日本には無い環境(より体格の良い選手・ピッチコンデション)への慣れと 対策が不十分だからなのだと思う 早い話が最低条件として相手を圧倒的に上回れる体幹と体力が必須 46. 名無しさん 2014.9.12 00:46 ID: hkNjg2Njc2 オーストラリアは、これからめっちゃ伸びると思うわ。世代交代が凄く上手く行ってると思う。 カウンターはめっちゃ迫力あるし、ケーヒル居なくても、両ウイングが点取れるから、十分脅威。 47. 千葉犬 2014.9.12 01:23 ID: E3ZmI0M2Uw ミルジー見に行きたいな…。 でも関西かー。 48. 名無しさん 2014.9.12 15:14 ID: E1YjJhZWIy キックオフて大体夜の7時過ぎごろになりますかね? 49. 名無しのプログラマー 2014.9.13 00:50 ID: ZmYWIzMDk0 オーストラリアって世代交代できてるのか じじいばっかの印象なんだが 50. 名無しさん 2014.9.13 00:59 ID: dhMjY5ZTQy ※48 基本的には7時20~30分の間になるよ。 ※24 親善試合はサッカーの普及を重視してる部分があるので、できるだけ全国で開催したいんだとか。 51. 名無しさん 2014.11.19 14:08 ID: U2MWRhNmMx まーたケーヒルだよw 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y5N2VkODg4
アジア勢にどれだけやれるかで、アギーレの手腕も問われそうだな
ID: I5MzNiODI0
オーストラリアはともかく中東にどう反応するかな
ID: Q1ZDYzOTI3
アジアカップで優勝できなかったら解任
ID: U4Zjc3NDQ3
アジアカップがW杯の次に大事な大会だしな。優勝するためには勝たなきゃいけない相手だし怪我のリスクも少ないしでいい強化試合にしてくれたらいいよ。
ID: MwZmRiNTdl
まだケーヒルいるのかな?次回のW杯はともかく、地元のアジアカップまではやりそうな気はするが…。
ああいうタイプを抑えられるかどうかは見てみたい。
ID: Y1NDk1YWI0
天敵ケーヒル…
ID: Q4ZTE1ZWQ0
オーストラリアはアジアでは最大のライバル。こういう時に当たれるのは大きい。
ID: NmZWUwNTFi
何で前回も引き分けの豪州アウェーでのアジア杯で
優勝出来なきゃ解任なんだよwww
ノルマ課すならベスト4くらいでいいだろに。
ID: hjZTU3ZTli
サッカールーズか
キングオブアジアの前哨戦やね
ID: FiNGRhZDEx
ザックは2試合親善試合指揮できなくても優勝したからな
アギーレは優勝がノルマだな
ID: E3Yjg3MjYy
なんで長居なんだ
ID: c2MDA2OTNl
アジアの最大のライバルと対戦出来るっというのは嬉しい事
ID: Q2Y2QwM2Ix
この試合とホンジュラス戦に出るメンバーのほとんどが、恐らくアジアカップのメンバーになるだろうからな
どんな選考になるのか楽しみだ
ID: I0ZmMwMzc3
本音を言えばアウェーでやりたかったよね。。。
ID: QwZDA3ZjM2
現実的には4位以内に入れなければ契約延長しないだろうな
ID: VlMjRlYmI3
この親善試合の後にアジアカップメンバー発表?
ID: IxMjM4NTU2
オーストラリア・韓国・イランとは誰が監督でも勝ったり負けたりの関係だろうからな
この三つ以外に負けて敗退したら解任の話題になるかも
ID: llMWU1YWRh
オージーさん相手なら怪我の心配もすくないしな…
ID: NmZWUwNTFi
ってか長居じゃなくて豊スタの方がいいだろ。
何で陸スタでやらんといけないのよ。
関西でやるなら神戸とか専スタにしろよな。
ID: JiZDg2N2U0
前回の勝てそうな雰囲気だったのに謎PKで引き分けはむかついたなぁ