閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京・渋谷でミンチ天販売スタート! 東急百貨店東横店「九州浪漫紀行」がきょうから開催

282 コメント

  1. ※253
    Jクラブ「空席はミンチ天食わない」

  2. 渋谷でご飯食べながらこの記事読んで、東急東横店が21時までやってるのも確認して行ってみた。売り切れ。コメ欄も最後まで見ておけばよかった…。

  3. 渋谷という立地が 東京/川崎/横浜 サポに都合がいいんだろうな

  4. |ω・`)岩崎本舗様もよろしく
    |ω・`)うちのユニの袖スポ様なんで

  5. 開店前
    他県の物産店員「え?うちらがこんな名物持って来てんのになにあのただのお惣菜ふざけてんの?」
    開店
    他県の物産店員「え?え?なんであんな普通の・・なんで?うちの名物があんなのに売り負けるなんて・・」
    16:50完売
    他県の物産店員「ええええええええ・・・・(絶句)」
    帰郷して
    他県の物産店員「東京は・・・・怖いところだったよ・・」

  6. ※244
    甘い?    → 玉ねぎ本来の甘さ
    スパイシー? → 赤唐辛子
           
    絶妙なバランスですね。

  7. 買おうとするとFC東京サポ?と聞かれるのは正しいけど正しくないな
    いつか、FC東京あるいはJサポ属性がついてる人だけじゃなく
    普通に首都圏で売れるようになるといいね

  8. 以前からこのブログでずっと気になってたミンチ天、今日昼過ぎにカレー味含めついに初ゲット
    早速家でトースターで炙って食べたら、めちゃウメェェェェェッ!!!
    マジかよ正直甘く見てた想像以上だったわ……ビールに最強のおつまみなんじゃないか?

  9. ツイ情報(店員さんに聞いたらしい)によれば今日500、明日1000入荷らしい。
    大丈夫だろうか?足りるだろうか?
    明日はJリーグ開催日。しかも味スタ、さらに渋谷通る東横線利用者が多い等々力・日産でも試合あり。観戦仲間への大量購入もあるだろう。
    加えて今日のミンチ天難民が押し寄せ、それに刺激され蝗化した他サポも参戦が予想される。
    あと単純に土曜日。平日の17時に完売したのに倍では少ない気が。
    早めの行動をお勧めします。自分は午前中に行きます。

  10. 吉祥寺 駅ビル キラリナ(アトレではない)のB1にて購入。
    大判・小判ともかなり置いてあった(渋谷ほど有名でない為あまり売れてないかも)
    なおカレー味は置いていない模様。

  11. 万が一、渋谷で買えなかった場合に買えるかもしれない取り扱い店舗情報まだ?

  12. キミたち!蝗ならミンチ天だけでなく全ての商品食べ尽くしたまえよ!

  13. 皆さん明日もよろしくお願いします。
    それにしても、連敗だけは避けねば。

  14. ※207
    ありがとう。羊羮ないのか…残念

  15. ※273
    よろしくお願いします。
    たぶん明日がピークと思いますので、連休残りの日月へ余らせるつもりで
    2千個くらいがちょうどいいと思います(マジレス)

  16. ※269
    1000かぁ・・・
    ちょっと前に鳥栖遠征した蝗にわずか6時間で殲滅させられた量と同じ。
    東京の土曜、来客はFC東京サポだけでなく関東近辺のサポ、一般客も大勢。
    果たしてお昼まで持ちこたえられるのか?

  17. 馬郡蒲鉾の盛り付け例見るとごぼう天と鯛ちくわもそのままで食べられるみたいだ
    鯛ちくわはチーズとシソと明太子を入れて春巻きの皮に包んで揚げるレシピが紹介されてる
    玉ねぎ嫌いだから竹輪が食べたい
    通販だと受け取りがネックだよ
    画像だと賞味期限3、4日しか無いみたいじゃん

  18. ※263
    ウチもだけど、
    その3クラブだけじゃなくて、
    東京神奈川埼玉千葉あたりに住んでる人なら、
    渋谷は簡単に行けるし、行ったんだと思うよ。
    そこのクラブのサポだけじゃなく地方クラブのサポもそこらに住んでる人多いし。
    平日は都内で働いてる人も多いだろうし。

  19. ※264
    角煮まん買ったよ!
    衝撃の美味さだった。冷凍保存でかなりもつ(売り場で聞いたら11月くらいまで)のもありがたい。
    また買い足しに行こうと思っています。

  20. オマエらときたら、竹八まで陥落させやがって・・・。
    吉祥寺は税込み194円で高いと思ったから止めた。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ