次の記事 HOME 前の記事 【J1第23節 F東京×神戸】FC東京が先制も1分後に神戸追いつきドロー PK献上の増川が同点弾演出 2014.09.13 21:16 63 F東京・神戸 2014年J1第23節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第23節 F東京×京都】東慶悟が先制点アシスト&4年半ぶりゴール!FC東京が前節に続くクリーンシートで2連勝飾る 【J1第23節 F東京×新潟】FC東京が新潟相手にシーズンダブルを達成!連敗を2で止め海外移籍の松木を白星で送り出す 【J1第23節 柏×F東京】柏が“日本代表”久保藤次郎の決勝ヘッド弾でウノゼロ勝利!4戦負けなし2連勝で首位浮上 63 コメント 61. 名無しさん 2014.9.14 16:22 ID: E0ZWUyYzVj 乾いてる増川さんが さわやかなのを知らないのか!! 62. 瓦斯子 2014.9.15 09:26 ID: NmY2RmYjJj 点取ったあと追いつかれたりするのは審判の酷さ以前の問題だから、チームは全力で反省してクラシコに備えて欲しいんだけど… それにしても審判が酷過ぎ。そりゃこっちは素人ですけど、こんなの理解不能でストレスになる試合裁き。試合をつまらなくしたり選手に危険を倍増させるのが審判ってどういうこと? 2週間ほど前に某スポーツニュースでチェアマンが「(審判問題について)サポーターが文句言いすぎ」的なことを言ってましたよね。 チェアマンがそういう考え方ならJリーグはなんの問題解消も発展もなさそうです。 63. 名無しさん 2014.9.15 18:29 ID: djMjU2NjM0 武藤効果でチケット売れてるってことだったけど、2万人いかなかったのはちょっと淋しい… « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.9.13 21:20 ID: I5NGM0MTBm 2. 名無しさん 2014.9.13 21:21 ID: MzNDM0YzQw あの主審は酷い 3. 名無しさん 2014.9.13 21:24 ID: ZlNmJiOGNj 実況の「増川あぁん!!」にちょっと笑った 4. 瓦斯 2014.9.13 21:27 ID: I4NDM3ODA5 増川デーや… 5. 牛さん3号 2014.9.13 21:28 ID: YzOGNkNmU3 ウチのバッファローマン劇場でした。 6. 名無しさん 2014.9.13 21:28 ID: QwMmExYzA4 田代よかったね 太田がよくなかった 7. 名無しのサッカーマニア 2014.9.13 21:33 ID: FmYWM2N2I3 増川ファンタジー炸裂してるなぁw 8. 名無しさん 2014.9.13 21:33 ID: YwZmNiZTM5 この試合のMOMはこの試合を19:00開始じゃなく18:30開始に決めた人 9. 瓦 2014.9.13 21:34 ID: k5ZDMxMGY1 キン肉マン登場にウケたwww …それだけ 10. 瓦斯 2014.9.13 21:37 ID: VjNGE4MzVh 神戸のパス回しが上手くて寄せてもいなされてたね それにしても点とった直後の失点って今年何回目?デジャブってレベルじゃねえぞ!! 主審のジャッジングに苛つくのもわかるけどそれも今年何回目よ?って感じだろ 佐藤ってわかってんだから直ぐに対応出来るようにしとこうぜ 11. 名無しさん 2014.9.13 21:38 ID: M1MGVlOTcx 増川の自作自演ワロタ 12. 名無しさん 2014.9.13 21:38 ID: NlY2NhOGVj 増川劇場か 13. 牛 2014.9.13 21:45 ID: A0NzZlMWE0 完全にイケイケだったのに、勝てなかったのがほんと悔しい。 心無いツイートをした、とある東京サポーターにも、勝って証明したかった。 あ、ほとんどの東京サポーターはほんといい人です、はい。 次は清水、そこから強敵が続くなあ。 優勝争いになんとしても残りたいね。 14. ななしさん 2014.9.13 21:45 ID: YxYTc0YTA1 もう増川がラーメンマンにしか見えない。 しかし点が取れないな… 相馬さん早く帰って来て!! 15. 名無しさん 2014.9.13 21:57 ID: c0NWU2OTRi 審判にブーイング。荒れたね? 16. 鯱 2014.9.13 22:02 ID: UzODE1NzRm 増川の喜び方が変わっていなくて なぜか安心した 17. 名無しさん 2014.9.13 22:03 ID: c0MWJlMjYw 控えで面白そうなの梶山しかいなかったし辛い 投入するリスクもあったし、どうにか引き分けですんだ 18. 名無し 2014.9.13 22:03 ID: E4YTM3NDgw FC東京とヴィッセル このまま いつもの中位に逆戻りだね。 19. 名無しさん 2014.9.13 22:18 ID: E0M2ZkZTJm 佐藤ピーピー笛吹きすぎて萎えた 20. 名無しさん 2014.9.13 22:23 ID: M5OWUwNGVj 増川気持ち悪いなw ちょっとしたホラーだよ 21. 名無しさん 2014.9.13 22:35 ID: JiZjk1ODkw ※14 甲府 盛田「Jにラーメンマンは二人も要らない」 22. 瓦斯 2014.9.13 22:39 ID: MwNzU4MjE5 森岡上手いな。 ラスト5分切って冷静に回りを見て切り替えしてた。 それにしてもあの笛どうにかならないものですかね。レフリーよくわかんね。 23. 瓦斯 2014.9.13 22:53 ID: FiMzYxN2I0 得点直後の失点とか何回やれば気が済むんですかねぇ あればっかりは監督がどうにもすることはできない DF陣はここ数試合何度も反省反省言ってるけど、もう開き直って反省なんてやめてしまえと言いたいわな 反省の効果無いし 24. 鯱 2014.9.13 23:21 ID: NlOGY3MTBi まっすーファンタジー(・∀・) 何故か増川のゴールはドラマがあるんだよね 25. 名無しさん 2014.9.13 23:23 ID: VkNDMwN2Rj 審判が良かったって試合を殆ど聞かなくなったな… 26. 牛 2014.9.13 23:30 ID: MxMDk4OGVj もっとカウンターに速さがほしい… 今日は峻輝が個人的には敢闘賞、森岡は精度少し低かったのかな? それにしても敵ながら米本いいなー 27. 名無しさん 2014.9.13 23:40 ID: IyYTZlMDQz ファンタジスタ増川 28. 名無しさん 2014.9.13 23:56 ID: Q5Y2I3NWRh ※26 本当にカウンターが遅くなったよね。 ポゼッションは形になりつつあるけど、速攻が出来なくなるのは困る。 縦に推進力のある、相馬や小川が 帰ってきたらまた違うのかね。 29. 牛 2014.9.14 00:20 ID: Q0NWU5ZmQz ※18 いつもの…? 30. 瓦斯 2014.9.14 00:27 ID: Y2ZmZkYzdk 羽生や米本がフラフラになりながらダッシュしてるのを見て泣きそうになった。 とにかく控え選手は必死に練習して、先発陣に少しでも追いついてください。 31. 瓦 2014.9.14 00:36 ID: IwYWFjMGZh マルキのゴールに修正されたね 増川さん面白過ぎ 32. 川 2014.9.14 00:39 ID: M2YTg0ZmM2 このPK厳しくね? 33. 名無しさん 2014.9.14 00:39 ID: Q0ODc0ZTc1 ハンドとられた増川が切腹しそうでハラハラした 34. 牛さん 2014.9.14 00:42 ID: FlY2YwODZm 【本日の戦利品】 ミンチ天 カレー味6パック もちろん、店員さんに今日の対戦相手のサポと間違えられたのは言うまでもない 試合はサイドを使って攻撃する意図は見えたが、なにか足りないんだよなぁ もっとミドルから打ってもいいよ 35. 脚 2014.9.14 00:50 ID: Q4NzcxZDE5 うちにとってはベストな展開 36. 瓦斯しさん 2014.9.14 00:59 ID: EzMWZmODQz ぐぬぬ・・・ ちっとは学習してくれよ東京は 取ってすぐ失点とか先週から何を学んだんですかねえ・・・ 37. 瓦 2014.9.14 00:59 ID: IyMGJlZjE3 いかにも合わせてきそうな長身の増川に決められるあたりが実に「らしい」 その「らしさ」はそろそろ卒業したいところ 前半のCKの時点で増川のマークは怪しかった エドゥや武藤が決めるところ決めていれば2-1で笑って帰れたかもしれないが、それは神戸も同じ感想かな 38. 瓦斯 2014.9.14 01:29 ID: M4MTQ2OWY1 今日の収穫はキン肉マンすき家とのコラボどんぶりが当たった事だけだった あそこまでベンチが動かなかったのが意味不明だった 39. 瓦 2014.9.14 02:56 ID: I3ZDA5NDJh レフェリングに不満あってもあそこまでブーイングしなくても、と思った 神戸は堅くウチはしょっぱかった 怪我人はやく帰ってこーい 40. 名無しさん 2014.9.14 03:55 ID: E5YzY5NTg5 武藤でも森岡でもなく増川が主役だったw 41. 名無しさん 2014.9.14 04:04 ID: IwMTJiZmY2 今のFC東京に引き分けならいいんじゃないかな。 これから涼しい秋、外国人選手と日本人選手、思いっきり やってもらいましょう! 42. 瓦斯 2014.9.14 05:30 ID: k0ODFjZmUw 3試合連続で引き分けたら負けに等しい。 43. 瓦斯 2014.9.14 07:14 ID: VkOGRhOWRj 増川がウチとの試合でやらかすの多くね? 今回はきっちりセットプレーで仕事されてしまったが・・・ 44. 名無しさん 2014.9.14 07:24 ID: M2ZGY3YTRi 岡部といい佐藤隆治といい、レフェリーカレッジ出身者は試合を荒らし過ぎ。自分が一番偉いって勘違いして、いつもゲームを壊す。 45. 名無しさん 2014.9.14 08:39 ID: NmOGI4Y2Ew ※32 倒れながらだからハンドではない?(笑) 46. 名無しさん 2014.9.14 09:35 ID: k1MjFiMDhl ベンチに有効なカードがないんだよね東京 47. 瓦斯 2014.9.14 09:43 ID: VlOTc5NTM5 佐藤隆治とわかった時に、あ~今夜も嫌な気持ちにさせられるのかってなった 48. 名無しさん 2014.9.14 10:13 ID: JjZmFhMDNk ※18 うちは中位にすら滅多に上がったことないんですよ!!! 49. 名無しさん 2014.9.14 10:21 ID: ZlY2JiZGI3 キン肉マンがズボンを履き忘れてる人のように見えた。 50. 名無しさん 2014.9.14 10:42 ID: Q4M2JjNTli 増川さん、選手紹介時に東京側から拍手あってわらたよ 51. 瓦斯 2014.9.14 11:25 ID: lkMjBhMjRl 俺たちの増川に裏切られた 52. 名無し盟主さん 2014.9.14 11:28 ID: k2YzljZTcz 増わ育 53. 牛 2014.9.14 12:03 ID: UyNWFhY2Q5 さすがに首位は遠い。とは言え 鹿の尻尾も、海豚の尾ビレも、 えっと…うんと…鳥?の尾羽も まだ掴めるとこに居るんだな。 54. 名無しさん 2014.9.14 12:55 ID: QwM2JlMTM2 ※8 なんで? 55. 名無しさん 2014.9.14 12:58 ID: M3NmUzZGIw ※54 現地がその30分後くらいに豪雨に見舞われたからね 56. 名無しさん 2014.9.14 13:16 ID: QwM2JlMTM2 ※55 ありがとう。 そういうことか。 57. 瓦 2014.9.14 13:44 ID: VlMmNlZGZj 神戸は全てが早かった。パスのスピードとか、スプリント、リスタートもそうだし、なにより切り替えが早かった。 東京はなんだか全て後手後手。よく負けなかったよ。 清水戦もだけど、得点後に相手ボールでスタートする時背中向いてる高秀が気になる。 戻りきれないの?案の定ズルズルで中盤あっさりってのやめてもらいたい。 いつ森岡にミドルやられるかヒヤヒヤしてたけどまあよかった。 佐藤隆治はJリーグからお消えになられてください。 笛吹きすぎでつまらんし、自分の存在アピールするカードなんかいらん。仕返しのファウル取ったり、流すべきところわざと止めたり、どれだけサッカーばかにしてんだ? 増川のカードとかいらんだろ。敵チームにでるカードでイライラするってなかなかないよ。 58. 名無しの牛 2014.9.14 15:01 ID: dlOGZjNjg1 昨日お邪魔した遠征組だけど、こっちから見ていても東京に吹かれる笛に首を傾げ、うちに吹かれる笛に苛々しつつの観戦でした。 審判のレベル向上って本当に大事だと思うわ 59. 名無しさん 2014.9.14 15:04 ID: UwMGI3NTIw ※20 増川が名古屋にいた頃、そう遠くないとこに住んでたんだけど、夜中に道の角で増川出てきて叫んだことあるわ 雨なのに、傘なくて濡れた増川でマジでホラーだった! 60. 瓦 2014.9.14 15:37 ID: ZiZjQzY2Ri 単純に、レフェリー・カレッジ出身のレフェリーは、スキルが低い。散々文句言った、ジャティスやイエモッツ、東城、扇谷の方が100倍マシ。 カレー券枚数が評価になるから、岡部のように森脇の足裏タックルで踝骨折した平山のファウルになるわ、意見書出したら佐藤隆次みたいに、正当なフィジカル・コンタクトとファウルの違い理解せず、転んだらファウルとか、自分の評価しか考えてない。悪質なファウルによる怪我から選手を守るとか、金出して観に来てる観客に上質な試合を提供するという観点がない。こんな程度のレフェリーしか育てられないなら、JFAレフェリー・カレッジなんか止めろ(#`皿´) 61. 名無しさん 2014.9.14 16:22 ID: E0ZWUyYzVj 乾いてる増川さんが さわやかなのを知らないのか!! 62. 瓦斯子 2014.9.15 09:26 ID: NmY2RmYjJj 点取ったあと追いつかれたりするのは審判の酷さ以前の問題だから、チームは全力で反省してクラシコに備えて欲しいんだけど… それにしても審判が酷過ぎ。そりゃこっちは素人ですけど、こんなの理解不能でストレスになる試合裁き。試合をつまらなくしたり選手に危険を倍増させるのが審判ってどういうこと? 2週間ほど前に某スポーツニュースでチェアマンが「(審判問題について)サポーターが文句言いすぎ」的なことを言ってましたよね。 チェアマンがそういう考え方ならJリーグはなんの問題解消も発展もなさそうです。 63. 名無しさん 2014.9.15 18:29 ID: djMjU2NjM0 武藤効果でチケット売れてるってことだったけど、2万人いかなかったのはちょっと淋しい… 次の記事 HOME 前の記事
ID: E0ZWUyYzVj
乾いてる増川さんが
さわやかなのを知らないのか!!
ID: NmY2RmYjJj
点取ったあと追いつかれたりするのは審判の酷さ以前の問題だから、チームは全力で反省してクラシコに備えて欲しいんだけど…
それにしても審判が酷過ぎ。そりゃこっちは素人ですけど、こんなの理解不能でストレスになる試合裁き。試合をつまらなくしたり選手に危険を倍増させるのが審判ってどういうこと?
2週間ほど前に某スポーツニュースでチェアマンが「(審判問題について)サポーターが文句言いすぎ」的なことを言ってましたよね。
チェアマンがそういう考え方ならJリーグはなんの問題解消も発展もなさそうです。
ID: djMjU2NjM0
武藤効果でチケット売れてるってことだったけど、2万人いかなかったのはちょっと淋しい…