【J1第23節 F東京×京都】東慶悟が先制点アシスト&4年半ぶりゴール!FC東京が前節に続くクリーンシートで2連勝飾る : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第23節 F東京×京都】東慶悟が先制点アシスト&4年半ぶりゴール!FC東京が前節に続くクリーンシートで2連勝飾る

2023年 J1第23節 FC東京 VS 京都サンガF.C.

F東京 2-0  京都  味の素スタジアム(23162人) 

得点: 渡邊凌磨 東慶悟
警告・退場: エンリケトレヴィザン 金子大毅

戦評(スポーツナビ): 
FC東京は序盤から縦に素早くつないで攻撃を展開。多くのシュートを放って京都ゴールを脅かすと、前半36分に渡邊が決めて先制に成功する。その後もリズムを崩すことなくチャンスを創出するが、さらなる得点は生まれずに試合を折り返す。後半は相手のパスワークに翻弄されて右サイドから攻め込まれる場面が増えるが、守備陣が奮闘して同点ゴールは許さない。後半13分に東が華麗なボールコントロールから追加点を決めると、最後まで相手の攻撃を封じ込め、2-0で試合終了。京都相手にリーグ前半戦のリベンジを果たし、連勝を飾った。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/081206/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/081206/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/081206/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2788 FC東京 – 2023年08月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2330
[エルゴラ+]マイクラブ | 2788 京都 – 2023年08月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2336
[エルゴラ+]2788 J1 – 2023年08月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2323



04

009

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



14

19

39



[YouTube]ハイライト:FC東京vs京都サンガF.C. 明治安田生命J1リーグ 第23節 2023/8/12
https://www.youtube.com/watch?v=o_lD6QnrRPQ





ツイッターの反応

















5chの反応




0156 U-名無しさん 2023/08/12(土) 20:56:16 VX+zLfIy0
連勝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
東慶悟大活躍の巻!




0160 U-名無しさん 2023/08/12(土) 20:57:11 AlOHX5b60
ホームを盛り上げる内容だったね
でも、あと3点取れたな




0163 U-名無しさん 2023/08/12(土) 20:57:20 VX+zLfIy0
モフモフは守備を立て直してくれたな



0165 U-名無しさん 2023/08/12(土) 20:57:45 FGqRHTq5a
かっこいい10番がゴールしたと聞いて



0170 U-名無しさん 2023/08/12(土) 20:58:49 1c1sqTaTd
1,624日ぶりの男



0171 U-名無しさん 2023/08/12(土) 20:58:56 AlOHX5b60
ケイゴさん満面の笑み



0172 U-名無しさん 2023/08/12(土) 20:58:57 nXLmMR8ud
忘年会コンビの勝利



0174 U-名無しさん 2023/08/12(土) 20:59:23 FGqRHTq5a
アンチも黙るゴールだったな



0193 U-名無しさん 2023/08/12(土) 21:04:59 b4jMeSuA0
今日は美味い酒が飲めるぜ



0194 U-名無しさん 2023/08/12(土) 21:05:01 nQOVF05o0
スウォビィクの心中やいかに
自分に落ち度ないのにかわいそうだな




0212 U-名無しさん 2023/08/12(土) 21:09:48 A6cHfRyP0
>>194
その辺はベテランのGKだし代わりの選手がいいプレーしてたら席が無くなっているは理解してるでしょ。




0196 U-名無しさん 2023/08/12(土) 21:05:20 FGqRHTq5a
あと白井はバケモンだわ
何食えば90分以上動き続けられるんだ
スプリント回数も多そう




0203 U-名無しさん 2023/08/12(土) 21:07:36 b4jMeSuA0
>>196
新しい長友を手に入れた感じ




0201 U-名無しさん 2023/08/12(土) 21:07:01 XEIRzfn+0
安定の9位



0205 U-名無しさん 2023/08/12(土) 21:08:03 DHmeTi6Xp
長友も安定感あったな、頼もしい



0214 U-名無しさん 2023/08/12(土) 21:10:01 sex6DMsvd
白井が来てくれて小泉を中盤で使えるのが大きいよ

70 コメント

  1. 1.

    白井最強

  2. 2.

    東の活躍が数字になって嬉しい!
    ジャジャこの夏覚醒の予感!

  3. 3.

    二枚目の写真

  4. 4.

    暫定とはいえ取り敢えず定位置に帰ってこれたな

  5. 5.

    ジャジャシルバが大当たりぽくて楽しみ。

  6. 6.

    野澤神(ノザガミ)の活躍でご飯が美味しい(三杯目)

  7. 7.

    いつもよりさかなクン嬉しそうやな

  8. 8.

    原が加入し後半3人のハイタワーを並べることによって何もできなくなる。
    わかってたこととはいえ、辛い。

  9. 9.

    ・前節のカピシャーバみたいな対面じゃないから白井躍動してた
    ・俵とジャジャにゴール欲しい
    ・東のプレーに結果がついてきてよかった
    ・ソンユンは移籍して調子戻ってきたのかな
    ・パトリックは毎年うちから怪我人出すつもりか危ないからやめてくれ
    ・上田主審の100試合記念撮影の娘さんにホッコリ

  10. 10.

    金の雨が降るぞー!!
    東京さんおめでとう

  11. 11.

    大東東京最高!!!!

  12. 12.

    試合後挨拶へ向かった白井にブーイングを送るなんて京都の皆様は心が寛大どすな。

  13. 13.

    井上に鶴
    トラップした時にひねっちゃっての怪我だけに長引かないといいな…

  14. 14.

    ※8
    大智はうちにいた時は、トップではほぼタワー的な使われ方はしてないんだよなぁ。
    u-23で試合出てた時はサイドが多かったし。
    高さはあるけど、高さで勝負はできないタイプ。
    ポストプレーしてるのは見たことないし(笑)

  15. 15.

    東決めたのは嬉しいね
    サポーターと監督の評価の乖離が激しい要因の一つだと思うし

  16. 16.

    セレッソには圧倒されて京都には主導権握れる力関係がよくわからないけど、前節のお通夜みたいな内容が続かなくてよかった。

  17. 17.

    東京が真ん中固めて、京都はサイドからのクロスしかないのに、ヘディング下手の原大智を出してくれて、助かった。

  18. 18.

    なんやかんやで比嘉氏は瓦斯のバンディエラ

  19. 19.

    よっっっっわ
    中断期間なにしてたん?

  20. 20.

    飯が美味い

  21. 21.

    ※8
    タワーに当てても拾う人いないし、そもそもタワーが立ってるだけで当たらないしっていう

  22. 22.

    バックで試合中に倒れたサポは大丈夫だったの?

  23. 23.

    大智は長身だけどヘッドは苦手で、裏抜けとか足元が得意だから、
    使い方間違えると機能しないよ

  24. 24.

    ※8
    原大智がロングボールに有効でないのは周知の事実だからさておき、パトリックに放り込まなかったのは不思議だった。
    うちは昔っからあれ苦手だし、なんなら前半戦は木下も抑えられてなかったのに。

  25. 25.

    ※19
    過去一でキツかった(荒木談)という地獄の和歌山キャンプです
    その荒木もベンチにすらおらんし、キツイだけの練習でコンディション崩して中断明けを迎えたとかじゃないだろうな…

  26. 26.

    このサッカーでリーグ最下位でなく、シーズンダブルを被っていない京都サンガ
    サッカーの不思議が詰まってるな

  27. 27.

    エンリケトレヴィザンは次有休なんだっけ。ウチもエウベルが赤貰って休みなんで、どうかお手柔らかに…

  28. 28.

    キジェの消費期限はとっくに切れてる

  29. 29.

    東にごめんなさいしないとダメな試合だった。
    この活躍を定期的にやってくれ!

  30. 30.

    ※26
    ハマれば上位を食うぐらいの強さを見せるんだよ
    問題はどうやればハマるのか、どんな相手でもある程度通用させるにはどうすればいいかっていう点がさっぱりわからんところ
    ダメだった時のオプション戦術も見えてこないし

  31. 31.

    東のゴールは約4年半ぶり。
    次のゴールは2028シーズンです
    今しばらくお待ちください

  32. 32.

    ゴール裏から見てたけど同じレーンに3人縦に並んでるシーンがよくあって草。そりゃパスコースもないわ。どんな練習してんのや….

  33. 33.

    井上に鶴
    あれは断裂の可能性ありそう

  34. 34.

    原大智とか今日試合出てた?

  35. 35.

    3人ハイタワーって練習してたのかな…。木下はボール納めたりして、良く動き回っていたけど。

  36. 36.

    走って個の力で勝った

  37. 37.

    東って、一昨年のオウン以来ノーゴールだったのか

  38. 38.

    黎生人よ無事であってくれ…

  39. 39.

    原はJ1では難しいよ。

  40. 40.

    ** 削除されました **

  41. 41.

    (*^◯^*)テルが復帰していいプレーしたみたいで嬉しいんだ!
    『横浜から東京にFA(契約切れ)で移籍した選手は稼働率が悪い』みたいなジンクスがありそうで不安だったんだ(ヽ*´○`*)

  42. 42.

    ※22
    救急隊来てたから多分大丈夫だと思う
    ちょうど飲水タイムだったからバクスタ民が審判に声掛けて気付いてもらおうとしたけど伝わらなかったね

  43. 43.

    京都は「四年も点決めてない選手がどうしてよりによって今日決めるんだ」と思ってそう

  44. 44.

    飯は美味い!!

  45. 45.

    ※42
    バックスタンド側の副審は気づいてインカムで話してたよ。何もなかったようにゲームは再開してたけど。。

  46. 46.

    どうか井上が軽傷であります様に
    突然、後ろから膝カックンされたかの様に崩れ落ちたからめちゃくちゃ心配
    プレーを切る判断を周囲に伝えたディエゴに謝意を伝えに来るソンユンは相変わらずのナイスガイぶりで惚れる

    ※43
    しかもそれ以前も多くて年4、基本年1か2なのがここで当たるという…

  47. 47.

    東京さんGK序列変わったの?
    繋ぎのキック精度で変えたんでしょうか、何かミスして合わないと思ったのか、負傷とかしましたっけ?

  48. 48.

    ※47
    前節はクバが怪我で不在のため野澤がJ1リーグ戦デビューして合格点のプレー。
    今節はクバ復帰したけどそのまま継続。
    本格的に序列が変わったのか、抑えたんだしとりあえず継続ぐらいの感覚なのかはわからない。

  49. 49.

    ※13
    あれはそういうことだったのか。
    UF(旧GⅡ)から見て何が起こったんだか解らなかった。
    何処の選手であれ怪我は軽いに越したことは無い。
    祈・早期回復。
     
    東の活躍は本当に嬉しかった。
     

  50. 50.

    東のゴールに、俺の周りの席は一瞬どよめいた
    え?誰がゴール?え?東?マジ?
    みたいな空気がほんの一瞬流れた後に歓声が上がった感じだった

  51. 51.

    ※47
    スウォビイクにも野澤にも一長一短あって、現時点では野澤の長所がチーム方針に合うと云う判断だろう。
    その判断は必ずしも間違ってはいないと思われる。
    とはいえ、
    この試合で野澤の不安定性も露呈した。
    正GKの座の行方はまだまだ見通し難い。
     

  52. 52.

    ※50
    戸田じゃあるまいし…(嬉)。
     

  53. 53.

    ※50
    自分の周囲もそんな感じだったよ
    東と判明した後、一瞬遅れて「東w」みたいな妙な歓声になった

    余談だけれど、天皇杯のPK戦で東に順番回って来て決めた時
    自分の周囲では「慶悟てきた時はヤバいと思った…ごめんよ慶悟」「自分も正直心臓バクバクした」「俺も俺も」というやり取りがあった後、試合後のコンコースで全く同じ様な会話をしていた人達が他にもいてフフッてなった

  54. 54.

    ______細谷______ ______小柏______
    __瀬川__脇坂__武藤__ __宮代__三戸__浅野__
    ____伊藤__川村____ ___田中聡__川崎颯___
    森下__中谷__藤井__酒井 古賀__高井__西尾__白井
    ______一森______ ______早川______ 前川

    国内組代表を選抜するとしたら白井は入るかな

  55. 55.

    俺が青赤サポーター時代に参戦したアウェーの新潟戦で彼がゴールして1ー0で勝ったのが一番忘れられないなあ

  56. 56.

    ※48
    ※51
    ありがとう
    正GK怪我で代役0封して、この試合も0封をどうみるかか、読めないな

  57. 57.

    京都は川崎が戻ったと思ったら福岡が今度はいないんだ。

  58. 58.

    ただ、残念な事もあった。FC東京ゴール裏で、椅子に立って応援する客がいた。もちろんこれは禁止事項。見つけた別の客が通報しているしSNSにもアップされているからそのうち何らかのペナルティーは課せられるはず。これは許してはならない。

  59. 59.

    結局花火の件もなぁなぁだから、変なのが調子に乗る。
    これも田嶋が消防法違反なので徹底的に調査するとか言えば良かったのに。

  60. 60.

    東のゴラッソだけでも胸アツなのに、ベンチ総出で東の元に飛び出してきたの泣きました

  61. 61.

    ※58
    その一連のツイ見たけど、逆ギレして威嚇までしてるしもうね。着ているシャツが例のアレだったんでお察しというかなんというか。
    本当に一掃してくれないと結局ゴール裏は何も変わらんわ。

  62. 62.

    ※58
    なんで椅子に乗るんだろうね。背が低くて前が見えないのなら別の場所にすればいいのにね。

  63. 63.

    井上に鶴

  64. 64.

    今回のゴル裏の拡散ツイもだが、選手がSNSで映像晒してジャッジをどうこういって何かを変えようと声をあげる今の世の中、いろいろと変わったなとつくづく思う。

    井上に鶴

  65. 65.

    瓦斯さん、りきとへの心配コメありがとうね。ディエゴの対応もらってます感謝。ゴール裏からは何が起きたかよく見えなかったけど、今シーズンダメかもなあ

  66. 66.

    看板に卵投げつけたりもするし瓦斯サポは平常運転じゃないの?

  67. 67.

    最近の諸々で現地感染疎遠になってるSOCIOなんだけど、DAZNで観ててバック側の横断幕が選手名中心から主にゴール裏上層にあった「地名系」になってたのだけど、これなんか理由ご存知の方いるかしら?

  68. 68.

    ※67
    現地感染←現地観戦でした

  69. 69.

    サンキュー白井、サンキューな!

  70. 70.

    ※65
    対京都戦という事で、若原のことが記憶に新しいサポも多かったんじゃないかと思うんだよね…
    とにかくそのお二人に っ鶴

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ