柏レイソル、ネルシーニョ監督の今季限りでの退任を発表
- 2014.09.17 14:28
- 198
産経など複数のメディアによると、柏レイソルはきょう会見を開き、ネルシーニョ監督の今季限りでの退任を発表したとのことです。
→ 柏レイソル公式サイトにリリースがあがりました。
[産経]J1柏ネルシーニョ監督、今季限りで退任へ 就任6年目
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140917/scr14091713580009-n1.htm
ブラジル出身でJリーグではV川崎(現東京V)、名古屋を率いた経験を持つネルシーニョ氏は2009年7月に柏の監督に就任。1年目はJ2降格を味わったが、10年にJ2で優勝してJ1復帰を果たした。11年はJ1初制覇を成し遂げた。
一昨季は天皇杯全日本選手権、昨季はヤマザキナビスコ・カップと毎シーズン国内三大タイトルを獲得した。
今季のリーグ戦は残り11試合で首位の浦和と勝ち点12差の8位、ナビスコ杯は準決勝に進んでいる。
[スポニチ]柏 ネルシーニョ監督 今季限りで退任「自分の決断を一刻も早く…」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/17/kiji/K20140917008944580.html
[ニッカン]柏ネルシーニョ監督が今季限りで退団
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140917-1368165.html

ネルシーニョ監督は就任6年目。柏レイソルは5年連続でタイトルを獲得しています。
2011年 J1リーグ優勝(昇格年での優勝は史上初)
2012年 天皇杯優勝、ゼロックス杯優勝
2013年 ナビスコ杯優勝
2014年 スルガ銀行杯優勝
昨年9月には突然の辞任騒動後、慰留に応じ一転して続投するということもありましたが、日刊スポーツによると、今回はクラブ側も了承のうえで契約を更新しないことに決まったようです。
ネルシーニョ監督は日本での指導を続けたい意向らしいので、来季は他のJリーグのクラブで監督をする可能性アリですね。
ネルシーニョ辞めるのか?
— 獅堂憂@市ノ瀬莉佳FC (shidouyuu) 2014, 9月 17
寂しいですね。「柏ネルシーニョ監督が今季限りで退団 」http://t.co/ugWDsbryWe via @nikkansportscom
— Nobuhiro Chiba (sunnyc19730720) 2014, 9月 17
柏 ネルシーニョ監督 今季限りでの退任を発表(スポニチアネックス) – Y!ニュース http://t.co/1q0AKpeswe
うわぁ。そろそろかなぁと思ってはいたが。
— 板組 (itakumin) 2014, 9月 17
ネルシーニョ勇退。長い間ありがとう。最後にまたタイトルが欲しい。
— sengoku38 (sen5938) 2014, 9月 17
柏はネルシーニョブースト入るから、次の対戦チームはきついやろなぁ
— みやざきさん@闘志をひとつに、V2へ。 (miya_19870304) 2014, 9月 17
ネルシーニョ今季限りかー。去年辞めるって言い出したくらいだからサポは覚悟してただろうけど
— UmaTetsu (cxion_fb) 2014, 9月 17
ネルシーニョ退任という話だけど、柏はユースとトップの戦術が乖離しているからユースの財産を生かせないのが悩みだと聞いた覚えがあるので、いよいよそこを合わせるのかねえ。ネルシーニョのあとをやるのは相当大変だと思うけど、どういう人を連れてくるんだろう。
— catoo(´∀`) (ncatoo) 2014, 9月 17
今度は本当におやめになるのでしょうか?>ネルシーニョ
— 秀風☆アジア大会モード (syufu23tokyo) 2014, 9月 17
ネルシーニョはまたフリだろ?「ネルちゃんはやめへんでー」したいだけだろ?
— たっつぁん@金剛型提督 (hybridinnocent) 2014, 9月 17
ネルシーニョ退任なのね…。とりあえず、いつかの拾った「やめへんで~」画像を貼っておく。 http://t.co/Ad9HvkdpAy
— tokyomono (tokyomono) 2014, 9月 17
ネルシーニョまじ!?えええええ(´;д;`)
— すず (lov20rey) 2014, 9月 17
ネルシーニョちょっと待ってよ,,,。
— レイソル@soccer (Reysol_soccer) 2014, 9月 17
おつかれネルシーニョ。カップ戦に滅法強い柏レイソルと当たるチーム、お疲れした。笑
— たくや (zumireds) 2014, 9月 17
本当に辞めるのかなネルシーニョ。次は結構大変そうだ
— みつお (rb_mitsuo326) 2014, 9月 17
ネルシーニョ監督、サイコーの監督だった-
数々の栄光をありがとー!
手土産に今年もナビスコ頼みます♪
— ultra (ultra0926) 2014, 9月 17
さすがに今回「ネルちゃんはやめへんでー!!」はなさそうね
— こふりん♡Shiny Make-up (ko_bu_rin) 2014, 9月 17
やめるのはしかたがないけど、ネルシーニョ以上にレイソルにあった監督が見つからない気がする…
— 秀の介@柏 (hidenosuke) 2014, 9月 17
ネルシーニョ…。薄々分かってはいたけど。ここ数年の躍進でホント楽しませてもらったし、プロフェッショナルとは何ぞや(そして時に子どもっぽさ)ということ学ばせてもらった。まだシーズンは終わってないけどね
— ShujiMifune (Shuji4751) 2014, 9月 17
ネルシーニョ、今まで本当にありがとう。今季残り、がんばりまっしょい! #reysol
— sakumo (sakusakumo) 2014, 9月 17
まぁこれは去年のとは違うね。いろいろあったけど結局ネルには感謝しかない。だから優勝させたい! #reysol 柏 ネルシーニョ監督 今季限りで退任「自分の決断を一刻も早く…」 http://t.co/o1ZBWSmiJ3
— Hiroaki Takasu (hi1oaki) 2014, 9月 17
ネルシーニョ…ここまでか。。。好きな指導者の1人だった。。。
— よ「ひ」まる (akkidaruman) 2014, 9月 17
あら…ネルシーニョさん。後任は誰になるのか…井原さん、吉田さんあたりかな。で、ネルシーニョさんは日本で監督を続けたいとな。>RT
— ダンデ~2014~ (20dandelion14) 2014, 9月 17
ネルシーニョ退任ですか…。2011年の采配は神がかっていた。最近は疑問に思うこといっぱいあったけどあれだけタイトルを獲得した事実は消えないし、楽しいことが多かったので、感謝の気持ちで送り出しましょう
— タカ (tama5751) 2014, 9月 17
ID: MyNGVmYTAx
急過ぎる…!
ID: gwMWQ3NmM1
まずは週末の浦和戦!
ID: UxYjQwZGUy
山中来年も貸してください
ID: RmY2JlY2U1
柏って定期的にこんなこと言ってるよね
よくわからないがユースの方がトップより大事なん?
ID: c0YjFmZWFk
今期限りなフラグは色々あったけど、このタイミングで発表とは・・・。
とにかくタイトルをたくさん獲らせてくれた監督だし感謝しかない。
ID: FjYzk2NWJm
鞠さん辺り本腰入れて狙いに行くべきじゃないの
割と真面目に
ID: IwOTJjMjA3
どこか今年までだろうなって感じていたサポは多かったんじゃないかな。
サイコーの監督だよ!
最後まで戦ってタイトルを取って送り出そう!
ID: gyYTMzNjJm
昨日→大江さん結婚
今日→ネル退任
世界はなぜ僕を追い詰めるのだろう
ID: VjY2NjY2Zi
カップ戦でメチャクチャ強い監督というイメージがあるな
この発表でナビスコは全力以上のものが出そう
ID: dmZTFmNTU5
ネルさん、ピクシー、テグさん、クルピさん、ユンさん。クラブの名物監督が去っていくのはちょっと寂しいね。次は井原さんかな?
ID: U4M2EwMDhj
せっかくタイトルに手が届きそうな所まで来たのに、最強の敵が更にブーストされるとか本当に恐ろしすぎる
ID: Q5NDRkNzJm
年齢的に監督業やめちゃうのかと心配したけど続けるつもりなのね、よかった~
他サポながらネルネル好っきゃで
ID: YzYWRjNTE4
ついに退任か。5年連続でタイトルをもたらしてくれた監督だし感謝してる
ID: Q5ZTgzOTQ0
※3
やらんぞ 早く返せ
ネルには感謝しかないよ。
まずは土曜日勝って、優勝争いを!
ID: kwNjY0MDIz
「スポニチさんとニッカンさんに頼んで2年連続のドッキリを仕掛けたんじゃ!!」
ID: NkZGY4ODhi
Jリーグのごきげんようネルシーニョ
ID: M4YTU4YTJh
3-5年がチームとしてのサイクルだからね。
これで来季は勝てる可能性が出てきたぞ。
ネルシと工藤ちゃんと中谷君は欲しい・・・。
柏様は遂にユースと融合させてスペイン人監督でも
お呼びになるのでしょうか?
ID: VjYTNiMjE5
またいつもの辞めへんで~の流れにはならなそうだな(´・ω・`)
ID: ViYWU4NjI0
セレッソは本気で取りに行くべき
ヤンマーパワーにタイトル請負人のネルシーニョとか恐ろしいことになりそう
ID: UwN2ZjNmJk
感謝しかないな。クラブにもサポーターにも勝利のメンタリティを教えてくれた。メンバーも変わり一つのサイクルが終わるね。
あとニッカンの記事だと国内のオファー待って日本で指導の意思、とか。…ガクブルだわ。