閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

就任から4戦負けなし、猜疑心から信頼感に…ベトナム代表三浦俊也監督

134 コメント

  1. ※32 というより日本はそこで守備の進歩が止まってるだけ

  2. 普通のことを出来てない国に
    普通のことを指導したら勝って名将扱い
    とくにフィジカルとコンディション
    このレベルの話ちゃうんか

  3. 4点目バックパス手で処理して間接フリーキックかw
    ベトナムの9番いいじゃん
    スピードあるしゴール前でも落ち着いてるし
    日本のDFもやられそう

  4. ※42
    フィジカルとコンディション整えるだけでイランに大勝できるほどベトナムの選手が上手いとは限らんで

  5. ※42
    まあその通りだろうね

  6. 解説者やってたうちに引き出し増やしてる感じがあるな
    やっぱりオファー待ちのサッカー解説者は被り物やダジャレ考えてるだけじゃ、オファーは来ないのか

  7. クラブより代表向きの監督なのかもしれん
    まあある程度のレベルまでは引き上げることができてもホントに大変なのはそこから先だな

  8. 羨ましい…
    我がチームは淡い期待感から猜疑心へなのに

  9. 普通のことをするだけで国際大会で勝てるなんて、相手がとんでもない愚鈍か、
    こちらの選手の基礎能力がずば抜けてないと無理でねえか?

  10. 弱いチームだとそこそこまでいく
    強いチームだとちょっと・・・

  11. この時はまだ誰も予想だにすらしなかった。
    ロシアW杯、決勝の地で、みうみうとモイモイが激突することを…

  12. なぜ苺ましまろのアフィを張らなかったんだ、管理人!!

  13. 普通のことか
    じゃあやってみてくださいよと言いたくなるわw

  14. カウンターを徹底してるな
    まあこれなら技術も必要としないし短期間で結果も出やすいいい選択

  15. ベトナムにとってのハンス・オフトみたいなもんじゃないか

  16. ベトナムの9番が右利きの玉田みたいでいい感じだ

  17. ナムさんのフィジカルの弱さはよく聞くからなぁ

  18. 4バックのいるだけゾーンディフェンスしか引き出しなかったのに
    色々システム変更しながらもちゃんとサッカーやれるチームを作ったんだから
    選手がそこそこなのもあるんだろうけどみうみう自身の指導力向上もあるんじゃないかな

  19. 20年後・・・ベトナムサッカーの父としてみうみうの銅像がホーチミンに建てられるとは、まだ誰も知らない

  20. 三浦という名前の監督には名将が多いなー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ