閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第24節 神戸×清水】神戸がPJ2発とマルキ弾で清水を下す 4戦負けなしで上位追走


2014年 J1 第24節 ヴィッセル神戸 VS 清水エスパルス

神戸 3-1 清水  神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(14850人) 

得点: ペドロジュニオール(前半11分) マルキーニョス(前半39分) ペドロジュニオール(後半13分) ノヴァコヴィッチ(後半24分)
警告・退場:  水谷拓磨(後半36分)

戦評: 
序盤から主導権を握った神戸。前半11分にペドロジュニオールの得点で先制すると、大きなピンチを招くことなく試合を進め、同39分に追加点を奪って2-0で前半を折り返した。後半に入ると清水も攻撃の形を見せ始めるが、後半13分に再びペドロジュニオールがネットを揺らし、リードを広げる。同24分に自陣でのボールロストから1点を返された後は相手の時間帯が続くも、古巣対決となった山本を中心にゴールを守り、4試合負けなしとなった。一方の清水は、20節以降は複数失点が続いており、守備の改善が急務だ。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=AYVirTPGiks




41 コメント

  1. 余所事ながら清水は大丈夫なのか

  2. 清水って大榎監督になってからリーグ戦1勝くらいしかしてなくない?
    ゴトビ時代より勝率というか勝ち点率悪くなってる気がする 勘違いだったらすまん

  3. マルキは145点目かな?
    来年もいれば最多得点いくのかな?

  4. PJはGKの足が届かないようファーに流しこむの上手すぎるなぁ
    マルキは普通に上手いし2試合連続ゴールで復活気味
    石津も周り見えてて絶妙なスルーパスだった

  5. 弱い!
    ただそれだけ

  6. 石津が良かった
    森岡とマルキ以外にも前で攻撃の形を作れる選手が居るのはやりやすいな

  7. ブラジル人トリオ恐ろしいな。石津もフィットしてるし、ACLあるかもね。
    あと我らが増川さんが頑張ってるようで何より。
    しかし清水さんはブエノ三浦が出るくらいなのに何故村松を放出してしまったのか。

  8. ※2
    そうだよ、ホームで徳島に1-0で勝っただけだよ!
    徳島には決められなかっただけで、瓦斯、鹿島、浦和、神戸はしっかりチャンス決めるから大量失点ゲーム続出ですよ。
    ホント、イライラする。
    他サポがこの記事のつべのハイライト見てもわかるだろうが、3失点とも守備陣の人数いるんだよ、でもあっさりやられる。あんなアリバイ守備なんか意味無いんだよ…
    「神戸は外国人頼み」とか他サポが言おうが、ノヴァコ頼みで縦ポンかクロス入れてるだけの攻撃してるうちが言える台詞ではない。結局、ゴールも神戸からプレゼントみたいなミスでの1点だけだし、試合を通して見ても攻撃での味方のフォロー、守備のプレスの早さ、選手間の距離や組織力で完全に神戸に負けてたから外国人とか関係ない。
    せっかく神戸のスタッフさんがかなり豪華なHTショーを用意してくれたのに、前半0-2で楽しさ半減以下だった。あれを逆に2-0で折り返して見てたら、さぞ気持ち良いだろうな。

  9. 清水は多分4バックの方が機能しそうなのになぜ3バック続けてるのか?
    トップ下いないとノヴァ子さんが孤立して攻撃に迫力が無い。
    守備に関しては何とも言い難いが・・・

  10. 清水さん心配です・・・
    神戸は峻希くんの活躍が気になってよくハイライト動画みてます

  11. マルキの冷静に溜めてスライディングをやり過ごしてからのシュート。
    慶治朗と松村にはああいうシュートをいつでも打てるようになってほしい。
    ゴール前で落ち着いたプレーができるから145点取れるんだろうね。

  12. 中にクリア→体の向き違うだろ感。
    ボールに喰いつきすぎ→バイタル空け過ぎ感。
    これはしんどい。逆にゴトビはこの戦力で勝ち点
    あげてた方だな。

  13. あだっちー、今季ここまでなかなかの結果を残してるけど何か見てると面白いんだよなあ
    きっと本人はいたって真面目なんだろうけど、あの妙なコミカルさはなんなんだろうなあ

  14. 枝村って言う良い選手知ってるんだけど紹介しようか?

  15. 今の清水はサイドに展開してもクロスの質が悪いしクロスを入れたとしても中にデカいのがノヴァコしかいないから相手からしてみたら守備も楽なんだよね。
    かと言って中から崩そうとしてもパスの制度が高い選手がいないからしょーもないパスミスからカウンターを喰らってピンチに。
    DFラインも揃ってないから相手のロングパスに対して一人残ってたりでオフサイドが取れない。
    今の俊幸なんて体も入れないし羽根の生えたようなクロスしか上げないから外して瀬沼ノヴァコの2TOPでトップ下大前を見たみたい

  16. 清水にJ2の足音がヒタヒタと…

  17. 今更だけど、海人をくれた清水さんに感謝ですわ
    なんでそんなに次から次から良いキーパー出てくんの

  18. ※14
    もうすでにうちが…

  19. ※10
    ハイラじゃ峻希のよさは伝わらんだろw

  20. 勝ち点39!残留確定!
    二年前?うっ、頭が…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ