次の記事 HOME 前の記事 【J1第24節 川崎F×F東京】多摩川クラシコはスコアレスドロー 2位川崎は首位浦和との勝ち点差が6に広がる 2014.09.21 13:00 64 F東京・川崎F 2014年J1第24節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第24節 広島×川崎F】広島が川崎との激闘を制し5月以来の連勝!新10番マルコスがゴラッソ&満田の劇的決勝ゴールをアシスト 【J1第24節 柏×川崎F】川崎がようやく逃げ切りに成功し7試合ぶり勝利!後半ATにPK献上の大ピンチを守護神ソンリョンが殊勲ストップ 【J1第24節 横浜FM×F東京】横浜FMは渡辺皓太の後半AT弾で競り勝つ劇的勝利!2連勝でついに首位浮上 64 コメント 21. 海豚 2014.9.21 14:07 ID: MzNzQ0NTRi プレス早いチーム相手だといつものウチのパターンに持ち込めないことが多くなってきた。 瓦斯さん調子悪かったみたいだけどウチもイマイチ決め手に欠けてたなぁ。 パウリーニョのシュートは入ったと思ったけどGK上手かった… 22. 名無しさん海豚 2014.9.21 14:15 ID: FlMDk2Njk5 主審には疲れたわ。パウリーニョは正直すまん。プロフェッショナルファウルでも足裏はあかん。。 西部や井川、谷口の堅守は見てて良かった。 レナト・悠の得点力が乏しいときに、他のメンバーが全員点を取る意識でないと、嘉人や大島、森谷ジェシが帰ってきても、他のメンバーが奮起しないと正直今の浦和を蹴落とすには総合力がちょっと足りないかも 23. 名無しさん 2014.9.21 14:39 ID: ViMTk1YzRm スタージアムプロデュースの大平さん、問題発言w ttps://twitter.com/ohiratec_mega/status/513286621760737281 24. 名無しさん 2014.9.21 14:50 ID: JkNzJlZTIw みんなで差別を無くそう(食べ尽くそう)ってアウェイにも配ればいいのに フロンターレのバナナが差別とは関係ないとしてもさ 25. 豚野郎(海) 2014.9.21 14:52 ID: U0ZGQ3ZTkx 多摩川クラシコ勝てなかったか。。。 ちなみに武蔵溝ノ口駅前のフロンターレ後援会の旗が多摩川クラシコ専用のものに変わっていた。やっぱ特別だっただけに勝ちたかったね。 26. 名無しさん 2014.9.21 14:53 ID: JkNzJlZTIw あれ配ったんだ申し訳ない 27. 他サポ 2014.9.21 14:57 ID: M3NmEzYmYy フロンターレは次凶暴化した栗鼠との戦い ちょっと楽しみ 28. 名無しさん 2014.9.21 15:00 ID: AzNjZjZDM5 最初から小林悠CFだったら違う結果だった可能性。しかし万能選手っぽいね 29. 名無しのプログラマー 2014.9.21 15:01 ID: VhMDY3M2M5 ※8 勘違いしたうえに、何でそこまで怒ってるいるのか。 30. 瓦斯 2014.9.21 15:18 ID: dlOGNjM2E1 スタージアム、最初は川崎の後援会会員のみ400人という話だったのに当日アウェイサポもOKで800人ってなってて行ってみたらバナナももらえて良かった。 スタージアムは川崎の選手が蹴ったボールが太陽系を突き抜けていって~みたいな感じで映像が綺麗だった。 仮面ライダーバロン、花束贈呈じゃなく変身ベルト贈呈にはわろたw 同人誌も買えたし、イベント的には大満足の試合でした。 31. 名無しさん 2014.9.21 16:17 ID: E2YjA4NTFl 永遠のシルバーコレクター それがフロンターレ川崎 32. 赤 2014.9.21 16:24 ID: k0YjA2MDc2 もう鳥栖でも鹿島でもない 怖いのは、川崎の一択 33. 瓦斯 2014.9.21 16:25 ID: k1OWQwMDhh またも相手ファールでの選手長期離脱(と思われる)。 三田の怪我についての記事の見出しにトーチューの担当記者さんの怒りが込められてたな。 等々力の結果については権田とCBの連携が良いので、決定機ぽくてもセンターバックが寄せてたりコース限定していたのでそんなに心配は無かった。 攻撃は、エドゥーはフリーなんだからせめて枠に入れてくれ・・・ 34. 名無しさん 2014.9.21 16:46 ID: FhMTFlOTMw >>24 アウェーで配らなかったのはFC東京側が断ったからだよ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00000037-asahi-soci >アウェー側の入り口は、安全性の確保などが必要と判断した >FC東京の意向で配布されなかった。 35. 名無しさん 2014.9.21 17:04 ID: Q4ZmM3NjE0 先ほど録画観たけど面白い試合だった。 川崎のパスが普段ほど回せないのは東京のプレスが良かったからなんだろう。 それでと憲剛の技術、小林の閃きで崩しきっちゃう辺りは感服した。特にオフサイドになった幻のゴールの時なんかは鳥肌もの。 東京はロングカウンター入った時のワクワク感がたまらないね。 獅子奮迅の米本、速くて強くて怖い武藤、レナトに食らい付いたLAWSON店長、もげない権田。いや素晴らしかったよ。 フィッカさんの試合中に臨機応変なシステム変更も板に付いてきた。来期が楽しみだ。 そして両クラブのサポーターの明るい熱気がいつも素晴らしいよ。 企画先行のダービーも、サポーターが上手く乗っかって選手も盛り上がって、Jリーグらしい良いダービーだ。 36. バナナ 2014.9.21 17:17 ID: UzZWY3Yzg0 おれは悪くない。 37. 名無しさん 2014.9.21 18:20 ID: NiNDVlYmJh 今回はゴールの動画ないのかあ 38. 名無しさん 2014.9.21 18:35 ID: EyNmQ5MWI3 ※8の勘違いに笑うしかない 瓦斯が浦和を調子づかせたとかいうのもとんだ勘違い 川崎のために浦和を止める義務も義理も瓦斯には無い そもそも、さいスタでの直接対決に勝ってれば今ごろ勝ち点で並んでただろうに 39. 名無しさん 2014.9.21 19:04 ID: hkZDU3Zjdm 川崎の中継は毎回ふろん太の処世術に感服する。 試合前、相手選手はもちろん、審判にもしっかりおじぎ&握手。 すかさず写真撮影へと走り、時には子どもをあやしたり なんなのあの肩パットは。 40. 名無しさん 2014.9.21 19:13 ID: cxOWIyODE0 ライダーガイムは日曜の放送前(実質最終回)にやれてよかった。 無様なシュートだな!ではなく、スーパーゴール決めたらしくなんか残念。 ドライブはヴェルディにもって行かれそうな気がします。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.9.21 13:04 ID: A2MDc4NmY1 今年も二位かな・・・ 2. 瓦斯 2014.9.21 13:07 ID: I2NjMxNjQy 浦和抜け! 3. 青赤 2014.9.21 13:09 ID: BlMDBhZmI1 最後の最後に蝗向けの話題がw 急ぎだったのでバナナもらいそこねたぜorz 4. 川 2014.9.21 13:13 ID: JkNmI3MzYz レナトはシュート練習しないと。。フリーではずしすぎ。 残り試合でのレナト2桁得点達成が優勝の絶対条件。 5. 瓦 2014.9.21 13:16 ID: FlNDc1ZDAy バナナ超欲しかったよ! 配給アナウンス、おせーよ! 6. 名無しさん 2014.9.21 13:16 ID: FhMTFlOTMw この試合まとめるなら試合前の多摩川クラシコ同人誌販売や 仮面ライダーバロンの大活躍も取り上げて欲しかったなあ。 ちなみに昨日のバロンの主な活躍 ・カブレラ救出ショー ・バロンドール表彰で森谷に無理やりバナナ食べさせる ・始球式の豪快なPKを決めて観客を煽る ・試合前の整列時に両チームキャプテンに変身ベルトを巻かせる 7. 瓦斯 2014.9.21 13:17 ID: M3M2NlN2Rk 昨日良かったのは並ばずに塩ちゃんこ変えた事くらいかな すごく美味しかった 8. 名無しさん 2014.9.21 13:19 ID: E5ZDkyYmE0 >上位5チームで勝てなかったのはフロンターレだけか 浦和にも勝ってないだろ?調子の悪かった浦和を調子づかせといて何言ってんだが。 9. 絶望的名無しさん 2014.9.21 13:19 ID: EwODZjMDk1 バナナもったいないな 10. 名無しさん 2014.9.21 13:22 ID: k3MmNmYmE0 多摩シコの鎧武コラボって最初が1/10とか年明け早々のトークショーで、長かったなーというか本当ーに完遂できてよかったなと思いました。 あと太田&ケンゴの撮影時の写真があった 11. 蝗 2014.9.21 13:23 ID: M3M2NlN2Rk 昨日いた仮面ライダーバロンはシュートが凄すぎて、出場停止の大久保が入ってるんじゃないかと言う疑惑が どうせならPK失敗して憲剛に 無様なシュートだな! て言われる演出が良かったw 12. 名無しさん 2014.9.21 13:24 ID: JjY2FiN2Yw 権田がキレッキレじゃなかったら川崎が勝ってたよ ケンゴはやっぱすごいよ 13. 海豚さん 2014.9.21 13:27 ID: IwYmIyMzFh パウリーニョと米本のボール奪取合戦が印象に残った。 パウリーニョはポジショニングが巧くてボールがこぼれる場所を読んで取るって感じで 米本は間合いの詰め方が巧いなぁ、相手が後ろ向いた時の圧力が身体以上に大きく見える。 14. 名無しさん 2014.9.21 13:28 ID: A0M2RiODgw 川崎さん浦和抜いてください 15. 名無しさん 2014.9.21 13:29 ID: Y2NDQ4YTRh 8コメさん、勘違いしてないか?昨日の試合で上位5チーム。つまり浦和川崎鳥栖鹿島ガンバで川崎以外は勝ったってことだと思うよ。 16. 瓦 2014.9.21 13:39 ID: hjYTcxM2Fh 権田が神でなければ負けてたしエドゥーが決めていれば勝てた それより何よりタマの怪我の具合が心配 17. 名無しさん 2014.9.21 13:40 ID: U1NzJiZmFj 権田すごかったな 18. 瓦 2014.9.21 13:51 ID: QzMzA5YjEz ※8 浦和だけじゃなくて鹿島と神戸にも勝ってません… 19. 名無しさん 2014.9.21 13:55 ID: A3YWVmZjhh ※8 昨日の結果の事じゃないの? 20. 名無しさん 2014.9.21 13:59 ID: UzZjE4ZmVj パウリーニョのはわざとじゃないんだろうけど、許せないプレーだな。ヨネ同様反則気味の守備が持ち味なんだろうけど。昨日は権田と森重はよかった。エドゥ武藤は全然駄目。 21. 海豚 2014.9.21 14:07 ID: MzNzQ0NTRi プレス早いチーム相手だといつものウチのパターンに持ち込めないことが多くなってきた。 瓦斯さん調子悪かったみたいだけどウチもイマイチ決め手に欠けてたなぁ。 パウリーニョのシュートは入ったと思ったけどGK上手かった… 22. 名無しさん海豚 2014.9.21 14:15 ID: FlMDk2Njk5 主審には疲れたわ。パウリーニョは正直すまん。プロフェッショナルファウルでも足裏はあかん。。 西部や井川、谷口の堅守は見てて良かった。 レナト・悠の得点力が乏しいときに、他のメンバーが全員点を取る意識でないと、嘉人や大島、森谷ジェシが帰ってきても、他のメンバーが奮起しないと正直今の浦和を蹴落とすには総合力がちょっと足りないかも 23. 名無しさん 2014.9.21 14:39 ID: ViMTk1YzRm スタージアムプロデュースの大平さん、問題発言w ttps://twitter.com/ohiratec_mega/status/513286621760737281 24. 名無しさん 2014.9.21 14:50 ID: JkNzJlZTIw みんなで差別を無くそう(食べ尽くそう)ってアウェイにも配ればいいのに フロンターレのバナナが差別とは関係ないとしてもさ 25. 豚野郎(海) 2014.9.21 14:52 ID: U0ZGQ3ZTkx 多摩川クラシコ勝てなかったか。。。 ちなみに武蔵溝ノ口駅前のフロンターレ後援会の旗が多摩川クラシコ専用のものに変わっていた。やっぱ特別だっただけに勝ちたかったね。 26. 名無しさん 2014.9.21 14:53 ID: JkNzJlZTIw あれ配ったんだ申し訳ない 27. 他サポ 2014.9.21 14:57 ID: M3NmEzYmYy フロンターレは次凶暴化した栗鼠との戦い ちょっと楽しみ 28. 名無しさん 2014.9.21 15:00 ID: AzNjZjZDM5 最初から小林悠CFだったら違う結果だった可能性。しかし万能選手っぽいね 29. 名無しのプログラマー 2014.9.21 15:01 ID: VhMDY3M2M5 ※8 勘違いしたうえに、何でそこまで怒ってるいるのか。 30. 瓦斯 2014.9.21 15:18 ID: dlOGNjM2E1 スタージアム、最初は川崎の後援会会員のみ400人という話だったのに当日アウェイサポもOKで800人ってなってて行ってみたらバナナももらえて良かった。 スタージアムは川崎の選手が蹴ったボールが太陽系を突き抜けていって~みたいな感じで映像が綺麗だった。 仮面ライダーバロン、花束贈呈じゃなく変身ベルト贈呈にはわろたw 同人誌も買えたし、イベント的には大満足の試合でした。 31. 名無しさん 2014.9.21 16:17 ID: E2YjA4NTFl 永遠のシルバーコレクター それがフロンターレ川崎 32. 赤 2014.9.21 16:24 ID: k0YjA2MDc2 もう鳥栖でも鹿島でもない 怖いのは、川崎の一択 33. 瓦斯 2014.9.21 16:25 ID: k1OWQwMDhh またも相手ファールでの選手長期離脱(と思われる)。 三田の怪我についての記事の見出しにトーチューの担当記者さんの怒りが込められてたな。 等々力の結果については権田とCBの連携が良いので、決定機ぽくてもセンターバックが寄せてたりコース限定していたのでそんなに心配は無かった。 攻撃は、エドゥーはフリーなんだからせめて枠に入れてくれ・・・ 34. 名無しさん 2014.9.21 16:46 ID: FhMTFlOTMw >>24 アウェーで配らなかったのはFC東京側が断ったからだよ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00000037-asahi-soci >アウェー側の入り口は、安全性の確保などが必要と判断した >FC東京の意向で配布されなかった。 35. 名無しさん 2014.9.21 17:04 ID: Q4ZmM3NjE0 先ほど録画観たけど面白い試合だった。 川崎のパスが普段ほど回せないのは東京のプレスが良かったからなんだろう。 それでと憲剛の技術、小林の閃きで崩しきっちゃう辺りは感服した。特にオフサイドになった幻のゴールの時なんかは鳥肌もの。 東京はロングカウンター入った時のワクワク感がたまらないね。 獅子奮迅の米本、速くて強くて怖い武藤、レナトに食らい付いたLAWSON店長、もげない権田。いや素晴らしかったよ。 フィッカさんの試合中に臨機応変なシステム変更も板に付いてきた。来期が楽しみだ。 そして両クラブのサポーターの明るい熱気がいつも素晴らしいよ。 企画先行のダービーも、サポーターが上手く乗っかって選手も盛り上がって、Jリーグらしい良いダービーだ。 36. バナナ 2014.9.21 17:17 ID: UzZWY3Yzg0 おれは悪くない。 37. 名無しさん 2014.9.21 18:20 ID: NiNDVlYmJh 今回はゴールの動画ないのかあ 38. 名無しさん 2014.9.21 18:35 ID: EyNmQ5MWI3 ※8の勘違いに笑うしかない 瓦斯が浦和を調子づかせたとかいうのもとんだ勘違い 川崎のために浦和を止める義務も義理も瓦斯には無い そもそも、さいスタでの直接対決に勝ってれば今ごろ勝ち点で並んでただろうに 39. 名無しさん 2014.9.21 19:04 ID: hkZDU3Zjdm 川崎の中継は毎回ふろん太の処世術に感服する。 試合前、相手選手はもちろん、審判にもしっかりおじぎ&握手。 すかさず写真撮影へと走り、時には子どもをあやしたり なんなのあの肩パットは。 40. 名無しさん 2014.9.21 19:13 ID: cxOWIyODE0 ライダーガイムは日曜の放送前(実質最終回)にやれてよかった。 無様なシュートだな!ではなく、スーパーゴール決めたらしくなんか残念。 ドライブはヴェルディにもって行かれそうな気がします。 41. 名無しさん 2014.9.21 19:49 ID: g3NDBhMDg4 多摩川クラシコってネーミングださくない? 多摩川合戦の方がいい 42. 清水 2014.9.21 20:15 ID: EyZjFlY2E3 ※41 略してタマシコ!良い響きだ 43. 瓦斯 2014.9.21 20:27 ID: EyYWVjZmQw オマエ大久保だろ! 44. 名無しさん 2014.9.21 20:31 ID: UwYWQ1Nzgy 昨日の引き分けは価値ある勝ち点1だったんだろうけど瓦斯はすっかりドロー沼にはまってるな 45. 名無しさん 2014.9.21 20:47 ID: E3YWZkYmI1 昨日来てたバナナマンの活躍見ようと思って鎧武見たらすぐ死んじゃった… 46. 名無しさん 2014.9.21 21:46 ID: ZlYjkyMjRl このコメントは削除されました。 47. 海豚 2014.9.21 21:50 ID: kzNDdjN2Rm むギャルウザすぎ 48. 名無しさん 2014.9.21 22:03 ID: k3MGZiYTEx ※46 井川の勇姿が地上波でいっぱい流れてたよ 49. 名無しさん 2014.9.21 22:28 ID: cyYTZhNmQ0 ※41 何でもかんでも欧州、南米の真似事をするのがこの国だからね… そもそも一般層からしたら「クラシコって何?」って感じなのになw 50. 名無しさん 2014.9.21 22:56 ID: c4YzE3ODRi いいんじゃない?クラシコ呼ばれてる日本の試合はこれだけなんだし 51. 名無しさん川 2014.9.21 23:02 ID: MwY2IzODUx 浦和との差が出ちゃったのが痛いよなあー 東京の固い最終ライン壊せなかったのがね… 52. 海豚 2014.9.21 23:43 ID: E2NjU1MDY0 バロンの中身ヒロキーじゃな・・って バロンに中身などない!! バロンはバロンだ!! 53. 名無しさん 2014.9.22 01:41 ID: AzZTc3NzBh クラシコって伝統の一戦っていう意味だっけ? 日本で伝統の一戦というならレッズ対ジェフあたりのような 54. 名無しさん 2014.9.22 01:57 ID: UyZDRlYmM3 武藤が武井壮に似てると言うのに違和感。おっぱっぴぃやろ! 55. 名無しさん 2014.9.22 08:58 ID: Q4ZjA4OWZi クラシコはもともとレアルマドリード対バルセロナのことだったと思うけど、 日本はスペインみたいに2チームが歴史的に突出したリーグじゃないから、 「日本クラシコ」と呼べるような組み合わせは存在しない。 伝統の一戦という意味だとヴェルディ対マリノス(Jリーグ開幕カード)あたりだけど、クラブの現状は…。 「多摩川クラシコ」からさえヴェルディが除外されてることでお察しですわ。 「クラシコ」というには大げさな組み合わせではあるけれど、「多摩川」を頭につけてローカルにしているのでご勘弁を。 ちばぎんカップを世界三大カップと呼ぶのに通じるものがあると思う。 56. 名無しさん 2014.9.22 11:43 ID: A2OTM5NmUz 詳しくない人に質問です。 戦国ドライバーに中村憲剛ロックシードを付けて変身したら、どんな効果音が流れるのですか? それとも日本代表クラスはエナジーロックシードですから、ゲネシスドライバーでないと返信出来ませんか? 57. 名無しさん 2014.9.22 12:59 ID: c4ZjZiNzVh 日本語でok 58. 海豚 2014.9.22 13:04 ID: c4ZjZiNzVh 川崎と東京の全身の、富士通と東京ガスが、JSL2部の時代からずっと同一カテゴリでしのぎを削ってきたのが縁で出来たのが多摩川クラシコ。 今後エルクラシコみたいに伝統にしていこうぜって意味も込められてる。 59. 名無しさん 2014.9.22 14:05 ID: Q5ZjM3NDBl そういや塩ちゃんこ完売してたと聞いてさすがだなと思いました。 60. 名無しさん 2014.9.22 22:23 ID: c5YzlmMmM2 仮面ライダーバロンの始球式の動画見たけど、 シュートといい、ゴール後のサポーター煽り方といい、 中身嘉人だろw 61. みかん 2014.9.22 23:36 ID: FjN2FiYTk0 ※79 塩ちゃんこ健在でしたか。あの部屋も大変らしくて。 62. 61 2014.9.22 23:37 ID: cxZmYwZjU5 連投すみません、※59様でした。 63. 名無しさん 2014.9.23 13:51 ID: QwNWJjOWYz El Clasico(The Classic)って呼ばれる試合自体はフランスにもオランダにもポルトガルにもアルゼンチンにもあるしええやん 64. 名無しさん 2014.9.23 14:45 ID: c4YjdjYWFk なんでわざわざスペイン語なんだ?とは思うよな クラシックでもいいじゃん だっさ… 次の記事 HOME 前の記事
ID: MzNzQ0NTRi
プレス早いチーム相手だといつものウチのパターンに持ち込めないことが多くなってきた。
瓦斯さん調子悪かったみたいだけどウチもイマイチ決め手に欠けてたなぁ。
パウリーニョのシュートは入ったと思ったけどGK上手かった…
ID: FlMDk2Njk5
主審には疲れたわ。パウリーニョは正直すまん。プロフェッショナルファウルでも足裏はあかん。。
西部や井川、谷口の堅守は見てて良かった。
レナト・悠の得点力が乏しいときに、他のメンバーが全員点を取る意識でないと、嘉人や大島、森谷ジェシが帰ってきても、他のメンバーが奮起しないと正直今の浦和を蹴落とすには総合力がちょっと足りないかも
ID: ViMTk1YzRm
スタージアムプロデュースの大平さん、問題発言w
ttps://twitter.com/ohiratec_mega/status/513286621760737281
ID: JkNzJlZTIw
みんなで差別を無くそう(食べ尽くそう)ってアウェイにも配ればいいのに
フロンターレのバナナが差別とは関係ないとしてもさ
ID: U0ZGQ3ZTkx
多摩川クラシコ勝てなかったか。。。
ちなみに武蔵溝ノ口駅前のフロンターレ後援会の旗が多摩川クラシコ専用のものに変わっていた。やっぱ特別だっただけに勝ちたかったね。
ID: JkNzJlZTIw
あれ配ったんだ申し訳ない
ID: M3NmEzYmYy
フロンターレは次凶暴化した栗鼠との戦い
ちょっと楽しみ
ID: AzNjZjZDM5
最初から小林悠CFだったら違う結果だった可能性。しかし万能選手っぽいね
ID: VhMDY3M2M5
※8
勘違いしたうえに、何でそこまで怒ってるいるのか。
ID: dlOGNjM2E1
スタージアム、最初は川崎の後援会会員のみ400人という話だったのに当日アウェイサポもOKで800人ってなってて行ってみたらバナナももらえて良かった。
スタージアムは川崎の選手が蹴ったボールが太陽系を突き抜けていって~みたいな感じで映像が綺麗だった。
仮面ライダーバロン、花束贈呈じゃなく変身ベルト贈呈にはわろたw
同人誌も買えたし、イベント的には大満足の試合でした。
ID: E2YjA4NTFl
永遠のシルバーコレクター
それがフロンターレ川崎
ID: k0YjA2MDc2
もう鳥栖でも鹿島でもない
怖いのは、川崎の一択
ID: k1OWQwMDhh
またも相手ファールでの選手長期離脱(と思われる)。
三田の怪我についての記事の見出しにトーチューの担当記者さんの怒りが込められてたな。
等々力の結果については権田とCBの連携が良いので、決定機ぽくてもセンターバックが寄せてたりコース限定していたのでそんなに心配は無かった。
攻撃は、エドゥーはフリーなんだからせめて枠に入れてくれ・・・
ID: FhMTFlOTMw
>>24
アウェーで配らなかったのはFC東京側が断ったからだよ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00000037-asahi-soci
>アウェー側の入り口は、安全性の確保などが必要と判断した
>FC東京の意向で配布されなかった。
ID: Q4ZmM3NjE0
先ほど録画観たけど面白い試合だった。
川崎のパスが普段ほど回せないのは東京のプレスが良かったからなんだろう。
それでと憲剛の技術、小林の閃きで崩しきっちゃう辺りは感服した。特にオフサイドになった幻のゴールの時なんかは鳥肌もの。
東京はロングカウンター入った時のワクワク感がたまらないね。
獅子奮迅の米本、速くて強くて怖い武藤、レナトに食らい付いたLAWSON店長、もげない権田。いや素晴らしかったよ。
フィッカさんの試合中に臨機応変なシステム変更も板に付いてきた。来期が楽しみだ。
そして両クラブのサポーターの明るい熱気がいつも素晴らしいよ。
企画先行のダービーも、サポーターが上手く乗っかって選手も盛り上がって、Jリーグらしい良いダービーだ。
ID: UzZWY3Yzg0
おれは悪くない。
ID: NiNDVlYmJh
今回はゴールの動画ないのかあ
ID: EyNmQ5MWI3
※8の勘違いに笑うしかない
瓦斯が浦和を調子づかせたとかいうのもとんだ勘違い
川崎のために浦和を止める義務も義理も瓦斯には無い
そもそも、さいスタでの直接対決に勝ってれば今ごろ勝ち点で並んでただろうに
ID: hkZDU3Zjdm
川崎の中継は毎回ふろん太の処世術に感服する。
試合前、相手選手はもちろん、審判にもしっかりおじぎ&握手。
すかさず写真撮影へと走り、時には子どもをあやしたり
なんなのあの肩パットは。
ID: cxOWIyODE0
ライダーガイムは日曜の放送前(実質最終回)にやれてよかった。
無様なシュートだな!ではなく、スーパーゴール決めたらしくなんか残念。
ドライブはヴェルディにもって行かれそうな気がします。