閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【アジア大会】野津田・中島・武蔵で4ゴール!ネパールに快勝した日本が決勝トーナメント進出果たす


[デイリー]U21日本決勝Tへ ネパールに4‐0
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/09/21/0007351071.shtml

 「アジア大会・男子サッカー、日本4‐0ネパール」(21日、高陽)

 1次リーグD組のU‐21日本代表は第3戦でネパールと対戦。4‐0で快勝し、勝ち点6の同組2位で決勝トーナメント進出を果たした。

 1勝1敗でこの試合を迎えた日本は、序盤から主導権を握り、得点機をつくり、前半33分にFW野津田岳人(広島)が、ペナルティエリア外から強烈なミドルシュートを放ち、先制ゴールを奪った。

 日本は後半も攻め込み、後半9分にスルーパスを受けたMF中島翔哉(FC東京)が抜けだし、冷静に2点目のゴール。

 さらに後半17分にはFW鈴木武蔵(新潟)が相手DFラインの間を抜けながらパスを受け、右サイドキックで3点目のゴールを決めた。

 鈴木は同24分にも野津田からのクロスに右足でダイレクトに合わせて4点目のゴール。自身、2得点を挙げた初戦のクウェート戦と合わせ、今大会4ゴールとなった。

 日本は中3日の25日に決勝トーナメントの1回戦で今夕にリーグ最終戦を行うC組の1位と8強入りをかけて対戦する。


その後行われたC組最終戦で、パレスチナがC組1位に決定。
日本は決勝トーナメント1回戦(25日)にパレスチナと対戦します。



image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=ooE_zawXP3k





87 コメント

  1. たしかにムサシはChooChooTRAIN感がある

  2. ** 削除されました **

  3. 武蔵は本人も言ってる通り大舞台に強いタイプ
    リーグだと点取れないんだけどね

  4. ガクトがゴール後にコーナーフラッグに行った姿を見て目から汗が出てきた

  5. 勝ちよりも、この世代でのレベルアップに期待したい。

  6. 宿泊施設がゴミみたいな環境だが、
    このまま突き進んで欲しいな。

  7. 後半から大島目当てで観てたら、そんなに活躍しないうちに交代で下がっちゃった。
    芝の状態もあるのかもしれないけど、パスのミスが目立つなぁ。
    パススピード不足と、足元orスペースのどちらで受けるのかでミスがあった。
    リスクを抑えていくべきところと、かけるところの選択でもパスミスが幾つかあったから、相手によっては決定機までもっていかれそうなのが課題なのかな。
    パレスチナはどうなんだろう、ベスト8までいけば韓国か…

  8. 準々決勝は韓国とやるのが濃厚か
    U23+海外組のオーバーエイジっていうメンツだっけ?

  9. 武蔵へのアシストしたの誰?
    すごい角度だね

  10. 突破できてとりあえず良かった
    この年代は形云々よりもとにかく試合数こなしてほしい

  11. ※8
    U-23+OAですね、パク・チュホいるらしいですよ。
    マインツだとディアスがパク・チュホより守備力あるから序列が下っぽいので慣らしも含めての招集なのかな?

  12. ※9
    3点目のこと?
    3点目のアシストはウチの矢島だよ

  13. 野津田の寿人パフォーマンスが泣ける

  14. すんごいシュートだけど
    映像で見る限りでは特段モーションが小さいわけではないな

  15. 相手はもう前線にすら選手置かない時間帯多かったし
    ドン引きされた時にもっと点取れるような打開策欲しいね

  16. 野津田はゴールとアシストで活躍してんな
    武蔵さんはさすがや

  17. 武蔵の2点目は、野津田からのアシストだね。
    武蔵の1点目の矢島のパスも、よく通ったと思う。

  18. このチームでA代表に呼ばれそうなのは層が薄いDFと野津田ぐらいだろ、サイドバック含め足が遅いし、こんな弱い相手に活躍しても期待はできない。

  19. 荒野使わないなら返していただけませんかねぇ
    ウチは選手層が厚いわけではないので…

  20. 野津田はシュートだけだな。大島もフィットしてないし、DFもイラク戦の感じだとイマイチかな。パレスチナ戦には勝てそうだけど韓国に負けそう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ