【J1第25節 横浜FM×広島】終盤に伊藤翔が決勝PK弾!マリノスが苦しみながらも勝利し連敗ストップ - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第25節 横浜FM×広島】終盤に伊藤翔が決勝PK弾!マリノスが苦しみながらも勝利し連敗ストップ


2014年 J1 第25節 横浜F・マリノス VS サンフレッチェ広島

横浜FM 1-0 広島  日産スタジアム(23438人) 

得点: 伊藤翔(後半42分)  
警告・退場:  林卓人(後半42分)

戦評: 
横浜FMは序盤から激しいプレスを掛けて相手のパスワークを封じ、主導権を握る。しかし、ボールは支配するものの、自陣で強固なブロックを敷く広島の守備を崩せない。対する広島は、前線の皆川を起点に攻撃を仕掛けるも、中澤を中心とした横浜FMのディフェンスに阻まれる。こう着した状態が続いていたが、終盤に試合が動く。ペナルティエリア内で伊藤が林に倒され、PKを獲得。このPKのチャンスを伊藤が決め、これが決勝点に。横浜FMが公式戦の連敗を4で止めた。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=5efd0guXbts




98 コメント

  1. 勝てば良かろうなのだ〜〜
    良かったよ、ホントー良かったよ。後ろのおっさんが「シュートが見られるだけありがたい」って言ってて極限状態だな、と思った

  2. ** 削除されました **

  3. これダイブじゃないの?

  4. あんりさいこうや

  5. あんな内容でよく勝てたわ。
    広島のシュートの精度に救われた。
    オグのボール奪取、哲也のセービング、
    優平の走りと球離れの良さは素晴らしかったな。
    優平は交代で入った時、広島のどの選手と握手したんだろ?
    ボンバーは塩谷とユニフォーム交換したのかな?

  6. 和製杏理がKREVAーになってて嬉しい
    だいぶとか見当違いだよ。広島サポーターは検挙にならないと

  7. うちが去年マルキにPKとられた時と同じだな
    先にマリノスの選手がボール触って
    手をひっこめられない守備が足に引っかけちゃうやつ
    ダイブじゃなくてマリノスの上手さと守備の下手さ

  8. ほいさっさー!
    ホント・・・勝てばいいよ、今はw

  9. ** 削除されました **

  10. 和製やんぐ

  11. 広島の地方ニュース番組でダイブって言われてんぞw

  12. あれれ、いつのまに翔さん、マリノスに…。清水にいたような気がしたから、一瞬だれだかわからなかった。

  13. ※6
    広島サポかどうかもわからないのに断定する書き方はやめなよ
    いらん諍いを生むだろ

  14. 林の左手が伊藤の左足にかかってるんじゃなくて、右手が右足にかかってるのかな。それならあの転び方もわかる。
    左手だけを見るとダイブに見えるw

  15. PKで負けたというより
    クオリティが上げれず勝てなかったって感じ
    久々現地観戦したけど今日は肩がこった…

  16. ※5
    大学の先輩の塩谷じゃないかな?
    小椋や優平の活躍は喜ばしいが、決定機を全く作れないのは相変わらず
    チームの雰囲気も悪そうだよね

  17. 広島は勝つ気あったんだろうか・・・
    精度がかなりアレでマリは相当助かったろ

  18. ダイブなら、何で対応した林と広島のDF達は執拗に抗議しなかったんですかね?
    いくら、うちが嫌いだからってそういうフェアじゃない意見はどうかねw

  19. 卓人も抗議してなかったし他の選手も諦めてたから完全にPKで納得してたんだと思うよ
    よしんばダイブだとしてもこのプレーに至ったバックパスと卓人の飛び出しが悪い
    PK取られても仕方ないプレーで結果PK取られた
    今日は監督の采配の差で負けた
    鞠にリーグで勝ちたいよ・・・

  20. ※6さん
    広島サポは検挙されるの?
    負けたら逮捕は怖いなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ