【J1第25節 横浜FM×広島】終盤に伊藤翔が決勝PK弾!マリノスが苦しみながらも勝利し連敗ストップ
- 2014.09.23 19:31
- 98


得点: 伊藤翔(後半42分)
警告・退場: 林卓人(後半42分)
戦評:
横浜FMは序盤から激しいプレスを掛けて相手のパスワークを封じ、主導権を握る。しかし、ボールは支配するものの、自陣で強固なブロックを敷く広島の守備を崩せない。対する広島は、前線の皆川を起点に攻撃を仕掛けるも、中澤を中心とした横浜FMのディフェンスに阻まれる。こう着した状態が続いていたが、終盤に試合が動く。ペナルティエリア内で伊藤が林に倒され、PKを獲得。このPKのチャンスを伊藤が決め、これが決勝点に。横浜FMが公式戦の連敗を4で止めた。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html



https://www.youtube.com/watch?v=5efd0guXbts
なんとか勝つ事が出来ました
ありがとう(ノД`)
#fmarinos
— ☆じょん (d_sturgeon) 2014, 9月 23
勝った!今日は守備が良かったので勝てたんだと思うよ。
#fmarinos
— Real Striker Raul (japan_ma) 2014, 9月 23
後半の最後らへんにPKをもらい伊藤翔がゴールして勝ちました http://t.co/LHTWwCkBpy
— R.saitou (renta91156196) 2014, 9月 23
マリノスが何をどうしても柏に勝てないように、サンフレッチェのサポーターもマリノスに勝てねーなーとか思ってんだろうなあ
— Naoto SSL#59/YFM#25 (n_524) 2014, 9月 23
マリノス勝ったー!87分のPKを伊藤翔が決めた! http://t.co/p77FSZEtAk
— asksask (asksask) 2014, 9月 23
久々に勝ったぞ!!!マリノス最高( ^ω^ )
— ふじにゃーにゃ (FJ_tricolore) 2014, 9月 23
チャンスらしいチャンスのなかった横浜FMか、87分伊藤翔のPKで勝利。チャンス自体は広島の方が多かったけど、どちらも疲れてるなあ、という感じの試合。
— Hidemiki Suzuki (hidemikisuzuki) 2014, 9月 23
翔さん信じてたあああああ!! #fmarinos
— 白井よーむ (shiraiyoumu) 2014, 9月 23
ひとまず勝てた!!
後半は流れが悪く、広島にほとんど食われてた感じだな。危なっかしかったけど、よくもぎとった!
小椋、佐藤が良かった!
#fmarinos
— ヒロユキ (fmarinos3_hryk) 2014, 9月 23
マリノス勝った!最高(*^^*) http://t.co/9XghQh7rA9
— 翔悟 (takeiteasy03931) 2014, 9月 23
今日のマリノスは俊さんと学が抜けてからの方が躍動したように見えた。特に変わって入った優平は素晴らしい活躍だった。あの走りと球離れの良さが今のマリノスには必要。
— tricolore10 (tricolore2005) 2014, 9月 23
翔のヒーローインタビュー! #fmarinos http://t.co/jrPSgY8uTR
— Okumi (knmarinos) 2014, 9月 23
今日の一等賞!伊藤翔! http://t.co/YqRW1lpOVU
— PIZ (piz0907) 2014, 9月 23
おすすめ記事
98 コメント
コメントする
-
ポイチさんの意図について
・とりあえず皆川に当ててわかりやすい攻撃の合図を作る
・浩司には中盤と前線のリンクマンになってもらう
こんなとこじゃなかろうか?
浩司を使うなら洋次郎とセットじゃないと活きないし、スタートからじゃないと意味がないとは思う。
皆川についてはまず守備の再構築をする中で攻撃まで手が回らないからわかりやすい図式を作ったんだと思う。
手元にいる選手で変化を出せる選手が限られているわけだし、見てみたい若手はいるものの、結果的にスタメンはもちろん交代出場した選手以上のクオリティを見せれてないって事でしかないんだろうな・・・ -
中澤栗原の前に、皆川は完全に無力化されていた。来月は闘莉王にやられるんだろうな、きっと。解説者の言うとおり、皆川のフィジカルに頼りすぎて縦パスが雑になってる気もする。全体的に良くない傾向なんじゃないかと。
両ワイドの、恵まれた突破からの糞みたいなクロスはどうにかならないものか。皆川の抑え方がバレてるみたいだし、ペナ侵入からのマイナス以外はほとんど脅威になってないと言える。いずれにしても、まだまだ寿人のほうが攻撃力は上なんだろうなと思った。
フロントとしては、正直あまり勝たなくていいというのが本音なのかと思えてくる。今オフには大幅な入れ替えがありそうな予感しかしない。
最新記事
-
- 25.9.26 15:27
- 24
北海道コンサドーレ札幌MF深井一希が今季限りでの現役引退を表明 「サッカーを通じて出会えたすべての方々に感謝しています」
-
- 25.9.26 14:09
- 78
ヴァンフォーレ甲府がFIFAの選手登録禁止処分について説明 FWジェトゥリオの移籍金支払いに関するトラブルが原因
-
- 25.9.26 09:31
- 190
FIFAの選手登録禁止クラブのリストにヴァンフォーレ甲府の名前が!? 9月24日より発効
-
- 25.9.25 22:34
- 79
JリーグがJ3クラブライセンスの審査結果を発表 JFL上位の滋賀、青森、V大分を含む7クラブに交付
-
- 25.9.25 16:56
- 148
Jリーグが来年2月に開幕するシーズン移行前の特別大会の名称を発表 「明治安田Jリーグ百年構想リーグ」
ID: Q0ZWJjYTUy
勝てば良かろうなのだ〜〜
良かったよ、ホントー良かったよ。後ろのおっさんが「シュートが見られるだけありがたい」って言ってて極限状態だな、と思った
ID: VjNmJmNmMw
** 削除されました **
ID: ViZWYyODc4
これダイブじゃないの?
ID: E3MGQyNjkz
あんりさいこうや
ID: NiOTYyOTM2
あんな内容でよく勝てたわ。
広島のシュートの精度に救われた。
オグのボール奪取、哲也のセービング、
優平の走りと球離れの良さは素晴らしかったな。
優平は交代で入った時、広島のどの選手と握手したんだろ?
ボンバーは塩谷とユニフォーム交換したのかな?
ID: E3MGQyNjkz
和製杏理がKREVAーになってて嬉しい
だいぶとか見当違いだよ。広島サポーターは検挙にならないと
ID: UxZjIxNDI5
うちが去年マルキにPKとられた時と同じだな
先にマリノスの選手がボール触って
手をひっこめられない守備が足に引っかけちゃうやつ
ダイブじゃなくてマリノスの上手さと守備の下手さ
ID: BmNjQ4NTZm
ほいさっさー!
ホント・・・勝てばいいよ、今はw
ID: c5MTc4NTQ2
** 削除されました **
ID: ExYzlmMWU4
和製やんぐ
ID: I4YzkwZjM3
広島の地方ニュース番組でダイブって言われてんぞw
ID: CJv5UW8Ld1
あれれ、いつのまに翔さん、マリノスに…。清水にいたような気がしたから、一瞬だれだかわからなかった。
ID: VkZDExMDg0
※6
広島サポかどうかもわからないのに断定する書き方はやめなよ
いらん諍いを生むだろ
ID: dmZTQxODE0
林の左手が伊藤の左足にかかってるんじゃなくて、右手が右足にかかってるのかな。それならあの転び方もわかる。
左手だけを見るとダイブに見えるw
ID: AzNTBlYWMx
PKで負けたというより
クオリティが上げれず勝てなかったって感じ
久々現地観戦したけど今日は肩がこった…
ID: U3NzQ1MTNh
※5
大学の先輩の塩谷じゃないかな?
小椋や優平の活躍は喜ばしいが、決定機を全く作れないのは相変わらず
チームの雰囲気も悪そうだよね
ID: MyNjZhNWRj
広島は勝つ気あったんだろうか・・・
精度がかなりアレでマリは相当助かったろ
ID: MzNWNhMzY5
ダイブなら、何で対応した林と広島のDF達は執拗に抗議しなかったんですかね?
いくら、うちが嫌いだからってそういうフェアじゃない意見はどうかねw
ID: U1NjdmYWYz
卓人も抗議してなかったし他の選手も諦めてたから完全にPKで納得してたんだと思うよ
よしんばダイブだとしてもこのプレーに至ったバックパスと卓人の飛び出しが悪い
PK取られても仕方ないプレーで結果PK取られた
今日は監督の采配の差で負けた
鞠にリーグで勝ちたいよ・・・
ID: NlYTc3ZDFh
※6さん
広島サポは検挙されるの?
負けたら逮捕は怖いなぁ