閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

麻也、負傷でアギーレJ参加見送り 名古屋MF田口が代表初選出

83 コメント

  1. 誰?

  2. どうせなら、イソムラサーンて書きたかった

  3. 森重はアンカーでスタートするとは思う
    けど細貝、森重どちらも守備はいいけど展開がないから
    攻撃的なチョイスでのアンカーも試すってことかな
    田口を入れるときは森重と交代じゃなくて
    CBと交代で森重下げるか
    塩谷、昌子をSB、森重CB、田口アンカーでSBと交代と
    実はいろんなパターンが試すというか考えれる

  4. ブラジルに勝てるんかな。てか勝つ気はあるんかな

  5. タイシはアンカータイじゃないよ
    どちらかといえばレジスタタイプ

  6. ※59
    その試合で麻也もデビューだったよな?
    岡田の若手発掘の目はマジで凄いよ

  7. 追加招集含めてもうちからは西川君だけなのを喜ぶべきか悲しむべきか

  8. ※68
    優勝できるじゃん
    あと、ミシャ系サッカーは高度な連携があってナンボであって
    選手個人の実力がわかりにくく、選出しにくいと思われる

  9. タグチサンは良い選手だよ。
    うちが今年やられた時に出てたのがタグチサン。
    うちが一昨年やられた時に出てたのもタグチサン。
    一昨年は得点まで取られてるしね。
    ところでこのメンバー交代は森重CB、細貝アンカーってことですかね?

  10. ※54
    いや、うちすでに4人呼ばれてるから。
    天皇杯とかナビとかないけど、同チームから5人は多いでしょ。
    呼ばれるとしたら、権田か太田外れた時だと思う。
    森重アンカーもいいけど、やっぱりCBで見たい。
    アンカーは細貝ではなく田口だと思う。もともと来月呼ぶつもりだったのを前倒ししたんじゃないか?相手にいると嫌な選手だよね(褒め言葉)スタメンあるんじゃないかな。

  11. ※67 そう、学生だった山村、永井も同じ試合。なので吉田が五輪でいきなりフィットしたのも頷ける。今回呼ばれた大田も実はデビュー戦だったし権田も。試合には出なかったけど、18歳の高徳もメンバーだった

  12. ※72
    何が凄いってそのメンバーで勝たせた岡田さんだわな。
    当時の世間が代表を見放した空気がたまらなく嫌だったなぁ。

  13. 細貝はアンカーの選手と組ませてボール狩りに徹しさせて欲しいな
    城福時代のアンカー浅利、セントラル今野みたいな関係性で
    セントラルMFの相方が柴崎になったり、アンカーに阿部くらいパス出せる選手が入ったりすれば前回ほどの機能不全は怒らないだろきっと……

  14. ※70
    雷雨で中断した試合の時かな?
    あの試合はやたら輝いてたので桜さんとは相性が良い模様。
    たぶん同世代同ポジでライバル心もあるのだろうけど。

  15. 細貝はアンカーの選手じゃないし、
    森重で安定か、田口をいきなり使うか
    はたまた試合途中から見せてたフラットの442なのか

  16. 田口ってどうもセンスは感じるけど軽いどうしようもないミスが多い…というイメージがあったんだけど、ここのコメを見る限りだいぶ改善されてきてるのかな?

  17. 俺のイチオシ鈴木大輔をなぜ招集しない?

  18. ※65
    宇佐美呼んでも同じようなこと言われると思うが?

  19. 背丈は小さいがポテンシャルは大きいから
    チャンスを生かして代表常連目指せ

  20. あれ?流経初の代表選出?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ