【J1第27節 神戸×名古屋】代表入りの田口泰士が2アシスト!永井2ゴール!名古屋が逆転勝ちで神戸を下しアウェイ4連勝 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第27節 神戸×名古屋】代表入りの田口泰士が2アシスト!永井2ゴール!名古屋が逆転勝ちで神戸を下しアウェイ4連勝


2014年 J1 第27節 ヴィッセル神戸 VS 名古屋グランパス

神戸 1-3 名古屋  ノエビアスタジアム神戸(17516人) 

得点: マルキーニョス(前半11分) 川又堅碁(前半21分) 永井謙佑(前半46分) 永井謙佑(後半12分)
警告・退場:  永井謙佑(前半41分)

戦評: 
名古屋は先制点こそ許したものの、前半21分に田口のCKに川又が頭で合わせ、同点とする。アディショナルタイムには永井のヘディングシュートが決まり、逆転に成功。後半に入ると、前線からの激しいプレスを軸に、チャレンジアンドカバーの関係を徹底。後半12分に永井が得点を挙げて突き放し、結果と内容の両面がそろった快勝を収めた。対する神戸は、日本代表の森岡を起点にボールの保持こそできたものの、守備ブロックの中に入り込むことに苦慮。次第にパスミスが増えてカウンターを受けるなど、課題が残るゲームとなった。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=NUOYt44ez6Q




36 コメント

  1. もう残留は安心してもいいんですね?
    しかしヘジスがAT前に出てきた時は焦った

  2. 瓦斯からマリノスまで足踏みか
    森岡はお疲れなのかな、あとノエスタの屋根が閉まって蒸し暑いって言ってたのが神父さんとかには堪えるのか

  3. ベンチ入りしてる杉森きゅんはいつになったらリーグデビューできるんだろう

  4. 下位との試合がまだ結構残ってるから安心はできない。
    でもそこできっちり勝てれば賞金圏もないことはない。
    なんだかんだで勝ち点48くらいの10位とかで終わりそうな気がするけど。

  5. 川又の得点は、川又らしいな!って言える形だったが、永井は前半終了間際に、決めてきたのは、さすがだな。と。

  6. 西野さんとしても神戸には絶対勝ちたかっただろうな
    良かったわ
    しかし、神戸も個に頼ってばかりだと来年苦労するかもね

  7. 永井が出てきた当初のワクワク出来るFWに戻ってきてるのが嬉しい

  8. ダニルソンがほんとすごかった。
    ダニルソンがあれだけ効いてると勝てるわ
    他の選手も出足がほんと早くてチェックいけてたし。まさに完勝

  9. ほんと相性悪いのな~

  10. 一部の人の中で待望論出てる岩波に注目してたけど、名古屋の牟田の方が普通に良くない?
    岩波若いから待望論あるんだろうけど、正直話題先行でしょ?

  11. ダニルソンがFW若手代表の登竜門と化してる
    宇佐美と森岡はダメだった
    だれかダニを倒せる奴はおらんのか

  12. ケネディはもうサヨナラだな

  13. 永井と川又は仲良いな

  14. 来年に向けて動かなきゃだなー
    ここ数試合の停滞っぷりがひどい

  15. ホームなんていらんかったんや!

  16. ※11
    牟田は入団以降出来が不安定で安定して能力を発揮させ始めたのは今年の夏以降なので
    まだあまり注目されてないんだと思う。

  17. 田口ってCK蹴るのか。

  18. チャンスっぽいのが作れても、決定機までは作れなかったような試合に思えた
    シーズン前半と今のギャップができた理由をしっかり分析して埋めていかないと、も今シーズンいい結果が出ても来シーズンはかなり苦労しそうだな
    あと、永井が点決めてしっかりとゴールパフォーマンスしてたの見ると、彼がうちにいたときには彼を満足させられる環境になかったんだろうな、と少し残念な気持ちになる

  19. まーたヘジスが出た試合で勝ってしまったのか

  20. なぜ名古屋が下位に低迷してるのかわからん試合だった。ダニルソンが無双状態だった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ