次の記事 HOME 前の記事 【J1第27節 神戸×名古屋】代表入りの田口泰士が2アシスト!永井2ゴール!名古屋が逆転勝ちで神戸を下しアウェイ4連勝 2014.10.05 18:18 36 名古屋・神戸 2014年J1第27節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第27節 福岡×名古屋】福岡が途中出場ウェリントンの値千金弾で天敵撃破!J1での名古屋戦勝利は23年ぶり 【J1第27節 名古屋×広島】広島が中野就斗2アシストの活躍で鬼門アウェー名古屋を攻略!今季初の5連勝で2位浮上 【J1第27節 名古屋×川崎F】川崎が壮絶な打ち合いを制し4試合ぶり勝利!10人の名古屋に追いつかれるも後半AT伊藤達哉がキレキレ決勝弾 36 コメント 21. 名無しさん 2014.10.5 19:26 ID: gzYzQ0Y2E2 ヘジスさんが試合に出た時の勝率は100%だからね 22. 名無しさん 2014.10.5 19:30 ID: MxNDZkNzAz 岩波押す声がいろんなとこからあるのは、将来性でしょうね。現在彼より代表に相応しいDFはいっぱいいるけど、将来凄い選手になりそうだからだと思う。U-17W杯、アジア大会でも普段どおりのプレーが出来るってのは可能性を感じる。Jでのプレーが国際試合で出せない選手のほうが多いのだから 23. 名無しさん 2014.10.5 19:34 ID: diNjJjY2Jl 最後に謎のゴリラ 24. 名無しさん 2014.10.5 19:37 ID: Q5ZjNkYzRj リーグ序盤に比べ西野さんの顔が若返っとるw 25. 名無しさん 2014.10.5 19:48 ID: MyZGNkNzI0 苦しみながらも世代交代が無事にできそうや 皆残ってねっ 26. 名無しさん 2014.10.5 19:48 ID: A0YjU1NTRi ※9 試合終盤のPJのトラップを掻き出したシーン凄かった。 DFで言うと、今の名古屋は前線の運動量があるから、きっちりコース切ってくれて後ろが助かってるね。 27. 名無しさん 2014.10.5 19:50 ID: MwNzMwZGJk アウェイで強すぎるなぁ その分ホームで超弱いんだけど… 28. 名無しさん 2014.10.5 19:54 ID: IwZTJmZmQ4 ホーム 17位 アウェイ 2位 なぜ、ホームで弱いんだ・・・?不思議なものだ 29. 琉球 2014.10.5 20:17 ID: RkZWE4ZGY3 あきさみよー。 30. 熊 2014.10.5 21:46 ID: I3MGUzYWM4 次節がコワイです (ガクブル 31. 名無しさん 2014.10.5 23:37 ID: IzODdiZDk0 不良で鳴らす川又と、冴えないジミ男の永井。実は二人はとても仲が良かった。こんな高校友情物語を、つい想像してしまう。 32. 名無しさん 2014.10.6 01:00 ID: ZhOWZkNGNk もともとの能力が高い川又&永井だが、Fwを覚醒させるのに長けた西野監督が、これからどう指導していくのか楽しみだな 33. 名無しさん 2014.10.6 08:09 ID: E2NzViZWJl 田口のいいところはメンタル。 高卒ルーキーが中国選手にラフプレー食らうと即胸倉つかみ。 練習中も闘莉王にムチャクチャ叱られる(期待が大きい)三人のうちの一人。ちなみに残り二人は牟田と永井。 34. 名無しさん 2014.10.6 10:52 ID: NhZmM4NmZk ダニルソンてコロンビアで代表に入ってないんだろ? その選手に1対1であれだけ完封されてたら世界相手は厳しいんじゃないか、森岡は。 35. 名無しさん 2014.10.6 11:00 ID: hhZjE2NTA4 ※35 その考えで言ったら内田>リベリ、長友>エトーになっちゃうだろ 相性とか周りの状況もあるし一回のマッチアップだけで評価してもしょうがない ちなみにダニルソンはAマッチキャップあるはず 36. 名無しさん 2014.10.6 16:23 ID: E2NDc2OTg0 これはグランパスのピクシー後遺症の荒療治は成功したようだな « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.5 18:19 ID: UxMzNhMmU2 もう残留は安心してもいいんですね? しかしヘジスがAT前に出てきた時は焦った 2. 名無しさん 2014.10.5 18:23 ID: djNzgxZTll 瓦斯からマリノスまで足踏みか 森岡はお疲れなのかな、あとノエスタの屋根が閉まって蒸し暑いって言ってたのが神父さんとかには堪えるのか 3. 鯱 2014.10.5 18:24 ID: hhMGU0OWI4 ベンチ入りしてる杉森きゅんはいつになったらリーグデビューできるんだろう 4. 名無しさん 2014.10.5 18:26 ID: g1NzRlM2M2 下位との試合がまだ結構残ってるから安心はできない。 でもそこできっちり勝てれば賞金圏もないことはない。 なんだかんだで勝ち点48くらいの10位とかで終わりそうな気がするけど。 5. 名無しさん 2014.10.5 18:32 ID: YzN2Q2ZTIz 川又の得点は、川又らしいな!って言える形だったが、永井は前半終了間際に、決めてきたのは、さすがだな。と。 6. 脚 2014.10.5 18:38 ID: liZWJlNzBh 西野さんとしても神戸には絶対勝ちたかっただろうな 良かったわ しかし、神戸も個に頼ってばかりだと来年苦労するかもね 7. 名無しさん 2014.10.5 18:39 ID: Q2YjIyMTM0 永井が出てきた当初のワクワク出来るFWに戻ってきてるのが嬉しい 8. 名無しさん 2014.10.5 18:39 ID: Q1YjM0YTYx ダニルソンがほんとすごかった。 ダニルソンがあれだけ効いてると勝てるわ 他の選手も出足がほんと早くてチェックいけてたし。まさに完勝 9. 名無しさん 2014.10.5 18:40 ID: c1MGZmZjE1 ほんと相性悪いのな~ 10. 名無しさん 2014.10.5 18:41 ID: k5ZjYzZGQ0 一部の人の中で待望論出てる岩波に注目してたけど、名古屋の牟田の方が普通に良くない? 岩波若いから待望論あるんだろうけど、正直話題先行でしょ? 11. 名無しさん 2014.10.5 18:47 ID: YxN2FiMTNj ダニルソンがFW若手代表の登竜門と化してる 宇佐美と森岡はダメだった だれかダニを倒せる奴はおらんのか 12. 名無し 2014.10.5 18:54 ID: Y4YWYxMTNk ケネディはもうサヨナラだな 13. 名無しさん 2014.10.5 18:55 ID: FiZTFjMWUx 永井と川又は仲良いな 14. 牛 2014.10.5 19:00 ID: Q4ZTJhMzM1 来年に向けて動かなきゃだなー ここ数試合の停滞っぷりがひどい 15. 名無しさん 2014.10.5 19:04 ID: Y5ODU1OTk5 ホームなんていらんかったんや! 16. 名無しさん 2014.10.5 19:04 ID: Q5OTUyYzQx ※11 牟田は入団以降出来が不安定で安定して能力を発揮させ始めたのは今年の夏以降なので まだあまり注目されてないんだと思う。 17. 名無しさん 2014.10.5 19:05 ID: VhYWNlZmM4 田口ってCK蹴るのか。 18. 名無し牛 2014.10.5 19:15 ID: kyNGQ1ZDU3 チャンスっぽいのが作れても、決定機までは作れなかったような試合に思えた シーズン前半と今のギャップができた理由をしっかり分析して埋めていかないと、も今シーズンいい結果が出ても来シーズンはかなり苦労しそうだな あと、永井が点決めてしっかりとゴールパフォーマンスしてたの見ると、彼がうちにいたときには彼を満足させられる環境になかったんだろうな、と少し残念な気持ちになる 19. 名無しさん 2014.10.5 19:16 ID: M5NzMwYTNi まーたヘジスが出た試合で勝ってしまったのか 20. 牛 2014.10.5 19:26 ID: Y2YWI5ZDky なぜ名古屋が下位に低迷してるのかわからん試合だった。ダニルソンが無双状態だった 21. 名無しさん 2014.10.5 19:26 ID: gzYzQ0Y2E2 ヘジスさんが試合に出た時の勝率は100%だからね 22. 名無しさん 2014.10.5 19:30 ID: MxNDZkNzAz 岩波押す声がいろんなとこからあるのは、将来性でしょうね。現在彼より代表に相応しいDFはいっぱいいるけど、将来凄い選手になりそうだからだと思う。U-17W杯、アジア大会でも普段どおりのプレーが出来るってのは可能性を感じる。Jでのプレーが国際試合で出せない選手のほうが多いのだから 23. 名無しさん 2014.10.5 19:34 ID: diNjJjY2Jl 最後に謎のゴリラ 24. 名無しさん 2014.10.5 19:37 ID: Q5ZjNkYzRj リーグ序盤に比べ西野さんの顔が若返っとるw 25. 名無しさん 2014.10.5 19:48 ID: MyZGNkNzI0 苦しみながらも世代交代が無事にできそうや 皆残ってねっ 26. 名無しさん 2014.10.5 19:48 ID: A0YjU1NTRi ※9 試合終盤のPJのトラップを掻き出したシーン凄かった。 DFで言うと、今の名古屋は前線の運動量があるから、きっちりコース切ってくれて後ろが助かってるね。 27. 名無しさん 2014.10.5 19:50 ID: MwNzMwZGJk アウェイで強すぎるなぁ その分ホームで超弱いんだけど… 28. 名無しさん 2014.10.5 19:54 ID: IwZTJmZmQ4 ホーム 17位 アウェイ 2位 なぜ、ホームで弱いんだ・・・?不思議なものだ 29. 琉球 2014.10.5 20:17 ID: RkZWE4ZGY3 あきさみよー。 30. 熊 2014.10.5 21:46 ID: I3MGUzYWM4 次節がコワイです (ガクブル 31. 名無しさん 2014.10.5 23:37 ID: IzODdiZDk0 不良で鳴らす川又と、冴えないジミ男の永井。実は二人はとても仲が良かった。こんな高校友情物語を、つい想像してしまう。 32. 名無しさん 2014.10.6 01:00 ID: ZhOWZkNGNk もともとの能力が高い川又&永井だが、Fwを覚醒させるのに長けた西野監督が、これからどう指導していくのか楽しみだな 33. 名無しさん 2014.10.6 08:09 ID: E2NzViZWJl 田口のいいところはメンタル。 高卒ルーキーが中国選手にラフプレー食らうと即胸倉つかみ。 練習中も闘莉王にムチャクチャ叱られる(期待が大きい)三人のうちの一人。ちなみに残り二人は牟田と永井。 34. 名無しさん 2014.10.6 10:52 ID: NhZmM4NmZk ダニルソンてコロンビアで代表に入ってないんだろ? その選手に1対1であれだけ完封されてたら世界相手は厳しいんじゃないか、森岡は。 35. 名無しさん 2014.10.6 11:00 ID: hhZjE2NTA4 ※35 その考えで言ったら内田>リベリ、長友>エトーになっちゃうだろ 相性とか周りの状況もあるし一回のマッチアップだけで評価してもしょうがない ちなみにダニルソンはAマッチキャップあるはず 36. 名無しさん 2014.10.6 16:23 ID: E2NDc2OTg0 これはグランパスのピクシー後遺症の荒療治は成功したようだな 次の記事 HOME 前の記事
ID: gzYzQ0Y2E2
ヘジスさんが試合に出た時の勝率は100%だからね
ID: MxNDZkNzAz
岩波押す声がいろんなとこからあるのは、将来性でしょうね。現在彼より代表に相応しいDFはいっぱいいるけど、将来凄い選手になりそうだからだと思う。U-17W杯、アジア大会でも普段どおりのプレーが出来るってのは可能性を感じる。Jでのプレーが国際試合で出せない選手のほうが多いのだから
ID: diNjJjY2Jl
最後に謎のゴリラ
ID: Q5ZjNkYzRj
リーグ序盤に比べ西野さんの顔が若返っとるw
ID: MyZGNkNzI0
苦しみながらも世代交代が無事にできそうや
皆残ってねっ
ID: A0YjU1NTRi
※9
試合終盤のPJのトラップを掻き出したシーン凄かった。
DFで言うと、今の名古屋は前線の運動量があるから、きっちりコース切ってくれて後ろが助かってるね。
ID: MwNzMwZGJk
アウェイで強すぎるなぁ
その分ホームで超弱いんだけど…
ID: IwZTJmZmQ4
ホーム 17位
アウェイ 2位
なぜ、ホームで弱いんだ・・・?不思議なものだ
ID: RkZWE4ZGY3
あきさみよー。
ID: I3MGUzYWM4
次節がコワイです (ガクブル
ID: IzODdiZDk0
不良で鳴らす川又と、冴えないジミ男の永井。実は二人はとても仲が良かった。こんな高校友情物語を、つい想像してしまう。
ID: ZhOWZkNGNk
もともとの能力が高い川又&永井だが、Fwを覚醒させるのに長けた西野監督が、これからどう指導していくのか楽しみだな
ID: E2NzViZWJl
田口のいいところはメンタル。
高卒ルーキーが中国選手にラフプレー食らうと即胸倉つかみ。
練習中も闘莉王にムチャクチャ叱られる(期待が大きい)三人のうちの一人。ちなみに残り二人は牟田と永井。
ID: NhZmM4NmZk
ダニルソンてコロンビアで代表に入ってないんだろ?
その選手に1対1であれだけ完封されてたら世界相手は厳しいんじゃないか、森岡は。
ID: hhZjE2NTA4
※35
その考えで言ったら内田>リベリ、長友>エトーになっちゃうだろ
相性とか周りの状況もあるし一回のマッチアップだけで評価してもしょうがない
ちなみにダニルソンはAマッチキャップあるはず
ID: E2NDc2OTg0
これはグランパスのピクシー後遺症の荒療治は成功したようだな