次の記事 HOME 前の記事 【J2第36節 磐田×岐阜】松井2発&前田決勝弾で磐田が勝利!ホーム3連勝を飾る 2014.10.11 18:33 30 磐田・岐阜 2014年J2第36節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第36節 岡山×磐田】好調岡山が逆転勝利でホーム3連勝!上位の磐田を破りPO圏まで勝ち点1差に 【J2第36節 東京V×藤枝】ミスも響いた東京V、2度のリード守れず藤枝とドロー 3位浮上のチャンスを逃す 【J2第36節 横浜FC×岡山】ゴールラッシュで首位撃破の岡山が2連勝!昇格王手の横浜FCは今季初の連敗で首位陥落 30 コメント 21. 名無しのサッカーマニア 2014.10.12 00:02 ID: Q2YWJlOGI1 宮崎のボランチ悪くなかった 上背が気になるが合格点でしょう。 22. 酉 2014.10.12 00:35 ID: BlZjk2YmNh 俺らと違って磐田さんが残留してくれりゃあJ2が盛り上がるってもんさ。 元J1仲間として頑張ってほしい。だけどあと一歩、ギリギリんとこで負けて敗退くれっ(^^)/これ本音な。 23. 磐 2014.10.12 01:01 ID: dhOWJlYTNm 宮崎のボランチは今のところよさ気だな、最初はまじかwwwと思ったけど 名波はレフティーのボランチにこだわりあるのかなぁ… 24. 名無しさん 2014.10.12 01:30 ID: hkZDcwZDcy 名波さんは解説の時から宮崎よく褒めてて好き好きオーラ醸し出してたから、やっぱり精度の高いボールが蹴れるレフティが好きなんだと思う。 25. 名無しさん 2014.10.12 03:21 ID: IzNzY0MWIw 宮崎本人もボランチ楽しいって言ってる。サイドで無駄走り繰り返すより 出し手になってボールたくさん触った方が楽しいのは間違いないわな 26. 名無しさん 2014.10.12 06:55 ID: I2MWMxZTBh 夢だったヤマハスタジアムでの観戦。初めてで贅沢な試合が観られて感激! 子どもがぐずって席を外してて前田さんのゴールが観られなかったことだけが心残り。 また来ます。 試合は観やすいし、来ている人たちも穏やかだし(勝ったから?)、座席は狭かったけどファミリーでまた来たいと心から思いました。 27. 磐 2014.10.12 09:33 ID: NmOGVlMjY2 ※26 ヤマスタで昔ぐずってたうちの子供も今や我が家で一番のサポーター! またファミリーでぜひ!! 28. 名無しさん 2014.10.12 15:43 ID: Q3OTk0YTdl 松本を追い越そうと気張らずに、昇格プレーオフへピークを持ってこられる調整をしないと 肝心の昇格を手にいられないかもね 29. 名無しさん 2014.10.12 17:03 ID: ZiM2ZiZTg0 まあ、現時点での勝ち点差、残りゲーム数を考えると、 ジュビロと松本、両チームの調子云々以前の段階で逆転は厳しいわな。 得失点差も考慮すると、ジュビロが残り全勝しても、松本が3勝1分けした時点で、ほぼ打つ手がなくなる。 残り6ゲームで勝ち点8差というのは、そういう差だ。 30. みかん 2014.10.12 18:23 ID: dlODJmNGY4 ※17様 それより何より3倍羨ましい「自分専用スタジアム」じゃないですか~。 « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.11 18:36 ID: YzNDM4M2M3 松井良かった 八田もやればできる 2. 名無しさん 2014.10.11 18:38 ID: lkZGIxYmRm 岐阜サポがアウェー席8割方埋めててびっくりした 3. 名無しさん 2014.10.11 18:38 ID: dmNzI0NjM2 ラモス監督に名波監督に解説武田という状況がおもしろかったw 4. 名無しさん 2014.10.11 18:41 ID: diMDNmZWFm それでも勝ち点差8で残り6試合。 ジュビロが全勝しても松本が4勝してしまうと終戦・・・。 5. 名無しさん 2014.10.11 18:43 ID: M5MzlmOWNm 今の所、名波体制は順調みたいだね。 6. 名無しさん 2014.10.11 18:47 ID: ZiYmQzZDk0 名将浩 7. 馬鹿 2014.10.11 18:49 ID: VlYjMxYWUy 小林に来年7番与えればいいと思ったけど、確かプレッシャーに弱いからダメかな? 8. 名無しさん 2014.10.11 18:56 ID: E2ZmM4NDMz ちっ 9. 名無し磐 2014.10.11 19:01 ID: RhOTUyZTkz 3点目決めたのは松井だけど前田のキープがすごかった あんな前田さん久しぶり(*^^*) あーなんで今日仕事なんだよゴール裏でみたかったわ 10. 名無しさん 2014.10.11 19:07 ID: g0MzIzNDUw 一枚目の松井が死にそうな顔してるな 11. 磐 2014.10.11 19:30 ID: FhMmM0OWU1 宮崎がボランチとはなぁ… 大事なのは次なんだよな、勝っても次の試合で すぐに負けるのがうちだし 前田と松井のうなぎ奢り話笑ったw 12. 磐田 2014.10.11 19:45 ID: I1ZmEwNTMy ※11 試合後のインタビューか 何杯おごってもらうんだろうね? 食レポまたしてほしいわwまたは松井ブログとか。 13. 磐 2014.10.11 19:56 ID: ExNmJmNTg5 とにかく次だ次。 いい試合のあとあっけなく負けすぎ。J1のときもそうだったけど。 6連勝が見たいよ 14. 名無しさん 2014.10.11 20:05 ID: IxYzgwZTQx 宮崎の運動量と顔出しが光ってた あと櫻内の成長感は長友級だわ 15. 名無しさん 2014.10.11 21:56 ID: U1ZTJjOWRi 頑張ってくれ、今の活躍こそシーズン前に期待してたジュビロだ まあ、松本を追い抜くのは多分無理だとは思うけど 16. 名無しさん 2014.10.11 22:42 ID: g3NzNlZTA1 ※2 去年キャプテンだった服部さんが磐田GM&今年キャプテンの川口さんの古巣、 岐阜から車で2時間ぐらいで行ける、今年でJ1昇格するはずだからしばらく試合なさそう(と思った人が多い)、 いろいろあって大量動員につながったみたいだね 17. 現地岐阜 2014.10.11 23:16 ID: ExMzk3OTg5 上の方が書いてるのに加えて、近場のサカ専で観れるのが楽しみって人が多かったと思います。メドウが使えなくなった今となっては余計に 18. ※17 2014.10.11 23:19 ID: ExMzk3OTg5 ヤマハはラグビーもしてるのでサカ専ではないんでしたっけ。球技専用でに訂正 19. 名無しさん 2014.10.11 23:49 ID: NkMmFjYmI4 かえすがえす落とした大分戦が悔やまれる 20. 岐阜の名無し 2014.10.11 23:54 ID: JhZDIwM2Y3 岐阜から近いし、ゆかりもあるし、何しろ『あの』ジュビロ磐田との試合だしね。 FC岐阜ができる前から行ってた人も多かっただろうし、せっかくだから老舗クラブのホームを体感したいって人も多かったのでは? 21. 名無しのサッカーマニア 2014.10.12 00:02 ID: Q2YWJlOGI1 宮崎のボランチ悪くなかった 上背が気になるが合格点でしょう。 22. 酉 2014.10.12 00:35 ID: BlZjk2YmNh 俺らと違って磐田さんが残留してくれりゃあJ2が盛り上がるってもんさ。 元J1仲間として頑張ってほしい。だけどあと一歩、ギリギリんとこで負けて敗退くれっ(^^)/これ本音な。 23. 磐 2014.10.12 01:01 ID: dhOWJlYTNm 宮崎のボランチは今のところよさ気だな、最初はまじかwwwと思ったけど 名波はレフティーのボランチにこだわりあるのかなぁ… 24. 名無しさん 2014.10.12 01:30 ID: hkZDcwZDcy 名波さんは解説の時から宮崎よく褒めてて好き好きオーラ醸し出してたから、やっぱり精度の高いボールが蹴れるレフティが好きなんだと思う。 25. 名無しさん 2014.10.12 03:21 ID: IzNzY0MWIw 宮崎本人もボランチ楽しいって言ってる。サイドで無駄走り繰り返すより 出し手になってボールたくさん触った方が楽しいのは間違いないわな 26. 名無しさん 2014.10.12 06:55 ID: I2MWMxZTBh 夢だったヤマハスタジアムでの観戦。初めてで贅沢な試合が観られて感激! 子どもがぐずって席を外してて前田さんのゴールが観られなかったことだけが心残り。 また来ます。 試合は観やすいし、来ている人たちも穏やかだし(勝ったから?)、座席は狭かったけどファミリーでまた来たいと心から思いました。 27. 磐 2014.10.12 09:33 ID: NmOGVlMjY2 ※26 ヤマスタで昔ぐずってたうちの子供も今や我が家で一番のサポーター! またファミリーでぜひ!! 28. 名無しさん 2014.10.12 15:43 ID: Q3OTk0YTdl 松本を追い越そうと気張らずに、昇格プレーオフへピークを持ってこられる調整をしないと 肝心の昇格を手にいられないかもね 29. 名無しさん 2014.10.12 17:03 ID: ZiM2ZiZTg0 まあ、現時点での勝ち点差、残りゲーム数を考えると、 ジュビロと松本、両チームの調子云々以前の段階で逆転は厳しいわな。 得失点差も考慮すると、ジュビロが残り全勝しても、松本が3勝1分けした時点で、ほぼ打つ手がなくなる。 残り6ゲームで勝ち点8差というのは、そういう差だ。 30. みかん 2014.10.12 18:23 ID: dlODJmNGY4 ※17様 それより何より3倍羨ましい「自分専用スタジアム」じゃないですか~。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q2YWJlOGI1
宮崎のボランチ悪くなかった
上背が気になるが合格点でしょう。
ID: BlZjk2YmNh
俺らと違って磐田さんが残留してくれりゃあJ2が盛り上がるってもんさ。
元J1仲間として頑張ってほしい。だけどあと一歩、ギリギリんとこで負けて敗退くれっ(^^)/これ本音な。
ID: dhOWJlYTNm
宮崎のボランチは今のところよさ気だな、最初はまじかwwwと思ったけど
名波はレフティーのボランチにこだわりあるのかなぁ…
ID: hkZDcwZDcy
名波さんは解説の時から宮崎よく褒めてて好き好きオーラ醸し出してたから、やっぱり精度の高いボールが蹴れるレフティが好きなんだと思う。
ID: IzNzY0MWIw
宮崎本人もボランチ楽しいって言ってる。サイドで無駄走り繰り返すより
出し手になってボールたくさん触った方が楽しいのは間違いないわな
ID: I2MWMxZTBh
夢だったヤマハスタジアムでの観戦。初めてで贅沢な試合が観られて感激!
子どもがぐずって席を外してて前田さんのゴールが観られなかったことだけが心残り。
また来ます。
試合は観やすいし、来ている人たちも穏やかだし(勝ったから?)、座席は狭かったけどファミリーでまた来たいと心から思いました。
ID: NmOGVlMjY2
※26
ヤマスタで昔ぐずってたうちの子供も今や我が家で一番のサポーター!
またファミリーでぜひ!!
ID: Q3OTk0YTdl
松本を追い越そうと気張らずに、昇格プレーオフへピークを持ってこられる調整をしないと
肝心の昇格を手にいられないかもね
ID: ZiM2ZiZTg0
まあ、現時点での勝ち点差、残りゲーム数を考えると、
ジュビロと松本、両チームの調子云々以前の段階で逆転は厳しいわな。
得失点差も考慮すると、ジュビロが残り全勝しても、松本が3勝1分けした時点で、ほぼ打つ手がなくなる。
残り6ゲームで勝ち点8差というのは、そういう差だ。
ID: dlODJmNGY4
※17様 それより何より3倍羨ましい「自分専用スタジアム」じゃないですか~。