閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

今年の「J1昇格プレーオフ」決勝戦は味スタで開催


Jリーグは10日、今年の「J1昇格プレーオフ」決勝の会場が味の素スタジアムに決定したことを発表しました。
2012年から国立競技場で行われていましたが、5月から始まった改修工事のため、会場が未定になっていました。


[ゲキサカ]昇格PO決勝は味スタ、15時30分キックオフ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?149043-149043-fl

 Jリーグは10日、12月7日に開催されるJ1昇格プレーオフ決勝が、味の素スタジアムで開催することが決まったと発表した。キックオフは15時30分。NHK BS-1やスカパー!でも中継される。

 J1昇格プレーオフは、原則J2のシーズン3位から6位までが進出。順位上位クラブがホームゲームの準決勝を戦い、決勝進出を争う。


[Jリーグ]【2014J1昇格プレーオフ】決勝 キックオフ時刻・スタジアム・TV放送決定のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00006078.html

image


※情報提供ありがとうございました。



111 コメント

  1. 味の素フィールドか(ゲス)

  2. 雨にならん事だけを祈るぜ

  3. なんで長居とかじゃアカンの?関東でやらなきゃいけない決まりでもあんの???

  4. え?味フィ西?

  5. たまには西でやっても良いような気もするがなー。
    今年のPOに出そうな面子見ると、
    東日本:山形、千葉
    中部:磐田
    西日本:北Q、大分、京都、岡山
    と西野の方が多いし。

  6. 天皇杯決勝もナビ杯決勝も昇格プレーオフも関東とかJリーグの理念もへったくれも無いな。
    天皇杯はともかくあとの二つは地方持ち回りにできんのか?

  7. 中立地(大嘘)

  8. なるほど、味の素って会場に行けば試合見れるのか

  9. 煽り動画が楽しみですな

  10. 親切心が感じられない※欄

  11. 現時点で出れそうなのは磐田だけかな
    他はまだまだ入れ替わりそう

  12. ※3
    Jの主催試合なんだから集客面で計算できるところにするに決まってる。

  13. やったあああああ
    今年も観れる。関係はないがこの2年間行って、あのバチバチにやり合う試合が観たくて堪らない

  14. よし来年は宮城スタジアムでやろう(棒)。

  15. プレーオフ制度で実力もないのに上がってきて1年間虐殺されるクラブがないことを祈る

  16. ※3 ※5
    「中立地開催」が建前なので、PO進出出来そうな各チームの移動のロスなどを平準化させようとすると関東にならざるを得ないんじゃないのかね。
    あと現実問題として、関東で開催しないとメディアが積極的に取り上げてくれない…というのもありそう。

  17. ヴェルディがダメだと判断されて味スタになったのかな
    集客面や立地条件考えると味スタが一番だろうな
    他でやっても客入らんだろうし

  18. 今度こそ上がれよ名門千葉(笑)

  19. プレーオフで上がるよりも自動昇格出来る力をJ2でつけてから上がった方が本当は良いんだよな

  20. 成り立ちであるオリ10の構成からして、元々野球以上に関東偏重だからね。仕方ないね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ