閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【AFC U-19選手権】南野2発で日本が韓国下す!決勝トーナメント進出決定

213 コメント

  1. ※181
    来期からJ3にsecondチーム参入か?って噂あるね。
    まずは試合経験不足解消のため、プロ入り後の若手選手が活躍できる場をいち早く設ける
    べき。
    それからU17、U20W杯に出場するのは大切だけど、この年代は不安定な要素が多すぎて結果で育成を判断するのは危険。
    ボールの受け方、出し手の判断力は吉武→鈴木政権まで上手く引き継いでいるので
    この二人は続投させた方が賢明かと思う。

  2. 桜では重圧やフォルランがいる為にプレイスタイルに迷いが出てたが
    ストライカーとしての自信を取り戻して優勝して帰って来て欲しい

  3. 進之介ぇえええええ!まだ終わってないからな。
    あと一つ勝って切符勝ち取って帰って来いよ!

  4. 代表戦はクラブの試合よりスペースがあるから南野みたいにクラブじゃ
    DFに当てまくる選手は代表戦の一歩遅い寄せはやりやすいだろう

  5. 南野スゲェーな。
    水曜日、いなくて良かった。

  6. 金曜日が楽しみでもあり怖くもある…

  7. 南野ホント凄い、イケメンで世代代表エースでキャプテンて漫画でもなかなかないキャラクターやろ

  8. 南野君、簡単なシュートは外してニア天やコース限定のミドルを決めるところに日本人FWの遺伝子を感じる
    もっと簡単に決めてええんやで

  9. ※184
    yrnz

  10. ※189
    シュートするとき、力んじゃうんだよな
    武藤みたいに力抜いてシュートするってのを心掛けてほしい

  11. このチームは南野しか居ないのか…

  12. 南野は本来飛び級でU21に参加してなきゃいけない選手。なおかつクラブでもバリバリの主力。
    それをあえて助っ人的にU19に参加させるのは意味あるんかなぁ。

  13. ※188
    日本人が好きなキャラクターとはちょっと違うかもしれないけどな
    色々図太いしファイタータイプだしw
    まあ俺はそういう部分も好きだけど

  14. 曜一朗とかシンジとかゴール前の落ち着きがうりの選手が周りにいっぱい居たのにね
    拓実は今までの桜のエースとタイプが違うけどね

  15. 中国に負け、ベトナムに辛勝、ラスボス韓国の時点でちょっと諦めてた
    U20WC決めてくれー

  16. ※193
    早生まれ組だけど年齢はこっちに該当してる訳だし助っ人的ってことはないんじゃない?
    南野が戦力になってW杯の切符を取れたら、この世代だけじゃなく日本サッカー界にとっても大きいことだろ
    最近ずっとW杯出れずにきてるんだし

  17. ※184
    おまえんとこの選手ちゃうわw
    進之介はウチの宝だ!
    やらんぞ。
    ※189
    飛び級でリオ代表世代のスタメンだった選手は南野だけじゃないぞ。

  18. U-16ではイ・スンウ一人にやられたわけだし、この世代では南野が別格の存在感を出せて勝ったということだろうね。
    韓国は日本で言えば丸岡みたいな海外組を揃えただけあって個々の選手の力は以前と比べて上がってるように感じたけど、ボール回しは相変わらずだったな。

  19. 19歳が19歳世代を引っ張る経験は19歳の時にしかできない
    飛び級アンド飛び級でいつも(最)年少の立場でプレーしていると幅が狭くなると思う

  20. 南野はあえてU-19で使うって協会側が決めてたんじゃないの?
    U-20W杯に出るのと出ないのとではやっぱり違うからね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ