閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JR東静岡駅北の市有地活用、サッカー場建設を求める意見が9割占める


[NHK]静岡県のニュース:サッカー場建設 賛成が9割
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035405471.html
静岡市が来年度からスタートする市政の運営方針を定める計画案に対して、市民から意見を募ったところ、東静岡地区にある市の土地の利用方法として、サッカースタジアムの建設を求める意見が9割を占めたことがわかりました。
静岡市は、来年度から8年間の市政の運営方針を定める総合計画を作る作業を進めていて、9月から1ヶ月間、計画案に対する市民からの意見を募集し、205人から304件の意見が寄せられました。
このうち、活用法が決まっていないJR東静岡駅北側の市の土地について、市民から寄せられた50件の意見のうち、9割がサッカーのスタジアム建設を求める意見で、サッカーの町、静岡の新たなシンボルとなるスタジアムをつくってほしいなどの声が多くあったということです。
JR東静岡駅前の再開発は、静岡市役所の庁舎の移転計画が途中でストップするなど迷走をつづけ、利用方法が決まらない状況が続いています。
静岡市は、東静岡駅前の開発のあり方も含んだ来年度以降の市の総合計画案について、11月にはじまる定例市議会で審議する予定で、市は市民から寄せられた意見も参考に検討を進めるとしています。




現在のIAIスタジアム日本平ではアジアサッカー連盟がクラブライセンスを発給しない可能性があり、清水エスパルスは静岡市に、JR東静岡駅北の市有地に新スタジアムの建設を要望しています。
この土地をめぐっては、今年5月に静岡市体育協会も多目的アリーナの建設を市に要望しています。



image  image

image


関連記事: 
東静岡駅地区にサッカー場構想 エスパルス本拠地に
https://blog.domesoccer.jp/archives/52066333.html
清水エスパルスが静岡市に新スタジアム建設を要望
https://blog.domesoccer.jp/archives/52089618.html
Jリーグ村井チェアマンが静岡市長と会談 新スタジアム建設を要望
https://blog.domesoccer.jp/archives/52091311.html
静岡県知事が東静岡駅前の活用「サッカー場」支持 市長は「時期尚早」と反発
https://blog.domesoccer.jp/archives/52099763.html



ツイッターの反応










127 コメント

  1. まずは残留してくれよー。
    厳しいかなぁ・・・・。

  2. 清水はなんとしても残留してスタジアム建設に繋げてほしいな・・・

  3. NGワード
    エコパ

  4. いい話だー(aary

  5. そんなことより残留

  6. 多目的アリーナっつっても草薙の新体育館が完成間近じゃねえか

  7. 広島よ、これがスタ建設だッ!!!(迫真)

  8. えこぱw

  9. 清水(エスパルズ)にとっていい話やん!!
    って…すごいなこの結果(笑)
    清水は頑張らんとな~
    あと疑問やけどここの土地は狭いって言われてたよね?やったらアトレティコ・マドリーのビゼンテ・カルデロンみたいにJR線がスタンドの下に設計案はないん?

  10. 人口70万の都市の総合計画案に寄せられた意見が205人304件って・・・

  11. 清水の心情としては複雑だと思うけど アクセスがよくなるのはアウェイ組には嬉しい限りだよ

  12. ええことやろうけど、いくらなんでも母数が少なすぎるわ。
    ちなみに建設費おいくらなん?
    広島みたく140億もかかるん?

  13. 『市政の運営方針を定める計画案に関する意見募集』に
    意見を送る人なんてのはよっぽど市政に関して熱心か
    暇人かってくらいでね

  14. ガンダムの後ろにあった建物かアレは

  15. ※11
    清水市民もだいたいは日本平よりアクセスよくなるってのが、その辺の感情よりも大きいw

  16. さっそくアレな人達が難癖付け始めてるww

  17. 静岡は金余裕あっていいなぁ

  18. 静岡住んでたけど確かにあそこは昔から土地を持て余してるよな

  19. 静岡いいね
    スタジアムだけじゃなくて
    ショッピングなども一緒にできる感じだと尚更いいのでは

  20. うらやましい。ほんとうらやましい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ